おすすめできない 24/3/4

一ヶ月以上プレイした結果。 バトル オート操作も可能なアクションバトル。だが 敵がやたら硬く、高難度になると有利属性でないとほぼ勝てない。結構シビアな制限時間も設定されており、ボスが硬い事もあってタイムアップが多発する。 敵をロックオンする機能が無く攻撃の空振りが多発する。回避がスタミナ制なので攻略性も乏しい。回避やダウン後の無敵時間がほぼ無いがボスは強力なスキルを連発するので瞬殺される事も多々。オート操作はスキルゲージが貯まったら発動するだけであったり棒立ちになっていたりまともに戦ってくれず、普通難易度以外では使えない。 マルチプレイであるレイドが定期開催されるが、最大限強化しているプレイヤーが4人集まってもボスの体力が5%程しか削れずタイムアップとなる。 ガチャ 冒険者(プレイヤーキャラ)、アシスト(サポーター)、シーンカード(装備アイテム)が混在するガチャ。分かれていないのでそれぞれを狙って引く事は不可。最高レアリティはURだが、冒険者に至っては確率は0.047%。UR確定演出もあるが、ほぼカードが当たり、ガッカリする事が多い。 10連ガチャには通貨である魔法石が2800個必要、天井は200連。ストーリー攻略後にデイリー等で貰える魔法石は毎日30個程なので無課金ではほぼガチャが引けない。 パーティを強化する為にはこの冒険者、アシストの属性の統一が必要であり、また前述した通り敵に対し有利属性でなければ勝てない仕様なので、途方もない魔法石が必要となる。 システム デイリーが2種あるが何故か片方はスキップ不可になっていたり、マルチプレイのチーターを放置していたり全体的に作りが甘い。 端末が古い訳では無いが、何かとすぐアプリが落ちる。ガチャを引くと落ちる事が多く結果がよくわからない事がある。 キャラクターの強弱の差が激しく、キャラゲーなのに好きなキャラクターでは攻略出来ない。 全体 原作が好きで始めたものの、ゲームとしては成立しておらず全く面白くない。 月に何十万円も課金する人向けのゲームなのであれば開発は成功で、企業としては正しいビジネスである。 原作通りのキャラクターをせっかくモデリング出来ているので、お気に入りのキャラクターを成長させ、戦略を工夫すれば攻略できる内容であれば楽しかっただろうに残念。 ダンまちのIPで短期間に回収して終わる事が見え見え。原作が好きな人こそ絶対にプレイしない事をオススメします。

コメント