最近のゲームにしては良心的 23/9/18

無課金でやってます。ガチャもそこまで酷くなく、そこそこ入手できる。 評価を下げるポイントが3つ。 1つ目 コンテンツが多く素材を入手しやすいのは良いものの、行動するためのスタミナが少なすぎる。 食券というものがスタミナなんですが、一度の戦闘に最低3、ボスや素材等のコンテンツは10消費。 時間で回復+1日に160貰えるが、最大値も低く消費箇所も消費枚数も多すぎる為に無課金だと何もできない状態が続く。 2つ目 アリーナや探索(勝ち抜き戦?)の戦力が当てにならない。一般的に戦力差が10倍もあると成す術もなく負けますよね?逆をやられます。 こちら全員レベル40で装備(メモリー)もしっかりつけている戦力8000で、相手全員レベル20で戦力800。 普通なら一瞬で勝利して終わるはずですが、与ダメージはこちらの方が低く、被ダメージはこちらの方が高い。何これ?接待プレイさせられるの? こちらのメインアタッカーが攻撃で20とか、スキルでやっと100とかダメージ出してるのに、相手はしれっと通常攻撃で60とか、スキルで300とか吐き出してくる。格下ヒーラー1人落とすのに4人がかりで1分かかるとかザラです。 耐久持ち越しの勝ち抜き戦なんて戦力半分でも会いたくない。 3つ目が戦闘時のカード ランダムというが、これがキツい。 回復が欲しいのに延々と高コストの攻撃スキルを引き続ける。スキルレベルを上げろと言われるでしょうけど一つ目の問題のスタミナのせいで満足に集まらない。 そもそも被ダメージに対して回復量が少なすぎる。 ビール一回分なんて敵から三発殴られたら消える。しかも数秒で。なのにカードは来ない。やっと来た!と思っても雀の涙。 コンテンツの量に対してスタミナが少なすぎるのと、戦闘の運要素が強すぎるのが鬼門。

コメント