細々としすぎてて誤タップ多発 23/5/13

まず、頻繁にタップすることになる右上のMENUボタンが小さ過ぎる。4.7インチ画面だと一辺5ミリくらいの正方形サイズで豆粒のような小ささ。それでいてMENUボタンの周りに別アイコン配置するものだから誤タップ多発。例えば毎日無料単発ガチャを上から引いていくと最後はオリジナルセレクションガチャの画面だが、ここではMENUボタンのすぐ左には有償石を追加する+のアイコンが、すぐ下には交換所のアイコンがあるので、ガチャ画面から遷移するにはまずMENUをタップするしかないのに指が2〜3ミリ左か下にズレただけで誤タップし、石購入画面や交換所画面に遷移してしまう。仕方なく、おしフラセレクションガチャに切り替えて(ここではMENUボタンの周辺に何もないので)から、MENUをタップしている。各種タブ切り替えの時も、ちょっとでもタブの上に指がズレてしまうと空白部分をタップした扱いになりウィンドウ自体が閉じてしまう。タブの下にもタップすると反応するものがあることが多く、タブ切り替えのたびに指が上や下にズレないように神経使わされる。加えて、MENUボタンが1番右上に配置されてる関係上、少しでも下にフリック気味にタップしてしまうと、通知センターを引き出す矢印がニョキって上中央から出てくる。同様に、各種画面を閉じる時の×ボタンは1番右下に配置されてるので、少しでも上にフリック気味にタップしてしまうとコントロールセンターを引き出す矢印がニョキって下中央から出てくる。これも地味にイラッとくる。アクセスガイドを使えば解消するものの、プレイのたびにアクセスガイドをON/OFFするのは面倒くさくてとても実用的ではない。太い指をプルプル震わせながらフリック気味にならないように注意してタップするのはもう疲れたよ…。MENUボタンをもっと大きくして周辺にアイコンを配置しないようにするか、「ホーム画面に戻る」ってアイコンを常にタップしやすい位置に表示して欲しい。ホーム画面からなら全ての画面に遷移できるので。最低でもMENUボタンすぐ下や左にタップすると画面遷移するアイコンを配置しないでくれ!

コメント