良いところも不満なところもある 23/1/21

【良いところ】 ・好みのキャラメイクができる ・着せ替えのクオリティが高い(従来のものと比べ不自然さが少ない) ・家までカスタマイズできる 【不満なところ】 ・アプリが重すぎる。持ってるアプリでダントツ容量くってる(1番の不満。軽くするか対処方法作るかして) ・翻訳忘れがちまちまある ・チャットが邪魔 ・服が昔の中華系多い(現代の普段用ファッションも充実してほしい) ・世界観が謎すぎ

オリジナルの顔が作れ、衣装が自由にカスタムできます。 23/1/19

テストプレイからしており、楽しかったのでリリース当日からしてます。  ⁡ ⁡ 毎日してますが、時間がある時にしてます。  キャラクターは目と目の間の眉間を狭めにして目と眉の間を近づけて、鼻を高めにして外国人風の大人顔にしてます。 作った顔が気に入っているので、メイクは使ってません。 外国人風の大人顔だとアイブロウメイクで太眉にすると男性的な顔に近くなるので、マニッシュ系の衣装も合わせやすいです。  ⁡ デザインスタジオで型紙を手に入れてオリジナル衣装が作れます。 着せ替えRPGとしてのゲームがメインですが、ホームで料理を作ってレシピを習得したり、インテリアをコーディネートするミニゲームのようなこともできます。 ホームでは家を壊して最初から好きな建物が作れます。私は着せ替えより、家を建てたりインテリアをコーディネートするのにハマってます。 ドレスは綺麗でゴージャスですが、カジュアル系がダサいです。アウターの肩がズレていたり、 特にワンピースの小夜のつぶやきやシャツのレモンソーダは裾の片方だけ出て、だらしないです。トップスは丈が短いのが多すぎます。ボトムスとは合わせづらいアイテムが多いです。 まだまだ、衣装が増えるのでこれから期待します。

アプリとしては…… 23/1/17

改善してほしい点 ・UIが分かりづらすぎて自分の行きたいページにすぐ飛べない、どこにあるか分からない ・ホーム画面で端末を傾けるといちいちキャラが動くのが鬱陶しい ・音声全てoffにしているにも関わらず、最初のログインページでは音が出るしストーリーでボイスつきっぱなしだし、 BGM流していてもキラパラ開いてると音が小さくなる。タブ閉じたらいきなり音量が元に戻るので爆音でイヤホンに流れてテロ… ・ファッションの審査テーマが基本2つしか表示されていない癖に結局他のテーマも評価がつく。基準が厳しいステージでは全て高得点を取らなければならないので1回でパーフェクトを取れなければ評価テーマを全て暗記してまた作り直さなければならない。 ・イベントが分かりづらい。最初にしっかり説明してくれ ・他プレイヤーが○○を引き当てました。運を分けてほしい!とか要らん。邪魔。 全体的に無駄な物が多すぎます。キャラは可愛いですがアプリ自体はとても使いにくいです。

運営様たすけてください 23/1/6

世界チャットでコーデをシェアしたかったのですが、「クラウドサーバーにアップロードしたファイルのパス形式が正しくありません」と表示が出てずっとシェア出来ない状態が続いてます(泣) シェア出来なくてもいつでも自分が作ったコーデセットにいつでも着替えれる様に保存出来れば良いのですが… アプリに再ログインしてもダメだったので、何か原因があるのかな?

オリジナルの顔が作れ、衣装が自由にカスタムできます。 23/1/6

テストプレイからしており、楽しかったのでリリース当日からしてます。  ⁡ ⁡ 毎日してますが、時間がある時にしてます。  キャラクターは目と目の間の眉間を狭めにして目と眉の間を近づけて、鼻を高めにして外国人風の大人顔にしてます。 作った顔が気に入っているので、メイクは使ってません。 外国人風の大人顔だとアイブロウメイクで太眉にすると男性的な顔に近くなるので、マニッシュ系の衣装も合わせやすいです。  ⁡ デザインスタジオで型紙を手に入れてオリジナル衣装が作れます。 着せ替えRPGとしてのゲームがメインですが、ホームで料理を作ってレシピを習得したり、インテリアをコーディネートするミニゲームのようなこともできます。 しかし、わからない点も多く、会員と高級会員の違いがわかりません。 テストプレイ、リリース当日からしています。当方、課金してますが高級会員ではありません。 また、ガチャの左上にあるヘルプは何ですか? これらは分かりやすく説明がないといけないかと思います。 何かとニキと比較されるゲームですが、色んなミニゲームがありニキより楽しめるのですが、ニキの方が遊び方が分かりやすく説明されています。 ホームのインテリア配置は何とかわかりますが、壁や屋根などの外装のやり方か分かりにくく、色んな面で説明不足に感じます。

思ってたのとは違ったけど 23/1/4

(フレコ【BY3RSG7】自由に使ってください。) 元々着せ替えゲームが好きなのですが、皆さんが比べていらっしゃる某ゲームはストーリーメインな所と、メインキャラがあくまで主人公であって自分では無いところがネックですぐに辞めてしまいました。 こちらのゲームもストーリーはありましたが、ちゃんと自分として主人公を作れますし、元々同じ会社が出しているドラブラをやっていた事もあり、機能面など以外とすんなりと馴染めました。 最初の1日はかなりやる事が沢山あって、一日中楽しめましたのでお休みの日に始めるのが良いかなと思います。それ以降はデイリー消化がメインになって、慣れればすぐ終わりますので忙しくなっても大丈夫です。 ストーリーの内容は最初はちょっとびっくりしたり疑問もありましたが、そういう世界感やゲーム感だとすぐ慣れました。恋愛要素もあって良きです。 たまに説明不足や翻訳の関係でわからない事が出てくるので、世界チャットで聞いてみたり、攻略サイトやTwitterなどで調べることをオススメします。 事前予約で始めましたが、無課金でも結構お洋服やメイクが手に入るので今のところ満足です。

自キャラ程度全て視れる程度の自由を頂戴(´・ω・`) 23/1/3

他人にセンシティブ、センシティブ言われながら好み剥がされ取り上げられ禁止されるの疲れたわ、センシティブなのは好みで少しづつならすのよ、つまり自分の把握に使うのよ、他人に好みからを剥がされる為のモノでは無いの(´・ω・`)要望2:ホームで自キャラがずっと服きたまま靴履いたままムレムレ肌荒れ感なのを改善して欲しい、着替えても着たまま履いたままなのは変わらないので着替えても無意味、そもホームが一番着替えの制限キツイのはおかし過ぎる、水着無いのに水場用の着替え枠は要らない、プールあるのに服のままだよ。WANNAの条件の緩和または見直し、ダンサータグ付いてるアクセサリーがアクセサリー禁止で意味不明になった、手や腕を保護する系もアクセサリーなので違和感凄まじい。要望:盛り過ぎで減点、服と持ち物の色の合わせ方で点数が上がる様にしてみては。あなた方は嫌うかもだが脚や肩背中の見せ方のステージも用意して欲しい、その際下着擬きはプレイヤーの意思で除去出来る事、除去しない場合基本的に服に邪魔された分の減点をする事、見た目邪魔なモノを着ていて評価が上がるのは論外だから。 追記6:服のグラフィックが基本的に太い為ダサ見え易い、現実での服の厚みとは違う為現実では良くてもアプリ内ではダサさとして悪目立つ事が多い。追記5:ステージテーマに水辺(海辺の出会い?)を用意するが水着等の格好は無い、つまり水着パーカー等の動き易さと可愛さは亡きモノと成っている、、まるで学生ノ虐めで、プレイヤーの好みを無くしてほらお前の好きな水辺だぞ!さぁ着替えろwwて言われてる。水辺テーマのステージを出すなら選択肢の一つとして水着くらい用意して、水着すら許せないなら水辺は排除すると良い。追加4:きらめけないパラダイス、、着る物固定されてどうやってきらめけと?アプデは着心地もセンスもダメダメでダサダサな下着擬きの矯正から始めてよ(非現実に着心地無いと言うなら下着含めた服をプレイヤーに選ばせて!、、少なくとも見た目の着心地は最悪過ぎる) 追記3:自キャラの体型調整は服を着たままで下着にすらなれない為いつの間にか太るので。注意追加2:メイク等は綺麗。 追記:いつ迄現実未満をやらせるの? キャラや衣服のグラフィックだけ良い、下着はいつも通り固定されてる為選んだ好みの服の中は好み外の微妙なデザインの物になる。家が買えるよやったね、トイレはモザイク、お風呂は服を着たまま入りましょう!を覚えられるわヤッター🤮、、何で自分のキャラにそんな遠慮をしないといけないのか理解不能、そゆのは完成されたAI使ってからにして?感情無し、生き物で無い、そして自分のキャラ、、うん、無駄に制限されてる意味が分からないよ。自分のキャラの体(裸、完全とは言わないがギリギリ迄見せる事!)を見たらダメは=自分自身の体(裸)を見たらダメにも繋がるのに、何故気付かないのか。モザイクで隠す様な汚物では無いと言うのに、モザイク除去、ちゃんと服脱いで裸(湯気で少し隠す等)でお風呂と、下着に着替えると言う着せ替えの基礎が出来る様になったら星5にするわ、其れ迄はいくらグラフィックが良くなっても3未満のままよ(´・ω・`)

楽しいけど… 23/1/3

初めてこのようなゲームをしてすごく楽しい! 一つ一つの服がとてもこだわっていて可愛いし、自分で好きな容姿にすることができてすごくいいです!無課金でも全然楽しめる😊 だけど容量が大きすぎて6分の1を占めているのでもう少し少なくても楽しめるようにして欲しいという意味で星3につけさせてもらいました このアプリ自体すごく気に入っていて飽き性の私でもずーっとやらさせてもらっているのでもう少し容量が少ないともっと多くの人に楽しんで貰えるゲームになると思います! これからもずっと遊ばさせてもらいますm(_ _)m

オリジナルの顔が作れ、衣装が自由にカスタムできます。 23/1/6

テストプレイからしており、楽しかったのでリリース当日からしてます。  ⁡ ⁡ 毎日してますが、時間がある時にしてます。  キャラクターは目と目の間の眉間を狭めにして目と眉の間を近づけて、鼻を高めにして外国人風の大人顔にしてます。 作った顔が気に入っているので、メイクは使ってません。 外国人風の大人顔だとアイブロウメイクで太眉にすると男性的な顔に近くなるので、マニッシュ系の衣装も合わせやすいです。  ⁡ デザインスタジオで型紙を手に入れてオリジナル衣装が作れます。 着せ替えRPGとしてのゲームがメインですが、ホームで料理を作ってレシピを習得したり、インテリアをコーディネートするミニゲームのようなこともできます。 しかし、わからない点も多く、会員と高級会員の違いがわかりません。 テストプレイ、リリース当日からしています。当方、課金してますが高級会員ではありません。 また、ガチャの左上にあるヘルプは何ですか? これらは分かりやすく説明がないといけないかと思います。 何かとニキと比較されるゲームですが、色んなミニゲームがありニキより楽しめるのですが、ニキの方が遊び方が分かりやすく説明されています。 ホームのインテリア配置は何とかわかりますが、壁や屋根などの外装のやり方か分かりにくく、色んな面で説明不足に感じます。