麻雀はおまけのキャラクター育成ゲーム 24/5/16

2024年05月16日時点での批評 以下、長文レビュー 【 ゲーム概要 】 対人麻雀ゲーム。様々なキャラクターを使用して、段位戦や一局戦、個室作成によるフリー対戦や大会戦、イベント等の一風変わった麻雀も楽しめる。 麻雀を通して得たアイテムやゲーム内マネーを使用してキャラクターを成長や覚醒させるとキャラクター専用のグラフィックやボイス、メッセージ、専用のファイルといった所謂ストーリーが解放される。これが表題の楽しみでもある。 ※既にお気づきの人もいるかもですが、雀◯と比較されている麻雀アプリ。 【 悪い点 】 ・通信やプレイ環境次第で様々なエラーやバグに遭遇する。対応策を運営に問い合わせしても無対応に近い対応。 ・段位戦のマッチングが高段者になるほど遅い事がある。もしくは卓がたたない。 ・同じ人と何度もマッチングする。 【 良い点 】 ・麻雀プレイにおける便利機能(自動ツモ、立直中の自動カン、三麻なら自動北抜き、手出し牌表示等)が充実している。 ・雀◯と比べて配牌が見やすい設計。 ・個室によるフリー対戦モードでは色んな麻雀のルールが設定できる。オープンありやローカル役の設定まで幅広い。 ・雀券等、キャラクター入手や育成のアイテム入手がデイリーやウィークリーミッションやイベントクエストが多めで容易に入手可能のため比較的無課金に優しい。 ・自分の麻雀プレイの戦績や牌譜が細かく振り返り見えて良い。黙聴率等の細かいけれど気になる点も見える。 【微妙な点 】 ・最近のキャラクターUI実装が+12と思えない程センシティブ。今後+17等に規制の可能性あり。 ・段位戦における不正マッチングや不正行為がプレイ人口が少ないため容易。 ・キャラクター設定のスタンプやメッセージが煽り度合いが高いため不愉快になる恐れあり。常に非表示の機能はあるが、遅延傾向。 ・麻雀アプリにつきものの配山操作等運営側の疑念は拭えない。このアプリでは偏りな傾向が強い。 【 総括・別添 】 ・雀◯と酷似する内容の麻雀風麻雀アプリ。 ・段位戦は上記の事が重なりありストレス極まりない。メインコンテンツが段位戦の麻雀のため麻雀アプリとしては雀◯に劣ると現時点で評価せざるを得ない。 ・運営はあからさまの重大な問題以外はほぼ無対応の姿勢。そのため先だって仮装された通報システムの悪用対応や件数の少ない個別案件対応はしていないに等しい。 ・実装キャラクターは今風のアニメに出てきそうな可愛い〜綺麗な女性がメイン。男性キャラクターは少ない。まるで 雀◯だが、キャラクターUIは雀◯よりしっかりしている印象は感じた。好みわかれるが。キャラクター育成や獲得でグラフィック見るのがプレイするメインにしたい方向けかもしれない。 【参考 】 ・当方のプレイ状況 約1年 絶無課金にてプレイしていたが引退済み: ・ イベントやミッション流し程度を毎日空き時間や休日にまとめてプレイ。段位は炎陽〜銀河をプレイ。 ・1日あたりのプレイ時間は15分〜120分程度。 ・キャラクター複数(5人以上レベルMAX)所持

コメント