青春を返して 24/6/18

改悪後から全くこのアプリを開く気が起きません。 「みんはや」は「クイズはオタクがやるもの」というイメージを覆したアプリだと思います。こんなに気軽にクイズに触れ、盛り上がることができるものはありませんでした。かつてはね。 学校ではみんなこのゲームをして盛り上がっていました。それがゴミアプデ後はアニメキャラが画面にデカデカ映る仕様。こんなんじゃ恥ずかしくて外では開けません。「クイズはオタクのもの」に逆戻りしてしまいましたね。 何だか悲しいです。 あれだけ集めた早押しボタンが消え去っているのも悲しいですね。 以前の仕様に戻せとは言いません。せめて、キャラの非表示を選択できるなど、不快要素やオタク要素を取り除けるようになれば、また戻ってこようと思います。 何年後になるか、その時が来るのか、他のクイズアプリが出てくるのか、期待して待ってます。

私の知るみんはやはもういない 24/6/16

もう数年前のことですが、とても楽しく遊ばせてもらいました。 特に自分で問題を作ってそれをオンラインで人に答えてもらうのが楽しく、雑学や対義語、当時ハマっていたゲームで問題を作ったりしていました。 どれだけマニアックな問題を作っても正解を答えてくる猛者や、ルームを作るたびに参加してくれるフォロワーさんもおり、とても思い出に残っています。 そんな思い出に浸るべく数年越しに再インストールすると、みんはやは様変わりしていました。 かつてのシンプルさは消え、謎のアニメ風キャラが出張ってくる。 何より以前作ったあの思い出の問題が全て消えている。もちろんアカウント登録をして引き継げるようにしていました。しかし、アップデートと同時にアカウント自体は残ってもそのデータはほぼ全て消えてしまったとのこと。問い合わせしてそれを知ったときはショックでした。 もう私の知るみんはやはどこにもありません。 でもきっと今のみんはやを楽しんでいる人もたくさんいることでしょう。過去を美化してばかりではいけません。 さようなら、私のみんはや。思い出をありがとう。

大失敗リニューアル 24/6/9

クイズは面白いし、マッチングも速い。 ただ、リニューアルで追加されたキャラ要素が邪魔すぎる。 起動と同時にボイス付きのアニメ絵がでかでかと表示されると恥ずかしいし、アニメオタク扱いをされているようで腹が立つ。 なにより、クイズに一切関係ないイラストとボイスのための追加ダウンロードが多すぎる。通信料とメモリ容量の無駄。 切実に前の仕様に戻して欲しい。

ランクの下がり具合の差がすごい 24/6/9

最近始めたばかりなのですが、Cランクに上がってすぐに負けて下がった時にいつもだったらマイナス9くらいだったのが、CランクからC-になった途端に-39下がりCの9だったのがC-の70まで一気に下がりました。上がり方は一緒なのに1ランク下がる時だけ多く下がるのはちょっとおかしいと思いました。 それ以外はとても楽しく、友達とも仲良くやっています。

問題が偏りすぎる 24/6/1

基本的には面白いのですが問題が偏りすぎます。 毎回9割くらいは芸能音楽と文学歴史の問題です。 理系の問題はほとんど出ないので文系有利ですかね。 出題に制御を入れてジャンルを均等に出題するべきです。 あと経験値上がるのがめちゃ遅すぎるw 数年やってますがレベルアップ1回しかしていません。 レベルアップ期待している人は課金してアイテム買わないと無理ゲーですかね。

何もかも変わってしまった 24/5/19

ちょっと前のアプデでみんはやのアイコンが質素なボタンから教室の隅っこでデュフデュフしてる人達が好きそうなキャラクターになってしまった。変わり果てたみんはやは入れてるだけで恥ずかしい。ホーム画面に謎の女性キャラクター。 前までプレイしていた人もリニューアルされてから辞めた人も少なくないだろう。 気持ち悪いキャラクターを早く消してくれ。

バグ 24/5/12

1対1対戦をしていたら40(自分)対30(相手)の時に「クイズを開始します。」みたいなのに急になって自分のポイント0になって負けたんですけどなんですかこれ?理不尽に負けたので星2です。 追記:1対1だけじゃなくみんなで対戦でもなりました。15問くらいやったらなぜか最下位扱いにされます。しかも2位と表示されているのに連勝が剥奪されてます。まともに試合も出来ないので星1にします。

クイズの難易度 24/5/11

クイズの難易度が簡単だと思う人と難しいと思う人が分かれると思います。  僕は難しいと思う人です。Cランクですが、 知識の差でいつも必ずと言っていいほど負けます。なので全くランク上がりません。  なので初心者向けマッチと言うのを追加して欲しいです。よろしくお願いします。  僕はいつも負けて悲しんでいます

クイズの魅力 24/5/8

クイズは相手を知力で打ち負かす以外にも、正解できなかった問題さえ面白い。みなが知らないような問題のみならず、解答を見て「そうだったのか」「これから覚えておこう」と思えるようなところがクイズの魅力のはず。 ランクCは常識問題の他時事ネタや歴史の問題が多いから答えられなくてもためになる。がAランクからはその魅力が大きく落ちる。50pt溜まる前に30問尽きるのがざら。問題として辻褄があっていればなんでも一般ユーザーからの作問を採用する。 正答率の他にスルーされた率もデータとれば?

新規を取らないつもり?? 24/5/6

友達と一緒にしたくてダウンロードを進めましたが100%を超えて150%までいってもダウンロードが終わらず挙げ句の果てには途中のエラーでまた1からの無限ループ。 星一もつけたくないですがダウンロードする時間も作業も無駄だと思います。 私は以前のシンプルなみんはやからプレイしていてゲーム性が好きなだけにとても残念です。 早く運営さんに皆さんの意見が届いて改善されますように。

地獄の始まり 24/5/4

これをやり初めて台パンを知った。 手元にある機器が壊れる、これを読んだ人はこの人が悪いだろうと思うだろう台パンをするのはこのゲームだけだ! スマブラ、FPS、スプラ何をしても台パンをしないがこのゲームだけは違う! まず押し間違いもそうだし問題の形式も気色が悪いほどイラつくてか反射神経を鍛えるところからこのゲームは始まる、たまにいるやつで開始二文字で押して答えて正解のチーターがいる、、、おかしい! こんなゲームはもちろんレビュー1 だけど筋トレで腕鍛えてるより早く筋肉ついたから筋トレにおすすめ!

問題が… 24/4/30

自分は今Aランクでやっているのですが、他の人も仰っているとおりAランクから明らかに問題の難易度が上がります。1対1だとほとんどの場合決着が着くまでに25問ほどはかかります。また、たまにAランクなのに明らかにCランクにあるような問題が出ます。そういうことになると大体回線や反射神経ゲーになるのでやめて欲しいです。フリーマッチなどは楽しいので星3にはしましたが、正直いうと星2.5くらいの評価にしています。

インストールできない 24/4/26

初めてアプリにレビューを書きます。 容量残ってるのにそもそもインストールができない。 根気強く待ってたのに100%超えても続いてる。 いや、100で終わるように設定しといてよ!何パーで終わるのか分からなくなって待つ気力がなくなった。150まで待ったけどインストールできなかったのでやめました。 前のアプリ好きだったのに残念

全く変わってた 24/4/19

前はThe・クイズを解いて作るためだけのゲームで大好きでした。 でも久しぶりにインストールしたらまっったく違うゲームになってて超びびった。クイズとは全く関係のない謎のキャラやストーリーが追加され、中途半端なキャラ育成ゲームになったのがもったいないなあと思いました。他の方もおっしゃってますが、前のままの方が需要あると思います。

ゴミアプリ 24/4/3

以下の理由により⭐︎1です。 ・Aランクになると出題されるクイズの難易度が跳ね上がり、誰もわからない問題が延々と垂れ流される。 ・イラストとアニメ声が受け付けない。早押しクイズをしたいだけの人が大半の筈なのにこのイラストにする意味がわからない。親しみやすさも特に感じない。むしろ不調な時にこのアニメ声を聞くと腹立たしさすら覚える。

良いところも悪いところも 24/3/31

◯良い点 ・ゲームシステム ゲーム自体はシンプルな早押しクイズで、分かりやすくて楽しかったです。 1vs1、4人対戦それぞれルールが上手くまとまっていてサクッと気楽に楽しめます。 ・課金要素 課金しなくてもゲームの有利不利はないし、広告も1ゲーム終わった後で出るだけなので、無料で遊べることを思えば少ないくらいだと思いました。 それでも広告がウザければ、500円程度の課金で消せるので安いもの。私は広告無しだけ課金しました。 課金ガチャでキャラクターが入手できるようですが、私は手を出していないのでよくわかりません。 ◯悪い点 ・クイズの難易度 Bランクまでは気楽に楽しめていましたが、Aランクになるとクイズの難易度が爆上がりします。4人対戦でも1人も正解できない問題が頻繁に出てきます。 早押しというよりは、「たまたま問題の専門知識を持っていた人だけが答えられる」といった状況が多く、早押しクイズの楽しみが失われました。 難問を楽しむプレイヤーもいるかもしれませんが、個人的には誰も答えられないという状況を楽しく思えず、ゲームをやめる原因になりました。 クイズの難易度はランクで分けるのではなく、高難易度モードとかでプレイヤーの住み分けがしてほしかったです。 ・チュートリアルが無い クイズは分かるから別にいいのですが、キャラの育成要素? みたいなののやり方が分かりませんでした。 チュートリアルが無いのでどうしたらいいのか分からず、自分で調べたり試したりするほどの興味をそそられなかったので、最後までコインやアイテムを使うことがありませんでした。

誰だオメェ!!!!!! 24/3/19

みんはや大好きでした。 手軽にぽちぽちできていて家族と一緒にやってたりしました。 その時のことをふと思い出ししばらくぶりにみんはやを開いてみたらお前ら誰だ!!!! ソシャゲ感に毒された公式、あの時の気軽にワイワイ楽しめた思い出、救えなかった、、 公式さん、、誰なんですか?あの子達? わかりません。なんであんな風になってしまったのでしょうか。寂しい気持ちです。 待ち時間に知らないキャラの日常みたいなイラスト描かれても(・Д・)って感じの顔になります。 むしろあの子達に愛するみんはやを奪われたと思ってしまい怒りすら湧いてきます。 こんな感情論しかないこと書かれても困りますよね、、すいません。ただ今までのみんはやが恋しいんです。

デイリーミッションの改善 24/3/13

デイリーミッションに、「クイズバトルに勝利すること」が含まれているのが気に入らない。 勝てる時はすぐに勝てるが、勝てない時は全く勝てない。つまり何回プレイしてもミッション達成出来ない時がある。 あと、報酬にガチャを引くための所謂「石」を全く用意しない所もケチくさい。課金しないとガチャ自体出来ないのはいただけない。

代替がないので続けている 24/3/8

もう一年半前になるが、リニューアルには非常に失望した。そもそもの話として、実力が全てのクイズというジャンルと課金で稼ぐソシャゲのシステムが相容れないことは目に見えていただろうに、どうしてこのようなことになったのか。  更に悪いことに、みんはやは見た目からして安っぽいソシャゲに成り下がってしまった。すなわち、望まない人にとっては邪魔でしかなく、望む人にとっては訴求力の不足した、立ち絵以外に出る幕のない中途半端なキャラクター要素。  個人的には(実現可能性はともかくも)以前の外観に戻してくれと申し上げたい。  また、これはリニューアル以前からの一件だが、Sランクの幅が広すぎることについても修正を請いたい。私の場合、A+ではほとんど勝利を収めるのに対しSではマトモな試合ができず、この間を往復するばかりで面白みがなくなり、結果としてランダムマッチに出たいと思えなくなってしまった。  例えばSをS-(900台)とS+(1000〜)に分けるとか、C-を200未満として上を100ずつずらす(この時Sは1000〜になる)とか、改善策を講じてほしい。この例は、個人的な実感による、多くの場合レート900台に4桁と戦う力はないだろうという類推によるものだが…  一方で、一字ずつ四択から選び続けるという親しみやすい解答システムや、常にさほど待たずにオンライン対戦に臨める点は評価できる。  私が変わり果てたみんはやを未だ続ける理由もここにある。すなわち、この手のゲームにおいて直感的な操作性や安定したプレイヤー人口は不可欠であり、これらを満足するゲームが他に見当たらないためだ。  翻って言えば、見つかりさえすれば、私は左右なくみんはやを削除するに至るだろう。それこそ、以前のみんはやがそうであったような、脇目も振らずにプレイヤーのクイズ体験を第一に考えていることが見て解るようなゲームが見つかれば。

面白く良いゲームなだけに惜しい 24/3/8

某クイズ系Youtuberに触発されてダウンロードし、ちょくちょく遊んでいます。 ここ最近(2024.2月ごろから)、対戦中に広告動画が流れ始め、対戦に強制敗北するといった事象が複数回発生しています。 連勝記録を伸ばしていたタイミングでのみ発生しており、「すわシステムが連勝させないようにしているのか??」と疑いたくなってしまうので、早急に対応していただきたいです。 もしくは課金などで広告OFFにできると嬉しいです

もうちょい… 24/3/2

昔のシンプルな頃から遊んでる身としては、なんでキャラクターをつけたのかなと。 しかもデフォルトは男女一人づつ。 なので同じキャラがずらっと並ぶ感じに。 ある程度自分でカスタマイズできればまだ自分らしさは出るけど、それはかなりの課金要素。 課金ガチャやりまくって初めて好きなキャラ選べるのだろうな。 なのでクイズだけしたい民はみんな同じ基本キャラ。 アイコンや名前で個性は出せるけど、だったらそれだけでも良かったなぁとか。 あとAランク後半からSランクにかけて、問題がかなり難しくなり、全員がスルーする問数が増えるのも、難易度バランスというか、作問をもう少し考えた方がいいのかなと。 かなりマニアックな哲学者の名前とか、作家の名前とか。 答えを見ても「初めて聞いた」ばかりで、なんか知識欲も刺激されない問題多いです。 復習したり、覚えようと思える問題少ない。

レート制が機能していない 24/2/28

ランダムマッチでは勝つと上昇するレートによってマッチング帯が振り分けられているのですが、ランクS(レート900)に到達した時点でS1(レート1000)以上の相手とマッチングするようになります。 本来自分と同程度の実力を有する相手とマッチングするためのレート制において、レートの乖離が余りに大きいマッチングが成立してしまうのは問題ではないでしょうか。 改善を求めます。

ゴミすぎた改悪 24/2/25

元々のシンプルな操作性、効果音が好きでプレイしていましたが、キャラクターに頼り始めてからのこのゲームにその魅力は全く残っていません。 プレイヤーが回答する度に流れるロリっぽいキャラクターの耳が痛くなるような声が非常にイライラする。 ボイスは設定で切れるのでまだこれだけなら堪えられるものだが、本当にどうしようも無いゴミ仕様は、以前から指摘されていた問題の偏りが一向に改善されないこと。改善されたのかもしれないが、プレイしていて感じる偏りは変わっていない。 オマケにはなるが、以前はポイントにより早押しボタンとスタンプを入手できたのが、全くもって不要なキャラクターとその育成アイテムだらけのガチャの中でしか入手できないようになり、ここまで徹底して元の良かった要素を潰しているのは感心。 マンネリ化でプレイ人口が減ったことで失われた利益を有名声優を起用したキャラクターのガチャシステムで取り戻そうとしているのだろうが、画面とBGMは華やかになっても中身はスカスカでやればやるほど呆れるようなシステム。 今のみんはやに残っているものは、無駄なお飾りと癪に障るボイスだけだろう。

まぬけ運営による改悪 24/2/2

気色の悪い2次元キャラクターを採用し、家で一日中ひきこもっているような陰キャ豚メガネアニメオタクの巣窟という醜いアプリになってしまった。シンプルさを気に入っていたのにこのような気色の悪いデザインのキャラクターが出てしまうようでは、恥ずかしくて人前で開くことすら出来ない。移動中の暇つぶしという役割を完全に果たせなくなった。広告の頻度が増えた上に課金要素も追加されており、運営の薄汚い商魂も垣間見える。二度と入れない。

初見は蚊帳の外 23/12/17

基本は覚えゲー。 長く居座ってる人は、問題文覚えているので即答。とにかく面白くない。 自作問題を出すフリールームもあるが、フォロー機能のせいで、こちらも常連の即答で台無し。 出題側が常連をブロックするか、毎回毎回新しい問題を考えないと、クイズとして成立しない。 あと、報告項目にもなっているが、クイズを出さないルーム作成が多すぎ。出会い目的とか、アキネーターとか、雑談目当てとか。 不快感が半端ないです。

やる気が失せる 23/12/11

久しぶりにやってみました。どういう遊び方したらいいのかようわからん無駄な機能が増えた。フリーマッチも以前の賑わいはない。ここで見るレビューでも良い評価は大体3〜4年前ぐらいのレビューでしょ。出題者に悪態をつく態度の悪いユーザーは相変わらずいて、うんざりさせられる。あのコメントの機能ってなぜOFFや非表示にしたり他に分けたりできないの?クイズを楽しもうとする気分を害されます。そこが相変わらずなんで、がっかりです。何を変えたらいいのかもっとよく考えてゲームを作ってほしいと思います。早押しクイズそのものは他に比べるものがない良いものなのだけど、悪いところが改善されておらず余計なものが増えた。ただ単にbanすればいいってことじゃないんです。仕組みの問題としてどう変えたらいいのか考えて欲しいです。

いくつか悪い点を… 23/12/9

・問題の削除基準が謎 自分はあるゲームのクイズを投稿して採用されたものの、この前「採用された問題」から消えてたので、誰かが理由をつけて削除依頼に出したのだと思います。そのゲーム作品はマニアックでもなくむしろ有名で、内容の細かいところから問題を出したわけでもないのに、何故削除依頼を通しちゃうのでしょうか?それなら麻雀の問題はどうなるのでしょうか?麻雀自体が専門用語が多すぎて、問題文にもそんな用語がズラリと並んでいて単語一つ一つを知っていないとわからないような問題が沢山あります。読み方もほとんどが特殊なので答えるのにも一苦労。何度も削除依頼出しても承認されず。運営は麻雀好きなのでしょうか?麻雀自体がマニアックなので問題には不向きだと思うのですが。 ・プレイ中に裏で広告のBGMが流れる これ本当に直してほしいです。すごいやかましいです。

マッチング品質が悪い 23/12/9

Sランクに上がるとSから上のランクのプレイヤーと制限無しでマッチしますが、出来るだけランク(実力)の近いプレイヤーとマッチングさせようとしておらず、問題と解答を暗記しているようなプレイヤーと当たるとゲームとして本当に面白くないことになります。 4人対戦ならまだしも、1対1ともなるとやる気も起こりません。

広告のタイミング 23/12/5

動画広告出すならマッチング待機中に出したらいいんじゃないかな。 そのタイミングならみんな見るでしょ。 どうせ待つ時間だから。 対戦終了後動画広告出されてちっこい❌ボタンを待つのは苦痛だよね。 どうせアプリ落として再起動しちゃうから何もならないよ誰も得しないよ。 リニューアルして課金ゲーにしたんだから広告の出し方はちょっと考えようよ。

歴史と芸能人のクイズ 23/12/4

歴史と芸能人のクイズです。 歴史好きなので結構楽しくプレイしていますが、Aランクともなるとかなりマニアックな問題が多く難しい印象です。ただ芸能人や作品名には疎く、ほとんど正解できません。。。 みんはやは歴史半分、芸能関係半分ぐらいの比率で出題されるのですが、芸能系が続くとあまりに勝てません。そこで、他のジャンルの問題も増やせたらもっと楽しくプレイ出来るのにな、と思いました。

音が出なくなった 23/11/28

突然、キャラクターの声など音が出なくなりました。 iPhone6s iOS15.8、アプリ4.1.1、で使用しています。 アプリのデータやキャッシュは削除した上でアプリを入れ直しても、端末を再起動しても改善しません。 なお、別端末のiPhoneSE iOS16.7.2では、音は正常にしております。 (追記)端末がマナーモードになっていために音が出なくなっていました。 失礼いたしました。

面白いけど 23/10/22

Aランクあたりからマニアックすぎる問題が増え、勝てません… 問題の傾向はスポーツや歴史に関するものが多く、わからないものが多いです ただその辺は私の知識不足だとしても、最近マッチングがひどいと感じることが多く、自分はAランクなのにA+ランクの人としかマッチングされず、(1vs1だけではなくみんなででもそう)故意的に負けさせようとしてるのかとすら思いました。 とりあえずマッチングだけどうにかしてほしいです。

スマホゲーム史上最悪のアップデートを見た 23/10/18

ユーザーの心と引き換えに完全に別ゲーに産まれ変わった。 初っ端から謎の萌えキャラを選択させられ とりあえずチョイスしたらそいつらの謎設定を受け入れなければいけない。 シンプルなみんはやに慣れていた、染まっていた私はついていけなかった。 純粋にクイズが楽しめるみんはやはもういない これで稼げると思ってるんだろうか。 老舗の中華そば屋が勘違いして油そばとか二郎(風)に手を出してコケる流れのようだ。 さようなら俺のみんはや、楽しかったよ。 こんなことならアプデ前にやめればよかった 壊れていく君を見たくなかった。

やっぱり改悪 23/10/14

やっぱり、前のシンプルなみん早が良かったとつくづく思う今日この頃。 純粋に早押しクイズだけ楽しみたい人は、キャラのセリフがウザイので聞こえなくしてると思います。 私もそうですし。 人気声優さんの使い捨てですね。勿体ない。 ガチャも課金しないと引けないとか。たまに貰えるガチャチケットで引いても、出るのは要らないアイテムばかり。 いつも、運営さんは何考えてるんだろ〜って不思議に思っています。

気に入らないユーザー排除の不正アプリ 23/10/5

何度も運営に対して改善や怪しい点を指摘してたら、規約違反していないのに、何回も紹介文を消されたりアカウント停止されました。 勿論、誹謗中傷の対象となるような事は書いてません。 気に入らないユーザーは紹介文もこまめにチェックして目の敵にしてクリアされます。 また、基本質問の返信は返ってきません。 要するに筋が通っていないので返信できないし、面倒な事聞くユーザーは排除という悪質な運営。 プレイに対しても課金している奴を忖度しているのか、ゲームに偏りがあったり、一部の規約違反しているユーザーは見逃すという屑っぷり。 酷い時は回答時間が終わって解答が表示されてから解答ボタンを押す輩もいる。 早押しという形態でそんな時間差ありますかね? あと、正解の答えの文字を抜いて答えられなくする不正もあり。 質問をしても返って来ない事が多く、返ってきても必ず、この内容を第三者に開示するなと毎回書いてくる。 そんなに回答内容、人に見られたら困るのねw けどお生憎様、只今App Storeから問題報告をしています。 細かく報告しないといけないので、運営からされた悪行を全てコピペして伝えてます。 質問を返さなかったり、最低限の運営の役割を果たさないばかりか、課金制で一部のユーザーを贔屓する行為はApp Storeの規約にも違反している筈。 詐欺とかまではいかないまでもかなり悪質な自己中心的なアプリです。 しかもアカウント停止とか、かなり悪い不正をしない限り、普通は停止にならないような些細な事で気に入らないだけでしかも直ちに行うこの運営。 何度も苦言を呈すると、案の定理由もなくアカウント停止という始末。 正直なくてもいいアプリなので、返って使えなくなって時間の無駄省けたかも。 友人、知人あらゆる方に声を掛けて、このアプリを問題報告してもらい、このような不正なアプリは削除できたらと思います。 キャラもキモいし、皆さんもアカウント停止されたり不満のある方はApp Storeの問題報告から、報告できるので不正なアプリを問題報告しましょう。 みんなで力を合わせてこの世からこの様な不正かつ自己中心的なアプリを排除しましょう。 てか、結構一人一人の評価低いのに、アプリの評価が4以上とかも怪しいよねww

… 23/10/1

楽しいのですが、警告の基準がよくわかりません。 人数を集めるために、スタートしなかっただけで、警告が来たりしました。 人が集まるまで、少しお話ししてて,その内容が面白かったので、「笑」と3回くらい送ったら警告が来て、ルームから落とされました。 少しそこは改善していただけたらと思います。 あと広告がゲームが終わるごとに毎回毎回出るのがイラッとします。 チャットでよくあるのですが、それって子供に聞かせても大丈夫なの?っていうような内容を話している人がいるのに、そういう人は警告が来ないのはなぜです?そこはとても気になりますね。 その他のゲームな内容だったりはすごく楽しいです。 フレンドになってお話もできるし、お互いにフォローもできるので、それはすごく私はいいと思います。

ソシャゲみたく豪華声優陣の割に広告が多い 23/9/30

豪華声優陣を起用し、ソシャゲのようにガチャシステムも搭載しているゲームとしては、やたらと広告が多い。 以前のように質素なスタイルであれば広告が多いのもまだ分かる。しかし、ここまでキャラガチャに力を入れているゲームがこれでは……ガチャ石もそもそも無課金ではゲット出来ないし。配らないし。 正直 前の方が良かったと言わざるをえない。

気に入らないユーザー排除の不正アプリ 23/9/22

何度も運営に対して改善や怪しい点を指摘してたら、規約違反に違反していないのに、何回も紹介文を消されたりアカウント停止されました。 勿論、誹謗中傷の対象となるような汚い言葉は使っていません。 気に入らなかったのか、紹介文も集中的に決まったユーザーばかりを目の敵にしている様子。 また、基本質問の返信は返ってきません。 要するに筋が通っていないので、返信できないし、面倒な事聞くユーザーは排除という悪質な運営です。 勿論、今回の事も全く問答無用状態で筋が通っていない。 プレイに対しても課金している奴を忖度しているのか、ゲームに偏りがあったり、一部の規約違反しているユーザーは見逃すという屑っぷり。  こちら、App Storeから問題報告をしています。 質問を返さなかったり、最低限の運営の役割を果たさないばかりか、課金制で一部のユーザーを贔屓する行為はApp Storeの規約に違反している筈。 詐欺とかまではいかないまでもかなり悪質な自己中心的なアプリです。 全て運営の忖度と好き嫌いで成り立っている。 しかもアカウント停止とか、かなり悪い不正をしない限り、普通は停止にならないような些細な事で気に入らないだけでしかも直ちに行うこの運営。 私もアカウント停止になってもいいので、嫌がらせされても何度も苦言を呈してきたら、案の定理由もなくアカウント削除という流れです。 癖でやってたけど、正直なくてもいいアプリなので、返って使えなくなってよかったかも。 友人、知人あらゆる方に声を掛けて、このアプリを問題報告してもらい、このような不正なアプリは削除できたらと思います。 キャラもキモいし、皆さんも他のクイズアプリに乗り換えませんか?

、、、 23/9/21

前の方がいい。なんでガチャゲーの真似しはじめてしまったのか。 ガチャ回すにもダイヤ集められないし、やっと回せてもキャラとアイテムごちゃごちゃにしたのは何故? 以前を知ってる人はそもそもキャラクターなんて興味無い人が多数だと思うし、せいぜい好きな声優が居たらほしいなくらいでは。 1戦したら即入る広告も嫌だ。 現状維持のために広告入れるのであれば以前のものでよかった、本当に。

つらい 23/9/19

高校生の時友達とずっとやっていました。 シンプルで大好きでした。 いつしかバージョンアップされ、よくわからないキャラクターが出てきて一度アンインストールしました。 久々に昨日入れてみたけどやっぱり昔のがいい。 洗練されてて楽しかったなあ。 高校生の時の思い出は高校生の時のまま取っておこうと思います。 ありがとうみんはや、さようならみんはや。 またアンインストールします。

ソシャゲ? 23/9/19

久しぶりにダウンロードしてみたら、目がチカチカするようなソシャゲのようになっていて驚きました。他のレビューでもあるように、前のシンプルな仕様に戻してほしいです。このゲームをする人はガチャや育成がしたいのではなく、ただ早押しクイズがしたいのです。 答えがわかってボタンを押したのに、答えの平仮名がないときがある。初めは見つけられなかっただけかと思ったが、何度もあったのでバグですか?

まじで意味わからん。 23/9/11

私は始めたてで、1対1バトルをよくやるのですが、相手が10ポイントでも勝っているとすぐに接続を切られて、なぜか私のレートが下がっている現象が起きます。しかもたまにお互い0ポイントにも関わらず接続を切ったのかなんなのか知らないですが、DROWになったりします。 酷い時は勝手に私が不戦敗にされました。 主に深夜帯に起きることが多いのですが、昼間でも、やりこんでいそうな人とかはこの手を使ってきます。 これに関しては本当にムカつきます。 他の例として将棋ウォーズ、クエストといった1対1での勝負をやっていますが 正直みんはやのシステムの作りの甘さに愕然としております。 クイズ自体は楽しいです。文句は正直ないです。 だけどこの問題だけは絶対有り得ない。 こんなのやった人勝ちじゃないですか。 接続を切ったら自動的に絶続を切った人の負けにして下さい。 まじでありえない。

優しくない 23/9/8

ゲーム性は正直良いと思います 結論から言うと、私はこのゲームをBANされました。 このゲームには自分でクイズを作って他プレイヤーにそれを出題できるという機能があるのですが、私は作ったクイズを他プレイヤーとやろうと思い、部屋を立てた所忠告?されてしまいました。忠告には「不適切な言葉〜」とかかれており、私は不適切な言葉をどこにも書いたつもりがありませんでした。おかしいなと思いながら2.3回部屋を建て直してもやはりダメでした。その日はとりあえず諦めてスマホを閉じたところ、次の日BANされていました。何がいけないのか教えて欲しいです。BANを解除して頂きたい限りです

今まで楽しませてくれてありがとう。 23/9/6

みんはや初期からやってました。シンプルで誰にでも進めやすいデザインで友人と学校帰ってよくやってました。 今のリニューアル後を見てかなりガッカリ。 よく分からないガチャシステム、誰やねんすぎるキャラクター、圧倒的ソシャゲ感。 前の誰にでも進めやすくてシンプルなみんはやが好きでした。今からでもいいから遅くないと思います。リニューアル前に戻しましょう。 そしたらまたユーザーも増えると思います。 今は友達もアンインストールし、楽しかったみんはやもいなくなりました。 僕もアンインストールします。 今までありがとう、みんはや。

融通が効かない 23/9/4

まずアイコンやデザインは初期のシンプルなものの方が良かった。こうゆう言い方は誤解を招くだろうが、はっきり言ってキモイ、こうゆう絵柄のアプリをスマホに入れておくのは気が引ける。 それよりもゲーム内容が気に入らない。 答えがアイフォーンだろうがアイフォンだろうがどっちでもいいだろ。ガンジーもガンディーでもいいだろ。そういった融通を効かせろよ。

運営からの質問の回答全くなしで体制自体が終わってる 23/8/25

たまに答えが出てからボタンを押して答える人がいます。 最初は通信障害かな?と思いましたが頻繁にあるし、そもそも通信障害ならその問題終わってる筈。 早押しなので同時出題じゃないとありえないので、課金組への忖度かも。 運営に何故か質問するも都合悪い系の質問にはこの運営一切答えず。 リニューアルされてから明らかに課金制のキャラガチャ引かす制度になってるしめちゃくちゃ。 TVで紹介されて人気出た直後から金儲け主義に成り下がりましたね。 問題もやっぱりアニメやらスポーツやらファン系のオタク問題多いのも合点がいく。 だからキャラもオタク受けするような萌え系キャラなんだよね? 色々ボロ出過ぎでお粗末なアプリ。 課金主張してくる様なアプリには絶対課金しちゃダメ!

楽しいが、気になる点が、、 23/8/13

ゲーム自体、大変楽しんでおります。クイズの内容もクイズらしいというか、良い問題が多くあります。 しかし、ゲームをプレイする中で、気になる点があります。「ランダムマッチ」の1対1対戦をしようと、開き、相手が見つかった瞬間、負けたことになり、ポイントが減点になりました。 また、これはバグの影響かは分かりませんが、まだ問題が出ていないにも関わらず、なぜか相手が答えていて、正解していることもあります。 家のWi-Fiが悪いのかなとも思いましたが、普段 ラグ、バグは多く起こらないし、みんはやだけ それがやたら多いなと感じました。 我が儘ですが対応よろしくお願いします。

ほんとさぁ…楽しかったです 23/8/9

友達に勧められてこのゲームを始めました。 友達とやってる時はすごく楽しく、自分で問題をつくれる機能が特に楽しかったです。 早押しクイズの難易度もちゃんとよく知ってないと答えられない問題から誰でも知ってるような問題があり、どんな人でも楽しめると思います。ですが1つ言わせてください、広告が多すぎてなかなかゲームを始められないのはすごく不便だと思うし、広告のせいでモチベが下がったり、ゲームの良さが伝わらないです。自分も広告のせいでモチベが下がってアンインストールしました。広告は入っても仕方ないと思うけど、広告のせいでゲームの良さが伝わらないなら広告をなしにした方がいいと思います。

蛇足。 23/8/2

早押しクイズにキャラクターは不要では?そのせいで少し重くなったし。 残念ながら非常にダサくてユーザーとしてはやってて少し恥ずかしい そんなことより一度作ったルームが毎回解除されて連続でゲームができない謎仕様をなんとかしていただきたい。これ本当に使いづらい 他の早押し系との差別化を図るなら、こうしたプレイする上での快適性や問題数、バリエーションの増加などに尽力した方が長期的にこのアプリが愛される要因になるのではと1ユーザーとしては感じる