スマホだからめんどくさい 23/11/14

初見の感想になります。 なんだろう、最初からもっさりした挙動がイラつく。ガチャ後一人一人面接みたいな演出しなくていいよ! 据え置き機のコントローラーとは明らかに違う。イラつく。 バトルが長い。RPG好きではあるけど、スマホ持って見てると据え置き機とは完全に感覚的にも操作性も別物。 こういうゲームはゲーム用スマホにしとかないと、メインスマホで何もできないのでほんとイラつく。 キャラそれぞれのストーリーなんでしょうか。けどショートストーリーの寄せ集めすぎてクエストゲーに寄りすぎてない?本筋なんの話だったっけ?? 何がしたいのかわからなくなってしまった。 せっかく重厚っぽい雰囲気で、大手らしくドットの作り込みが良いのだから、ショートすぎてあちこちすっ飛び印象しか残らなくなってしまうのは結局失敗なのでは。 昼と夜の概念は面白いが、NPCが出たり消えたりする点で…。いちいちクエスト見ないとなんだっけ?その前に本筋これだっけ?ってなるのはどうも。。。 元々据え置き機ファンだとストーリー込みで飲み込みやすいのでしょうか。 ともかく初見だと馴染めないつくり。よっぽど暇な時なら少しずつやるかな。。。でも時間おいたり、アプリ落ちてオートセーブが前に巻き戻るとマジでわからなくなる。 皆様のコメントでガチャゲーらしいということは把握していたが、3周年?の今だと初期で60体近くゲットできてしまい、育成も全然追いつかない。 星の大きいキャラ優先なんだろうなってことくらいは理解したけど、バトルが長すぎる。 キャラの行く末を知らないので、星3は放置していいのか、それでもある程度育てて後のイベントで補欠も戦う場面があるのかも不明なので、こんなにたくさんキャラもらってもほとんどレベル1のままの永久補欠になるんじゃない? リリース直後からやってらっしゃる人とは絶対に事情が違うはず。 まじ、レベリングに何時間かけるのよこれ? だいぶ目的が見えないのでカッキーンする意欲も全くない。 というわけでスマホやガチャ商法的にRPGとはだいぶ相性悪いと思うよ、絶対。

コメント