体裁のみ装う内容 23/1/25

事案1 ライブ対戦のワールドアリーナ、22%でターン追加が相手にのみ暴走発生。当方の4キャラともターン追加する暴走ルーンで一度も暴走発生しないことが多数あり。過去運営からその不公平改善をする対策実施を告知されたが、依然として改善されず放置。実際改善されないことを告知する企業体質と認識。 事案2 的中抵抗の確率と体裁はとっているが、的中せず、抵抗せず。対戦相手ごとにその差は歴然。 25%の確率が90%以上発生することは当然のように見受けられる。記載した数値が不適切だと報告しても、認めず。証拠を提示しても認められない事に理由を求めても回答なし。他の方が私の防衛を攻めている動画を複数見たが、的中抵抗は数値が高いキャラでも意味をなさず、ターン追加についても発生していなかった。プレイヤーごとで差があることが判明。知っていたが、ここまであからさまだと真摯に意見する方に重きをおかない運営方針が分かる。 事案3 ガチャの実際の確率は告知と乖離している。実際の確率をレビュー記載していたが、削除された。再度1000回程度実施での割合を算出予定。 ちなみに、レア度マックスの★5で、告知0.5%→事実0.2%となっている。景表法が適用にならないようで、別の相談窓口への申告相談。 事案4 サーバーをまとめて対戦やギルド(チーム)対戦のコンテンツを開催しないと1サーバーのみではコンテンツが不評すぎて、参加者集まらない。さらに新規コンテンツも酷評されている問題を改善しないままで継承しており、すでに参加者減少。ターン追加が異常な状態では戦略など立てても無駄。それが参加者減少要因である事が理解されず。さらに独りよがりなコンテンツ内容変更があり、すぐに元に戻すなど、対応が軽率。 事案5 意見質問をする場所があるが、その場所があると言う体裁のみで全く機能せず。また、応対はクレームになるレベルの内容で★0レベル。レビューに対してのコメントも相手を尊重した対応ではない。 以上を踏まえ、新規の方はご検討ください。

コメント