色々と惜しいゲーム 23/11/23

このゲームを2年以上やってきて良い点と悪い点をいくつか書かせていただきます。前期のランクマッチで最終全国100位以内にも入っているのでそれなりに信憑性はあると思います。 良い点 ・ガチャの配布量は「続けていく分」には悪くない →デイリー報酬やランクマッチの報酬、新弾が出るたびの配布などがあるため、続けてデュエプレをやっていく分にはガチャの配布量は悪くないのかなと思います。 ・バランス調整などは一部積極的にやってくれる →主に対戦時間が長くなるなどの不快になるようなカードに対しては結構早めに下方修正してくれます。 また最近では原作(紙のデュエルマスターズ版)の性能のままでは活躍が難しいであろうカードには上方修正して実装してくれることもあります 悪い点 ・とにかく重い、落ちる →この点は2年以上前から始めて全くもって改善されていないどころか最近もっと悪化した気がします。 公式の推奨スペック以上の端末を使用していますが、かなり充電の減りが早く、熱を持つのもとても早いです。 また、対戦中に少し派手な演出が起こると重くなり、たまに落ちます。 このゲームは一定時間操作しないと自動で自分のターンが飛ばされるのでかなり致命的です。正直異常なレベルだと思います。 ・有用カードのレアリティが高い、新規プレイヤーにあまり優しくない →このゲームでランクマッチを楽しむ上で環境デッキと言われる強いデッキを作るのはほとんど必須なのですが、それに含まれるカードのレアリティがあまりにも高いです。 その影響で新規でこのゲームを始めてもいわゆる環境デッキというのは組めない可能性が高いです。 良い点でガチャの配布量が多いという話をしましたが、それはあくまで既存プレイヤーに対して継続的な配布があるという話であって全くもって足りないです。 一応その分の対策として新規ユーザー向けの配布キャンペーンもやっていますが焼け石に水といった感じです。 ・乱数(ランダム要素)の質が低い →これはカードゲームという性質上仕方なく、運要素が多く含まれるというのは重々理解しているのですがあまりにも酷いかなという印象を受けます。 同じカードを何枚も連続で引いたり、ありえない確率を何回も引いたりと本当にしっかりとした乱数なのかと疑ってしまいます 以上になりますが、結論として新規で始める方はある程度このゲームを楽しむためには準備と日数がいるということを理解して始めた方がいいと思います。 少なくともダウンロードした初日からYouTubeなどで見たデッキを自由に使えるというわけではありません。 このゲームの重さなどに関してもまだまだ改善して欲しい点がたくさんありますがこれで終わりにさせていただきます。長文になりましたがここまで読んだいただきありがとうございました。

コメント