まだ未完成だね、、完凸に単純計算135万円。。 24/1/27

18万ほど課金しました。 結構進めたのでレビューします。 ゲームとしては面白いけど、未完成な部分が多過ぎる。。 もう少し色々試してから配信するべきだった。  魔物1体完凸するのに単純計算300円✖️4500回=135万円って、、(計算式詳細は最後に書いておきます) 改善すべき点(個人の意見) 1.スキルをタップしても反応しないことが多い。 2.キャラのバランス崩壊してる。(対戦ではガッシュ必須) 3.ストーリー含めて難易度が高過ぎる。 4.育成するのに時間がかなりかかる(上限がある為) 5.プレイヤーレベルが上がらなさ過ぎる(魔物の育成進まない) 6.ガチャの天井までが長い 7.ガチャ確率が低過ぎる。表記通りならピックアップで1%(1%は今の時代ありえない。最低でも3%は欲しいところ) 8.完凸するのに必要キャラクターが9体必要(必要魔物1体当てるのに表記通りなら0.2%、単純計算500連に1体なので4500連。1回ガチャするのに¥300) 結果完凸するのに135万円、あり得ないでしょ。しかも、1体完凸するのに必要な金額。 これで5体編成でさらにサポートカード2枚装備って、、

今後のアプデに期待… 24/1/27

1.闘技場でこっち残り5体残ってて相手残り1、これは勝ち確だろうと思ってたら急に動かなくなってそのまま何も出来ずに時間が経ち敗北…。(何押してもダメ)1回だけでなく、何回もあるので直して欲しい。 2.ヒーローショーについて、まだ始まったばっかだし育成も無課金ながら頑張って進めて、Lv3ならなんとかクリア出来るようになりました。Lv1.2でNランクでるのは分かりますが、Lv3からNでるの厳しくないですか?スキップも出来ずに1回1回やった結果に何回もNは悲しくなってくる。 3.ガチャの演出は好きです

すぐ消えるゲームの特徴をなぞってる 24/1/27

すぐ消えるゲーム ▲凸前提の性能なのにガチャが渋い ▲周回前提のゲームなのにドロップ率が渋い、そして必要数が多い ▲スタミナ回復に時間がかかる ▲1戦1戦が短いので、アプリに触っている時間が短くなる ▲序盤から詰まる難易度 とくにスタミナ面をどうにかしないとすぐ終わってしまうと思います。 1分で1回復にするだけで楽しめる人が増えると思いますが、もう遅いですかね。 夏まで持つことを祈りつつ、遊びます。

敵強すぎ キャラ少ない 24/1/26

キャラは少なく、プレゼントであげてもストーリがまだ、出ていないので見たくてもまだ見れないのがショックです。 それに、3ー15めんになるといきなりの強敵で普通にしていたら勝てません。挙句敵はいきなりの回復で日にちかけなければさきのストーリが見れない感じです。 ガッシュ大好きな私でもここまで嵌められたら少しストーリーも行きず待ってしまったのでやることなくなってきました。

遊ばせる気がないゲーム。 24/1/26

①スタミナの上限がレベルに比例して上がるが、冒険で消費するのを考えると、全然足りないと感じる。1回復するのに5分。1時間で12とすると、あまり遊ぶことができない、 ②スキルレベルは魔物のレベルに比例して、しおりで強化する。 ③パートナーを組み合わせるが、ガチャで出ないと、魔物の能力が上がらない。④ホームから他に切り替える時に画面黒くなり、しばらく時間がかかる。⑤文字が小さくて操作やりにくい。⑥戦闘でターゲット切り替えできないの?HP低いのから潰すの基本だろ!回復ばかりで、いつまでも倒せないのだが、なんのためのパートナーなんだ?指示出せるように変えるべき! ⭐︎防御と回復重視にしないとクリアできない。前列が防御で耐えてくれないと全滅する。キャンチョメとティオを優先で育成が大事。 遊ぶ回数が制限されないと、いいと思うが、レベルが上がりにくいので、スキルも上がらなくなる。 コツコツ毎日継続できるかで、ユーザーの意見が分かれる。 戦闘も基本オートで3倍速見ているが、もう少し操作できるといいと思う。

待ってました!! 24/1/26

アプリ開かないレビュー多いですが普通に遊べます。 公式から事前DLしてると開から無くなってるから再度入れ直すように声が上がってます。 ゲームとしてですが簡単な操作で誰でも楽しめるかと思います。 ファンとして登場して直ぐに出番が終わってしまったキャラなどの掘り下げがあるのがとても嬉しいです。 メインストーリー、本来のストーリーもどちらも面白くこれからキャラがたくさん追加され賑わうこと期待しております!

大型タイトルの超課金必要系 24/1/26

プレイヤーのレベルと全て連動しているためキャラの育成がしずらい。そして、プレイヤーのレベルが上げるのが大変すぎるのに体力回復アイテムもなく石での回復のみ キャラの覚醒もガチャを引くしかないのは仕方ないと思いますがサポートもガチャを引かないといけないためホントに育たない。 属性相性の概念が強すぎてクエストクリアができない

個人的には楽しいけど、人にオススメはしにくいゲーム。 24/1/25

サービス開始から毎日ログインしてる無課金プレイヤーです。 1月17日の星1レビューは全然気にしなくてok。 サービスが始まる前の事前ダウンロードでアプリがダウンロードされた時の話。運営側の不親切でその時に「サービス開始は○○日の何時です」ってのが無くてみんなイライラしたってだけ。 現状1番このゲームをお勧めしにくいポイントが、課金者にぜんぜん優しくないゲームであること。つまりこのゲームの存続がゲームの中身とかじゃ無くガッシュの人気と熱量次第で、サ終タイミングが読めない点。 逆に無課金に優しすぎるとも言えるけども。 もうかなり課金者に優しくしてくださいな。 例えば 「このパックを買えば、全プレイヤーの最大レベルに追いつくまで経験値2倍」とか 「このパックを買えば、ドロップ枠+1」とか 「このパックを買えば、ゴールド1.5倍」とかとか

100倍に薄めたカルピス 24/1/25

まず、ガッシュが好きなら初日はめちゃくちゃ楽しめます。特にフォルゴレ関連は最高でした。私は原作勢でアニメは見てないので、誰?って魔物がいたりしますが楽しめました。 ただ、ガッシュのストーリーが楽しめると期待して始めたはいいものの、キャラのレベル上げに厳しすぎる制限がある上に敵の強さが調整ミス位強いためストーリークエストに勝てない。結果ストーリーが進まない。何を楽しみに遊べばいいんですか?ガッシュ達の背中を見て楽しめと?1週間目で飽きました。2週間近くプレイしてるのに羊っぽいオリキャラの子が清麿に出会っただけで自己紹介すらしてないんですよ?謎に襲われて逃げてきたんだなーというプレイしなくてもわかる所で詰みました。レベルを上げないと勝てません。レベルを上げようにもスタミナも少な過ぎて3日で1レベル上がるかどうか...まだ18レベルですよ?何でこんなに渋いんですか? 内容が薄いのに長続きさせようとしてるのが見え見えで嫌気がさしたのでアンストしようと思います。短い間でしたが楽しめる所は楽しめました。ありがとうございました。

期待してたー!!… 24/1/25

課金ゲーでした🤮  •ストーリーのボイスほぼなし。  •戦闘はほぼオートであまりやる事なし。  •やり切ると対戦!課金勢ゲームになりがち… とりあえず、キャラ少なすぎ、オートバトルばかりで、戦略が少なく、1週間で作業ゲーになり、飽きました… 期待していたのに、残念です😢

ちゃっかり 24/1/25

レビュー消してんじゃねーよ、最低ランク付けといてあげる、やっても居ないのに星5を付ける屑がおるし逆でもええよな、何度消しても付け直したるからな、レビュー操作は許さねー、一応リセマラしたが、兎に角今時チュートリアルも飛ばせないわ、テンポ悪いわで、正直受ける要素が無い、その上ガチャが終わってる、10連引いて5キャラ近く同じキャラが居るとか、最近不正テーブルのガチャやるインチキメーカー増えたね、こんなんじゃ人も定着せんわ、しかも敵の強さもおかしくて、強キャラ居ない奴はやらないで良いよレベルのバランスの悪さ、壁が仕事する前に殺されるとか、バランステストしてねぇだろこれ、詐欺に金を落とす気は皆無、金が欲しけりゃ真っ当な商売しろよ。

これからに期待 24/1/24

よくあるオート戦闘+スキルタップゲーム アニメ視聴勢には嬉しいbgm等が魅力的だが肝心の育成面、ゲームシステムは酷い。 ・キャラを育てるためのゼニーが全く足りない。 ・キャラゲーなのにストーリーが章の初めと終わりに少しずつあるぐらいで見応えがない。 ・スキルが反応しなかったり、ガチャの途中で処理落ちなどのバグが多い。

可もなく不可もなく 24/1/24

ゲーム自体はありきたりな感じで可もなく不可もなしという印象。 ガッシュ好きなら楽しめると思います。 残念な所は、キャラクターを覚醒させる為に同じキャラクターをガチャで当てなければいけないのですが、1ランク強化するのに複数体用意しないといけないので最低ランクのキャラですら強化が容易ではないです。 ガチャを回させたいのは分かりますが露骨すぎるので少し残念です。

ダウンロードと展開の繰り返しで始まらない 24/1/24

ゲームが始まりません。 普通は一気にデータをダウンロードして、最後にデータを展開するのですが、0.01%ずつDLして、都度展開しているようです。 なのでそもそもゲームが始まらない。 ゲームのメンテナンスエンジニアの設計がやらかしてる。 ゲーム以前の問題なので星1です。 これテストしたのかな? 何を見てGOサイン出したのか甚だ疑問。

これが2024年のゲーム? 24/1/24

子供のころ大好きだったガッシュのスマホゲームとのことでプレイし始めましたが、正直ガッカリです。 3DやUIが10〜15年前のクオリティです。ストーリーパートの紙芝居もキャラの表情ひとつ変わらず、酷い出来です。 唯一評価できるのは、かつての声優さんが声を当ててくれていることくらいですかね。 もう少し遊んでみますが、アプデで改善するような問題でもないので、すぐにやらなくなりそうです。

重ねて強くするものが多すぎる 24/1/24

フォルゴレの歌がフルで聴けるのがとてもいいのとお馴染みのキャラを強くしていくのは楽しい。 しかし魔物もカードもバッジも全部重ねての強化が辛すぎるし石が足りなさすぎる。メインを進めるにはヒーローショーにも行かなければならずそうこうしているうちにスタミナがなくなり……と地味に周回がツラい。のにドロ率も渋くさして強くなれないのが……。 3-10を未だ突破出来ず足踏み状態。まあ無課金だから仕方ないけど。

ガッシュが帰ってきた 24/1/23

原作よりアニメ派だったのでとても懐かしい。当時ハマりまくったアニメ。オープニングだけでなくまさかのbgmまで再現!!一部を除いて当時のキャストのままで最高に嬉しい。ガッシュも大谷さんなのがもう嬉しすぎる。ただ、ゲーム性は微妙です。というか、ヘルプとか見当たらないので結構不親切かなと。どうせなら当時のカードゲームのルールでゲーム作ったりしたら面白かったかなと。まぁ、やればそこそこハマるんですが、いまいちルールを把握できてないです。ただ、凸システムが悪い意味ですごいので、この先課金圧が心配です。

ちゃっかり 24/1/23

レビュー消してんじゃねーよ、最低ランク付けといてあげる、やっても居ないのに星5を付ける屑がおるし逆でもええよな、何度消しても付け直したるからな、レビュー操作は許さねー、一応リセマラしたが、兎に角今時チュートリアルも飛ばせないわ、テンポ悪いわで、正直受ける要素が無い、その上ガチャが終わってる、10連引いて5キャラ近く同じキャラが居るとか、最近不正テーブルのガチャやるインチキメーカー増えたね、こんなんじゃ人も定着せんわ、しかも敵の強さもおかしくて、強キャラ居ない奴はやらないで良いよレベルのバランスの悪さ、壁が仕事する前に殺されるとか、バランステストしてねぇだろこれ、詐欺に金を落とす気は皆無、金が欲しけりゃ真っ当な商売しろよ。

微妙 24/1/23

レベル上がらなすぎでクエストのクリアが難しい。ヘイトを別のキャラに集めることもできなくて前列はほぼ確定で死ぬ。せめてキャンチョメのディカポルクの秒数短くして欲しかった。 ガチャも渋すぎる。上に書いたようにレベルが上がらずクエストクリアが難しいのに、レアリティの高い魔物が全く当たらない。 あと東映だから仕方ないとはいえ、原作でなくアニメベースなのは残念。もしゲームがストーリー終盤まで続いたとしても、ファウード編後半はオリジナル展開だしクリア編も望み薄そう。

まだまだ物足りなさはあるが 24/1/22

懐かしさから初めてみました。 版権ゲーは幾つかプレイしてますが、どれも悲惨な終わり方をしてしまったので、ガッシュはそうならずに頑張って続いてほしいです。 良い点 キャライラが綺麗で良い。見ていて飽きない。 本来のガッシュの声でファウード編でのゼオンとのやり取りを聞けた事。2が始まる前にまたアニメやってほしいです。 悪い点 リリース直後の割にはボリュームが無い。これからに期待。 無料ガチャがガッシュのピックアップしか無いので、あまりガチャを回す気が起きない。そもそも配布石が少ない。 バッジ集めはスキップチケットが使えないので、手間がかかり、面倒。 途中から敵が急にインフレするので、メインシナリオを進めるのに時間がかかる。メインシナリオくらいはもう少しサクサク進めれるようにしてほしかった。 グラフィックが良いわけでもないのにロードが長く、よくカクついたり、バグったりする。 推しキャラ(レイラ)がいない。てか、キャラが少ない。これからに期待。レイラちゃん未実装のままサ終はやめてくださいね…。 年代が年代なので、10〜20代の層は引き込み辛いでしょうが、何とか頑張ってほしいです。

ミュージックとかキャラはいいけど… 24/1/22

金色のガッシュ!!が好きで始めました。 アニメとかで流れてるミュージックやキャラボイスがあっていいのですが、ゲーム性は少し微妙かな?と残念に思います。 まず敵が強いからサクサクは進みません。倒すためにキャラのレベルを上げたいのですがユーザーランクが上限になってるのでクリア済みの周回が必要です。なので、ユーザーランクを上がりやすくするか、周回オート機能がほしいです。 また、属性が6と多く、更に属性の相性倍率も大きいので今後キャラをいっぱい集めて育成しないといけないのか…と思うとなかなかシビアです。(ガチャも確率低い・出にくいし) 今後に期待ですかね…

とりあえず毎日ログイン 24/1/22

この作品が好きで楽しみにしてました。 4日目でアルターエゴ解放しましたが解放するための条件のノーマルダンジョンの難易度が高すぎます。 いろいろな強化手段はありますがそれを現状できる限り強化してやっとという感じ。無課金ユーザーで4-10クリア出来るのは相当時間がかかると思います。 やっとのことアルターエゴ解放してもイージークリアに1万2千の戦闘力を要求されます。イージーとは何なのでしょうか? プレイヤーランクが上がりにくくキャラのレベル上限に引っかかり攻略できないッと言った感じです。攻略する爽快感は無いですね。

ガッシュ好きなら 24/1/22

良くも悪くもない感じ、 ソシャゲとしてはめぼしいところがなく、キャラゲーです。戦闘はシンプルで、基本キャラが自動で攻撃して、タイミング見て手動でスキルを打つ感じ(スキルの自動切り替えはできる)。 キャラのレベル上限はプレイヤーレベルに依存するため、プレイヤーレベルが10あたりから持っているスタミナ全部使ったところで中々レベルアップしないため、割と序盤からテンポが悪いイメージ、とにかくストーリー読みたい方はイライラするかも。 ガチャに関してはまあ普通、ソシャゲだねって納得すれば。 ガッシュ好きな人は楽しめるし、ガッシュ世代の人は懐かしながら遊べるかもだけど、それ以外はあんまりお勧めしないって感じです。

ガッシュが好きなだけに残念 24/1/22

急に上がる敵の戦闘力、全然当たらない星3。 110連必死に貯めて回しましたが出たのは星3が2体のみ。何台も当てて覚醒させていかなきゃいけないシステムなのに確率が低すぎる。 石も序盤は溜めやすいが突然敵の戦闘力が1000近くアップし、勝てなくなってくる。 スペシャルクエストも1日3回のみ挑戦できるが、報酬は少なくなんの足しにもならない。 ノマクエ回って経験値ポーション貯めたほうが溜まりやすいぐらい。 演出やBGMはガッシュ好きにはたまらない素晴らしい演出でとてもワクワクしました。 ただゲーム性は改善の余地があるのではと思いました。

とりあえずガッシュベルが好きだから 24/1/22

原作が好きなので始めました。 戦闘は、スキル発動以外全てオート キャラの育成内容は、キャラクターはポーションでレベルアップでき通常スキル、オートスキル、メインスキルはコインと素材で強化できるが、プレイヤー自身のレベルが上がらないとキャラもスキルもそれ以上は育てられない サポートカードやバッチ等サブでキャラを強くするためのシステムもあり 同じ属性のキャラを育てたり他のキャラを育てるためコインと素材の枯渇が凄い 強化系のステージは一日に3回しか入れない(課金や集めたジェムで回数券を購入すれば再度入場可) ガチャの内容は1回150ジェム10回1500ジェム 確率はキャラ、サポート同様に星1 82% 星2 15% 星3 3%と低く星の数をあげるには同キャラを被らせる他ガチャを引いた時のポイントで地道に集めるしかない ステージはとにかくプレイヤーのレベルを上げてキャラを育成しないと勝てない 序盤のなのに敵の戦闘力がものすごく上がり星3が複数体いないと厳しいというか勝てない リリースしたばかりなのでこれからに期待します。

キャラ愛や作品愛を試されるゲーム 24/1/21

アニメや漫画でガッシュを知っている人なら懐かしい曲や場面、キャラクター達にテンションは上がりますが、ゲーム自体のおもしろさは非常に残念な仕上がりです。自分の所感はテンションだけでは継続できそうもありません。以下、詳細を書かせていただきます。 ・まず戦闘システム。役職によって戦闘位置(前衛・中衛・後衛)が決まります。これだけならいいのですが、同じ役職のキャラでも謎の位置優先順位がキャラ間に仕込まれているようで、戦闘位置が先頭になるキャラは強制的に決められます。この仕様がとてつもなくゲーム性を悪くしていて、戦闘では先頭キャラが敵からの被弾を非常に受けやすいバトルシステムです。先頭キャラが攻撃を受けていれば、他の残りのキャラは攻撃をくらうことはありません。ということは、先頭キャラは敵全員からの集中砲火を浴びることになるので、それを耐え抜けるだけの体力や味方キャラの回復スキルが必要になります。しかし、スキルを使うには一定時間の経過が必要なのでスキルが使えるまでの間、敵の攻撃を耐えるだけの耐久力が必要になります。クエストでは味方キャラが全員生きてクリアすることで星3つの評価が付き、ガチャ資源のダイヤがもらえます。先頭キャラが死んでもクリアはできますが星3つをもらえないのでガチャ資源は取り逃がすことになってしまいます。 またこの戦闘位置が強制的に決められる仕様のせいでティオが最後尾になり、セウシル(本ゲームではティオを中心に発動する)が先頭にいるキャラを包み込めず攻撃をくらうことのない残りのキャラを無意味に守っています。スキルが腐るこの戦闘システムに呆然としました。せめて原作のように遠距離にもセウシルを出して、体力の減ったキャラの身を守る効果にしてほしかったです。 そして戦闘がウェーブ制(1場面の敵を全員倒すと画面が切り替わってまた敵と戦闘になる)という戦闘システムでの不具合のようなものですが、敵を倒し切る直前にキャラがスキルを発動すると、発動演出は流れるのですが敵を倒すとウェーブが切り替わってしまい、実際にキャラのスキルは発動されません。これが先頭キャラで瀕死状態での貴重なスキル発動で、せっかく回復スキルを発動したのに効果は発生せず、さらにスキルのクールタイムは発生してしまうという仕様なので絶望します。この耐久ゲーと言わざるを得ないゲーム性のなかでスキルの重要性を考えるならば、この不具合は致命的だと思います。 ・原作ファンには懐かしいものは多くありますが、原作に沿ったストーリーでさえもキャラのボイスが流れることはほとんどありません。最近のゲームでここまでボイスを用いないものは逆にめずらしいですよね。某ジャンプ作品の呪術なんたらというアプリゲームではほぼフルボイスでストーリー演出がされています。作品が好きでアプリを始めた人にとってはボイスがあるとたまらなく嬉しいですし、使用するだけの制作者側の努力も並大抵ではなかったのだろうなと思います。 ざっと遊んでみただけで、原作を取り入れているとファンにアピールをしつつも、ファン層は30代以降と捉えて懐かしい演出を要所に出しておけば金を落とすだろうと思われているとしか思えない作り込みに感じました。少なくとも、ゲーム自体が好きでソシャゲをいくつか遊んでいる自分にとっては、ゲーム性の浅さに継続を断念しそうです。 ガッシュファンとしてガッシュのゲームアプリのリリースを本当に楽しみにしていただけに、ゲームという部分がこのような仕様でリリースされたことが残念でなりません。

ガッシュ好きですが、、、。 24/1/21

ガッシュという作品を使ったゲームでなければ星0.5くらいの内容かなと思います。 10年前だったらもう少しいいかなと思ったかもしれませんがもう令和なんですよね。この手のゲームは最初だけ課金させて直ぐにサ終でしょう。 楽しみにしてた分とても残念です。 1番評価できる点はロード画面でカサブタが流れるところです。

思い出補正 24/1/21

正直、ゲームとしては面白くない。特に微妙なポイントとしては、 ①単調なスタミナゲー ②キャラが少ない ③ボイスが少ない ④一枚絵が少ない 思い出補正で星3を付けたが、思い出がある分②③④はかなり期待していただけに残念。ただ、金色のガッシュベル、雷句誠さんともども大ファンなので、しばらく続けようと思う。今後のアップデートに期待。

リセマラ必須 24/1/21

10年前だったら流行ってたと思うが、既に完全にタンクゲーと化してる。魔物のレベル上限がユーザーランク依存な為、なかなか育成が進まず、リセマラの有無で 割と序盤からしんどくなりがちです。しかもユーザーランク上がりにくい&スタミナが全然足りない。また、属性相性が地味にデカいので、 育成必要な数も多い&育成素材とコインの 入手方法が少ないので序盤乗り切れても 慢性的な育成不足になるリスクが高い 今は毎日10分くらいやったら 放置するしかない リリース直後で見限るのもアレなので 今後の魔物追加や各種改善に期待して星2

少し残念 24/1/21

DL前から登録をしており、かなり期待しておりました。 実際、プレイしてみてまだキャラかそんなに出ていないのは今後お楽しみというところで、キャラレベルをある程度アップさせるとプレイヤーランクをあげないとレベルアップできないようになっており全然進めなくなりました。 これは私の周回の仕方が悪いのかもしれませんが、まさかここで躓くの?というところで躓いており、日々ログインボーナスとボーナスステージの周回のみになっております。 バトルもフルオートにすることができるのですが、それだと勝てない場面や星が3つもらえない場面が増えてきています。前・中・後と配置することは出来ますが確実に前衛が潰れます。 ガッシュベルというコンテンツが大好きで待ち望んでいただけに、なかなか頭を使うゲームだなとひしひし感じております。

ちゃっかり 24/1/21

レビュー消してんじゃねーよ、最低ランク付けといてあげる、やっても居ないのに星5を付ける屑がおるし逆でもええよな、何度消しても付け直したるからな、レビュー操作は許さねー、一応リセマラしたが、兎に角今時チュートリアルも飛ばせないわ、テンポ悪いわで、正直受ける要素が無い、その上ガチャが終わってる、10連引いて5キャラ近く同じキャラが居るとか、最近不正テーブルのガチャやるインチキメーカー増えたね、こんなんじゃ人も定着せんわ、詐欺に金を落とす気は皆無、金が欲しけりゃ真っ当な商売しろよ。

コレは最悪 24/1/21

魔物の覚醒というミッションがありウマゴンを星1から2にランクを上げたのにクリア扱いされないバグが発生 ガチャでしか魔物が集まらず課金を催促する癖にこんな詐欺を働くとは思わなかった 自分は2度と触らんが他のプレイヤーにも死活問題だからさっさと対応した方がいい それまでは楽しめたので手切れ金代わりの星2

遊ばせる気がないゲーム。 24/1/21

①スタミナの上限がレベルに比例して上がるが、冒険で消費するのを考えると、全然足りないと感じる。1回復するのに5分。1時間で12とすると、あまり遊ぶことができない、 ②スキルレベルは魔物のレベルに比例して、しおりで強化する。 ③パートナーを組み合わせるが、ガチャで出ないと、魔物の能力が上がらない。④ホームから他に切り替える時に画面黒くなり、しばらく時間がかかる。⑤文字が小さくて操作やりにくい。⑥戦闘でターゲット切り替えできないの?HP低いのから潰すの基本だろ!回復ばかりで、いつまでも倒せないのだが、なんのためのパートナーなんだ?指示出せるように変えるべき! ⭐︎防御と回復重視にしないとクリアできない。前列が防御で耐えてくれないと全滅する。キャンチョメとティオを優先で育成が大事。 遊ぶ回数が制限されないと、いいと思うが、レベルが上がりにくいので、スキルも上がらなくなる。 コツコツ毎日継続できるかで、ユーザーの意見が分かれる。 戦闘も基本オートで3倍速見ているが、もう少し操作できるといいと思う。

マンガが好きなので星3 24/1/20

β版もした者ですが、 β版の時はゴールド不足がきつかったですが 本ダウンロードでは それが少し解消されてるかな?と思いました。 まずクエストを進めないと クリスタルを貯めれないので 多少のクリスタルは割ってでも クエストを進めてやる派なのですが 他のゲームと比べて格段に難しくなるのが早い。 難しくなるのが早い為、 魔物の育成も少し遅く感じました。 プレイヤーレベルが上がるのが遅めなので スタミナオーバーはあまりせずすぐ底尽きます。 スタミナ回復のアイテムも作ってほしかったです。 リセマラもすごく頑張りましたが 貯めたクリスタルも ガチャ爆死のおかげで全てパーです。 あまり星3は出ないイメージでした。 ゲーム性などはすごく面白いですが 1日数分したら一時は何もすることがない為、 そこまでハマって出来るゲームではありません。 課金も貰えるクリスタル見ると高いなと感じます。 友達6人で始めましたが 続けているのは私だけです。 皆ガチャが全然出ないことや クエストはすぐ詰むということなどで辞めていきました。 好きなアニメだけにもう少し頑張ってほしいです。

正直楽しみにしていた分、落胆も大きい 24/1/20

事前登録をしてずっと楽しみにしていました。 良い点としては思ったよりボイスが聞けることです。 以下不満が続きますが、実際個人の趣味趣向によると思うので、もしレビュー参考にしようかなという人がいれば、僕のレビューでは判断せずご自身で確かめて見てほしいです。 まだプレイアブルキャラがぜんぜん居ないのは寂しいですが リリース直後なのでキャラが少ないのは仕方ないと思います。 3Dモデルのレベルや等身に関しても見て落胆しましたが、好みの問題であると思いますので個人的には好みでないというだけです。 シンプルにゲーム性が楽しくありませんでした。 スキップ出来るのはいいですが、好みでない3Dモデルが微妙なエフェクトのバオウザケルガを飛ばすのを見るだけ。戦略性は微妙。 何故か上がりにくいプレイヤーレベルと、プレイヤーレベルに連動したキャラクターレベルの上限で育成やり込んでストーリーを快適にどんどん進めていくという事が出来ないため、「あくまで個人的には」やりづらいです。 何故かプレイヤーレベルが上がりにくいのに、プレイヤーレベルでの解放要素が大きいのも気になります。 なんの根拠も無いので、戯言でしかないのですが ガッシュのゲームをやりたい!というメイン層は、金色のガッシュ連載当時の少年少女20代~30代なのではと思ってます。 じゃあ20代30代が楽しめるかというと、ゲームやり込み層にとっては作りがシンプルで、ライトに楽しみたい層にとっては枷が多くて面倒くさいのではと感じました。 もう少し様子を見ながらプレイはしようと思いますが、プレイヤーレベル15の段階で正直もうこのゲームのために1.3GBの容量使うのは気が乗らないです。

ガチャを引くと落ちる 24/1/20

リリース時の不手際、リカバリー能力の低さは語るべくもないが、サービス開始したと思ったら、ガチャを引くとアプリが落ちる仕様となっていた。 AppleIDでもGoogleアカウントでも、10連をタップするとアプリが落ちて、石だけ消えてキャラもカードも手に入らない。 端末再起動、アプリ再インストールしても、3回連続で落ちるのでこれは仕様だろう。 課金は絶対に避けた方がいい。ガチャが引けずにお金だけ吸い取られる。 低レベルな技術力である。 本当にデバックしてるのか?

まだ未完成だね、、完凸に単純計算135万円。。 24/1/20

ゲームとしては面白いけど、未完成な部分が多過ぎる。。 もう少し色々試してから配信するべきだった。 魔物1体完凸するのに単純計算300円✖️4500回=135万円って、、(計算式詳細は最後に書いておきます) 改善すべき点(個人の意見) 1.スキルをタップしても反応しないことが多い。 2.キャラのバランス崩壊してる。(対戦ではガッシュ必須) 3.ストーリー含めて難易度が高過ぎる。 4.育成するのに時間がかなりかかる(上限がある為) 5.プレイヤーレベルが上がらなさ過ぎる(魔物の育成進まない) 6.ガチャの天井までが長い 7.ガチャ確率が低過ぎる。表記通りならピックアップで1%(1%は今の時代ありえない。最低でも3%は欲しいところ) 8.完凸するのに必要キャラクターが9体必要(必要魔物1体当てるのに表記通りなら0.2%、単純計算500連に1体なので4500連。1回ガチャするのに¥300) 結果完凸するのに135万円、あり得ないでしょ。しかも、1体完凸するのに必要な金額。 これで5体編成でさらにサポートカード2枚装備って、、

鬼畜難易度が好きな人向け 24/1/20

重課金勢向け。 無課金勢、微課金勢には鬼畜難易度です。 「まったりプレイでオリジナルストーリーだけでも楽しめればいい」というユーザーは諦めた方がいいです。 メインクエストさえ序盤でびっくりするくらい敵が強いのでストーリーを進めるのも大変です。 どうしてもやりたいなら、かなりまったり根気強く地道にやるか、課金しましょう。 運営様へ ①出来ればメインクエストくらいはもう少し難易度を下げて欲しいです。 ②持ち物の確認出来る場所が欲しいです。 ③バッジの効果をもう少し詳しくしてもらえると助かります。 ④バッジ付け替えにお金がいるのは非情すぎます…

令和のこの時代に 24/1/20

令和のこの時代に出すゲーム形式じゃない 手垢がつきまくった普通のソシャゲ ガッシュというだけで触っているがこれにお金を出したくないし時間を費やしたくない。 もっとキャラの良さを活かした時間を使わなくていいソシャゲを作って欲しかった。 こんなもので収益を上げないといけない運営陣がかわいそう。 プロデューサーが楽して金儲けしようとしすぎ、百番煎じじゃなくもっとビジネスモデルまともに考えろbaka。

あんまり面白くない 24/1/20

ガッシュベル好きだからとりあえずやってみてる状態。 バトルシステムが不満。敵も味方も前線の相手を集中攻撃し、1人ずつ削っていくスタイルで、戦略性にかける気がするというか、つまらない。 ガチャはキャラとサポートカードがあって、ウマ女良とおんなじ感じです。 サポートガチャでチッチチッチッ乙π♪が聞けるので星2

うーん、、、 24/1/19

戦闘は前中後衛に魔物を配置(最大5体)した上での自動戦闘、スキルなどの使用はキャラをタップして行う。ストーリーを進めていけばオート可能?(私はつまらないと感じやめてしまった為不明) ゲーム進行は全体的にもっさりしており何年か前のゲームアプリといった印象。 また、リリースしたばかりで仕方ないかもしれないがキャラの数が少なすぎる。全30体弱。 主要魔物の星3がいないとガチャを回す気にもならない。 パピプリオやマルス等の星3があるにも関わらずティオやキャンチョメの星3が無いのが不思議で仕方ない。 アプリオリジナル?の魔物もサポートカードのみで 魔物ガチャには登場していない点も個人的には謎。 タイトルでカサブタが使われていたりガチャ演出やBGMなど、このコンテンツを好きな方々が開発に加わっているのだろうと感じる部分があり好感が持てた為、今後のアップデートに期待しています。

楽しみだったから余計に… 24/1/19

楽しみだったのでいざ始めるとなったら、東映アニメーションから動かず、アプリ購入画面でアップデートってあったから、やっと出来た。 でもやり始めたら、今までのソシャゲの中で1番難しい( ˘•ω•˘ )大体最初って優しめに出来てると思ってたのに…最初から敵が強すぎる🥺 全然勝てない…ガチャのクリスタルも全然貯まらない…☆3はやっぱり全然出ないから、☆1☆2で戦うしかないから全然進まない。楽しみだったからとってもショックだし残念。

ガチャ確率合ってます? 24/1/19

初日から画面進むことすらなくやっと始めれたと思ったらガチャが渋すぎる。 こんなの書くのもめんどくさいんですけどリセマラでガチャ220回引いて星3が2体ピックアップがゼロ体です。 この先もこのゲームをやろうとは思わせないような排出っぷり。 いい版権を汚さないでください。 1日も早くサ終することを願います。

キャラゲーとしても中途半端 24/1/19

戦闘はポチポチするかオートを眺めるだけ。 じゃあキャラゲーとしてはどうかと言われたらストーリーは立ち絵に吹き出しつけただけ。 オリジナルストーリーとかの前にその辺こだわって欲しかった。 というか正直誰に向けてリリースしたのか分からんくらい全部が中途半端。 もうしばらくやってみようと思うけど今のままじゃ割とすぐにみんなやらなくなる。

シン・ガチノ・タンクゲーム 24/1/19

前衛だけパワーバランスおかしい。 明らかに弱すぎる。 無課金で1%引けない限りはキャンチョメと犬が前衛になる。プレイヤーレベルとキャラの育成レベルが比例していて、全ステータス上げても勝てないことが多い。よって1日スタミナ使い切るとやること無くなる。カードの育成がほとんどできない 作品自体は好きだけど、ゲームとしてはかなり辛め課金御用達になってる。

ノーマルクエスト2-15までの評価 24/1/19

まずタイトル画面。アニメのアイキャッチ?をオマージュした構図に加え、アニメ最初のOPでもある「カサブタ」が流れるのはめちゃくちゃ熱い。(ただブラゴはもっと威風堂々としてて欲しかった) 次にホーム画面。入手済みの魔物達が3Dモデル(デフォルメ)でモチノキ町を模したマップに出現し、キャラゲーにありがちではあるけどタップするとランダムでボイス付きの台詞を発してくれるのが嬉しい。中にはそんな一面も?という発見もあったり。 ゲームシステムは、規定の人数以内でパーティを組んで体力を消費しクエストなどを突破していくという、良くも悪くもソシャゲによくあるタイプ。育成方法なども目新しさはないが、プレイヤーのランク=魔物の強化レベルの上限という都合上、魔物自体の育成に時間がかかりノーマルクエストのチャプター1終盤くらいの段階でもパーティ内の魔物が力付きるという場面がチラホラ。育成の緩和なり敵を弱体化するなりして、ノーマルクエストだけでもいいのでもう少し楽に進められるようになってほしい。 ストーリーはゲーム本編、原作(アニメ)の追体験、魔物毎(※ただし今は一部のみ)に用意されたストーリーの主に3つ。その内、本編と追体験はノーマルクエストの進行に合わせて解放されるが、追体験と比べて本編の進行は少し遅い印象(内容ではなく進行そのものが)。 魔物のストーリーはその魔物との絆レベルの上昇によって解放。これもありがちなシステムではあるが、原作では語られなかった魔物側視点のストーリーもあるでファンとしては嬉しい限り。 ただストーリー全体を通して、キャラの立ち絵がほぼ変わらないのは残念。背景の雰囲気を変えたりなど工夫は見られるが、やっぱりガッシュや清麿などが場面毎に表情が豊かに変化するも作品の魅力の一つだと思うので、できれば適宜差分は用意して欲しかった。 東映アニメーションが制作している事もあり、タイトルの「カサブタ」に留まらずアニメで使われていたBGMや演出もふんだんに盛り込まれているので「金色のガッシュ!!」ファンなら楽しめると思います。 逆に知らない人は長続きしないタイプのキャラゲーかも。 今後の発展とV様の実装に期待しています。

駄作 原作の無駄使い 24/1/19

本作をプレイしましたが、全く面白味や独自性を感じられず3日目でアンインストールしました。 プレイしていて不満に思った点を記載しますので参考にしていただけると幸いです。 1点目 ゲームシステムが平凡 いわゆるガチャで集めたキャラを編成してステージを進行していく、誰しもがプレイしたことあるゲーム性になってます。 本作特有のシステムなどは一切ありませんでした。 ステージを進行する際は高速化とスキルAutoがあるため、画面をタップする必要もなくただ画面を眺めているだけでした。 2点目 キャラクターが少ない 本作はリリース段階で27体しかキャラクターが居ません。登場キャラクターも初期のキャラクターが多いです そのため原作ファンからすると非常に物足りなく感じました。 また、キャラクターが使用する攻撃方法は育成しても変化しませんでした そのため、原作の成長したら術が増えると言った要素が全く反映されておらず、これガッシュなのかと疑問に思うことが多々ありました

文句言ってる方 24/1/19

サービス開始前にストアに並んでて公式がメンテ+19時開始って言ってたのに文句言って低評価付けてるのは笑う ゲーム自体は縦型のプ○コネって感じ… キャラも大事だけど、プレイヤーレベルまでしかキャラのレベルが上げられないので時間かけて育成が必要 懐かしいしキャラが多いので楽しみだけどゲーム自体は普通なのでサービスが長く続いてくれるのを祈ってます。