足かせ要素が多すぎて時間がかかりすぎる 24/3/29

2024年1月から始めて約2か月でレベル37になりましたが、成長の足かせ要素が多く面倒なため、毎日このゲームをいじり続けないとならないことが分かったためやめます。 時間がかかる最大の理由はデイリーで領地を広げようにも、獲得した領地のNPCの戦力上昇が武将の育成上昇を上回るためです。 このゲームの本質である「領地の獲得」には、領地に赴任後、合戦で勝利する必要があります。合戦の相手となるNPCの戦力値は、合戦を重ねるほど高まります。高まる理由はないと思うのですが高くなるのが「このゲーム」です。対策は武将のレベルを上げるしかありません。しかし武将の限界値は当初レベル30です。これをレベル40や50にしないと、レベル35あたりで限界となります。 限界を上げる方法はありますが、この方法が厄介です。「修練の結晶」というアイテムだけでなく、足軽、騎馬、弓、鉄砲それぞれで個別の種類のアイテムも必要です。例えばSSRの足軽の場合、Lv40に上げるには①修練の結晶(金)5個②足軽珠特 5個③足軽珠上 10個④足軽珠中 20個が必要です。Lv50ですと①は10個、②~④も倍となります。これらの入手方法は私の知る限り「民忠の結晶」というのを「交換所」で交換するしかありません。しかも1か月で交換できるのは①は5個が限界です。つまり1か月に1人しかSSR武将をLv40にできないわけです。①には他にもSR、R向けもあるので、計3人はできますが、それでも先のNPCのインフレには太刀打ちできません。Lv40でもこの状況ですから、倍の個数がいるLv50に上げるとなると2か月かかることになります。  また「民忠の結晶」の入手も、野党討伐や具申のクリアで数個~10個、20個/回で入手しなくてはなりませんので、数千確保するのには骨が折れます。具申は領地を回らないと得られないため、外回りの営業でない限り、普通に仕事したり学んでいる学生にそんな時間が毎日あるわけありません。  「民忠の結晶」や「修練の結晶」などのアイテムはイベントでも入手できるようですが、公式サイトでも明示されていないため、どこで入手できるかわかりません。先の見通せない方法で、(恐らく)上位者しか入手できないような不確実性の高い状況では、常に気を配っていなくてはなりません。ゲームを仕事ではなく隙間時間でしか行わない私にとって、これはネガティブ要素でしかありません。このあたりがゲームの本質である「領地獲得」を阻害する「時間がかかる」「足かせ要素が多い」という原因とそのための影響です。 また、限界上昇以外にも、兵糧、資材、銭も必要です。これらアイテムがないと獲得した領地の成長はできません。不足しても交換できる量は日や月単位で限度があるため、結局その次のタイミングまで待たなくてはなりません。よって時間がかかります。、 私はそれほどゲームに打ち込みたいわけでもないので、やめる次第です。 他にも以下のような不具合がプレー中に見当たりました。 何度かアップデートしていましたが、全く直る気配がありません。おそらくテスターは屋内で座ってテストをしており、実際に外を移動してテストしていないからだと思います。テスト会社の現場は私も何度か立ち入ったことがありますが、たいていそうしていますので。、 ・「委任」の最中、ゲームの「ロック画面」でロックしていても、iPhone等の「ロック」機能ではないためほかのアプリに遷移してしまうことがある。そのためLINEが開いてしまい、勝手に入力を行っていたこともあった。下手をすればそのまま送信となっていた。 ・「委任」中に信号などで立ち止まるとすぐ委任の動作がストップする。一方で信号が青になり歩き始めても5秒ぐらいは無反応となる。 ・「委任」中に歩いて行ける範囲(約100m)ぐらいにいるアイテム(民や野党、早馬、武将等)に率先して「走っていく」。そのため歩いていくと「走っていった」部隊を追い越すことがある。しかも「走っていく」場合、最低でも1分半ぐらいかかるため、自分が歩いてアイテムに接触するのに比べて約30秒のロスが発生する。 ・道路のトンネルでは動くのに、東京の地下道ではいくら歩いても動かない。 ・地図上のアイテムの更新タイミングが予測不能なほど緩慢。例えば地下道から出て地上に出ても更新しない。アイテムのリロードボタンのようなものもないため、毎回アプリを再起動しないとならない。 ・出現したアイテムをタップしても反応しないことが結構ある。大体の場合、ある方角(鬼門?)が揃って反応しない。 ・領地獲得の合戦後に毎回アニメーションが約1分入り、必ずタップしないとならないが、スキップさせるすべがない。そんなに時間をかけるつもりはない。 ・銭を兵糧には代えられるが逆はできない。また資材を銭で購入できない。資材不足でたいてい動けなくなる等、足かせ要素が多すぎる。 更に評価の「星」のつけ方も不自然なものが、特に星5の評価の場合、「良い」の一言だけのようなものがほかのレートに比べて目立ちます。ほかの評価者の方もおっしゃっていますが、「最新順」でみるのが良い使い方ですね。

コメント