ミリシタの延命とシャニマス新アプリのための犠牲 23/5/1

現在ミリシタとシャニマスも金銭面が苦しいであろう状態が続いており、今後アニメをやるまでの延命として予算と人材の確保のためサービス終了すると思われます。 アイマス全体の中での予算を割り振っているらしいので、クオリティの高いシャニマス新アプリに予算や人材を多く割きたいのでしょう。 ただそれを全くミリやシャニに課金していないであろう女性向けのMのユーザーの資金で成り立っていたコンテンツを終わらせるのは筋が通らないです。 アニメまでにアプリは終わるが放映されるパターンは過去他作品でありましたし、シャニマスは現行アプリをサ終し新アプリに集中すれば良いだけの話です。 サービス当初から男性向けのアイマスと女性向けのMでは初期投資や扱いが著しく悪かったです。 前作のMステでは総合Pが女性はリズムゲームを出来ないと女性差別発言をし、1レーンのみの単調なゲーム面、同時期に出たミリシタとのクオリティの差、 そして今作は初期案では3DCGはコストがかかると省かれていた事に対し、なんとシャニマス新作では初期からクオリティの高い3DCG付きです。 シャニマスに至っては過去こちらが先に設定されていたSideMのシンボルカラーを後発のシャニマスのために何故か譲り渡しています。 端的に言ってしまうとこれらは全てアイマス内で著しい女性差別が行われていることが原因です。 過去生放送、年末のゆくますではスタッフの数々の発言からSideMだけあからさまに反応が悪かったり嘲笑したりということが多々ありました。 それでも女性声優さん達、特に765ASの中村さんは大変フォローして頂きました。 サイスタは前述の初期投資の少なさ、並びに女性ユーザー軽視故の市場調査の甘さ、古参ユーザーの納得できるキャラクターとストーリーの一貫性が駄目だったと思います。 ですが、こんな課金してもいない他アプリのために、女性向けであるというだけでサ終するとは思ってもみませんでした。 今後一切バンダイナムコ並びに関連企業のものは不買します。とんでもない差別企業です。

ライブを2Dにしたのが敗因じゃないかな… 23/4/11

サービス終了するんですね。 他社さんにユーザー持ってかれたのも原因の一つだとは思いますが、そこは好みの問題なのでこちらの方が好きというファンも沢山いたはずです。自分もその1人でした。ただ前作からの変更でプレイ画面でのステージが2D化した事でどうしてもモチベを上げることができず早々にやめてしまいました…。キャラも曲も大好きだったので残念です…なんで3D実装しなかったんですかね…

SideMの今後の命運をかけたゲーム 22/12/31

ゲームとコンテンツが続いていくのも成功するのもファン(プロデューサー)の責任ではありません、それはゲームを作ってコンテンツを運営している制作者さん達のお仕事です。 なんでも付き合ってなんでも買って褒めてくれる優しいファンに甘やかされ続けた結果生まれたのがこのアプリなんだと思います。 ソシャゲ版と前作の音ゲー版から言われている不満は改善されず、褒められてところは削られ、キャラの歴史は消されてしまいました。 SideMが終わらないようになんでも応援しなければと気を張るのはやめようと思います ファン(プロデューサー)に課金で無理をさせて、無理させたものを責任もリスペクトもなく扱って、不満が溜まっているのには目を向けず自分達の生み出したものをヘラヘラ自画自賛しながら楽をしている運営さんのゲームはもう時代に合わないと思います。

ジャンルをはっきりしてほしい 22/12/26

キャラゲーなのか、リズムゲーなのかはっきりしてほしい。 推しキャラがいるのに、ランクで区別されてゲーム中参加させにくい環境を作るなら、リズムゲーとして一本化してほしい。 逆に、推しキャラをガチャ課金させるなら、ライブではステータスや難易度の敷居を下げて、推しを使いやすくしてほしい。 今の環境では推しキャラが環境に適応していて、ステータスが恵まれている層しかターゲットに出来ていない。 アニメの再放送でせっかく周りを巻き込むチャンスなのに、ガチャがキャラ別不定期開催なので、周りにも勧めにくいし、推しが無碍にされてるゲームをやりたいと思う人がいるのだろうか?

SideMの今後の命運をかけたゲーム 22/12/31

ゲームとコンテンツが続いていくのも成功するのもファン(プロデューサー)の責任ではありません、それはゲームを作ってコンテンツを運営している制作者さん達のお仕事です。 なんでも付き合ってなんでも買って褒めてくれる優しいファンに甘やかされ続けた結果生まれたのがこのアプリなんだと思います。 ソシャゲ版と前作の音ゲー版から言われている不満は改善されず、褒められてところは削られ、キャラの歴史は消されてしまいました。 SideMが終わらないようになんでも応援しなければと気を張るのはやめようと思います ファン(プロデューサー)に課金で無理をさせて、無理させたものを責任もリスペクトもなく扱って、不満が溜まっているのには目を向けず自分達の生み出したものをヘラヘラ自画自賛しながら楽をしている運営さんのゲームはもう時代に合わないと思います。

‎( ꒪⌓꒪Ⅲ) 22/10/13

まず私は元々いろいろな音ゲーをプレイしておりアイマスシリーズではデレステをプレイしているのですがサイスタは音ゲーが雑だなと感じました。 上フリックは勢いよくしないと反応せずフリック以外のノーツは触ったか触ってないかのところで反応し更にノーツはすべて判定レーンより上でも反応してしまいます。これらのことによって謎にコンボが切れまくるという悪循環が起きています。 次にストーリーに関して私は前作は少しプレイして消してしまったのでアニメ知識しかなく他のゲームでもストーリーは読まないタイプの人間なので特に言うことはないです。ただ前作の設定やストーリーが無かったことにされているというのを聞いたのですがそれはファンも怒って当たり前なのではないかと思います。 次にMVに関してこれは一個人の意見ですがサイスタのMVは衣装は変えられるが2Dと3Dの中間のような中途半端なものか衣装が変えられないアニメMVであり3DMVではないと感じました。それに対してエムマスは衣装も変更できて私が想像しているような3DMVという感じでMVに関してはエムマスの方が良かったのではないかと感じました。 最後にキャラはビジュが好みなのですが性格などは大雑把にしか知らないのでキャラ崩壊があるとか、それ以外に音ゲーの雑さも他にもたくさん良い音ゲーがあるので二次創作でキャラを見れれば満足するのでいつでも辞めれると思いながらプレイします(*^^*)

MVは本当にハイクオリティ! 22/10/7

初日に始めて割と課金もしてましたが、今は殆どやってません。イベストが何もしなくても読めるところ、オートで遊べる点は最高だと思います。あと方向性は違いますが業界最大手と思われるウ○娘のMVにも匹敵するクオリティです。 問題はそのMVの更新頻度が低すぎること、ガチャ周りのUIが不親切なとこ(セレチケの対象がわかりにくすぎる等。デレミリ見習ってほしい)また、メインもイベストも内容が薄すぎる気がします。 MVは新曲と同時、腕のあるシナリオライターを雇う、UIを改善する。やれることをやったら売上上位陣に並べるポテンシャルはあると思うので、本当に運営さんには頑張ってほしいです。

虚無ゲー 22/9/28

もう一年になるのにこれしかやる事がないのかというのが素直な感想です。 しかも担当ユニットが1つだとしてガシャとイベントが回ってくるまでほんっとうに虚無です。 カードのストーリーはないし楽曲の追加も遅い。これなら見切り発車でリリースしないでちゃんと用意してから予定通りリリースしてほしかったなと。 あとアイテムのドロップ率のバランスがおかしく、バングルだけが圧倒的に足りなくなります。 2Dライブのキャラも絶妙に可愛くないのでカードイラスト表示にしてますがそのカードも他と比べてしまうと見劣りします。