音ゲー面”だけ” 23/9/7

私的には「音ゲー+それに関連する魅力的なキャラがいる」というのが好きで、そういうゲームは一通り入れたのですが、やはり音ゲーだけが良いというのだけだと厳しいかと。 確かに音ゲー部分は文句なしです。 【曲に関して】 曲も今現在少ないですよね。私は知ってる曲があまりありませんでした。曲で遊ぶには解放?しなければいけなかったり。他の音ゲーには何百曲もあり、なおかつ覇権を握っていると呼ばれるキャラ音ゲーもあるわけです。 それに対抗できるような魅力的な楽曲追加や、曲数が初めから更に多くなければ他の音ゲーから移動しようと思う人も少ないでしょう。 【カード、イラスト】 正直キャラに魅力を感じません。 カードのイラストも「うーん…」という感じでした。というか男性プレイヤー狙い?ですか?小学生専用スク水とか…ちょっと気持ち悪いです。それに絵柄がちょっと古いとも感じてしまいました。すみません。それと アニメからゲームという流れが失敗だったかと。 ゲームでそのキャラを知ったとしても、アニメ観よう!とかにはなりにくいかな。※あくまで個人の意見 少なくとも私はなりませんでした。 【その他】 音ゲー面を強化するだけでは今の時代生き残るのは無理だと思います。 音ゲーガチ勢もそんな多くない。キャラがいるならこれやってみよう→音ゲーちょっとやろう みたいな人のが多い。 あと某ボカロゲーに鳳という苗字のキャラがいますがここなちゃん?とはあんま似てないと思います。髪の毛の色と苗字以外は。 でもそこら辺は考えて欲しかったなー。ほかの音ゲーにいる珍しい苗字をそのまま使えばそりゃパクリっつって多少は界隈荒れるでしょうよ…。 【最後に】 他の方も言っていますが、「『ユメステ』にしか出来ないこと」がこのゲームにはないです。 既視感ばかり。 もっと魅力を出してください。 ランキングもうこんなに下がってるけど大丈夫なんですか?

コメント