これ、楽しい…? 23/6/1

事前予約時にはとても楽しみにしていたのですが…私にとってはイマイチ楽しくありません。 理由は以下の通り。 ①iPhone11で遊びましたが、スマホでやるには全体的に細々し過ぎていて、めちゃくちゃ目が疲れます。 建物のレイアウト等楽しみたかったのですが、街のマップの『ここからここまで建物や飾りが置けるよ!』というのが不明瞭で、開拓できる場所も開拓済の場所もめちゃくちゃぼんやりしています。 他にも『今はまだ使えないけど、後で使えるようになる施設』というのが設置済みなので、めっちゃ邪魔。 更には、マップの端に何かを置きたい時、スマホの画面の端っこの指が感知するかしないかの所で建物や飾りを設置せねばならないので、指で操作することは諦めてください。 百均とかでスマホ用のペン買って下さい。 1番はタブレットでやるのが良いかも。 画面全体的に、メリハリが欲しいし、ごちゃごちゃせんで欲しい。 ②他の方が書かれてる通り、広告に出てるかわいい動物は課金しないと手に入らないやつです。 微妙にキモ?かわいい??感じの動物で良ければ、無料で手に入ります。(足が長いうさぎとかね) このゲーム、何をするにも動物がいないと進みません。 が、住まいを与えないと動物の力を借りることはできません。 私の場合、割と序盤から動物達の住まいが足りず、常に3匹~7匹位?はホームレス。 住まいを作るためにゲームを進めてました。 でも、やってもやっても住まいが足りないまま。 (レベル上げないと住まいが解放されないのだけど、レベル上げるには『○○を作る 所要時間△△分』というのを何個もクリアしないと上がらない) 動物のホームレスを気にせず、そのコツコツに耐えられるなら楽しいかも。 私はホームレスの動物気になってダメ。 ③翻訳がブレブレ? ゲームに似つかわしくない「部族」というワイルドなワードが出たり、「家族」というワードに置き換わったり。 結局、辞める時になっても同じものを指してるのか違うもの指してるのか分かりませんでした。 世界観とワードが合致してないと萎えるタイプの私には、大きな減点ポイントとなりました。 良いところ①チャットが荒れてない事! まだ、プレイヤーが怖々プレイしてるのか、賑やかじゃないけど荒れた言葉や雰囲気がまだ無くて良い! どっかのバーガーゲームでは、ここ数日不愉快な言葉やデリカシーのない発言で掲示板が荒れていたので。゚(゚^ω^゚)゚。 ここの穏やかな感じがとても良かった。 これが当たり前の状況かもしれないけど、この雰囲気が長く守られると良いなぁと思います。 良いところ②家具やキャラが基本的に可愛い! たまに「これ、どういうデザイン…?」となるものもありますが、他のが揃うと納得できたりします(笑) クールでカッコイイ感じ好きだと、退屈かも? もう少し画面内の情報が分かりやすくて、メリハリあったらもうちょい遊んだかもだけど、アンインストールします。ごめんなさいm(._.)m

コメント