スクエアーの対応 24/3/31

姉が、不具合の報告をしたけど不具合は見つからなかったと、姉を嘘つき呼ばわりして、対応しなかった。不具合を見つけられなかったとしても、お問合せがきたら丁寧に文章を考えて対応すべきだと思いました。 ゲームは、オートといった機能がありキャラを育てるのが楽しいです。でも、スクエアーさんの対応には、呆れたので評価を★2つにしました。もう、課金したいとは思いませんでした。

最初 23/7/10

初めて、1週間は強くなれる実感がありとても楽しめます。 初心者ボーナスおわるとスタミナ2倍、ドロップ激減で全然育たなくなり、やれることが一気になくなり冷めます。 戦闘システムとかは面白いのに、育成コストがあまりに悪いのに、バトルキャラ5体、アシストキャラ5体の3チーム編成求めてくる。 1週間ガチでやって1編成、9万程度で他は育てられませんでした。

初心者はもう無理ダウンロードも遅ければガチャの確率もわるい 23/6/27

久しぶりにとあるを思い出してゲームがありインストールするが、インストールがマジで何時間ってレベルでかかった。 チュートリアル後のガチャは当たりという当たりも出なくて当たればモブキャラ?みたいなのばっかりで、石使って30回くらい回しても当たり0 インストールに莫大な時間がかかった後にこの結果はイライラするしキツい 楽しそうだったけどアンストします

戦略幅が狭い 23/6/10

ゲームシステムは良い。しかし似たシステムの某FG○のように、低レアでも優れたキャラクターがおらず、イマイチ戦略性に欠ける。結局の所、低レアは高レア獲得までの繋ぎとして扱われ、育てるために使用した素材や労力は水の泡と化す。これでは効率化を求めるユーザーからすると、高レアが揃うまで石の配布を待ち、ガチャを回すだけのゲームになってしまう。低レアキャラクターに差別化された能力を与える事で、ひとまずの改善は見込めるはず。 また本題からは少し逸れるが、素材効率の悪さ(消費スタミナ量に対するドロップ率の低さ&スタミナ回復時間の長さ)も目立つ。育成クエストの1日3回制限についてもそうだが、育成を主たる目的とするゲームでこんなことをされては、やることがなくなる。

無課金&微課金は回れ右な厳しいゲーム 23/5/27

多彩なクエストやイベント、PvPもあり、楽しめるシステムです。 ビギナーに対する優遇措置もあり、1ヶ月くらいは無課金&微課金でもまともに楽しめるかと思いますが、ある一定のところからキャラ育成のテンポがめちゃくちゃ悪くなります。 このゲームのシステム上、育成しなければいけないキャラが多いのですが(ゲームを進める上で1チームに編成するキャラが多いため)、育成に必要なアイテムをクエストで入手するにしても、スタミナ回復がめちゃくちゃ遅いのと、途中から育成アイテムのドロップ率がめちゃくちゃ悪くなるので、1キャラをまともに育てるのもかなり気長にやらなければいけなくなります。 とある愛に溢れるやり込み勢はジャブジャブ課金して最強を目指せ!って感じだし、無課金&微課金勢は、複数やってるソシャゲのひとつとしてデイリーミッションを日々消化する程度って感じの二極化になる印象です。 どこぞの走る娘を育成するゲームが廃課金者と無課金&微課金者両方が楽しめる最高のバランスを生み出したせいもあり、こういった露骨にお布施をせしめてやろうっていう意図がめちゃくちゃ透けて見えるゲームは終わりの始まりを感じてしまいます。 とあるも現役で放送していた頃よりはコンテンツ力が落ちてるので、もう少し柔らか設定にしないと取っ付き始めたビギナーや課金するか様子をみてる人間は離れていき、課金者達も結局は札束の殴り合いになるから敗者から去っていくので、結果的に殺伐となり過ぎて人がどんどん減っていくような気がします。

起動にとにかく時間がかかり過ぎる 23/4/22

ゲームを始めるためにアイコンをタップしてから ・タイトル画面の背景がムービー(しかも重くてコマ送り) ・起動直後にお知らせウィンドウでフリーズ、再起動 ・キャラクター待ち合わせ画面読み込みでフリーズ、再起動 ・画面の変移でフリーズ、再起動 ・戦闘中にフリーズ、再起動 がよく起こり直ぐに遊べない。 時間制限のある事象の直前に立ち上げるとまず上の3項目位は発生する。 空き容量は100GB以上ある携帯電話の再起動でも変わらない。 軽くして…

昔のソシャゲ 22/12/1

原作読んでいる人であれば無課金でも十分楽しめる内容になっているクリアチケットもあるので時間のない人でも気軽にできる一部持っていないと高難易度はクリアできないこともあるけどストーリーやif を楽しみたいのであれば十分です 問題はとにかく重い事碌な処理をしていないのか夜の時間帯などで処理落ちしたりします他のソシャゲは快適に動いてもこれだけ落ちることがしばしばそのためやる気が無くなるあと毎回アニメop いらないので削除できるように設定したりとにかく落ちないように工夫が何もされていないことにイラつきます

昔のソシャゲ 22/12/1

原作読んでいる人であれば無課金でも十分楽しめる内容になっているクリアチケットもあるので時間のない人でも気軽にできる一部持っていないと高難易度はクリアできないこともあるけどストーリーやif を楽しみたいのであれば十分です 問題はとにかく重い事碌な処理をしていないのか夜の時間帯などで処理落ちしたりします他のソシャゲは快適に動いてもこれだけ落ちることがしばしばそのためやる気が無くなるあと毎回アニメop いらないので削除できるように設定したりとにかく落ちないように工夫が何もされていないことにイラつきます

闇ガチャ、育成、限界突破の難しさ 22/9/6

今回のコラボ目当てで始めた初心者です。 個人的に感じた良いところ、悪いところを書きます。 良いところ ・石が貯まりやすい ・ストーリーを知らなくても追える ・キャラが豊富(1周年らしいのでこれからもっと増えるかと) ・豊富なバトルシステム(強化、個人戦、試練、共闘など) ・オート機能 ・チケットスキップ機能 悪いところ ・闇ガチャ(アシスト、バトルキャラが同じガチャに入っているためほぼアシストしか出ないことも) ・限界突破の難易度(キャラ一体ガチャで排出では不可能かと) ・スキップ機能による見合わない所持キャラのパワー ・成長クエストの回数制限(育成しなければ勝てないのに何故1日3回までなのか。石での回復不可) ・スキップチケット機能によるランクに見合わない対戦相手(初心者の育成問題) ・素材などのドロップ率の悪さ ・AIの雑魚さ(せめて行動を決めさせて欲しい) ・スタミナチケットの意味 圧倒的に悪いところが目立ちます。 石は貯まりやすい分沢山引けますが、その分10連分のガチャの排出率は高くありません。 申し訳程度に星2が数枚。しかしアシストということが多いので、バトルで詰んでしまうことが多いです。 成長クエストは1日3回という制限につき、終わらせてしまうと育成は難しくなります。 石での回数復活も出来ない感じで、イベントなどで頑張れというふうに感じます。 しかしながら、ドロップ率は良くない為、イベントを回しても、ストーリーを回しても難しいです。 スキップチケットにより、スタミナ分スキップした際、ランクは上がります。 しかし、上げすぎた結果、異能対戦や異能大戦では自分の実力に見合わない方と戦う羽目に。 どう考えても無理です。 そして、オート機能のAIの馬鹿さ加減。 AIのせいで負けたり、AIの余計な行動で勝てていたはずのクエストが勝てなくなるなんてざらにあります。 負けてもいい、クエストに星3がつかなくてもいい、そんな方ならいいかもしれません。 ユーザーに楽しく遊んでもらうため、ではなくとあるというコンテンツを名乗ったアプリにお金を落として欲しいという風にしか私は感じていません。 コラボが終わったら、引き継ぎだけしてこのアプリには関わらないかもしれないです。

ガチャが渋い 22/8/6

とあるが好きなので、ゲームもやり始めました。 ゲーム性も良くて色んなキャラデザが見れるのでずっとやりたいくらいなのですが、唯一ガチャが渋すぎるのが懸念点です… 何十連も引いているのに星3が出ないことが多く、闇ガチャなので星3が出てもアシストだったりでうんざりしてます。 せめてもう少し星3の確率を増やして欲しいです。

3周年経っても、全く改善できてない 22/7/20

未だに強化素材のドロップ率が悪い 素材率2倍でもドロップ率がやはり悪い その為、石を割っても意味をなさない 『3倍〜4倍以外はスタミナをドブに捨てます。』 未だに、スタミナ回復も5分に1回のスピード ガチャ確率に関しては正直、どうでもいい ステップとフェス限ガチャ以外のガチャは、 オススメしません ガチで、当たらんから(笑) 回す方は自己責任で!

ガチャがゴミすぎる 22/5/1

極一部の特定キャラだけが異様なほど被る、この一言に尽きる 体感とかではなく、半分ほど未所持でも極一部のキャラは5〜6回以上出たりと明らかに均等な確率ではない また欲しいキャラは150連の天井交換以外では出ることがほとんどなく、これ欲しいなと思えば45000個の石を用意しなければならないのが普通 星3チケを配ることも多いほうだとは思うがゴミにしかならず未入手なんて出やしない 10連で2%しかないバトルを複数引けるような当たりアカウントじゃないとやってられないでしょうね