このゲームの本質 24/2/12

本当のことを書くと都合の悪いレビューとして消される様なので再々投稿します。 このゲームは納得性が低いゲーム。 ゲームにはマッチング操作がつきものですが、このゲームはそれが特に酷く、裏操作が行われています。マッチング操作に関してはランダムに行われているとの事ですが、それは運営側で用意されているマッチングの中からランダムに対戦相手が決められているという意味で、本当の意味でのランダムではない。 また、ここぞという時にユニットを配置するまでの時間もワンテンポ遅くなったり、怪しい動作になる場合が頻繁にあります。 そして地味に操作しているのが、エリクサーゲージの進捗速度。エリクサーが溜まる速度を微妙に遅く操作するという姑息な裏操作が設定されています。 以上の裏操作は、あと一勝すれば次のステップへ行ける、というタイミングで必ず発動されます。 なので、このゲームは勝つべくして勝つ、負けるべくして負ける。つまり実力での勝負は出来ない『半八百長』ゲームとなっています。 普通のゲームは次のステージに上がったら、対戦相手が強くなり、勝つのが難しくなりますが、このゲームは次のステージに上がる寸前でマッチング操作が発動して、強い相手というよりもこちらに不利なカード構成の相手とマッチングを連続して当てられ、次のステージに上がれない様に操作されます。 ゲームの造り自体は面白いですが、運営が最悪なので非常に残念なゲームです。

コメント