無意味な延命治療に投資したいか 23/5/26

このゲームには8つのクラスが設けられている。 カード能力の変化や新カードの追加によって人気のクラスは日々変化するが、ではそれぞれ何をするクラスかというと… ○エルフ:疾走 ○ロイヤル:疾走 ○ウィッチ:バーン ○ドラゴン:バーン ○ネクロマンサー:バーン ○ヴァンパイア:バーン ○ビショップ:疾走 ○ネメシス:疾走 この通り、8つものクラスがあるように見えて、このゲームでできることは2つしかない。 カードゲームといえばコンボ?メタ張り?オリジナリティ? いや、このゲームにそんな甘ったるい要素はほとんどない。強い疾走か強いバーンを使う以外のことはまずできない。 ではどうしてこんなことになっているのかというと、このゲームが長く続いてきた結果、プログラムの余裕も運営のアイデアも底を尽きてしまい、真新しいカードを創ってゲームに新鮮味を加えることができないから。 つまり、このゲームの根本的な問題は、バランス調整ミスやバグなどではなく、「何をしても今以上に面白くならない」「そればかりか日を重ねるごとに面白く無くなっていく」「かつての面白さを二度と取り戻せない」こと。 現状を病気に例えるなら、改善する見込みのない重症患者に、多額の資金を投下して無駄な延命治療に励んでいるようなものだ。 したがって、今からこのゲームを遊ぶことはお勧めしない。お先真っ暗な死に損ないを助けるよりも有意義な時間・お金の使い方があるから。 このゲームを楽しみたかったら、残念ながらもっと昔にこのゲームを遊んでおくべきだっただろう。 それから、もし運営がこのゲームの評価を少しでも高く維持したいと考えているなら、すぐにサービスを終了して悪化を食い止めるようお勧めする。仮にも一昔前に隆盛したコンテンツなので、後味の悪い終わり方はふさわしくないと思う。

コメント