全く関係のないプレビュー画像は使わないでください。 皆さん、ご注意ください。 このゲームは、基本PvPゲームで、沢山課金した人が強くなれるゲームで、プレビュー広告とは一切関係ありません。 ミニゲーム自体にもこんなゲームは1つとして存在しません。 【追記】 運営からは、ゲームには広告で使われているコンテンツがそのまま含まれると回答ありますが、ありませんから。 こんな銃で撃ってくミニゲーム、全くありませんから!
運営のサポートが とても返事が遅い上に いつも誰にでも同じ返事です
きちんと説明してるにも関わらず もう少し詳しく説明して頂くと が雛形文で 返事が来ます
絶対内容把握をしてない
私達のサーバー は重課金者がモンハンを規制を一方的にかけ 指示に従わなかった人達は 攻撃をされました
しかも城への攻撃に加えて 遺跡攻撃やタイルキルで
強いボスもんは自分たちの物だと言っています
それに対して運営側に 抗議をしていますが 対応がどう出るかです
きっと 50人前後のユーザーがこのサーバーから去っていくと思います
やはりゲームは自由でいいのですがモンハンの規制などを 1人の独裁者 同盟がするのは良くないです
その辺の対応 ルールを運営側に作って頂きたいです
そうする事によって死んだサーバーはなくなると思います
それが叶えば星5つです
全く関係のないプレビュー画像は使わないでください。 皆さん、ご注意ください。 このゲームは、基本PvPゲームで、沢山課金した人が強くなれるゲームで、プレビュー広告とは一切関係ありません。 ミニゲーム自体にもこんなゲームは1つとして存在しません。
【追記】
運営からは、ゲームには広告で使われているコンテンツがそのまま含まれると回答ありますが、ありませんから。
こんな銃で撃ってくミニゲーム、全くありませんから!
数年間、楽しい仲間に恵まれて非常に楽しくプレイさせてもらっていました。
しかし、一部の暇な重課金者が、自分のわがままをサーバー全体のルールにしてしまい、プレイスタイルを強要。色々な国の人が、一生懸命話し合おうとしましたが、重課金者は意見を曲げず事実上サーバー崩壊。全然面白くないゲームになりました。残念です
広告でよく見るパズルゲームだと思いDLして遊んでいると、小国家間での戦争ゲームだと知った。
各サーバーのトッププレイヤーはサーバーの王と呼ばれ、ルールを決められるらしい。 そのルールに従わないと、自分の国を攻撃されます。
なので、遊ぶ人は必ず全国チャットの書き込みを読んでください。
知らずにルールに反した場合でも、サーバー王の手下からメールがきて叱責を受ける。
せっかく課金して楽しみたくても、ルールを知らないとゲーム内でも集中砲火を浴びて、国が全滅させられる。
もしあなたがこのゲームで遊びたいならば、全国チャットの書き込みをよく読んでください。
自分は、もう遊びたくないので
これで引退します。
最初は同盟の皆さんと楽しくワイワイプレイしてて、仲間ができ、今まで続けてこれましたがここ数年のやる気無くしてます。
広告で見るパズルはすぐおわりますが、メインはお城を育てて他のお城と戦うゲームです。
楽しくモンハンもできますが、ずっとバリアみたいなのを、忘れずに張り続けないと、戦うことを好きとる海外勢に育てた兵士をゼロにされます。
(時間かお金をかければ復活できます)
あと、重課金の海外勢が同じマップ内にいると、勝てっこありません。その人たちが、自分がルールかのように威張り散らします(毎日のように万単位で課金してます)
定期的に行われる対戦(通称BOG、BOC)は、他のサーバーとのチーム戦で、終われば回復できるので、最初の頃はとても楽しかったです。実践のPvPの練習にもなります。
ですが、ここ2年ほど勝てたことがないので、つまらなくなりほぼ参加者がおりません。
それも課金勢が多いチームとばかり当たるため、何しても勝てません。2時間も開催されるのに、ほぼやることなくて、わざわざ参加することをやめてしまいます。もっと参加者のパワーレベルと城レベルに合わせた組み合わせでないと、閑古鳥鳴きます
何年も一緒にプレイしてきたひとも引退もする人多くなってます。
ゲーム内が課金するごとに力を入れすぎてて「モチベーション上がらない」と、ゲーム自体を去っていかれます。
もっと楽しめるマップ移動できればいいのですが、最初に決めたマップ(サーバー)からの移動ができません。
引退が続き、サーバー合併されたりすると、とてもやりにくいです。そのうち2回目の合併があってもおかしくないプレイ人数となってきました。
モンハンしたくても、モンスター自体が取り合いで
まったく無課金でたのしむゲームではないです。
残念ですがそのうち過疎りますので、お勧め致しません。
ゲームは 無課金であろうが時間をかけて各種イベントに合わせて活動すれば 成長も早まりますし 大きな同盟に入れば 自分で倒せないモンスターなどのリワードで 成長に必要なアイテムも集めれますーーがーーー
運営は 仲間の大事なアカウントを 一方的に削除するという酷い対応をしました
何度も これについて 言いましたが 違法行為が見られた為と言って 取り合おうともしてくれず サポートしてくれる人もずっと同じではなく 違う人になるので なかなか 問題を解決できず また最初から話をする感じになっています

課金者が違法なアプリを使用していると チャットで公言しているスクショを送っても 対応中とだけで 対応せず 本当に 真面目にゲームをしている人へはアカウント削除も迷わず決行

正直 酷すぎる
ここで言わないと気が収まらないので 言います
運営さんは重課金者だけは大事にします
釣りのイベントがありました。お金を払いホルンを購入して使うと、ゲットしていないアイテムが出るとのことで数個ホルンを購入しましたが出たのは最初の一度きり..。カスタマーサービスに問い合わせても「再起動したら直るとおもいます」と見当違いの回答しかきませんでした。使ったホルンは戻りません。
また、一番底まで行きましたが一切何も魚は出ずでポイントゼロ。これも問い合わせましたが「再起動を試してください」とのことでした。再起動しても使ったアイテムは戻らないんだけど..
別のイベントでも途中で出来なくなりましたが問い合わせをしても「もう少し詳しくお聞かせください」を繰り返すのみ。
バグでも補償は一切してもらえなかったので課金はしないほうがいいです。バグが多いです。
他の方も書いていますが、重課金者のやりたい放題です。課金して良い将軍を得ても殺されお金は無駄になると思います。サーバー内でも強い人の違反にはどうすることもできません。
強い人が何かをされるとみるな騒ぎ違反者を潰しにかかりますが、強い人が違反をして提起してもみんなスルーです。
ゲームの内容自体は悪くないのですが、課金はお勧めしません。
かなり課金を行ってますが、サポート体制の悪さにはほとほと嫌になります。
先日もヘカテーイベントにおいて、ヘカテー将軍を持っているにも関わらず、ムーンライトトーチのドロップが150%になっていないとスクショまで送って連絡をいれましたが、「詳細な情報とスクショを送ってください」との回答に、全然内容を見ないで回答だけAIか何かにやらせているのだなと思いました。
この様な対応はいかがなものかと思います。
前々回のヘカテーイベントも同様のバグがあり、その際も同じ様な対応でした。前々回の時は後からムーンライトトーチを送ってきましたが、同じバグが又発生していることからも、運営のいい加減さがわかります。
課金額は他のソシャゲと比べても比較的高額なゲームなので、もう少し課金に見合った対応をお願いしたいものです。
又、同じバグが発生しているかどうかのチェック体制はないのでしょうか?新しいバージョンアップをする前に実機チェックとかしてないのでしょうか?ゲーム会社としてお金を取る以上、世に出す前にチェックするのは責務だと思いますが、そこら辺もいい加減な気がします。
恐らくこのレビューに関しても、他の人に対する返信と同じ内容で書いてくるだけだと思いますので、ユーザーの声が届いているか疑問しかありません。
ゲーム内のボスラリーの機能を半径300kmまでに制限してください。
私達のサーバーの不正プレイヤーは今日も元気にモンハンしてます

距離の制限をすればボスラリーでサーバー内全てを狩り尽くすなんてことは不可能になりますよね?
ゲーム環境がこれだけ壊されてても何もしてくれなくて呆れてます。
知恵を貸してやるからさ、せめてこれくらいは早急に機能改善してゲームバランスだけは守ってよ。
毎回コロコロ広告を有りもしないゲームで誘導する、最早デベロッパにあるプレビュー画像すらもありもしないゲーム画像、レスきたけど、大嘘、他のレビューだってこんなゲームじゃねぇって言ってるだろが、しれっと嘘ばっかりコイてんなよ、探せとか抜かしてるけど、ありもしないんだから探したって見つかる訳ねぇだろが、こう言う企業は良い加減壊滅させろよ、損害が無い嘘なら何しても良いのか?人を騙す様な企業のゲームなんてやりたくねぇわ、と言うかこう言うのって騙すつもりでやってるんだから詐欺に当たらんのか?とっととこう言う広告とか嘘画像出して当たり前の顔してる連中全部摘発しろ、やってる事は詐欺で犯罪だろうが、こう言う連中に調子付かせない為には、プレイしない、金を落とさない、これが1番効きます、と言うか金を入れるってぶっちゃければ詐欺集団に加担してる様な物だからな?エバーテイルだっけ、広告詐欺&懸賞詐欺、口だけでやってないからな、実際当たったって人一人すら見た事無いし、その時点でお察しだろ、あれもそうだし、人を騙して飯を食う様なコスい会社はとっととこの世から消えろ、己らなんざ誰にも需要なんてねぇよ。
私以外の方から 色々問題があるとの報告がありますが
私のレビューとしては、
カスタマーサポートに「バグ報告」や「機能改善」の
報告をしても 全く聞いてもらえず
アップデートされる度に 使いにくくなっています。
このゲームが決して面白くないという訳ではありませんが、
プレーヤーの意見を聞かない運営には
呆れてしまいます。
5年間ありがとう。 私の感想はサーバーの1番強いプレイヤーがルールというか倫理観を決定します。結局のところ助さん角さんが生まれます。その方達がゲームの価値を作るんです。すなわち、そのプレイヤー次第でゲームの価値が変わる仕様になっています。 サーバーマージが行われて私はゲームがつまらなくなりました。反面マージ前は非常に楽しめました。
まず、課金しないで強くなるのは不可能です。ちょっとインが減るとすぐ燃やされて全滅。復活するのに膨大な資源やジェムが必要です。
不具合も多く、時間を割いてイベントに取り組んでもポイントが反映されなかったり…
運営に問い合わせてもお決まりの定型文の返信のみでなんの補填もなし。
びっくりなのは、買った覚えがないのにAppleから請求が来て引き落とされてることが2回も!
15,800円

2ですよ!
Appleに不服申立てをして返金してもらいましたが、運営からは一言の謝罪もなし。
ゲームするなら上記踏まえた上でやることをお勧めします。
戦略ゲームです。
運営が重課金者(100万円/月)のBotを放置しっぱなしなので、旨味のあるモンスターが乱獲されています。
24時間ほぼフルで休みなく高レベルのモンスター狩りしているアカウントは誰か見てもBotなのですが、重課金者だと野放しです。
今回運営が取った対策は規約を読んで同意させるだけでした。
本ゲームは、インターネットを使い世界中の方々と兵士を戦わせるという内容です。 もうここでピンとくるでしょうが、大課金ゲームです。 おまけにFPSやTPSゲームとは違って、実力で格上を倒すことが難しいし、ポチポチ押したけするだけで単調でつまらない、ということもあります。 少しの課金では全然強くならない、というか第一、課金が前提のようなゲームであります。 課金を気分でできるような人には面白いですが、それ以外の方はインストールしない及びアンインストールをおすすめします。 絶対勝てないような敵にやられ続けているとストレスが溜まってしまうでしょう? 商売なのは分かりますが少し過激ですね。
一時期パズルを全面に押し出した広告もありプレーしてみたのですが、戦争ゲームです。
レベルアップでできるパズルも増えるので無課金でチャレンジしてみたのですが油断すると課金ガチ勢に攻め込まれカモにされ虚無感半端ないです
課金をしないと全クリアできないミッションも多く達成感に乏しい
同盟で徒党を組みそれぞれ独自ルールあるのでそう言うのが煩わしい人は楽しめないかも。
客寄せ用です。本質は戦争ゲーム。外部のsearchbotによる海外勢のチート無双を放置の運営です。botは禁止と運営が言いながらも放置です。無料で遊べるのはせいぜい城35まで。課金がものをいいます。久しぶりに遊ぶかーっていうのができません。育ててきた城の兵士が殺されているからです。無敵になるバブルみ更新する必要があり、定期的にログインする必要がある。パソコンでないとガチれない。手軽に遊べないゲーム。お金と時間に余裕がある富裕層向けのゲームです。
客寄せ用です。本質は戦争ゲーム。外部のsearchbotによる海外勢のチート無双を放置の運営です。botは禁止と運営が言いながらも放置です。無料で遊べるのはせいぜい城35まで。課金がものをいいます。久しぶりに遊ぶかーっていうのができません。育ててきた城の兵士が殺されているからです。無敵になるバブルみ更新する必要があり、定期的にログインする必要がある。パソコンでないとガチれない。手軽に遊べないゲーム。お金と時間に余裕がある富裕層向けのゲームです。
バージョン上がってからエンブレムが勝手に自動ロックかかる不具合。
もう2日以上待ってるのに直らない。
メールを送っても返事なし。1000個以上もあるエンブレムをひとつづつ外せってこと?
毎回誠意のない対応で笑うしかない。
不具合プログラムしか組めないエンジニアは辞めていただきたい。
とにかく、早く直して。
パズルゲームではなく、略奪戦争ゲームです。 無課金では絶対に楽しめません。 重課金者に蹂躙されます。 100万以上の課金が必要になります。 250〜400万ないと楽しめないと思います。 家族で協力して楽しむこともできません。 妻のアカウントは複数アカウントとされ、 運営に削除されました。 カスタマーサポートに言っても削除されたアカウントは復活しませんでした。
パズルゲームではなく、略奪戦争ゲームです。
無課金では絶対に楽しめません。
重課金者に蹂躙されます。
100万以上の課金が必要になります。
250〜400万ないと楽しめないと思います。
家族で協力して楽しむこともできません。
妻のアカウントは複数アカウントとされ、
運営に削除されました。
カスタマーサポートに言っても削除されたアカウントは復活しませんでした。
ゲームは基本的に課金しないで遊ぶ者です。
広告動画で流れていたミニゲームは2時間後には課金しないと先に進めなさそうです。
時間をかなりかければ進めるのかもしれませんが、またすぐに課金しないと進めなくなることが見に見えます。
時間と引き換えにお金を払えということなんでしょう。
すぐにアプリは消しました。
これに2.4万件もレビューがついていて、星5つが多いことに驚きです。サクラかな?
サポートチームにアクセスする方法は3つあります。
1.チケット
自動チャットボットなのか?存在しないオプション設定をリプライしてきます。スクショも送れないので、問題を理解してもらうのは難しいでしょう。
2.メール
これはZendeskを使っていて、まともな反応が期待できます。
スクショなども送れるので、伝えたい事を認識して貰えます。
3.伝言
常にBusyで使えた試しがありません。
当初はあったのかもしれませんが、既に死んだ機能なのでは?と思います。
とにかく1と3は時間の浪費なので、2を使いましょう。
課金レベルなどもテンプレで送られるので、課金者は大切に扱って貰えるでしょう。
端末を複数使用している方(外出時はスマホ、家ではPC版など)は事象が発生した方の端末からメールしましょう。
パズルゲームだと思いコロナ中に始めたけど、このプレビュー画像はどこにあるんでしょうか。
他の方のレビューに対する回答が適当すぎる笑。運営はハート強すぎます。
実際、バグはめちゃ多くて解決する気が開発元にはなく、同じようなイベントを違う画面で量産していてここ最近は酷い状態です。
自分はもはや引退気味で、たまにゲーム内の世界中からの友人に会いに行く感じです。
ゲーム自体は楽しいのですが、課金する時にタイミングが悪いと買ったピンクジェムだけが飲まれアイテムが反映されないことがある。そしてそれをサポートに連絡しても英語で返事が返ってきたりスクショを送れなどややこしいことが多い。パッケージもタイミングによっては販売が終わってる事もあるのでどのパッケージを買ったかスクショできない。今まで2〜3回ほど同じようなことがあり結果、保証されたことがない。それを詐欺だと思う方もいると思う。そこでやる気を削がれる。絶対に改善しなきゃいけない事だ。
botを使った重課金プレイヤーは野放し。無罪のアカウントを意味不明にBANしています。運営からの回答がありbotアカウントは最終的にBANしませんでした。24時間モンスターラリーをしていて、明らかにbotなんですけどね笑。botがサーバーに入った事で、パワーバランスは崩壊しました。ユミルイベントとか異常なスコアになってますね笑。もうやる価値ないです。ゲームを探している方、このゲームに価値はありません。どうしてもプレイしたい場合は無課金でのプレイをお勧めします。みなさんが指摘しているように運営は何もしません。app storeで取り扱うのは相応しくないゲームです。取り扱いを辞めて新規ユーザーを増やさないようにするべきだと思います。
自分のお城と兵力を高めて対人戦やモンスターハントを楽しむゲームです。ルールも強い同盟の協議会で決められるのでサーバー事に違います。
とはいえ月に100万円近くを投じる重課金勢が暴れると兵力でも太刀打ちできないのでお手上げです

複垢やボットは規約で禁止事項ですが、ほぼ放置されています。
最近はPCを使ったボットによるモンスター乱獲が問題視されていますが、運営はまだ明確な対応を示していません。
運営に幾度もコメントを消されてますが、否定的なコメントは全て削除されています
タイトル通り、詐欺ゲームです
他のゲーム広告をまるパクリ
著作権等の権利を侵害しています
他のゲーム広告をまるパクリしてるので、実際のゲーム内容とは一切関係がありません
広告を見てる人を騙す為の【詐欺ゲーム】です しかも、他のゲーム広告をまるパクリするだけじゃ飽き足らず、広告画面に×印を出して広告の時短を匂わせておきながら、わざとエラーを出させる様に【嫌がらせ】をしてきます
もし間違って、動画広告の×印をタップすると、エラーとなってしまい、動画を見た事にならない詐欺をしてきます
そんな【詐欺ゲーム】で中身がないゲームなので、何の関係もないナポレオンを無理やり出してきて、ゲームの中身を充実させるよりも、いかにこのゲームに価値があるか?に運営は必死になっています
そんな詐欺ゲームですが、SNS等では詐欺だらけなので、【詐欺ニー】と揶揄されています
毎回コロコロ広告を有りもしないゲームで誘導する、最早デベロッパにあるプレビュー画像すらもありもしないゲーム画像、レスきたけど、大嘘、他のレビューだってこんなゲームじゃねぇって言ってるだろが、しれっと嘘ばっかりコイてんなよ、探せとか抜かしてるけど、ありもしないんだから探したって見つかる訳ねぇだろが、こう言う企業は良い加減壊滅させろよ、損害が無い嘘なら何しても良いのか?人を騙す様な企業のゲームなんてやりたくねぇわ、と言うかこう言うのって騙すつもりでやってるんだから詐欺に当たらんのか?とっととこう言う広告とか嘘画像出して当たり前の顔してる連中全部摘発しろ、やってる事は詐欺で犯罪だろうが、こう言う連中に調子付かせない為には、プレイしない、金を落とさない、これが1番効きます、と言うか金を入れるってぶっちゃければ詐欺集団に加担してる様な物だからな?エバーテイルだっけ、広告詐欺&懸賞詐欺、あれもそうだし、人を騙して飯を食う様なコスい会社はとっととこの世から消えろ、己らなんざ誰にも需要なんてねぇよ。
毎回コロコロ広告を有りもしないゲームで誘導する、最早デベロッパにあるプレビュー画像すらもありもしないゲーム画像、こう言う企業は良い加減壊滅させろよ、損害が無い嘘なら何しても良いのか?人を騙す様な企業のゲームなんてやりたくねぇわ、と言うかこう言うのって騙すつもりでやってるんだから詐欺に当たらんのか?とっととこう言う広告とか嘘画像出して当たり前の顔してる連中全部摘発しろ、やってる事は詐欺で犯罪だろうが、こう言う連中に調子付かせない為には、プレイしない、金を落とさない、これが1番効きます、と言うか金を入れるってぶっちゃければ詐欺集団に加担してる様な物だからな?エバーテイルだっけ、広告詐欺&懸賞詐欺、あれもそうだし、人を騙して飯を食う様なコスい会社はとっととこの世から消えろ、己らなんざ誰にも需要なんてねぇよ。
配布されたはずのアイテムがアイテムにないので、数日前に問い合わせても返事が来ない。
調べてるのか無視してるのか不明だけど、過去にも無視された事があるので、ここのサポートは信用できないです。
課金する人は、アイテムが正常に配布されているか確認。
メールの配布案内は信用してはダメです。アイテムの中をちゃんと確認し、必要ならスクショ撮っておいた方が良いです。使ってもいないのに、2日後くらいに消えてる事もあります。エビデンスがないと絶対対応しません。
歴史都市のかけらが当たり、リワード配布のお知らせが来た。確かにその時はアイテムにかけらがあったけど、バージョンが上がった後に確認したら消えていた。
サポートに連絡したが、意味不明な返信しか来ず再配布もないし、以降問い合わせても返事もない。
1回配布しておいて、こそっとアイテムから消してしまう。まるで詐欺。
botを使った重課金プレイヤーは野放し。無罪のアカウントを意味不明にBANしています。技術チームに伝えます?よくいうわ笑。運営の不誠実な対応のスクショを貼り付けてみなさんとシェアしたいくらいです。app Storeで取り扱うのに相応しくないゲームです。それくらい醜いゲームです。返金が不可能ならappのサービス提供を停止するべきです。サービス品質の保証はありません。それくらい悪質なゲームです。
以前も運営に直接問い合わせしたのですが、
蛮族で大きな同盟のトッププレイヤーたちがLv5,4を燃やして占領をしません。RSSを取得するだけです。
500mに到達したプレイヤーが増えた後半は、その同盟のメンバーも占領せず攻撃だけするので燃えているだけの蛮族が増えます。
良い蛮族は見つけることができず、資源もレポートも取得できません。燃えている蛮族からポイントを取るだけです。擬似PVPでもなんでもない。
占領完了後に資源が入手出来るようにするなど、何か対策をとってもらえないでしょうか。
サーバーのアップデートでログインできなくても 何もしてもらえません ゲームの内容は基本PvPですが 重課金ユーザーがやはり優勢になるのは当然ですが 基本ルールに沿っているのですが たまにルール無視の方も見受けられます それに対しては 各サーバーの王が対応する様です サーバーによってルールの違いはある様ですね 運営が直接何かをするという話は一切出てきません
2年ちょいやっていましたが引退しました。 ゲーム自体は面白いですが色々問題が多いです。 ゲーム中にバグがあり報告してもスクショがないので対応出来ないと言われたりSVS中に何しろバグが多すぎます。 そのバグが原因でポイントを失うととかザラです。もちろん報告しても決まり文句のスクショが…で終わりです。 アイテム使う際に使っても効果が反映されないくてアイテムだけ無くなるとかもあったり、操作の失敗メッセージが一瞬出るけどそんなのスクショしてたら敵に攻撃されるので再トライしないといけないので現実的にスクショなんて取りながらプレイできません。 ゲームと言うより運営にとても問題が多いゲームです。 引退理由は重課金者と無課金(微課金)者との差がどんどん広がるようにアップデートされて来ていて今後もその流れは変わらないと思った事、自分は微課金である程度サーバー内でも活躍出来る所まで行きましたが正直限界を感じてきた事、1番は運営の対応の悪さに嫌気が差した事です。 これは参考迄にですが日本人プレーヤーが少ないです。サーバーによっては一人も居ない、存在自体気が付かない様なサーバーもあります。
運営に幾度もコメントを消されてますが、否定的なコメントは全て削除されています
タイトル通り、詐欺ゲームです
他のゲーム広告をまるパクリ
他のゲーム広告をまるパクリしてるので、実際のゲーム内容とは一切関係がありません
広告を見てる人を騙す為の【詐欺ゲーム】です
しかも、他のゲーム広告をまるパクリするだけじゃ飽き足らず、画面に×印を出して広告の時短を匂わせておきながら、わざとエラーを出させる様に【嫌がらせ】をしてきます
もし間違って、動画広告の×印をタップすると、エラーとなってしまい、動画を見た事にならない詐欺をしてきます
そんな【詐欺ゲーム】で中身がないゲームなので、ナポレオンを無理やり出してきて、ゲームの中身を充実させるよりも、いかにこのゲームの価値をあげられるか?に運営は必死になっています
そんなエボニーですが、SNS等では詐欺ゲームだらけなので、【詐欺ニー】と揶揄されています
わざと不具合のようなユーザーに有利な状況を作り課金または課金アイテムを大量に消費させ、不具合だったと強制的に仕様を変更し、僅かばかりのアイテムの返却をしたあとは問い合わせをシカトするは、開発チームの決定だから知らないわユーザーを馬鹿にした対応。10万円分くらいのゲーム内通貨をゴミみたいな物に使用させられたまま
2年続けているので、それなりに楽しいゲームだと思います。ただ運営のミスリードが多く、うっかり使いたくないアイテムを使わせられることも

先日もソーダのバフを「使う」を押したら全部使うはめになり、余裕で倒せるモンスター相手にバフを使わせられました…

返して欲しいとサポートセンターに問合せても、もう4日も放置されています。サポートセンターの対応が最悪です

せっかく楽しいゲームなのに気分が害されます。
ゲーム規約を著しく破ったり、bot使用の重・廃課金者だけ一つのサーバーにまとめて欲しいものですね。
まともなプレーヤーがどんどん去っていく。
運営に訴えても、『技術チームにより改善された』と言うばかりだが改善どころか悪化の日々。
悪質な重・廃課金者もどこかで一度厳しい処罰しないと、このままではいつかゲームが成り立たなくなりますよ。
急にアカウントをバンされました。 複数アカウントを使っていた私が悪いのですが、複数アカウントを使っているプレイヤーは多くいます。 SVSで監視したりするためのアカウントでした。 課金プレイヤーは何もおとかめなし、無課金プレイヤーは無条件でバン。こんな運営の対応には、うんざりです。 運営に連絡しても、何も解決しませんでした、 レビューの回答に運営が連絡とありますが、無意味です。
資源地に将軍を設定して送り出そうとしたが、
将軍のアイコンをタップして変更しようとすると
訳のわからない他言語が表示され何を押しても
持っている将軍達が表示されない。
20時間前にアップグレードしたというが
通常の操作ができないのでは呆れ返る。
カスタマーサポートに連絡したが改善されず。
私は古参の方だと思いますが度々不具合が起こる度、連絡を取るだけでも時間を要し不満が募ります!早急に対処して下さい。
広告でめっちゃ出てきて、ピン抜くみたいなやつが気になったので入れました。ところがどっこい、ただのRPGだったんですよ。見事広告詐欺に引っかかりました( ̄▽ ̄;)そのRPGがおもしろければ良いのですが(hero warsはバリバリの広告詐欺だけど普通におもしろい)意味分からんし......。広告詐欺です!!!!
複数の大きな同盟がランキングの為に他の同盟拠点の周りのイベントモンスターを狩りまくる。
小さな同盟はスタミナばかりが戻って来て自分の同盟拠点の小さなモンスターを狩り新しいモンスターが来るのを待つ。
現れ始めると大きな同盟がそれをこぞって取りに来る、小さなイベントモンスターはソロアタックしていく。これの繰り返し。
小さな同盟は大きな多国籍同盟に移籍し始め、どこも満員。
そしてまたモンスター争奪が激化する。
ますます狩れなくなる。
同盟の周りは白線だらけで、モンスターを探すのも困難。
イベントモンスタースコアが酷いことになってきている。
小さな同盟のメンバーは大きな資源も得られず、スタミナばかりを無駄に消費しゲームができなくなって来ている。
活動が、減った小さな同盟も増えて来た。
運営も少し考えて欲しい。
ここの会社はカスタマーの対応が悪くて話にならないので、終わってます。新しく始めようと思っている方、やめましょう。不当や違反をしていないのに、不当なペナルティを受けたプレイヤーも多数います。課金を沢山している海外のBOTなどを使っている違反プレイヤーは見ないふりをしています。課金誘導も悪質です。システムのミスも多い。サービス終了か?とも言われてます。僕はスッパリやめました。プレイヤーからお金を取るだけのゲームです。他のゲームで遊びましょう。
このゲームには7日間、3日間、24時間、8時間の『停戦協定』なるものがあり、それを使用すると期限が切れるまでの間は誰からも攻撃されない。但し敵を攻撃しようとすると停戦協定は切れるので攻撃側にも反撃されるリスクがある。
私は『24時間の停戦協定』を使用していたのだが何故か8時間で切れ、敵に攻撃されて全滅...
24時間協定を使用していた事はログにあるのでスクリーンショットと共にサポートの方へ送った。
するとサポートは「あなたがテレポートした事で停戦協定が切れた。補填等はしない」との返信が返ってきた。
このゲームは敵を攻撃しようとすると停戦協定は切れるのだがテレポートしただけでは切れない。それどころか私はテレポートしていない。
サポート側の怠慢さを感じる。
ゲームにログインしたままで、ゲームしようとしたところ急に不正なログイン又は不正行為があったと注意が出て起動できなくなりました。 毎日地道にプレーしていて、特別不正なこともしてないのに。 不正しているアカウントは他にたくさんあるのに。 カスタマーに問い合わせして下さいと書いてましたが、起動できないため、問い合わせも出来ません。 App Storeに問い合わせしてみます。 メールしたところ、何の証拠もなくロボットには対応していません。ありがとうと会話を終わらせてきました。 ロボットがピラミッドイベントに参加してランクインしてリワードをもらうわけないと思いますが。 リワードをもらって地道に育成していたのに、無課金イコールロボットだそうです。 呆れていますが、非誠実な対応に私は通報することにしました。
Mono S (Top Games)このカスタマーの回答者こそがロボットだと思います。テンプレートで返信しており、全く文章を読んでいません。同盟仲間内では対応が悪いという事でパッケージを買わないようにみんなで対応してくれています。

203547611 ここに記載しているのでロボットではない事をこのゲームをしようと思ってる人に実情を知っていただきたいです。
課金してないと平気でアカウントを削除してきます。
ゲームにログインしたままで、ゲームしようとしたところ急に不正なログイン又は不正行為があったと注意が出て起動できなくなりました。 毎日地道にプレーしていて、特別不正なこともしてないのに。 不正しているアカウントは他にたくさんあるのに。 カスタマーに問い合わせして下さいと書いてましたが、起動できないため、問い合わせも出来ません。 App Storeに問い合わせしてみます。
時間とお金が有り余る人が楽しむための戦争ゲームです。重課金には終わりがないです。課金させるために運営によって常にコントロールされます。サーバーによってシステムやリワード、課金アイテムに違いがあるので、同じ値段を支払っても、強さのレベルに違いが生じます。そのシステムにうんざりして課金を止めると、サーバー統合という名の暴君がいる強いサーバーに強制的に引っ越しさせられます。どんなに課金して強くなっていたとしても、より強い暴君により24時間365日叩かれて全てが水の泡になるので、少しでも気を抜くことができないゲームです。自分のペースで遊ぶ事はできません。叩かれたら回復させるために多くの課金が必要になります。そうならないよう保護するためのアイテムに課金が必須ですし、毎日同じ時間にそのアイテムを更新しにこなければならないです。ちなみに100万くらい使っても底辺です