負け犬の遠吠えは置いといて 24/2/4

何の根拠もなく体感だけで回収モードとか言ってる人なんなんですかね。 ぜひ、何のためにアプリ側で回収モードなんて設定する必要があるのか、なぜあなただけに回収モードが訪れるのか説明して欲しいですね。 それはさておき。 麻雀ゲームとしては遊びやすい部類だと思います。 ガチャをやらずに一般東風戦を一日5回程度なら、無課金でもMG不足になることはそうそうないです。 (私は時々無料石でガチャをやりつつも、5年ほど無課金です) 鳴無設定にしていても鳴ける牌が出た時に明らかにラグが発生するのが麻雀ゲームとして致命的だと思っていましたが、アップデートで捨て牌時のテンポを悪くすることで対処したようでだいぶラグが分かりにくくはなりました。 プチプロ育成も、ゲーム本編には基本的に関係ないのですが意外とゲームを続けるモチベーションになります。 以下、個人の好みになりますが… 欠点としては、アップデートのたびにプレイヤーを煽るような余計な演出ばかり増えたと感じます。 また、プレイヤーの嗜好を主張するかのようなプチプロも、オタク臭いデザインやコラボが増えて個人的にはしんどいです。 とはいえ当然こういう演出やキャラクターが好きなプレイヤーも多いでしょうから、せめて対戦相手のプレイヤーネーム、プチプロ、カットイン演出の非表示設定が欲しいところ。 また、対局終了後のリザルト表示が長すぎます。 勝った時ならともかく、展開ラスを引いたときなどはイライラするので、リザルト全スキップなどあるといいのですが。 あとは、ダブったプチプロの使い道がない(すずめの涙程度の経験値にするしかない)のが気になる点ですかね。 不満もたくさん書きましたが、麻雀ゲームとしては満足です。

コメント