暴走ルーンに関して 続き 23/5/12

ワールドアリーナ金3での感想です。 良い点 キャラクターは魅力的なモンスターが多く育て甲斐があります。また、ルーンによって同じモンスターでも特徴が変わるので自分だけの特別感もあります。 最悪な点 対人戦は暴走回数で勝敗がほぼ決まります。いくら戦略を練っても暴走回数が多い方が大体勝ちます。 暴走とは4回に1回の確率でターンを獲得するというルーンの特徴です。体感的にはもっと暴走している気がしますしモンスターによって偏りがあるように感じますが確率は一定ですといわれるだけなのでそこは触れません。 ワールドアリーナというコンテンツでは暴走制限によって1ターン1回までの暴走制限がありとても良いバランスになっていると思います。しかし、その他の対人戦は無制限にターンを獲得し暴走します。これが最悪です。モンスターを育て、ルーンを厳選し、戦略をたて競い合う事を目的とした対人戦のはずが、接戦になればなるほどたくさん暴走した方が勝つゲームとなっています。1ターンに3回以上スキルを叩き込めばほぼ勝敗が決します。よってほとんどの人が暴走したら勝敗が決まるようなデッキとなっています。 1回暴走するとその次の暴走確率は下がるという措置を以前とられましたが問題はそこではありません。結局その確率が来た時に勝敗が決まる事が問題です。 ワールドアリーナに暴走制限を設けたという事は暴走しすぎる事のデメリットに対しての措置だと思いますので、早急に他の対人コンテンツにも暴走制限の実装をお願い致します。 また、運営としての暴走ルーンに関する見解を示す場などを設けたらもう少しユーザーの不満も減るのではないでしょうか。

コメント