擬人化とはいうけれど… 23/4/28

ゲームがなぜその絵になったかがピンとこない感じ。一言で言えば擬人化が雑。ゲームのどこを拾い上げて擬人化するかなんてのは難しいんだろうね。絵師さんというよりは発注者の責任とおもう。 声優さんの演技については、どれだけの情報とともに依頼されてるのかがわからないからなんとも言えない。立ち絵ができる前に依頼とかするのかな。だったらなんとなくのチグハグ感も分からなくもない。全キャラ出したわけではないけど、最初に気になったのはペンゴかな。 ガチャの率とかスタミナ周りに文句言ってる人もいるけれど、そのあたりはどうでもいい。昨今の国産ゲームってそんなもの。変わるわけがない。 ガッツリやろうと思うからそうなるわけで、1日に1時間だけ遊ぶとかだったらほそぼそと続くかもしれない。 戦闘はシューティングに見えるだけで、実のところ推奨戦力超えるまでキャラを鍛えてオートでパパッと終わらせる感じ。推奨戦力超えてるのにクリアーできないという声を見たけど、自分は未確認。まあ動ける範囲が狭く決められている時点で、ガチの弾幕シューを求めるというのがそもそも無理な話。オートの弾避けを見つつ応援するのが正解。 ストーリーの変なご都合的な感じは往年のセガって感じはするから、そこは好意的に受け止めてます。

コメント