キャラソンで遊べるのは良い 23/11/12

最初に言うと、最近のテニラビは良いとは言えません。 ファンが貢いで支えては居ますが、運営さんはファンから金をせしめてサービス終了する気じゃないかな?じゃなければもっと考えて欲しいですね。 ・イベント URが登場してから、ガチャでの特効カードが手に入らない。 以前は、SRとSSRの特効だったのでガチャの10連SR確定で高確率で特効が手に入ったのでイベントを走る気力が湧いたが、最近では40連引いても出ない事もザラ。 毎回ビートストーンを10,000個用意するのは無理なので参加しなくなる→ユーザーが離れていく。これが課金誘導なら自分は乗れない。疲れるだけだからだ。 ・特効カードとイベント 前回のランキング報酬カードとポイント報酬カードの2枚が基本の特効カードになるのだが、運営の都合で偶にガチャカードのみが特効になったり1枚削られたりするのにも関わらず、イベント獲得カードポイントは105万(もしくは140万)から上下しないためイベントの苦労度が一定じゃない。 ・コート入れ替え戦 課金すれば上位コートに居やすいのはまぁ良いとして、このイベントで育成している3人の選手は永遠にアイテムを注ぎ込んで強くする制なのでプレイ期間がモロに影響する。 ので、古参に新参が勝つのは無理に近いし、永遠に差が縮まらない。 幾ら音ゲーが上手くてもこの差は埋めれない。 ・イベントカードキャラ 新テニベースだからしょうがないのかもしれないけど、U-17の高校生が圧倒的に多い。 というか、中学生キャラは殆どガチャで手に入れる式である。 初期が好きであればあるほど、徐々にフラストレーションが溜まっていく。 (このU-17のキャラ、前にSSRで出たのに今回もUR……?はあ……みたいな) ・イベントストーリーは良くも悪くもない すごく面白い訳でもなく、発展性もなく、ストーリーが悪い訳でもない。 キャラの日常日記を読んでいる感じだ。いい加減、10話くらい連続再生機能くらいつけて欲しい。いちいち選択するのが面倒。 けれどまぁこの意見は続けていくとぶつかる壁の話なので、キャラクターソングでの音ゲーを楽しむ分にはなんの問題もありません。普通に色々な曲があって良いと思います。

コメント