インフレに次ぐインフレで環境が地獄 23/4/18

まず王道スマホRPGと歌っているが、既存のプレイヤーはほとんどがパソコン環境でプレイしている状況にある。一応はスマホでも動くがゲーム内マルチの一部コンテンツでは回線速度が追いつかずスマホではマトモにゲームができない。継続プレイヤーは特典目的でのスマホで起動している人が多い。9年ほどこのゲームと付け合っているがどの辺りが王道なのか未だに理解が出来ない。 現在ゲーム内プレイヤーの強化がインフレに次ぐインフレでバランスが崩壊寸前と言うかある意味崩壊している。一部アイテム(エレキシュガル等)が強すぎてそれを持っていないとゲームが一部成り立たない環境になっている。運営はこの状況を半ば放置している状況にある。これだけでもオススメ出来ない理由には十分なのだが、理由はまだある。 このゲーム基本的に周回数がものを言うゲームで同じ所を周回しないと強くなれない性質をもっている。 その為飽きやすい、苦行といってもいいくらいの回数が必要なので飽きやすい人は回れ右するのがいいだろう。現状新しいコンテンツは定期的に追加はされているが、日常的に周回するのは9年か8年前に実装した古いコンテンツであり新しいコンテンツにたどり着けるのは大分あとだ。上でも書いたが、現在ガチャやゲーム内アイテムにおいてインフレに次ぐインフレが起こっている、そのインフレ環境の中 古いコンテンツが耐えられるわけもなく一部コンテンツは戦う事もできずに終わり、大部分の初期マルチは過疎が進んでいる。そういう意味でバランスという言葉はないに等しい。こんな環境のゲームを人に勧められる訳が無い。 もし一言でこのゲームを表すなら 『古い公園で最新のオモチャを振り回すだけのゲーム』である。 自分も惰性で続けているがこの環境の中何処まで続けるのかわからない。 この評価を運営が見ているかわからないが、一応書いておく。 もう少し真面目にゲームバランス調整しないとゲームが終わりますよ。

コメント