運営の矛盾と露骨な集金が酷い 24/3/19

※評価消されました!今回で2回目です!都合の悪い低評価は削除してなかったことにしていくスタンスのようです※ 執事・キャストさんは良いですが、イラストノ関節どうなってんの?その服ダサくない?という点を含め全体的に思うところが多いゲームです。 ・初期の頃散々「主様の負担にならない」を売りにしていて、他の周回前提のゲームをディスるような発言をしていた割に拘束時間が非常に長いです。 蝶やスタンプなどホーム画面で時間経過でもらえるものは基本的にアプリを開きっぱなし、ずっと見ていなければミッションの必要数をまともに回収できない。 せっかく貯めたスタンプもイベントが終わるとすぐに交換できなくなる。 イベントのスパンが短くて、イベストを読むことを諦めた今も全く追いつけません。 ・集金が露骨。渋いガチャでのSSR確定の為に必要な有償石数が多い上に、イベントの度に公式?提携?サイトでしか購入できないグッズを販売することにも驚きました。最初のうちは購入していましたが、あまりにも頻度が高く辟易してもういいやとなった主は多いのではないでしょうか。 ・シナリオが非常につまらない。夢女に尻尾を振ってるだけの稚拙な内容かつ重く鬱屈とした内容で癒やしなんてとんでもないです。主人公の選択肢の意味もそうですし、ムーがあまりにも鬱陶しいです。いります?あの猫。 ・旧Twitter、現Xでのポストで、執事の新規イラストと共にキャストさんの名前のハッシュタグを付ける意味が分かりません。“執事に癒やされる”を売りにしているのであれば切り離すべきでは? 極めつけはあくねこパーティーの抽選の際に、キャスト選択が必須だった点です。執事は好きだけどキャストさんには興味ない人も大勢います。混同させる意図は何なのでしょうか?不快なことには変わりませんが、キャラ人気を知りたいのであれば執事を選択させればいいだけですよね。 私は推し執事とその執事を担当されている声優さんも推しですが、意味が分からなさすぎてドン引きました。 以上のことから、不登校やニート、夢女のような頭の弱い方のための低俗なゲームだなと思いました。 こんなに評価が高い意味が一切分かりません。サクラでしょうか?

コメント