ガチャ詐欺(行政指導を受けた)をした会社が運営するゲーム 24/2/9

これから、このゲームを始めようと思っている方は、本気で止めた方が良いです。 過去に同じ内容で(ガチャ詐欺)行政指導を受けているのに、未だにガチャ確率操作を犯罪と思わない人達が運営しているので、時間と金の無駄です! セルランも下がり続け、ユーザー離れも加速しているので、サ終も近いです。 今プレイしているユーザーは、辞めると今までの時間と金が勿体無いので、続けているのが実情。 土蜘蛛実装時16万近くあった石が、今では5万程度(ガチ)。キャラと掛軸数種類しか回してないのに、この減り具合。 詐欺行為で搾取した、石と金返せ!マジで! ガチャ詐欺行為は、朝無料ガチャにも及んでおり、特定(ユーザー毎に異なる)の國からURが出ないように調整されている。 詐欺行為は、ガチャにとどまらず、千本鳥居の素材ドロ数3倍の2週目には、サイレントでカケラのドロ率を下げる行為を行う始末。流石に、SNSで荒れたのか最後の3週目は元の確率に戻してきたけどw このゲーム評価の4.7も身内を使っての数字か低評価付けると、ガチャ確率操作行われるから仕方なく⭐︎5を付けているのが関の山。 実際は、2.3位だと思う。 2回書きますが、これから始めようと思っている人は本当に止めた方が良いです。マジで、最低の運営ですから。レビューを見る際は、高評価より真実が書かれている低評価を見ましょう。

コメント