2年ほどやっての率直な感想 24/3/27

2年ほど微課金程度でチマチマ遊んでます。キャラクターとBGMがとても好みでそれ目当てで始めてなんやかんや今まで続いてます。 育成は要求されるリソースがかなり多いので、盆栽ゲーと割り切って気長にやっていくしかないのかなと思っています。もっとマシにはして欲しいですけどね。 ガチャはほぼほぼ排出率通りのイメージですが、いかんせんピックアップが仕事をしてくれないことが多く、好きなキャラが実装された時は天井前提で臨んでます。 不満な点として上がりやすい戦術対抗戦や総力戦などはエンドコンテンツである以上課金の差はある程度仕方がないかなと思ってますし、本腰を入れ始めると色々しんどいだろうなと割り切ってあんまり気にせずやってます。個人的にはPCエミュレータ前提のようなシビアな操作を求められる高難易度コンテンツに対して不満度が高いです。難易度調整を変えるか潔くPC版をリリースしてください。 シナリオは章によって好き嫌いが結構あったのと、なにより主人公である先生の言動に共感できない部分が多かったため周りほど高く評価はしていません。生徒達を中心に進んでいくメインシナリオはまだ追えていますが、生徒と先生の一対一で話が展開されるメモロビはあまりに気持ちの悪い言動をする先生が何度か出てきてドン引きしまし、それ以来殆ど溜めてしまっています。ギャグにしたって笑えませんし、この大人に責任どうこう言われても脳裏にトンデモ言動がチラついて何も響かないです。先生をもっとまともな人間に描写するか、いっそのこと空気の如く存在感をなくして欲しいです。

コメント