基本的にやり方がセコい会社ですね。 23/7/28

お客に課金させるにはどうしたらいいかしか頭に無い感じ。 皆さんもお気付きだと思いますが、無料と謳ってダウンロードさせますが、そもそもが無料じゃないです。 そして、プレゼントポイントには期限があり、その有効期間を過ぎると容赦なくポイントは没収されます。 数日前からアナウンスはありますが、プレゼントポイントの取得順に表示される為に気付けません。 例えば7月27日を過ぎると5ポイントを失いますと出ていても複数ある場合は表示されない為誰も気付きません。私は約2,400ポイントをリセットされました。 例えば「この日を過ぎれば合計〇〇ポイントが消滅しますのでご注意下さいませ、お客様。」みたいなアナウンスだと分かりやすいですが、ピッコマ運営事務局は紛らわし文章を訂正する気はありません。 何度かメールでやり取りしましたが、ピッコマ運営事業部とは書いてるだけで、担当者の名前の明記は有りませんでした。 なので「お前ら貧乏人は黙って課金してろよ!バーカ」と思われてるのでは?と錯覚する位です。 このご時世、無料と謳ってるものに全てが無料なものは無いのは分かりますが、アプリをダウンロードする時に「アプリ内課金有」と入れていれば良いのにそれすらやってません。 その点、LINEマンガはそんな事ありません。 いい歳こいてマンガなんか読んでんじゃないよ!と自分でも思いますが、懐かしいマンガを読みたい気持ちが有るのも事実です。 これからは、どんな会社が運営してるのかを見て判断したいと思います。

コメント