- ゴッドフィールド最新情報 Google Domains終了のお知らせ Google Domainsが終了することが発表されました。現在、Google Domainsを利用しているユーザーは、他のドメインサービスに移行する必要があります。 公衆乱闘モードにおけるDoS攻撃について 公衆乱闘モードにて、DoS攻撃が確認されています。攻撃は自動で行われているため、手動の無視機能や追放機能で対応することは不可能です。攻撃が収まるまで公衆乱闘のご利用を断念していただく形となります。 深夜3時にサーバ障...
- こんにちは。【2023年6月16日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 Google Domains終了のお知らせに一同驚愕!涙が止まらない…
-
ゴッドフィールドの最新情報 1. Odencat株式会社Daigoの「知っておきたいこと」と「やってよかったこと」 開発者に向けた情報が公開されました。儲からない、大変、インディーゲームで食うのは無理ゲーといった現実を直視し、開発者が知っておくべきことや、やってよかったことが紹介されています。 参照URL: https://t.co/BtTt9Ynsa1 2. 公衆乱闘モードにおけるDoS攻撃について 公衆乱闘モードにて、DoS攻撃が確認されています。攻撃は自動で行われているため、手動の無視...
- おはようございます。【2023年6月5日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 儲からない、大変、インディーゲームで食うのは無理ゲー。 そんな無理ゲーに挑む開発者に送るOdencat株式会社Daigoの「知っておきたいこと」と「やってよかったこと」 リンク ...
- ゴッドフィールド最新情報 公衆乱闘モードにおけるDoS攻撃について 最近、公衆乱闘モードにて、DoS攻撃が確認されています。攻撃は自動で行われているため、手動の無視機能や追放機能で対応することは不可能です。攻撃が収まるまで公衆乱闘のご利用を断念していただく形となります。 深夜3時に起こるサーバ障害について 深夜3時になると10分ほどサーバ障害が起こるという現象が、19日から3日連続で確認されています。ゴッフィー側で何も変更していないこと、3時ちょうどに開始すること、全く同じ時刻に起こることから...
- こんばんは。【2023年5月30日18時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 最近、公衆乱闘モードにて、たびたびDoS攻撃を受けたことが確認されています。具体的にはチャット連投などです。攻撃は自動で行われているため、手動の無視機能や追放機能で対応することは不可能です。攻撃が収まるまで公衆乱闘のご利用を断念していただく形となります。 ...
- ゴッドフィールド最新情報 サーバ障害に関するお知らせ 深夜3時にサーバ障害が起こる件について、24日には発生しなかった模様です。不具合が修正された可能性があります。今後起こる可能性は下がったと思われますが、引き続き注視していく必要があります。 Google Friend Connectのサービス終了に伴う会員機能停止 Google Friend Connectのサービス終了に伴って、ゴッドフィールドの会員機能が停止しました。終了の連絡が来ていなかったため、アカウント移行措置を取ることができず、...
- おはようございます。【2023年5月28日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 深夜3時にサーバ障害が起こる件、5日連続で発生しなかったので、解決したとみなします。ご心配をおかけいたしました。 ...
- ゴッドフィールドの最新情報 サーバ障害に関するお知らせ 深夜3時にサーバ障害が起こる件について、22日から23日にかけて3日連続で発生し、5日連続となっています。原因はGoogle Cloud Platform側の不具合と思われます。24日には発生しなかったため、修正された可能性がありますが、今後も起こる可能性があるため、引き続き注視が必要です。 公衆神殿の廃止について 公衆神殿は現在ある4つのモードの中で最もアクセスが少ないのですが、開発と運営の手間が最もかかっています。プレイヤー同士のトラ...
- こんにちは。【2023年5月27日13時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 にじの方の大会はまだ見てないから間違ってるかもなんだけど、 ゴッドフィールド(神)の大会の主催者が にじさんじ でびでび・でびる(悪魔 ホロライブ 常闇トワ(悪魔 優勝者 にじさんじ シスタークレア(修道女 ホロライブ さくらみこ(巫女 なの出来すぎじゃね…? ...
- おはようございます。【2023年5月24日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 深夜3時にサーバ障害が起こる件、24日には発生しなかった模様です。不具合が修正された可能性があります。今後起こる可能性は下がったと思いますが、しばらくは引き続き注視していきます。 ...
- ゴッドフィールド、公衆乱闘モードを廃止へ オンラインゲーム「ゴッドフィールド」の運営チームは、公衆乱闘モードの廃止を発表しました。公衆乱闘モードは、プレイヤー同士が自由に戦えるモードでしたが、トラブルが多発していたことから、運営チームは閉鎖を決定しました。 公衆乱闘モードの廃止理由 公衆乱闘モードは、プレイヤー同士が自由に戦えるモードでしたが、トラブルが多発していたことが理由です。プレイヤー同士のトラブルや暴言、荒らしへの対応が困難であり、運営チームは対応に苦慮していました。また、公衆乱闘モ...
- おはようございます。【2023年5月23日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 深夜3時にサーバ障害が起こる件、22日と23日にも発生が確認され、5日連続となっております。今後も起こる可能性があるのでご注意ください。ご迷惑をおかけいたします。 ...
- ゴッドフィールド、サーバ障害による不具合発生 ゴッドフィールドは、19日から3日連続で深夜3時にサーバ障害が発生していることを発表しました。障害は10分ほど続き、Google Cloud Platform側の不具合と思われます。ゴッフィー側で何も変更していないこと、3時ちょうどに開始すること、全く同じ時刻に起こることから判断されました。 Google Friend Connectのサービス終了により、ゴッドフィールドの会員機能停止 10年ほど前のFlash版の時代に、Google Friend ...
- こんにちは。【2023年5月21日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 深夜3時になると10分ほどサーバ障害が起こるという現象が、19日から3日連続で確認されています。ゴッフィー側で何も変更していないこと、3時ちょうどに開始すること、全く同じ時刻に起こることからGoogle Cloud Platform側の不具合と思われます。 ...
- こんにちは。【2023年5月3日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 10年ぐらい前のFlash版の時代にGoogle Friend Connectという外部サービスを使って会員登録できるようにしてた時期がありました。ところが突然そのサービスが終了して会員機能が崩壊したことがあります。依存するサービスは少ない方がいいって、はっきりわかんだね。 ...
- こんにちは。【2023年5月3日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 一時期、Twitterアカウントと連携しようと検討したことがあったけど、最近のTwitterのルール変更を見ると、見送っておいて本当に良かったと思う。外部アカウントとの連携は外部サービスに振り回されることになるのでリスクが高い。 ...
- こんにちは。【2023年5月3日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 外部アカウントの連携はしません。技術的に導入は簡単ではなく、不具合の元になります。しかも無登録での利用を残す場合、ほとんどの人はアカウント連携を使わないだろうし、無登録不可にしたら利便性激減で利用者激減不可避となります。 ...
- こんにちは。【2023年5月3日12時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド アプリ版に比べるとウェブ版の方が脆弱なので、ウェブ版のみ公衆乱闘を閉鎖するという選択もありかなと思います。 とりあえず現状維持ということで。 公衆乱闘に関するトラブルは基本的に自衛ということでお願いします。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 公衆乱闘がネガティブな体験を生んでるのは事実だけど、一方でうまくトラブルを自衛して楽しんでる人もいる。せっかく存在してる楽しみをできれば消したくはない。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 公衆乱闘が4つのモードの中で運営的にお荷物になってるのは今も変わってない。さらに嫌がらせを受けた人の怒りの矛先は時に運営に向く。アプリの低評価も公衆乱闘が理由になってることが多い。運営としては閉鎖したいのが本音。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 初代の頃、2000年代前半はネットでゲームを遊ぶということが一般的ではなく、身内だけで集まって遊ぶ人はほぼいなかったため、野良対戦のモードしかありませんでした。それから20年経って時代は変わった。公衆乱闘の役目はもう終わったのかなとは思います。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 無料無登録の環境は一般のインターネッツと同じでトラブルは基本的に自衛となります。それを理解してる人は不適切な利用者と遭遇した場合に無視、追放機能を使ったり自らが別の部屋に移るなどしてトラブルを回避し、野良での交流を楽しんでいると思います。公衆乱闘はその人たちのために続けてます。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド 公衆乱闘モードを存続させるかどうか検討中。 3年前には閉鎖していましたが要望が多かったので復活させて今にいたるという経緯があります。ですが最近はトラブルが増えているようです。そのたびに運営に何らかの規制を求める声が届きますが、不可能なので閉鎖が最善策となります。 ...
- おはようございます。【2023年5月3日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールド なぜNGワードを設定しないのかという質問がありました。それは設定しても迂回が簡単だし、いたちごっこになるからです。それに悪い意味の単語でも文脈次第で笑いになるし、普通の単語だけでも文脈次第で人を傷つけることはできます。重要なのは単語ではなく文脈だと考えています。 ...
-
ゴッドフィールドの最新情報 ゴッドフィールドお絵描き大会開催決定! 2023年4月26日22時にゴッドフィールドお絵描き大会が開催されます。参加者はゴッドフィールドのキャラクターを自由に描いて投稿することができます。楽しみですね! 負けたっていいじゃないか 2023年4月24日14時に「まけたっていいじゃないか」というお知らせが発表されました。ゴッドフィールドは古くて安っぽい作りにして、負けた側が「クソゲー」「ゴミゲー」「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」とゲームを罵倒することで悔し...
- こんばんは。【2023年4月26日22時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドお絵描き大会(?)
- ゴッドフィールド、新たなアップデートを実施! ゴッドフィールドは、2023年4月20日に新たなアップデートを実施しました。このアップデートにより、ゲーム内の様々な要素が改善され、より快適なプレイが可能になりました。 アップデート内容 バグ修正 パフォーマンスの改善 新しいキャラクターの追加 新しいステージの追加 新しいアイテムの追加 バグ修正により、ゲーム内で発生していた不具合が解消され、よりスムーズなプレイが可能になりました。また、パフォーマンスの改善により、ゲー...
- こんにちは。【2023年4月24日14時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 まけたっていいじゃないか くそげえだもの ゴッドフィールド
- ゴッドフィールド最新情報 新キャラクター「アイリス」が登場! 2023年4月20日、ゴッドフィールドの公式Twitterアカウントから、新キャラクター「アイリス」の情報が発表されました。アイリスは、魔法を操る美少女キャラクターで、攻撃力が高く、敵を一瞬で倒すことができるとのことです。また、アイリスの登場に伴い、新しいステージも追加される予定です。 新モード「サバイバルバトル」が実装! 2023年4月19日、ゴッドフィールドの公式サイトにて、新モード「サバイバルバトル」の実装が発表されました。こ...
- こんにちは。【2023年4月20日16時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 対戦ゲームの多くは負けるとつまらない。ゴッドフィールドではその解決策として、あえて古くて安っぽい作りにして、負けた側が「クソゲー」「ゴミゲー」「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」とゲームを罵倒することで悔しさを緩和できるようにしてるという説ありけり。 ...
- こんにちは。【2023年4月20日16時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 これ面白かったのに元配信の該当部分がカットされてる。「クソゲー」と発言したことを問題視したのだろうか。だとしたら全然気にしないでくれて良かったのにな…。 カスタム中にゴッドフィールドをし始める自由すぎるラプラス&すみれ&ちひろ リンク ...
- 深夜に失礼します。【2023年4月19日2時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 [新着] - ゴッドフィールドの待ち時間に遊ばれる。 ゴッドフィールドを楽しんでるときにゴッドフィールドの需要があったとは思ってなかったな。 ...
- こんにちは。【2023年4月18日16時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 少し誤解があったようなので補足します。ここで言う「想定」というのは単に予想していたというだけの意味です。期待していたとか、推奨するといった肯定的意味はないです。ゲーム開発者としてはどんな場面でも遊んでもらえることは嬉しいので止めはしませんが。 ...
- おはようございます。【2023年4月18日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 運営が想定していたゴッドフィールドの遊ばれ方 - 学校の授業中に遊ばれる。 - 仕事中に遊ばれる。 ...
- おはようございます。【2023年4月18日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 運営が想定していなかったゴッドフィールドの遊ばれ方 - 他のオンラインゲームがサーバメンテナンスや不具合で遊べないときに遊ばれる。 - FPSの空き時間に遊ばれる。 - 遊園地の待ち時間に遊ばれる。 他の娯楽を楽しんでるときにゲームの需要があったとは思ってなかったな。 ...
- こんにちは。【2023年4月16日15時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドのコンピュータの思考ルーチンは勝利に向かって最適化していません。適度に人間の相手をしてくれれば良いので、攻撃寄りの戦い方で試合をテンポよく進めようとします。両替でHP30にする、捨てるは一切使わない、などの特徴にそれが表れています。 ...
- おはようございます。【2023年4月15日11時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 20年ぐらい前に悩まされたShift_JISの不具合が今さら出てくるとか怖すんぎ
- 深夜に失礼します。【2023年4月15日0時】の「ゴッドフィールド」最新情報をお知らせします。 僕がポケモンを良く知らないのでゴッドフィールドはポケモンの影響を受けていません。似てる点があったとしたら偶然です。 ...
- 「ゴッドフィールド」の最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドかと思った5924510.4Kグウジ@guuji·Mar 29
- 「ゴッドフィールド」の最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドかと思った5924610.5Kグウジ@guuji·Mar 29
- 「ゴッドフィールド」の最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドかと思った5924610.5Kグウジ@guuji·Mar 29
- 「ゴッドフィールド」の最新情報をお知らせします。 ゴッドフィールドかと思った5924610.5Kグウジ@guuji·Mar 29
- ゴッドフィールド 神器の読み方は公式としては「じんぎ」です。三種の神器(さんしゅのじんぎ)と言いますしね。ただし日本語として神器を「しんき」と読むのは間違いではありません。 ...
- 超一流ゲームメーカーどころか正社員経験が一度もない元ニートのグウジ氏、無事死亡。 ...
- 花粉えぐすんぎ もう終わりだよこの国
- #ゴッドフィールド 公衆乱闘で不適切な部屋名が部屋一覧に掲載される問題の対策として、部屋一覧において部屋名は最初の5文字のみを表示するように変更しました。入室すると部屋の名前をすべて確認できます。ただし対戦中は確認できません。 ...
- ゴッドフィールドの鬼の小手(Ogre's Gauntlet)の元ネタはサガ2の巨人の小手なのだが、その元ネタはD &Dの Gauntlets of Ogre Power らしい。だとしたら、丸パクリにならないように少しずらして拝借したのに、それが二重に行われた結果、元に戻ってしまったということに。 ...
- #ゴッドフィールド なお氷河期という単語が浮かんできたのは、僕が地質学や化石に興味があったためだと思われます。他にも旧石器ジャベリンと新石器トマホークのネーミングにその影響が見られます。つるぎ焼きの見た目がボロボロなのは遺跡からの出土品をイメージしているからです。 ...
- #ゴッドフィールド 奇跡の設計時、単体攻撃最強は水属性の<滝>、全体攻撃最強は火属性の<マグマ>としていました。しかしその後、おぼろげながら浮かんできたんです。氷河期という三文字が。これは最強攻撃奇跡の名前として良さそうだなと。そして属性バランスを無視して<氷河期>を追加しました。 ...
- <氷河期>の消費MPが他の攻撃奇跡と比べて高すぎてバランスが悪いから調整してほしいという要望が来ました。でもみんなはわかってるよね。ゴッドフィールドにおける<氷河期>とは、預言者には扱いが困難であり精霊の力を借りてようやく放てる禁断のエターナルフォースブリザードだってことを。 ...
- 初めましての方は初めまして。グウジと申します。自己紹介させていただきますと私は懐古厨かつインターネット老人かつ三色おじさんかつローグライク警察かつファーストガンダム原理主義者という至って普通の人間です。よろしくお願いいたします。 ...
- #ゴッドフィールド 本日05:00~07:00におきまして、サーバ障害のため、ゲームが遊べない状況が続いておりました。ご迷惑をおかけいたしました。現在は復旧しております。 ...
- ブラウザが動くからウェブ版が遊べるというだけで、開発側で最適化などの対応は一切してないため、遊びやすいかどうかはわかりません。公式として対応しているわけではないということにご注意ください。 https://t.co/AOp6zVsaRZ ...
- #ゴッドフィールド いつの間にかNintendo SwitchとSteam Deckで遊べるようになっていた。 ...
- #ゴッドフィールド 本日で21周年となりました。いつも遊んでくれている皆さんありがとうございます。 先日、美術担当のあみさんと久しぶりに再会したときにいただいた絵を共有します。 https://t.co/v0URZ1vnYF ...
- ABEMAのワールドカップのページが良い。配信一覧で二日前までの試合は結果が表示されてるけど前日分は結果が表示されていない。サムネイルはどちらが勝ったのかわからない画像になってる。おかげで朝起きてすぐにABEMAを見れば全く結果を知らない状態でハイライトを楽しめる。 ...
- ワールドカップの日程を確認したら、日本戦以外で面白そうな試合がことごとく04:00開始で膝から崩れ落ちた。 ...
- #ゴッドフィールド ウェブ版のアクセス数は長らく休日が平日より多かったのに最近は逆転して平日の方が多い。そして昼は平日のみアクセスが多い。近年、GIGAスクール構想なる国の取り組みによって小中学生に1人1台ずつパソコンが配布された模様。これを使って昼休みに遊んでいるという仮説が浮上。 ...
- #ゴッドフィールド 同時接続者数のピークは長らく23:30頃だったけど、最近は平日に限って13:00にもう一つのピークができている。一方で休日は昼に人がそのように増えることは全くない。学校や職場の昼休みに遊んでる方が増えているのかな? ...
- #ゴッドフィールド 終末の時に神器いっぱいで奇跡を使えば悪魔を引かずに済むので低消費MPの奇跡を連打することで悪魔を回避できる件について質問が来ました。これについては終末実装時にも言及しましたが、MPを消費しているうえに新しい神器を得る機会を失っているので構わないという見解です。 https://t.co/VVjX4nlk5C ...
- #ゴッドフィールド 真剣タイマンを「終末の時G.F.150」のルールに変更しました。 ウェブ版、アプリ版共に適用済みです。 ...
- #ゴッドフィールド - 太陽のお守りとあぶないウスを「捨てる」で選択できなくなりました。 - 所持神器がいっぱいのときに「祈る」を使えるようになりました。その場合は所持神器を無作為に1個失ったのちに新しい神器を授かります。 ウェブ版は適用済みでアプリ版はバージョン1.4.68から適用されます。 ...
- #ゴッドフィールド パーティーゲームとしてのバランスには現状満足していているので、真剣タイマンに関する一連の変更が他のモードには極力影響しないように心がけています。それは<財宝>や両替を直接調整しない理由の一つでもあります。 ...
- #ゴッドフィールド 武器全捨て戦術によるせめぎ合いが好きだった方や終末なしで長期戦をじっくり戦いたい方からは嫌われるような変更ばかりですが、利用者が増加しており、特にスマホからが多くなってきたのでサクサク遊べる運ゲーの方が需要が高いのではないかと考えています。 ...
- #ゴッドフィールド 真剣タイマンへの終末の時の導入を検討するしかなさそうです。試合内容を変質させるため最終手段と考えていましたが。G.F.150として、たとえ良い勝負をしていても試合を壊してでも早期決着をさせる方が全体的な遊びやすさは向上するのではないかと考えています。 ...
- #ゴッドフィールド 武器捨て禁止により長期戦抑制を期待していましたが、現時点でも真剣タイマンでG.F.300を超える事例が複数確認されており、抑制効果は十分ではないようです。たいていは短時間で終わっても、まれに長時間かかることは対戦開始の心理的障壁となるので対策が必要だと考えています。 ...
- #ゴッドフィールド <財宝>両替ループについては<財宝>や両替の調整を求める声がありました。しかしループ可能なままだとループ前提の調整となり、ループしないときに使いづらくなります。そのため、ループを成立させている武器捨てを禁止してループそのものを困難にすべきと考えました。 ...
- ゴッドフィールドの武器は反射、反撃、ヘイトを買う、相手の防具消費で手札を回させるなどリスクが多いです。それを「武器があるときは祈れない」仕様によって半強制的に使ってもらうことで試合が進みます。武器捨てでいつでも何度でもそれらのリスクをゼロにできることは好ましくないと思います。 ...
- #ゴッドフィールド 武器全捨て戦術の問題点は単に長期戦になるだけでなく、お互いの手札の流動性が下がるために試合展開の変化の速度が落ちることにあると考えています。戦術を仕掛けた方は覚悟のうえでも仕掛けられた方は退屈さを強制されることになります。 ...
- #ゴッドフィールド たとえ設計思想に反していても、その方が絶対的に面白くなるというのであれば話は変わります。しかし実際には、武器捨て行為は長期戦や<財宝>両替ループの一因になっていたわけですから、制限は必要だろうと考えました。 ...
- #ゴッドフィールド 「捨てる」はランダムに配られるカードではなく、いつでも何度でも使えます。それは手詰まり回避などの役割のために仕方なくそうしているだけです。特定の強力な戦術のために活用されるべきカードではないと考えています。 ...
- ゴッドフィールドの設計思想のひとつとして、ランダムに配られたカードで戦い合うというものがあります。ですから配られたカードを少し捨てるぐらいならいいですが徹底的に武器を捨て続けるという戦術は当初の設計思想に反します。 ...
- #ゴッドフィールド 武器捨て禁止の理由について。きっかけは長期戦抑制や<財宝>両替ループの抑制についての検討でしたが、最終的には「武器全捨て戦術の禁止」もしくは「武器捨て行為そのものの禁止」が主目的となっています。 ...
- #ゴッドフィールド 「捨てる」の当初の役割は試合進行不可となる手詰まりの回避であり、手札いっぱいのときに「祈る」が使えるならその役割は不要となります。しかしその後、捨てる個数の制限撤廃により、手札が多いときに奇跡を使いやすくする役割が与えられました。そのため「捨てる」は存続します。 ...
- #ゴッドフィールド あぶないウスを捨て続けて粘る事態が起きてしまう問題について、以下の対処を行う予定です。 - あぶないウスと太陽のお守りは「捨てる」で選択できないようにする。 - 手札いっぱいでも「祈る」を使用可能とし、その際は神器がランダムに1個消失する。 ...
- HTML5版のときは「捨てる」が廃止されていて、その代わりに所持神器いっぱいのときに「祈る」を使うとランダムに選ばれた1個をそれがどんな神器だとしても捨てるという仕様でした。その仕様を復活させるのはありかもですね。手札があふれたときに1個消える仕様が祈るにも適用されるというだけだし。 https://t.co/MVrwptFUGR ...
- #ゴッドフィールド あぶないウスがなぜ「捨てる」の対象として選択できるのかというと、所持神器がすべてウスになったとき、捨てられないとターンを進ませることができずに試合が止まるからです。確率的にほぼありえないことですが理論上起こりうることなので対策せざるを得ませんでした。 ...
- #ゴッドフィールド あぶないウスを持っていて、自分の番に使える神器があぶないキネしかないとき、ウスを捨て続けて粘るという事態になることがあるため、あぶないウスを捨てたときのダメージを1ダメージから10ダメージに変更することを検討しています。 ...
- #ゴッドフィールド 真剣タイマンへの終末の時の導入案はひとまず見送りとします。終末の時において<財宝>両替ループは有利に働きそうであるため、ループ問題を解決せずに終末を導入すると<財宝>両替ループをかえって助長するおそれがあります。 ...
- #ゴッドフィールド 武器を持っていても祈るを使うことができれば自由度は上がります。しかし祈るの使用制限によって半強制的に武器を使わせることにより試合が進展する構造なのがこのゲーム。武器捨て可能にしたことで抜け穴ができてしまいました。その穴を塞ぎたいと思っています。 ...
- #ゴッドフィールド 2011年に捨てるの個数制限を撤廃したとき、<財宝>両替ループが可能になることには気付いており、懸念はしていた。しかし、そこまでする人は少ないだろうと楽観視した。当時大事にならなかったのは<財宝>両替ループされて嫌だった場合は部屋を抜ければ良かったからかもしれない。 ...
- #ゴッドフィールド 「武器を捨てられなくする」案とは、すなわち「相手に防具を使わせない戦術を不可能にする」案です。その戦術こそが「退屈な」長期戦の原因ではという疑問があります。プレイヤーの技術差が出る部分なので運要素が強まると思いますが、長期戦抑制とどちらを取るか。 https://t.co/NNN5U1r1yD ...
- #ゴッドフィールド 奇跡の使用回数制限やクールタイムを設けるといった対案も出ていますが、ゲームの基本的な仕様を複雑化させるので、そのような変更をするつもりはありません。 ...
- #ゴッドフィールド 対案として多いのが<泉>と<財宝>の弱体化ですが、これはタイマン状態以外において弱くなりすぎると考えています。 他にもタイマン以外のことを無視していると思われるご意見がちらほらありますが、それらは採用しがたいです。 https://t.co/OigOimNO1K ...
- #ゴッドフィールド これ以外にもあぶないウスを持っていて、使える神器があぶないキネしかない場合もほぼ詰みとなります。現在でも邪神の大剣による詰み状態がありうるので、これについては構わないと考えています。そんなに頻繁にあることではないので。 https://t.co/3ldzK9lZ6X ...
- 真剣タイマンで「終末の時GF.100」にするという案もあります。 スマホからの利用者が多いのもあって、<財宝>関係なく長引くべきではないと思っています。 https://t.co/uLGKncxDdk ...
- #ゴッドフィールド こちらは「捨てる」を廃止するのではなく、「捨てる」の対象として武器を選択できなくする、という案になります。武器以外の神器は今までどおり捨てることができます。 誤解があるかもしれないので念のため。 https://t.co/d6YMyYAEgn ...
- #ゴッドフィールド 「捨てる」の個数制限が撤廃されたのはFlash版の初期(2011年3月)です。自由度を上げるという理由でした。 なお、HTML5版(2018年1月~2019年8月)では「捨てる」は廃止されていました。 https://t.co/63dzNR0p7F ...
- #ゴッドフィールド 3代目のバージョン(2007年)のとき、手詰まり回避のために追加された「捨てる」ですが、このときは一度に神器を一つしか捨てることができませんでした。 https://t.co/1zk4qXDOoi ...
- #ゴッドフィールド <財宝>連打と両替の組み合わせが問題になりました。それは開発側として想定された<財宝>の使い方でした。しかし、ただ耐久するために延々と使ってほしいわけではありません。そもそも<財宝>が実装された初代には「捨てる」は存在しなかったので延々と使うことは不可能でした。 ...
- #ゴッドフィールド 武器を持っていると「祈る」が使えない理由は、半強制的に武器を使わせて試合を進めるためなのに、捨てることができてしまうのは良くないのではという考えもあります。 ...
- #ゴッドフィールド 「捨てる」の仕様変更で調整することの良い点としては、多くのプレイヤー、特にエンジョイ勢が「捨てる」をほぼ使っていないと思われるため、変更しても影響が少ないことです。 ...
- #ゴッドフィールド 真剣タイマンにおける長期戦について、数ヶ月前から批判が続いていますが、長期戦の主な要因は「<泉><財宝>の連打」か「長引く天国病」であり、どちらも「武器を捨てる」行為が助長していると考えました。 ...
- #ゴッドフィールド 「『捨てる』で武器を捨てられないようにする」ことを考えています。 もしこれを適用すると奇跡連打がしづらくなり、長期戦の抑制を期待できます。一方、所持神器がいっぱいになってからの自由度が下がるという短所があります。 ...
- #ゴッドフィールド アプリ版の両替の操作の変更について、元に戻してほしいというご意見がいくつか来ていますが、慣れの問題だと思っています。スクロール方式だと慣れていても数値の指定ミスが発生しましたが、ボタン方式は慣れればミスしづらいので慣れるまで少し我慢していただければと思います。 ...
- #ゴッドフィールド アプリのバージョン1.4.66から両替における数値の操作がスクロール方式からウェブ版と同じボタン方式に変わります。現在はAndroid版のみ公開済みで、少し様子を見て問題がなさそうならiOS版も公開予定です。 ...
- DMで質問をいただいたので追加です。 #ゴッドフィールド 【難読漢字の読み方一覧】 六角凶(ろっかくきょう) 独楽コンバット(こまコンバット) 火の粉袋(ひのこぶくろ) 霧鉄砲(きりでっぽう) 御神木の小手(ごしんぼくのこて) 精霊の足袋(せいれいのたび) https://t.co/GPsLPlYjTM ...
- 使用側はHPを失うリスクを負うので等倍では割に合わない場合が多い。整数倍でないと利用者が暗算しづらい。よって二倍となりました。 持っていれば必勝というわけではなく、いくつかある強力な神器のうちの一つだと認識してます。また、パーティーゲームとしては壊れ神器があった方が盛り上がるかと。 https://t.co/UZSbYVTR26 ...
- これは「ほうい」のつもりでした。 「ほうえ」の読みがあるのは知りませんでした。どちらでも良いようですが「ほうえ」だと仏教っぽい印象。公式の見解では「ほうい」ということでお願いします。 https://t.co/Z0KDZrNE3o ...