スマホ向けのゲーム? 23/7/6

序盤だからかもしれないが、真面目なストーリー展開に対して1に比べて更に性欲に媚びを売ったようなキャラクターデザインで萎えた。 道中や戦闘ではオート機能があるが、会話がフルボイスであったりゲームの根幹であるストーリーと戦闘を楽しむにはある程度の時間スマホ画面を見ることを強制させられるので気軽に遊ぶには向いていないと感じた。 最近のNeowizはコンソール機向けのゲームでも頑張っているイメージがあるのでそちらでリリースした方がゲーム性と相性が良いのではと思った。 スマホゲームに時間を割かれるのは苦痛なので自分には合いませんでした。

戦闘システムは面白い 23/7/5

戦闘システムは面白いが全くゲーム全体に生かされてない。 育成の為に多数のお使いクエストやアイテム集め、1日最大100回超のアリーナバトルが必要で膨大な作業時間が必要。 7月6日のアプデで改善されるとあるが、それでもゲーム性より作業中心で勿体無い。 コンテンツが現在少なすぎるので、頭を使った戦闘を楽しむシーンがほぼ無く残念です。 ガチャは確率なので何とも言えないが、最高レアのURが300連して天井1回分しか来てません。 あまりにも確率が低いので何度かやり直してもやっぱり出ない。 戦闘とキャラやスキルが面白そうなだけに残念です。

歯応えがあると言えば聞こえはいいが 23/7/3

実際じっくり遊ぶなら悪くないかもしれない。 絵も綺麗だし戦略もしっかり考えるとそれなりにリターンがあるのはジャンルが変わっても前作と同じ オートで取り敢えず詰まるとこまで進めようとするといつの間にか固定パーティーが抜けて一人で戦い出して、あっと思う頃には撤退ボタンもないためただただ勝ち目がない戦いを眺めながら宿屋に送還されて金を毟られて細かいストレスが蓄積していく 間違っても何かの合間に、とか気軽に何かしながら遊ぶゲームではない  ただただスマホに向き合う自信のある人なら歯応えのある良ゲーになるかもしれない

面白いけど残念なゲーム 23/7/2

戦闘システム○ グラフィック○ キャラクターデザイン○ コンフィグ△ 良い点 ・グラフィックが良い ・ちょっとエッチなのも含めてキャラデザが良い ・戦略性がある 悪い点 ・バグが酷い ・操作性が悪く、あまりコンフィグでいじれない ・ロードが長い ・移動の時にガクガクする ・エッチさを強調しすぎ ・文字が読みずらい ストーリー 雰囲気はあるが文字がちいさく読みづらかったり、オートを使うと話してる途中で次に行ったり、何となく気が抜ける演技というかあんまり入り込めなかった。 戦闘 とても面白い。攻撃する順番などを変える事で効率的にダメージを与えることが出来るので色々考える戦略性がある。一方で操作感はかなり悪く、タップが反応する範囲が極端に狭い。 ワールド移動 かなりストレスがある。せっかく雰囲気のあるマップなのに操作しずらい上にめちゃめちゃカクつく。収集要素のあるアイテムの近くを通るだけで勝手に集める癖に読み込みが遅く先に進めないこともしばしば キャラデザ かっこいいorかわいいで文句なし。と言いたいが、ちょっとエロさに拘りすぎ。何でもかんでもエロくしてるように見える。外でも出来ない グラフィック 言わずもがな最高 総評 ほんとに残念なゲーム。露骨にエロを狙ってたり、バグが酷かったり、今後に期待。

一点以外まぁまぁ 23/7/2

グラフィック等のこだわりは感じるしクオリティも高め。 ただ一点ガチャだけは許されない。 ごく一部キャラ(星4男)のコスチュームが異様に高確率(と言うか100%w)で排出される。60連引いて毎回星4が2体出たが全てこいつ。意味不明。星4コス何種類あんねん。 更に星5ピックアップは全く仕事しない。 武器、コスで別れてる癖にこの渋さと怪しい挙動は流石に課金する気が削がれるわ。

戦闘システムは面白い 23/7/1

戦闘システムは面白いが全くゲーム全体に生かされてない。 育成の為に多数のお使いクエストやアイテム集め、1日最大100回超のアリーナバトルが必要で膨大な作業時間が必要。 7月6日のアプデで改善されるとあるが、それでもゲーム性より作業中心で勿体無い。 コンテンツが現在少なすぎるので、頭を使った戦闘を楽しむシーンがほぼ無く残念です。 ガチャは確率なので何とも言えないが、最高レアのURが300連して天井1回分しか来てません。 あまりにも確率が低いので何度かやり直してもやっぱり出ない。 戦闘とキャラやスキルが面白そうなだけに残念です。

最悪のゲーム 23/7/1

説明不足で、不親切で、つまらない。 戦闘でもフィールドギミックでも理不尽に死に、HP回復には莫大なコストがかかりる。日を跨いでもHP回復できないことが多々あり、キャラが一生瀕死状態。成長も全っ然進まない。UIもわかりにくく、細かい。ガチャはキツイのに一つのキャラに複数のコスチュームを着せないと全く戦力にならず、その上コスチュームの凸の効果がありえないほど高い(5凸で威力3倍、必要mpが2/3ほどになる)。コスチューム形式はロマサガRS同様だが、あれはガチャ石を死ぬほど配布するから成り立っている。このゲームはデイリーミッションに莫大な時間がかかるのにガチャ石配布は0です。ログボもガチャ石は0です。イベント配布もガチャ一回に必要な数の1/3にも満たないカスみたいな量しか配りません。いくつかは修正を予定しているようですが、酷いところがありすぎるので将来性は間違いなく0です。こんな酷いゲームは久しぶりです。

探索するのは面白い 23/6/30

探索してアイテム見つけたりするのは楽しい! ただ、操作性が悪いし、とにかく文字がちっさい。そんでもって戦闘時の升目も小さく大苦戦。 仲間が死ぬと復活させても編成から外れているのも気になる。復活させて凸して、あっ編成から外れてる、でも戻れない……で全滅。 全員臨時キャラの時の急に敵が強くなって全滅して強化も出来ないし面倒なのも嫌すぎ。 そもそも強化出来なすぎん? ササッと強化出来ないアプリはストレスが溜まるので苦手。ゲームでまでストレス感じるのは嫌です。

ブラウンダスト初プレイ 23/6/27

まずブラウンダスト初プレイなのですが、知ってる体で話が進んでる気がする。良く理解できない。団長ってだれ?その後出てこないし。 ゲーム性。 これ詰将棋ですね。ある程度力技の可能な。 なので戦略性ってかある程度正解が決まってる操作になってくのでその辺考えながらプレイ出来る人なら好きかな。私はここが合いませんでした。 正直好きなキャラデザのキャラを強くして〜。 が好きなんですがその辺は課金でキャラ重複させていくスタイルなので無理。

もったいない 23/6/27

面倒だが頭使う戦闘は面白いと思ったし グラも音楽もクオリティ高いが、途中で挫折して消しました 3章で臨時加入するキャラがレベル30なんだけど一撃で殺されます しっかり育てたレベル45の星5キャラも即死 レベル上げ用スライムは全然手に入らず戦闘の経験値も雀の涙 (3章クリア後にスライムクエが解放される) 強い装備品はこの段階で作成できず廃課金者じゃないと詰みます 本当にもったいないゲームです

途中から敵の強さが顕著に現れてくる… 23/6/27

無課金で現在約20時間程プレイしなんとか6章のボスを倒すところまでは到達しました。 7章に入り道中に出てくる雑魚にまでオートでないにも関わらずやや厳しいです。そこでいざレベルをあげようと思ってスライムの周回をしてみても1日で2レベしか上がりません。もう少しスライムの獲得量を増やして頂くか制限なく取れるようにするかどうにかしてもらいたいです。 そして次に装備についてです。装備の材料となるものは基本的にNPCから盗んでいるのですが、そのタイトルのゲームカセット内での時間経過でしか時間が経過しない仕組みになっているため盗みのクールタイムが長く材料をあまり獲得できずその結果錬金も捗らず装備もろくに作れません。これに関してはカセット内での時間経過では無く、ゲームにおいての時間経過にして頂ければ少しはマシになるかと思います。 初めの方は順調に楽しみながらしていたのですが今では強くなることがあまり出来ず遊べにくい状態です。対人戦などといった所でのバグ等もあると思いますがどうにか検討お願いします。

手軽には出来ない 23/6/27

マップ探索が面倒でやめることにしました。ソシャゲなので毎日やることがあって、あれを日々回すのは怠そうです。 ストーリーに雰囲気は出て良いのでしょうが、ゲーム部分を楽しめる仕様の方が私はハマったと思います。バトルが細かくて面白かったので、バトル以外の煩わしさは排除して集中したかった。 逆にストーリーを楽しみたい人にバトルが煩わしく感じると思います。 時間をかけて両方楽しめる人には良いゲームになると思います。

エロ寄りの演出はちょっとなぁと思う。 23/6/26

元々女性キャラデザに魅力が有るゲームだが、最近やり過ぎ感は否めない(男目線で嬉しくは有るが) ゲーム性(面白い采配バトルに重厚なストーリー)を鑑みるならもう少し硬派路線を貫いて欲しい。 後、最推しのセツガの実装を期待する。 他には胸の動きが派手過ぎる、表情や仕草や台詞などの多数パターン用意して欲しい。 1で言う所の衣装ごとに台詞が3パターン用意されてるけど、別々の仕草や表情等欲しいと思う。

2だ 23/6/26

初代は札ゲーになってリタイヤ。 2が出たのでやってみた。初代の様な硬派な感じではなく今風?かな。 全体的に出来は良いと思う。特に前作に触れてなければ先入観も自己中視点も無く、すんなり出来ると思う。 気になる点は他の方と同じ。字が小さい、操作性が悪い、コスシステム化で女性キャラはエロ路線。 とにかく携帯では無理。PADやPCなど大画面向け。 とりあえず前作同様札ゲーバランスでリタイア。それまでは楽しめそうです

ストーリー7まで攻略。全体的にまだ試作段階な感じ 23/6/26

オススメポイント ①キャラが可愛い ②スキル演出が凝っている。一言で言うとエロい。 ③戦略性が必要なので、脳筋だけでは攻略できない所。 改善ポイント ①金策作業ゲームになりかねない ②キャラの組み合わせをより豊富に あまりレビューは書かない方ですが、楽しく遊ばせてもらっています。 改善希望があったので書きました。 ①逃げる機能の追加or宿代無料 悪魔城にチャレンジしたり、誤って強敵に出会ってしまった場合、逃げれるようにして欲しい。 全滅して復活に1.5万ゴールドも取られたら、金欠になってプレイする意欲が無くなる。(実際0ゴールドまでなった。) 後半になるほど金策が必要なのに、全滅でゴールド取られたらやる気無くします。 ②才能の秘薬を格安にして欲しい。 こちらも金欠になる要因の一つ。 盗むで1000ゴールド取れたとしても、10個使えば通常価格で500ゴールド使うとなると、1度失敗したらチャラ。3回やったらマイナス。 装備製作や料理製作でも湯水の如く使うので、すぐに秘薬だけで金欠になる。 以上2点。 要は金策ですね笑 全滅して復活の宿代で1.5万も飛ぶとマジでやる気無くしますので、そこは改善した方がいいです。 それとガチャですが、コスの星5キャラは200回くらい回して7回引けた。 スキルをMAXにするには5回同じコスを引く必要があります。 なので星5のスキルMAXは大変です。 なので星4の装備とコスMAX揃えた方が攻略が楽です。 おすすめ星4キャラは闇グレイか光レイラ 星3キャラはアリネス。 グレイは高火力で×字に計5マスの敵に同時攻撃できるスキル レイラも同様のマスに攻撃できますが、対象の数に応じてSP回復があり、次ターンもスキルが使いやすいが、火力はグレイの方が高い。 レイラは装備製作でもお世話になるので、使用頻度は高い。 アリネスはスキルMAXで攻撃力70%ブースト、クリ30%ブーストが付くので火力の底上げになる。 鏡戦争では大体アリネスが入ってる。 まぁピックアップコスガチャ回してたら星4は自然と揃って来ますので、そこまで気にしなくても良いかと。 ただコスと装備のピックアップは別枠扱いなので、装備の方にもイベント付けてくれたら回そうという気になるので、そこも改善して欲しいかな。 ちなみにコスよりも強装備引いた方が攻略は楽になります。 通常装備と専用装備だと、戦闘力にかなり差が出ますので。 以上色々書きましたが、お勧めできるゲームではあります。 無課金で十分楽しめていますので。

普通。吐き気を催すときも 23/6/26

専用装備をガチャで引き当てられなければスキルで低ランク装備をしこしこ作り続ける苦行。 各通貨を一覧で見ることができず、持ち物確認も面倒。各機能の行き来もいちいち「カセット」切り替えが求められる場合もあり、UI設計が雑。 アリーナのスキップ機能がなく、日々40戦「狩り」をするにも端末占有時間が長い。UXも低い。 と思えば「どうもプロデューサーのイ・○○です」と更新情報の予告メールが届く。韓国人Pの存在などどうでもいい。前に出てくるなキモい、という、オチの出し方がヤバ過ぎる始末。 ヒマ潰しにはいいのかもしれないが、特にこだわってやる意義を感じられない。やればやるほど韓国感がキモくなるのかと思うとやる気も削がれる。

テストプレイしてなさそう 23/6/26

3章終盤までプレイ。 ひことで言うならゴミ。 いいのはキャラデザだけやね。 演出度々下品。 中国韓国は何故こうも下品な演出を好むのかねぇ 特にやばいのが 進行度と育成の按配が終わってること。 要するにゲームとして終わってる。 バランスのバの字も知らない運営が作ってます。 前作もそうやって衰退してったもんな。 いっぱいお勉強してから出直してきてね

Opだけ100点 23/6/26

ブラウンダストが好きな人はこんなMMOは求めていません。引き直しガチャ30分でゴミしか出ないので引退しました。なぜ引き直しにゴミを大量に混ぜるのか謎すぎる。 ゲーム内容は普通のMMOソシャゲにクオータビューの古い戦闘システム、1から退化しました。これならみんな1の方やると思う。僕らはこんなブラウンダストは求めていなかったの広告にしてほしい

分かりづらい 23/6/25

【良い】 ①バトルの奥深さがいい! →前作のような奥深さも残しつつ、ややシンプルかつRPGっぽくした独特なバトルシステム。かなり奥深いのでやればやるだけハマる。上手く立ち回る事で課金に頼らずともプレイヤースキルで乗り切れる点も素晴らしい。 ②良い感じのグラフィックス! →オクトパストラベラーのようなイメージがありつつも、しっかりクオリティはあります。 キャラも全体的にかっこいい&かわいいです。 【残念】 ①色々と分かりづらい。 →一つ一つ説明したらきりが無くなりますが、バトル面、コンテンツ、各種アイテム、各種コマンド、操作性等、かなり分かりづらい部類に入ります。前作をプレイしていれば雰囲気でなんとか乗り切れるかもですが、今作初の人は相当なモチベーションがないとキツい。 ②ちょっとお色気出しすぎ。 →エ○ゲー?って思うくらいお色気出しすぎです。いちいち胸元や太ももを見せびらかす様なシーンがあり、なんか趣旨がズレると言うか、別のゲームやってるかと思ってしまう。 【まとめ】 まだ未完成と言った所でしょうか。 ポテンシャルはあるゲームです。前作も名作だったため実績もあります。 今後のアップデートで細かな要素はいくらでも改善できると思いますので期待しています!

キャラや背景とかはいいのに、、、 23/6/25

とにかく文字が小さい!!w縦にしようが横にしようが、画面にめっちゃ顔近付けないと読むのが困難→ストーリー無視になる。最初は頑張って読んでたけど諦めました。 あと、キャラ育成や戦闘も大変。せっかくいい武器GETできてもキャラ専用だから、そのキャラ持ってなかったら意味無いとか...。戦闘もまた序盤だからオートでも何とかなってるけど、他の方のレビュー見る感じだと追追色々ときつくなりそうな予感(' ' ;)

ダメだ。この会社 23/6/25

初動からサーバーの問題でログインすら出来ない。 アカウント連携のバグや色々なバグが多発。 ゲームもテンポが悪くて常にロードのグルグル。 ガチャもキャラと武器の混合ガチャ。 好きなキャラが居ても、そのキャラの武器を揃えるのがかなり厳しいです。 改善されるか分からないですが、現状は不具合ばかりなので、これからプレイする方は落ち着くまで絶対に課金はしない方が良いですよ! 私は即アンストしました!

いい加減にしろ 23/6/25

難易度調整ミスってるやろ普通に。難しければいいってわけじゃないんだが? たいがい一時的に仲間になるキャラのレベルやステータスなどは、これくらいあればココはクリアできますって感じだがこのゲームはそうはいかない。 その臨時キャラの2倍の戦力まで育ててボスに挑んでも攻撃されたら1500以上のダメージで勿論ワンパンで即死。死んで復活するたび大量の金損失。  レベルはあげてるし防具が問題なのかと思ってもカス防具しか作れないし何をするにもお金がかかる。 非戦闘時はスキルによる回復不可なので料理するしかない。 その料理だって素材が必要。集めるにもスタミナ的なものが必要。 何もかも枯渇状態。難易度バグってて先にすら進めない。 何を楽しめと? 総評....RPGって難易度調整がとても重要なんだなと痛感しました。 ドMだけしか生き残らないでしょうね笑

いいゲームだけに残念 23/6/25

ブラダスでは有名声優とか起用してるから今後のキャラのボイスにも注目できるのがすごく楽しみな部分で、フルボイスストーリーなのも楽しめる!けどオート機能はあるもののセリフ途中で次に進んじゃうから使い物にはならなくて残念かな。グラも綺麗で、無印に似た戦闘スタイル、追加されたスキルムービーにエフェクト!全部がすごくゲームの洗練さにつながっている気がする!無料でいいのかと思いたくなるくらい!ガチャの渋さ次第ではあるけど課金してある程度はお返ししたい気持ちすら湧く個人的に良ゲーです。 無印は結構育成がシビアでした特にオクトとか六魔星とかオクトとか,,,割と伝説ゲーになってたのでそうならないよう期待してます!!

無印のファンでした 23/6/25

無印のカード導入までやっていたものです。  +15じゃなきゃきついだとか課金者優遇なんて叩かれてた時も少ないながらも課金して楽しんでいました。カードで対戦に幅がなくなり同じような編成やカードで対戦するような環境が当たり前となり、残念な気持ちで辞めていたのですが、今回2が出たとのことで本当にたのしみにしていました。 またしばらくの間だけでも初期の頃のブラウンダストを楽しめると。 蓋を開ければただの見たことのあるRPGゲームになっており、なぞに料理だとかマップ探索をさせられる状態。 前回のストラテジーをやりたかった私にとっては残念極まりないものでした。 これならブラウンダストじゃなくていいのでは、、、 2が出たということは無印も時間の問題でしょうし、本当に終わってしまったコンテンツなのだと思うと悲しいです。 さようなら。

これから期待 23/6/25

キャラデザ良、ボイス良、戦闘は長考が必要です。適当配置では無理で配置が正解だった時は楽しい。パズル好き詰め将棋好きに向いている。UI悪、サーバー悪、ゲームバランス悪、UIは直感的にここにあったら良いなが無いレベルでストレスが溜まる。サーバーの応答が悪く何かするたびに止まりがち。同じレアリティ間での当たり外れの差が大きすぎる。総論、システム周り、キャラバランス等これからに期待。デイリーが多いので他ゲーム掛け持ちはちょいと厳しい、ブラダスメインの人は頑張って盛り上げて!

なんとか鯖は安定しました。 23/6/25

が、あまりにも進行度に比しての敵が強すぎます。初心者イベント7日間クリア出来る方いるのか?のレベルくらいバランスがとにかくおかしい。 要は、勝てるメンバーを酒場でガンガン手に入れられるような廃課金者しか遊べなくしてしまったということ。 ブラウンダストファンがみんな離れるよ、これでは。 私もこれをやるなら1や前作をやりますね。 廃課金者以外は無視ゲーム作って回収ゲームに成り下がり、哀しいしさびしいです。 楽しみだった分ホントガッカリ感半端ないです。 今すぐ見直ししてください

一長一短(追記あり) 23/6/24

チュートリアル+α程度しかやっていませんが。 →3章くらいまでやりました。 良いところ ・キャラデザは良い ・ガチャ率は悪くない? →ガチャ率は悪くないが、武器・防具に共通装備というものはなく全てキャラ専用なので、引けた武具が全然使えない、引けたキャラが丸腰、という大罠、、、 ・お使いモードの時はオートでサクサクなので面倒くさくない 悪いところ ・文字が小さい。なんでこんなに小さくした??? ・戦闘中、「キャラをスワイプで位置移動」とのことだが操作性が悪く誤タップが多すぎる。 ・チュートリアルが長い。 気になるところ ・1時間弱くらいのプレイではまだストーリーが面白くない。今後の展開に期待するしかない。 →5時間でも微妙。つまらないと切り捨てるほどではないが…。 ・お金や強化アイテムが足りなくなるのに、稼ぐための周回ステージがない。 ・スマホが熱くなる→設定下げたら改善しました、すみません。 総括 「よくあるスマホゲー」よりは色々練られていて面白そうではあるが、ストレスフルな部分も多い。このままだと忍耐力のある人しか残れなさそう。

気になる点 23/6/24

ストーリーやシステムは人を選ぶが、スマホでRPGのような何かを遊びたいのなら満足いく内容かなとは思う。 ガチャはコスチュームと武器に分かれているものと、恒常の闇鍋ガチャとで別個に用意されていて確率はまあ普通で可も不可もない。 キャラごとに個性があって最高レアが逆に使いずらいなどバランスが他のゲームより断然良い。 戦闘はパズルのようにキャラを配置して戦うわけだが、時折説明に書いてあるノックバックや沈黙といった効果が発動しない時がある。 確率で発動するシステムなのか、特定の対象には効果がないのか、その辺の記載は必要だと思う。 ただでさえボス戦などでは一手が重要になるため、上記の部分が曖昧だと戦略が立てられずに、一度死んで試さなければいけないただのリセゲーと化す。 それでは、せっかくのいいゲームが台無し。 まだ、配信されている最後までは遊んでいないが、上に記した内容により若干萎えつつある。 是非とも改善してもらいたい。

相変わらずの高難易度 23/6/23

前作と変わらずの高難易度。オート機能はあるがもはや存在価値は皆無。オート戦闘ではほぼクリア不可。キャラ性能、敵の性能、ギミックの理解、キャラの配置位置、それら全てを完璧に把握して初めてやっと勝てるレベル。逆にいうといくら戦力が高くても、少しでも采配をミスった場合、容赦なく全滅する。しかも中盤から終盤にかけてでは無い。ほんとの序盤からでこの難易度である。前作も思ったが、ただのソシャゲでここまで高難易度にする意味はあるんだろうか?とりあえず、昨今のオート戦闘に慣れきったヌルゲーマーは手を出さない方が無難

操作性とUIが悪い 23/6/23

※6/23追記 アンインストールしました。 理由は以前に書いた以下のとおり。 移動がとにかくやりづらい。ここはオート移動があるのでなんとかなるが、途中のトラップにハマってキャラが戦闘不能になったりすると、いちいち拠点に戻らなくてはならない。 宿屋で休むと復活するが、宿泊するたびにいちいちちょっとした会話が挟まるのが、これまた面倒。 また、戦闘中のキャラ移動がイライラするほど操作しづらい。とにかくキャラが小さく密集しているのがよくない。 戦闘システムについては賛否両論が分かれるが、キャラをあまり強化できないのがつらい。それでもある程度はなんとかなるものの、実行順や配置を常に気にしなければならず、普通に面倒。 ガチャは必要性を感じない。引かなくても進めることはできる。星5のキャラが強いかというとそうでもなかったりする。ところが装備については強力で、そもそも引いていないキャラのレア装備を引いたりすると、産廃並に使い道がないのが困る。 しばらく様子見だが、すぐに飽きそう

一長一短 23/6/23

チュートリアル+α程度しかやっていませんが。 前作未プレイ。 良いところ ・キャラデザは良い ・ガチャ率は悪くない?今後必要なキャラor武器の程度が分かりませんが、無料チケット分の10連3回で最高レアのキャラ1体、武器1つ、どちらもピックアップのものが出ました。 ・お使いモードの時はオートでサクサクなので面倒くさくない 悪いところ ・文字が小さい。なんでこんなに小さくした??? ・戦闘中、「キャラをスワイプで位置移動」とのことだが操作性が悪く誤タップが多すぎる。 ・チュートリアルが長い。特に戦闘チュートリアルが長すぎて、作り込んであることは伝わったが読む気がせず結局連打して飛ばした。 気になるところ ・1時間弱くらいのプレイではまだストーリーが面白くない。今後の展開に期待するしかない。 ・修練場?のようなところがないので、せっかくガチャで新キャラや武器を手に入れても強さがイマイチわからない。 ・スマホが熱くなる。電池が勢いよく減っているわけではなさそうだが、ちょっと怖い。 総括 「よくあるスマホゲー」よりは色々練られていて面白そうではあるが、ストレスフルな部分も多い。序盤は辛抱強さが求められそう。

戦闘辛すぎ楽しくない 23/6/23

1つ目のストーリー終わってジェイデンのキャラストーリーまでやりました。 そのキャラストーリーですがキャラが固定な上ほんとに弱く、こうしないと勝てませんよ~って誘導されてます。自分で考えた上で負けるならまだしも、予めこうしないと勝てませんって決まってます。何回もやって終わりましたが達成感はありません。 あとノックバックまじうるさい。戦闘前にアドバイス的なもの入るせいで自由度がないゲームになってると思います。こういう風にしないと勝てませんよ。って言われてます。 これ以降のストーリーも同じようなのだと思うとげんなりします。

鯖落ち 23/6/23

メンテを繰り返したにも関わらず、かなりな率でサーバエラーからサクッと落ちます。そしてかなり前まで巻戻り。 日付けがかわってもリセマラ続けていて感じるのはチケットでのガチャからはでず、石を砕くとサクッとでてくるという点。なんかいじってるような気がします。キャラ増させるには今回は時間をかければいけるというタイプではなく、課金で巻物買うなりガチャで石を使うかしかないようなので、率の悪い配布チケットと巻物で集めてあとはそれを育てるしかないようです。 まあ、メインもすぐに詰むのがわかるような雰囲気を得ました。 他のゲームと変わらないふつーのゲームに成り下がってしまいました。かなり残念。ブラウンダストだから星2にしてる程度。

肝心の戦闘が… 23/6/23

ゲームの雰囲気よし、キャラもよし、全体的なデザインよし。 だけれど、戦闘UIが最悪。 文字やアイコンなどが小さくて操作しづらい、見辛い、把握し辛いせいで全てが台無しになっている。 敵、味方がどのマスにいるのかわかりにくく、見分けられない。画面をズームすることはできるが雀の涙程度。 縦持ちもできると言うことで小さい画面でもプレイしてみたが、キャラを狙った位置に移動することが困難だった。もっと画面拡大できるとよかった。

なかなかの駄作 23/6/23

作り込みが甘く、他のゲームではみられない様な事が多々ある。 例えば、メインクエストを進める際にクエスト欄をクリックすると自動で進むお馴染みの機能があるが、それがまずおかしい。 瞬間移動をする魔法陣を使って村へ行け、というクエストがあるのだが、洞窟内にて目の前に魔法陣がある状態でクリックするとなぜか徒歩で村まで移動し、クエストクリア そういう作り込みの甘さをOKとしてリリースする程度の運営です。 それに加えて全体的に動作が重く、移動も今時仮想カーソルタップで面倒、戦闘システムもかなり分かり辛く、やる価値はないです。

とにかくチュートリアルスキップさせて 23/6/22

本当にチュートリアル長すぎ、リセマラダルすぎです。 続編で触りの部分はあらかた前作と同じなのにザ・ワールド解説しなくていいから!  このゲームに限りませんが、SNSも攻略サイトも揃ってる現代でク◯テンポのチュートリアル作る事にリソース割こうとする人たちの気が知れない。いや、作るなとは言いませんから、スキップさせて下さい! ゲームの評価以前にスタダ開始時点で萎えます。