おすすめしません 23/6/27

YouTubeなどでの広告から来た方はそんなゲームは存在しません。 一部違います的な回答があるが、一部所の話では無い。 また、今年の4月前後に星5のレビュー大量生産されてますよね? 日本語がおかしい所が多いのでバレます。 広告はゲーム内容の紹介であって、ゲーム内容に無い描写がある時点で他社が作成した物であったとしてもその広告は出すべきではありません。 必ず会社は見て、許可を出しているのでいい訳している回答は嫌いです。 サクラレビューも是非辞めて下さいな。 追記 広告詐欺だというレビューはかなり前からあるし、ゲーム内からの連絡でもかなり言われてるはずですが、詐欺みたいな広告を消す気も直す気もないでしょうに…どこに何を伝えればよいやら…

コメント