ちょっとだけ聞いて欲しい 24/6/10

評価1というだけで見ない人もいるだろうが少しだけ聞いて欲しい まず、私が評価1をつけた理由として集金と音ゲー特有の民度(人によってはメリットでもある)の点からこの評価をつけた まず、集金の点で言うとこのゲーム3月くらいからやけにコスパのいい課金パックを売り始めたそれは課金者の自分にとってはいいことだが、その頻度が上がっていき、挙げ句の果てに5月下旬に入ってフラッシュという達成するごとにコスパのいい課金パックが出てくるようになり、このゲームに悪い印象を抱いてしまった 次に、音ゲー特有の民度についてだが、このゲームに限らず他の音ゲーでも運営がどんなことをやらかしても信者的に擁護する人の比率があまりにも多すぎる(良いゲームをしていくにはある程度の批判意見は必要だと思うのだが(誹謗中傷はNG)それを断線してしまうのはあまりにどうかと思う 総論 ハフバまではまぁいいゲームバランスだったがフェス限大黒が出た始めあたりからどんどんおかしくなっていった。(このゲームはトップを目指すのにはかなりの課金がしいれられるためかなり昔チックな音ゲーであるとも言える) キャラのデザインについてはあまり言いたくないがデフォルメされたキャラが大半で印象に残りづらいのが懸念点であると言える 少し長くなってしまった。ここまで聞いてくれて感謝する。ではまた

楽しいけど…… 24/6/10

基本的にはめちゃくちゃ楽しい。だけどやっぱり特定の劇団ばっかり優遇されてるなーって印象。今まで3回別作品とコラボしているにも関わらず、3回とも電姫がメインはさすがにやりすぎでしょ…。そりゃあ電姫推しの人は嬉しいだろうけど、それ以外の劇団を推してる身としては正直モヤモヤする。電姫のアクターばっかり増えてくし、イベントのバランス考えるべき。運営のゴリ押しのせいで電姫嫌いになりました。 あと、別に必要ない機能足して動作重くするのやめて欲しい。今回のアプデでライブ終了後のロード時間無駄に長くなっててイライラする。

良くもなく悪くもなく 24/5/31

音ゲーが好きで、かくれんぼやInternet Angelなどが入っていたのでやってみました。 ソシャゲは早めに推しを決めようと思っていたので、烏森大黒というキャラのランクを優先してあげるようにしていました。 初めて1週間も経たないうちに、キャラクターランクが30に行き、初心者をターゲットにしているゲームなのかな?と思いましたが、試しに簡単なレベルをプレイすると、かなり難易度が高かったです。 更に、プレイヤーレベルの上限条件が厳しいと感じました。 結局編成に頼っていて、どんなに上手な人も初期編成ならクリア出来ないと思います。 私はお勧め出来ないです。

基本的には良ゲー 24/5/22

ガチャの排出率が他の音ゲーと比べかなり良かったり、やり込み要素があるのは素晴らしいと思います。ですが、それだけに気になる点も多々。まず演劇リーグ。リリース当初は無課金勢でもスターやダイスターへ行くことが出来ていましたが、今は無課金ではとてもダイスターへ行くことが出来ません。無課金と課金勢で差があるのは仕方ありませんが、課金アイテムで強力なアクセサリーを出すのは如何なものかと思います。そして、最近追加された銀河シアター。導きのかけらが本当に出ません……。エネルギー消費を10倍にしても中々出ないのは確率がおかしいとしか言いようがない。見直して欲しいです。 大好きなゲームなのでどうか末永く続いて欲しい。運営さんいつもありがとう。

キャラデザと3Dモデル以外は好きです 24/5/12

キャラデザが古いのと3Dモデルの出来がちょっと‥ キャラデザは目と頭身が原因ですかね…パッと目を引くキャラが居らず少し古臭く見えます。3Dモデルは顔が大きいのに肩が狭いためスタイルが悪く見えます。あとアップになったとき目の焦点が合ってなくて怖い泣 これは他のソシャゲのモデルが発展してるから相対的に悪く見えてしまってるだけかもしれませんが、この時代にMMD以下の3Dで戦うのは無謀だとおもいます。 パクリ云々は気になりません。ソシャゲなんて真似して真似されての世界だと思うので ストーリーは面白いし、音ゲーの操作感も特に問題ないので3dをどうにかしてほしいです、、といってもキャラデザ自体の頭身が低いから修正したところでスタイル良くは出来ないのかな

キャラデザと3Dモデル以外は好きです 24/5/11

キャラデザが古いのと3Dモデルの出来がちょっと‥ キャラデザは目と頭身が原因ですかね…パッと目を引くキャラが居らず少し古臭く見えます。3Dモデルは顔が大きいのに肩が狭いためスタイルが悪く見えます。あとアップになったとき目の焦点が合ってなくて怖い泣 これは他のソシャゲのモデルが発展してるから相対的に悪く見えてしまってるだけかもしれませんが、この時代にMMD以下の3Dで戦うのは無謀だとおもいます。 パクリ云々は気になりません。ソシャゲなんて真似して真似されての世界だと思うので ストーリーは面白いし、音ゲーの操作感も特に問題ないので3dをどうにかしてほしいです、、といってもキャラデザ自体の頭身が低いから修正したところでスタイル良くは出来ないのかな

Appleサインイン改善までが遅い 24/5/10

3.7GBほどの更新を要したアプデがあったと思うが、それで起こったバグを改善するために1度アプリを消して入れ直した。その後Appleサインインが出来なくなっており、イベントやログインその他もろもろが出来ない状態になってしまった。容量の更新に伴うバグも、サインインのバグもアプリ側の不手際であったのに、本来得られていたものに対する補填にしては少なく、さらに対応もいささか遅かったように思われるのはいかがなものかと思います。音ゲー面システム面でかなり優れていると思っていましたが残念です

電姫推しなら星5 Eden推しなら星1 24/5/2

〇贔屓について 始める前の人に説明しますがユメステには「シリウス」「Eden」「銀河座」「劇団電姫」という4つの劇団があります この中で運営から露骨に好かれているのが「劇団電姫」嫌われているのが「Eden」です 前にあった転スラコラボの際、ピックアップがどっちも電姫という贔屓っぷり 次のオンゲキコラボでも銀河座と電姫から1人ずつピックアップでした 転スラコラボで「シリウス」「Eden」 オンゲキコラボで「銀河座」「劇団電姫」にすればいいのにわざわざ電姫をどっちもピックアップにするのは意味が分かりません 私は最初にEden推しだったんですが途中から銀河座を推すようになりました ちなみに気になるキャラクターがいてEdenだった場合はユメステは諦めた方が良いと思います (Edenでも烏森大黒は普通寄りなので大黒推しになりそうならやっても良い) 〇その他 1番書きたいことは終わりましたがもう少しお付き合いお願いします 音ゲー面はオリビエ(だったかな?)の存在はいいと思います ちなみにオリビエとは3本指以上推薦の最高難易度です お次に3Dモデルについて モデルの周りに点々?が目立って常に高品質の3Dを見てる人は気になる気がします ┈┈┈┈┈最後に┈┈┈┈┈ 基本的にユメステをやるなら他ゲーでいいかなという印象です 電姫推しに推薦のゲーム「ユメステ」についてでした

改善求む 24/4/30

プレーしてみての感想(入れようとしてる人ご参考までに) このアプリ某有名音ゲー プ○セカにそっくり。バージョン2って言われても信じれるくらいにそっくり過ぎる。 アプリインストールしてチュートリアル終わったら速攻音ゲースタート。ノーツの説明一切無くどう操作すればいいのかも分からないのに強制的にスタート。説明くらい欲しかった。 音ゲー中に突然ノーツが表示されず音楽だけが流れ続けることが結構あった。また、ノーツが止まった時もあった。

ゲーセンいってる気分 24/3/23

ノーツはやってて爽快だし速さの幅もある。個人的は曲のセンスはある、けどストーリーはあまり好きじゃないしクオリティが全てに対し低いキャラデザも特別感がない.他の企業を出すのは良くないのはわかっています、だけどmiHoYo作を見てしまうとキャラに差別化できてなくて悲しいですね…(因みにオンゲキコラボだったのでインストールしました)プレイすることによって結果的にユメステがプロセカに勝てない理由がわかりました。これからの改善次第でアンストするかしないか決めます。(理由はユメステとプロセカで迷ってるから)

星5が出にくい時間帯がとても長い 24/2/21

0時〜5時の間は星5が出る確率がとても高いです。(持っている4機種で試しましたが同じでした)その影響かどうかわかりませんが、それ以外の時間帯では星5が本当に出にくいです。ガチャの更新がきた!ガチャしようと考えている方は0時以降、まだ起きれる方はそれ以降にガチャすることをオススメします。(リセマラに関しても同じです) ゲーム自体は素晴らしいです。 是非やってみてください

公式公認百合芸

ユメステもプロセカみたいに公式が百合売りになってきたからがっかり(特にEden     ストーリーもプロセカを意識しているのか初期の日常系の明るい感じからキャラを曇らせたり鬱展開になってきたし、残念です。今日から始まるEdenのカードも気持ち悪い。あんな下品なイラストで喜べるユーザーの皆さんがすごい

運営無能しか居ないの? 24/2/2

メンテ多過ぎるうえに長過ぎ、しかも複数回に渡ってすぐ延長する。その癖して詫び石は微量、ゴミとしか言い様がない。ガチャでは、星4アクター・SSRポスターの排出率が極端に低い。確定で引くには有償ガチャだから結局課金。アクター指定の専用SSRアクセに課金者鬼優遇のシークレットアクセ、ポスターカンストが目安でしか演劇リーグでスター、ダイスターまでは行けない。集金欲が見え透き過ぎている稀に見るゴミゲー。プレイヤーを舐め過ぎ。この駄作を高く評価している人間が一定数でも居るという事実が信じられない。早くサ終してしまえと思う毎日。

運営の好きな劇団の贔屓が露骨すぎる 23/12/27

運営の好きな劇団(銀河座、電姫)ばかり露骨に優遇されています。 ユメステ特番とかいう生放送でも運営の1番偉い人が銀河座、電姫の曲・キャラクターばかり好きだのなんだので盛り上げており非常に寒いです。 キャラゲーなのでちゃんと全ての劇団、キャラクターを平等に活躍できるようにするべきです。 ちなみに劇団EDENは運営に露骨に嫌われていて完全に空気になっています。 EDEN推しの方々は皆引退宣言しています。

微妙な点も… 23/12/1

リリース当初からやっています 画質が悪いのは設定で綺麗にできます システム色々面倒です スターアクトとか意味が分かりません カバー楽曲が残念なものが多いです 某ボカロ音ゲーに似てるとかパクリとか言ってる方いますが、その音ゲーの公式ガイドラインでそのような発言は控えるようにと書いてあります 思っても心の中で留めましょう ガチャの排出率は他のソシャゲより比較的良いと思います(個人の感想です) イベント期間中毎日スタミナが貰えてイベランがしやすいです 以上です、長文失礼しました

気分転換に! 23/11/21

リリース初日から遊んでいてやった感想がとても素晴らしい。 キャラ良き曲良き設定良き何から何まで完璧です。 なんといっても馴染みのある曲からボカロまで揃ってるってのがやばい! プロセカは基本ボカロメインなので、気分転換とかにやるってのも悪くない さらにプロセカには無い「サークル」があるからトークもできるまさに待ち望んでた音ゲー! みなさんに伝えたいことは、「1つのゲームに囚われず気分転換にこういった同じ音ゲーのものに挑戦してみてはいかが?」と言うことです。 何がともあれ楽しけりゃそれでいい!

運営の好きな劇団の贔屓が露骨すぎる 23/11/20

運営の好きな劇団(銀河座、電姫)ばかり露骨に優遇されています。 ユメステ特番とかいう生放送でも運営の1番偉い人が銀河座、電姫の曲・キャラクターばかり好きだのなんだので盛り上げており非常に寒いです。 キャラゲーなのでちゃんと全ての劇団、キャラクターを平等に活躍できるようにするべきです。 ちなみに劇団EDENは運営に露骨に嫌われていて完全に空気になっています。 EDEN推しの方々は皆引退宣言しています。

運営さん返事お願いします! 23/11/20

まず、ゲームやキャラクターは神です。本当は☆5をつけたいくらいですが、不具合とキャラ格差があるので☆3にさせていただきました。私は静香とカトリナ・グリーベルと新妻八恵ちゃんが推しですが、私の推しのキャラクターたちは比較的安定してガチャで登場していますが、千寿いろは、千寿暦の☆4カードが他キャラは平均2枚のところ3枚もあるので、少し多いと思います。千寿いろはちゃんに関しては、☆3と☆4が3枚づつなので、全キャラの中で1番多いと思います。非公式人気投票でも1位を獲得している人気キャラということなので、たくさん出したいという気持ちは分かりますが、劇団電姫バナーだとほぼ必ずいろはちゃんが☆4枠に来ているので、劇団電姫バナーを無くして欲しいというわけではないのですが、少し格差を無くして欲しいです。不具合の話になりますが、至急直して欲しいです。スターランクのレベル〇〇のミッションを1つクリアになったので、すごく判定が優しくなったのは嬉しいのですが、スターランクのページが開かなくなってしまっているので、至急直してください!

パクリとか言ってるやつ見ろ 23/11/4

分かりやすく星1にしとくよ。なんでプロセカはパクリって言われないのかそれいうならプロセカもガルパぱくってます。 別に音ゲーなんていくつもあるから似ちゃうところもあるかと。あたしゃね、みんなが楽しい!って思ってくれればそれでいいのさ。 せっかく楽しんでゲームやってるっていうのにこんなアンチがいるからやりづらい環境になるんじゃない?パクリだなんてどうでもいい。運営さんだって、みんなに楽しんで欲しくて頑張ってるのにそれはないよ!みんな受け入れてあげようよ! 私はね、ガルパも、プロセカも、ユメステも、全部大好き! だから言い争いなんてのーのー! らぶ&ピース✌️だよ!!!

今後に期待 23/10/29

ストーリーの内容が薄い、、 歌とか物凄い声優さん上手だけど、、あとノーツ見にくい。3Dとか画質低い。音ゲーにしなくてもよかったのでは?別にアニメだけでよかったよ。 今後に期待。 プロセカ民だがパクリとか思わんな。確かユメステのアニメの方がプロセカより早い。だから鳳ここなの苗字とか性格はパクリではない。こういうすぐパクリっていう子供プレイヤーがいるから民度低いって言われんだな。

つまらない 23/10/29

私は小学4年のガルパとプロセカをやっているキッズです。パクリゲーでは無いと思います。 良いところ ・音ゲーの難易度が豊富。 悪いところ ・ロリコンや変態向けの、「小学生水着」と言うものがある。 ・ストーリーの内容が薄くて中毒性がない。 ・バグが多い。その都度修正するが、さらにバグが起きる。 ・UIが小さく反応しにくい。 ・音ゲーのノーツが見にくい。

音ゲー部分だけが良い 23/10/28

ユーザーレベル上がる度にキャラのレベルを上げるのが本当に面倒。他の音ゲーみたいに上限設けて欲しかった。 スキル発動のために編成考えるのも必要無いと思う。曲変える度に編成も変えないといけないとかやる気無くす。そういうのは音ゲーに要らないのではと個人的に思う。 あとカバー曲で酷いのが何個かある。報酬欲しくてプレイするけど聞いててキツい。 でも音ゲー部分は本当にいいと思う。

最初だけ 23/10/20

やり初めて2〜3ヶ月くらいは楽しめますがすぐ飽きます 飽きる要因ですが 1、デイリーがあるので毎日作業させられる 2、各バンドの曲に特色が無いから魅力が無い 3、ガチャに必要な石回収が少ないからガチャで楽しめない 4、ガチャが2種類あり重ねないといけないのに確率が渋い 5、他のゲームの良い所取りがしたいのか、やること多すぎる 6、すでに過疎っていてマッチング遅い 良い点は多本指の曲で難易度が低い曲があるので練習になる事くらいです

普通。 23/10/13

譜面は拘ってていいと思います。 声優さんも良い方々が揃ってますし、 曲もいいと思います。 ただ現在追加されている楽曲がまだ少ないのと、ストーリーが言うほど……な点がよくないです。 mvとかはかわいいしかっこいい。 キャラの見た目もかわいいしかっこいい。 ただキャラとしての魅力があんまり。 今後に期待です。

音ゲー面”だけ” 23/10/12

私的には「音ゲー+それに関連する魅力的なキャラがいる」というのが好きで、そういうゲームは一通り入れたのですが、やはり音ゲーだけが良いというのだけだと厳しいかと。 確かに音ゲー部分は文句なしです。というか完璧だと思います。 【曲に関して】 曲も今現在少ないですよね。私は知ってる曲があまりありませんでした。曲で遊ぶには解放?しなければいけなかったり。他の音ゲーには何百曲もあり、なおかつ覇権を握っていると呼ばれるキャラ音ゲーもあるわけです。 それに対抗できるような魅力的な楽曲追加や、曲数が初めから更に多くなければ他の音ゲーから移動しようと思う人も少ないでしょう。 【カード、イラスト】 正直キャラに魅力を感じません。 カードのイラストも「うーん…」という感じでした。というか男性プレイヤー狙い?ですか?小学生専用スク水とか…ちょっと気持ち悪いです。それに絵柄がちょっと古いとも感じてしまいました。すみません。それと アニメからゲームという流れが失敗だったかと。 ゲームでそのキャラを知ったとしても、アニメ観よう!とかにはなりにくいかな。※あくまで個人の意見 少なくとも私はなりませんでした。 【その他】 音ゲー面を強化するだけでは今の時代生き残るのは無理だと思います。 音ゲーガチ勢もそんな多くない。キャラがいるならこれやってみよう→音ゲーちょっとやろう みたいな人のが多い。 あと某ボカロゲーに鳳という苗字のキャラがいますがここなちゃん?とはあんま似てないと思います。髪の毛の色と苗字以外は。 でもそこら辺は考えて欲しかったなー。ほかの音ゲーにいる珍しい苗字をそのまま使えばそりゃパクリっつって多少は界隈荒れるでしょうよ…。 【最後に】 他の方も言っていますが、「『ユメステ』にしか出来ないこと」がこのゲームにはないです。 既視感ばかり。本当にそこなんです。 もっとユメステにしか出来ないことや魅力を出してください。 文句ばっかり言ってんじゃないんですよ?文句ばっか言ってると感じたなら文句言われないように改善してください。

パクリ 23/10/8

見た目がらがうだけで、内容などはプロセカとほとんど同じです。また、ユメステよりプロセカのほうが先にできています。なのに、TikTokなどでプロセカがゆめステをパクったなどいい、プロセカが悪いみたいになっているのが不快です。ゆめステを好んでやる分には全然いいのですが、パクってる側がパクられてる側に文句を言うのはおかしいと思います。また、これはユメステ民が勝手に言っていることで作った人は関係ないみたいになっていると自分は思いますが、いくらなんでも似すぎなので、作った人にも問題はあると思います。プロセカをやれば自分がいってることもわかるはずです。

ユメをステろ 23/10/5

パクリゲー さっき広告出てきたんだけど棒音ゲーに見間違えるほど全く同じだったʅ(´=c_,=`)ʃ なんかもっと違う機能とかキャンペーンしないと儲からないよ? すぐ人いなくなってサ終かな。 あと、サークル機能見たいのがあるらしく小学生ばっかりで民度悪い。 出会い系ゲームアプリですね 判定悪い、民度悪い、キャラもパクリ これでゲーム出したのはまじで尊敬です!!!! 頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧ユメをステろ!!!

さすがにちょっと無理 23/9/28

パクリだのなんだの、こういうタイプの音ゲーならある程度システム被るのは仕方ないからそれは問題ない。 そもそもパクってるならもう少しシステム面マシになるのでは? ぶっちゃけ設定変えてもノーツが見にくい。 そもそもそんなことよりも歌がひどいのどうにかならないのか。 知ってるカバー曲のみ視聴したけど、キツすぎる、聴いてらんない。 マシな子もいるけど、本当にキツい子は申し訳ないけど歌ってみたのがマシレベルに感じました。 好きな曲でやられたから余計にキツく感じてしまってるだけなのかもしれないけど。

リズムゲームとしては面白い 23/9/27

ゲーム性はとても面白いです。編成も頭を使って考える余地があり、ただ脳死でレベルmaxの同じチーム同じタイプを編成するより楽しいです。 フォトなどおかげで、スコアの理論値的なものが実質撤廃されており、ハイスコアランキングの1位が早い者勝ちになっていないのは、気持ち的に嬉しいポイントです。 譜面も、2本指でできるもののみレートに、多数指を使う譜面は別枠になっているのも、音ゲー初心者、親指勢には優しい作りになっています。 課金させようとする要素がたくさんあり、無課金勢が文句を言いたくなる気持ちも分かりますが、ガチャ石を配りまくり、全体の人口と課金額が減ったせいでサービス終了したゲームを知っているので、何も文句は言えません。ゲームを存続させるためにはお金が必要です。無料で遊んでるくせに文句言うな。 ただ一つ不満な点を挙げるならば、ストーリーが本当につまらないです。メインストーリー(劇団ストーリー)は同じことの繰り返し、心理描写をしっかり描いているせいか、物語の進み具合がとても遅い。イベントストーリーも、中身が薄っぺらく、ちゃんと読んでも1週間後には内容を忘れてしまいます。ストーリーのつまらなさだけは、本気で改善に取り組んでいただきたいです。 リズムゲームだけを楽しみたい人には自信を持ってオススメできるゲームです。しかし、ストーリーもしっかり読みたい人にはオススメはしませんしできません。 これからに期待します。

メインストーリーとかはすき 23/9/27

最近初めて思ったこと率直に描きます いいなって思ったこと メインストーリーの伏線がえぐい 譜面がキラキラしてて可愛い イラストが可愛い 悪いなって思ったとこ メインストーリーとかで1部を飛ばしすぎてどんなことがあったかわかんないところがあったりする せっかくストーリーの中にいたのにそこでパって現実戻って入り込めない感じ 譜面が逆にもうキラキラしすぎててやりずらい ⬆️これのせいで譜面が見ずらくてノーツが取りにくい レビューに既視感があるって書いてあってそんなあるのかなって思ったらまぁありました ダ○カグ プ○○カ ダカグやってた人ならわかる開花のとことかはちょっと気になった まぁ音ゲーだからとりあえず演出オフにできるようにして欲しい

モチベーションが無い 23/9/26

もっとプロセカみたいに中毒性があるかなと半信半疑でやってみると意外と面白いのですが、やっぱりキャラがいないとモチベーションに繋がらないですね。もっと新イベも来て自分の好きなキャラが出てくると思いますが。それまでのモチベーションがなく自分的には確率は変えなくてもいいんで、みんなが好むようなイラストを考えてくれるとジェム回収にも繋がっていいと思います。

パクリが甚だしい 23/9/24

ユメステ運営さんパクリすぎ ・ガチャ演出が途中から完全にプロセカでした ※ゆめすて⇒プロセカ ・鳳ここな ⇒ 鳳えむちゃん(苗字と性格) ・舎人仁花子⇒桐谷遥ちゃん(髪色と髪型) ・スタミナというアイテムで報酬の増加量?を決めらるれるシステム⇒プロセカにはライブボーナスとして存在している ・スタミナを回復させるには劇ジュエルかスタミナ ドリンクがいる⇒ライブボーナスはクリスタルかライブボーナスドリンクが必要 ・稽古⇒チャレンジライブとシステムが酷似 ・スターランク⇒マスターランク 他にも 3dmvが雑すぎる 全体的に歌がプロセカより下手 ノーツが見にくい ストーリーを読み進めないと買えない曲があるのがだるい ライブの報酬で直接キャラのレベル上げ出来ないのがめんどくさい イラストのクオリティ低い たぶん𝐀𝐩𝐩 𝐒𝐭𝐨𝐫𝐞で1位とれるのもあと1ヶ月くらいでしょうね。 追記:はい6位お疲れ様です

ログインができなくなりました。 23/9/23

タイトル画面から先に進もうとするとエラーが発生しログインできなくなりました。 エラー番号を添えて問い合わせをしましたが「該当の症状が確認され次第対応を行います」と返信が来てから1ヶ月以上連絡がありません。 諦めて新しいデータでまた始めましたが前のアカウントで集めたカードやフォト、音ゲーの記録のことを思うとまた一から頑張ろうとは思えません。

うーん… 23/9/23

ストーリーの内容が薄いなと思いましたね、、 歌とか物凄い声優さん上手だけど、、 あとちょっとプ◽︎セカとガ◽︎パを合わせたような...パクリではないとは分かっているんですが、、。 でもやっぱり似すぎてるなぁ、と。 色々残念なとこがある。判定ガッバガバですし。これならプ◽︎セカの方をやってる方がいいな、。 期待し過ぎたな、、、。 多分すぐサ終する

プロセカのパクリパクリうるせぇ 23/9/23

分かりやすく星1にしとく。 Q.名前の略し方って、プロセカ=ユメステでめっちゃ似てません?パクリですよね!? A.ほぼそうやって略すだろ。 Q.プロセカの鳳えむちゃんと、ユメステの鳳ここなちゃん、苗字パクリですよね!?あと髪色も性格も! A.これは私も詳しく分かってないが、ユメステのアニメの方がプロセカがリリースするより先だった気が。違ってたらスマソ。世界にはゲームがいくつあると思ってんだ!被りもあるだろ! Q.ゲーム性がプロセカのパクリ。 A.それを言っちゃったら、プロセカもガルパのパクリってことになりますよ!なんでプロセカはパクリって言われないのかにゃ? お前らユメステとプロセカを比較しすぎな。 ユメステもプロセカも、そのゲームにしかない、良いところがあるよ。 プロセカの民度がよく分かるレビューでした。 だからプロセカ民度低いって言われるんだじぇ。キッズ多すぎわろた

長所が薄い 23/9/20

バンドリとプロセカの間の子。 どっちかやっていれば説明無しでもどこに何があるか分かる程UIがまんま。 先の2タイトルと比べて良い要素も悪い要素もあるにはあるが、正直大して変わらない。良く言えば無難っちゃ無難。 初期の楽曲解放が手間なのも他と変わらず。片手間に無心で画面連打するか金を払いましょう。 音ゲーとしてはアピールポイントが無さすぎるので曲とキャラが気にいるならどうぞ。 カーブ出来ないサンボルのツマミみたいなロングノーツが気に入らないのと、咲の演劇版みたいな超能力展開がキワモノ過ぎるので星2で。

まあまあ 23/9/16

キャラデザはまあまあ可愛い。 でも在り来りな感じ、この子どこかで見たなあと感じるキャラが多い。 曲が少ない(始まったばっかりだから仕方ないのかな?)上に知らない曲の追加が多め。 楽曲追加のためのアイテムを獲得するのも苦労する。 めちゃくちゃガッカリしたのが星3は覚醒しても絵柄が変わらないところ。 頑張ってランク上げてワクワクしながら覚醒したからかなりショックだった。 あとは申し訳ないけどボーカルの歌が下手な時が多すぎる。 他ゲームみたいに歌の上手いボーカルを1グループから1人決めれば良いのでは? 音ゲーとしては良さげだけどBluetoothの設定はもう少し改善して欲しい。タップでタイミングが決められるとか。 現状のプラマイだけじゃまだまだかなり曲が遅れて聴こえる。 ガチャは恒常ガチャがなくて衝撃。 PUキャラが推しじゃない限り引くことがなくて助かるけど。 ストーリーもまあまあ。 面白いけど解放にも時間がかかるし苦労します。 全体的にまあまあって感じです。

音ゲー面”だけ” 23/9/7

私的には「音ゲー+それに関連する魅力的なキャラがいる」というのが好きで、そういうゲームは一通り入れたのですが、やはり音ゲーだけが良いというのだけだと厳しいかと。 確かに音ゲー部分は文句なしです。 【曲に関して】 曲も今現在少ないですよね。私は知ってる曲があまりありませんでした。曲で遊ぶには解放?しなければいけなかったり。他の音ゲーには何百曲もあり、なおかつ覇権を握っていると呼ばれるキャラ音ゲーもあるわけです。 それに対抗できるような魅力的な楽曲追加や、曲数が初めから更に多くなければ他の音ゲーから移動しようと思う人も少ないでしょう。 【カード、イラスト】 正直キャラに魅力を感じません。 カードのイラストも「うーん…」という感じでした。というか男性プレイヤー狙い?ですか?小学生専用スク水とか…ちょっと気持ち悪いです。それに絵柄がちょっと古いとも感じてしまいました。すみません。それと アニメからゲームという流れが失敗だったかと。 ゲームでそのキャラを知ったとしても、アニメ観よう!とかにはなりにくいかな。※あくまで個人の意見 少なくとも私はなりませんでした。 【その他】 音ゲー面を強化するだけでは今の時代生き残るのは無理だと思います。 音ゲーガチ勢もそんな多くない。キャラがいるならこれやってみよう→音ゲーちょっとやろう みたいな人のが多い。 あと某ボカロゲーに鳳という苗字のキャラがいますがここなちゃん?とはあんま似てないと思います。髪の毛の色と苗字以外は。 でもそこら辺は考えて欲しかったなー。ほかの音ゲーにいる珍しい苗字をそのまま使えばそりゃパクリっつって多少は界隈荒れるでしょうよ…。 【最後に】 他の方も言っていますが、「『ユメステ』にしか出来ないこと」がこのゲームにはないです。 既視感ばかり。 もっと魅力を出してください。 ランキングもうこんなに下がってるけど大丈夫なんですか?

判定がとにかく酷い、改善求む 23/9/7

音ゲーとしてのセッティングは悪くなく、スピード調整などがコマめにできるのは良い。しかし、判定がゴミすぎて、叩いていて不愉快。さらにフリックが見にくいし醜い。ステータス周りも課金要素満載です。特に誕生日祝いの衣装や称号が課金のみという推し活まで奪って一体何が残るのやら。音ゲーパートやファンサービス、課金のプロモーションまで全て要改善です。無駄にロード時間長いのも令和ではありえないです。

初心者には辛い 23/9/6

初音ゲーのゴリゴリの初心者です リリースからやってますが、他の音ゲー経験者との差が激し過ぎて勝負する気すら起きません カードパワーでどうにかなるレベルでもないのでガチャする気も起きません 例えるなら、幼稚園のリレーに現役陸上選手が入り込んでる感じです(経験者には天国? なので共演なんてとてもじゃないが入れません HP0でも遊べるのは良いですが、回復薬の配布が基本的にありません 1日1回ショップで60だけ無料回復しますが持ち越しは出来ないので 溜め込んでイベントで一気に使うなどの戦法が取れません 石は1日50石くれますが、10連が3000石=60日、約2ヶ月に1回です 天井交換が200回なので20ヶ月。ボーナスでくれる時はありますがあまり期待はしていません 最初にも書きましたが、特攻カード、高性能のポスターを当てた所で最上位難易度をクリアできる人に食いつけるわけがないのでガチャをする気すら起きません 〇〇ちゃんの新規〜程度で考えてます バンダイが絡んでるので水星の魔女「祝福」マクロスFなど遊べるかと思いましたが知らない曲ばかりで結構しょんぼり(ここ大事 結論 指先の運動程度にやってます。お布施程度にグッツは少し買う予定ですが 課金する気は今の所皆無です

音ゲーとしては、、、 23/9/5

ノーツをタップする度ロードが入って譜面が瞬間移動してくる。 スペックは余裕で足りてるし、ストレージも空いてる。グラフィック設定も全て軽くし、通信速度も1gbps近くある。 ラグくなる要素はないのにノーツを押す度ロードが入る。これではまともに音ゲーとしては楽しめない。 しかし、キャラやストーリーなどはいいのでノベルゲーのように楽しむにはありかもしれない。

ゲーム性は◎ 23/9/3

改善して欲しい点 ★モデリングが甘いのホーム、撮影時、ライブもそうですが荒さが目立つ上に表情が硬い ★初期から遊べる曲が少ない。ストーリーを読んで解放チケットと言う問題ではなく初期から遊べる曲が少ない印象 ★カバー曲…怪物とか本当に無理ってなる ★まだ遊んで数日ですが衣装の解放とともに髪型の変化も解放とかないのでしょうか?衣装と髪型がアンバランスで何とも言えない気持ちになります ★個人的な意見ですがキャラクターの性格がどの子も好きになれなくて ★汚い言葉で罵りあってるコメが多いので見えなくして欲しいです 良かった点 ☆ゲーム性は☆5で今までのリリースされてる音ゲーとまた違った感触ですが面白くて気に入っています まだ解放や入手出来ていませんがアクセサリーやサークル、撮影にetcとやる事が少々多い気がして社会人には少し厳しいものがあるなと感じました。個人的にはこれ以上、キャラやグループ追加、レアリティ(UR)などの追加など無ければいいなと思います

ガチャの確率がおかしい。 23/9/1

今回のイベントについてです。大雪ちゃんとリリヤちゃんのイベントのガチャで100連ほどしました、が大雪ちゃんが4回でました。確率が少しおかしいと思います。リリヤちゃん狙いだったので1つもでないのは悲しいですとても。あと、何連かしたら確率が更にupするとかもしてくれると無課金勢なのでありがたいです。音ゲーに関しては文句なしの満点です。いつも楽しませてもらっています。

追加カバー曲のクオリティが低い 23/9/1

キャラは可愛いが、追加されるカバー曲のクオリティは、歌が上手い女性がカラオケで歌ったものをmixしたかのようなクオリティの低さを感じます。それと演劇リーグと呼ばれる楽曲がフルで使われたロングverがあり、どこにどのキャラを配置するか、など得点を伸ばす工夫が必要なモードがあるのですが、リリース後2.3回目の演劇リーグからは、露骨にその時のピックアップガチャの子が最適性のステータスになっているので、課金した人が上位に行けるシステムになっていてつまらないです。以上が星3つになった理由です。

パクリやん、終わって当然wwww 23/8/30

プロセカに似てすぎ。 配置、ゲーム性 交換所 鳳ここな=鳳えむ ユニットがある イベントポイント交換所 キャラ性 他にも、知らない曲ばかりで、ボカロとかは 条件とか多すぎて、めんどいし。 これやってんのプロセカ〇ねって思ってるキッズがプロセカ潰そと思ってるんだろwwwwww アニメもプロセカの群青讃歌とかのアニメの絵柄っぽいし。有名ゲーパクって自業自得ですよ運営さんwもうすぐに民度落ちて数ヶ月で全部終わりですねwwww

課金しないとプレイヤーランクすら上げられない 23/8/30

無課金でも運が良ければ最高レア引けて、オーディション☆2クリアーできますが、私は無課金でオーディションステージ5の☆2がクリアーできずに1週間以上プレイヤーランク54から上がってません。 有償石課金して最高レアを当てて、さらに2種のパス課金しないと↑に書きましたが、オーディション☆2クリアーできずにプレイヤーランクすら上げられません。 曲の追加が早い、不具合対応も早いのでそこはいいんですが、プレイする曲毎にリーダー、並び順等を変えないといけない、ポスターやアクセサリーのレベルも上げもしないと…と、とても面倒くさくてやる気がなくなってきました。 順位争い等はどうでもいい、プレイだけてきればいいという方ならオススメできます。

曲はいいけどゲーム性が終わってる 23/8/30

アニメもよく、曲もとても良いのでゲームを始めました。 しかし、ガチャの確率は低くてリセマラをしている限り確率操作を疑うほどに高レアリティは出ませんでした。 少し続けているとアビリティのクールタイムというものも知り、高レアリティでも使い物にならないキャラが多数です。 その中で高得点を取ろうとすると音ゲーなのに確実な課金ゲーとなっています。 イベントは参加していませんが、未来はなさそうなのでアンストしました。 せっかく良い声優やアニメだっただけに残念です。

プロセカのキャラとキャラデザが似てる 23/8/28

鳳ここな→鳳えむ(見た目、名前) 静香→草薙寧々(性格) 柳場ぱんだ→東雲絵名(茶髪、性格) 舎人仁花子→桐谷遥(見た目) 萬容→花里みのり(見た目) 千寿暦→白石杏(見た目) 王雪→桃井愛莉(見た目) リリヤ・クルトデイ→日野森雫(見た目) 千寿いろは→宵崎奏(見た目) 連尺野初魅→神代類(これは許容範囲だけど神代類が女体化したらこうなりそう) スターランク→マスターランク スタンプ ストーリー→メインストーリー、イベスト、サイスト、スポットストーリー(エリア会話) 称号→それぞれのキャラの推し称号 プレイヤーランクがあがることによってゲットできる称号 暗闇の星→皆伝 暗闇の一番星→真・皆伝 ぺったんこ→スタンプコレクター 聞き上手→ちゃんと読んでる 四重奏→みんなでフルコンボ! 大富豪→ミリオネア おしつじ座〜うお座→一人前〜ルビー 深い絆→ベストフレンド 安全ヨシ!→安全第一 コレクター、百花繚乱→アイテムマイスター スマホクラッシャー→腱鞘炎 旋律の饗宴→QAP 人気者→友達100人できるかな 老舗劇団→39!、3939! 常連→昔からいる ガチャのレア度が最高で星4 称号&プロフィールのところが似てる ガチャが1連300、10連3000で星3以上確定 ガチャpt→ガチャシール ストーリ内の立ち絵?の動きが似てる ここまで来ると偶然とは言い難いと思います。 ○○はゲームとして当然の機能じゃ…みたいなのもあるとは思いますけどあくまでも「似てるところ」なのでそこら辺はご了承ください というかゲームとしてもあまり面白くなかった。 ノーツの判定も変だし曲だって知らない曲ばかりだし曲だって始めたてだとすこしだとできない。 何より私の大好きなプロセカのパクリなのが無理。 音ゲーを作るのに憧れたのかもしれないけどせめてキャラデザとかちゃんと自分で考えて。 パクったらこうなるって分かりましたよね? ストーリーとかも面白いのかな?と見てみてもつまらない。 ちなみに言っておきますけどプロセカのリリース日は2020年9月30日。このゲームのアニメが出たのは2023年4月9日。演劇ってもろワンダショだしパクリして星4.8貰えても嬉しくないでしょ?てかパクったってどうせ1位のプロセカには勝てないんだからもうこんなことやめたら?それに民度は勝ってるのかな?と思ったらほとんどがプロセカのイメージを極端に下げさせるキッズばっかり。多分このゲームも後数ヶ月もすればサ終ですね。人気ゲームをパクったので自業自得と言わなくても自業自得ですがwwwwww

音ゲー面”だけ”… 23/8/27

私的には「音ゲー+それに関連する魅力的なキャラがいる」というのが好きで、そういうゲームは一通り入れたのですが、やはり音ゲーだけが良いというのだけだと厳しいかと。 確かに音ゲー部分は文句なしです。でも… 【曲に関して】 曲も今現在少ないですよね。私は知ってる曲があまりありませんでした。曲で遊ぶには解放?しなければいけなかったり…。他の音ゲーには何百曲もあり、なおかつ覇権を握っていると呼ばれるキャラ音ゲーもあるわけです。 それに対抗できるような魅力的な楽曲追加や、曲数が初めから更に多くなければ他の音ゲーから移動しようと思う人も少ないでしょう。 【カード、イラスト】 正直キャラに魅力を感じません。 カードのイラストも「うーん…」という感じでした。というか男性プレイヤー狙い?ですか?小学生専用スク水とか…ちょっと気持ち悪いです。それに絵柄がちょっと古い…とも感じてしまいました。すみません。それと アニメからゲームという流れが失敗だったかと。 ゲームでそのキャラを知ったとしても、アニメ観よう!とかにはなりにくいかな…。※あくまで個人の意見 少なくとも私はなりませんでした。 【その他】 音ゲー面を強化するだけでは今の時代生き残るのは無理だと思います。 音ゲーガチ勢もそんな多くない。キャラがいるならこれやってみよう→音ゲーちょっとやろう みたいな人のが多い。 あと某ボカロゲーに鳳という苗字のキャラがいますがここなちゃん?とはあんま似てないと思います。髪の毛の色と苗字以外は。 でもそこら辺は考えて欲しかったなー。ほかの音ゲーにいる珍しい苗字をそのまま使えばそりゃパクリっつって多少は界隈荒れるでしょうよ…。 【最後に】 他の方も言っていますが、「『ユメステ』にしか出来ないこと」がこのゲームにはないです。 既視感ばかり。 もっと魅力を出してください。

プロセカキッズ黙れ 23/8/26

これやるぐらいなら違う音ゲーする。ありふれていて、何よりキャラが痛い。まぁそれは某プロセカにも言えることだ。操作方法が面倒だ。全くこのゲームに魅力を感じない。一部プロセカ豚が湧いているが気にしないで欲しい。プロセカだって音ゲーのパクリだろ?元祖をパクったといっても過言じゃないんだ。プロセカ豚(どうせ小学生)の度を越した発言は通報して良いと思う。