もったいない 23/5/20

おお、バンナムよ。 こんな神ゲーをサ終するなんてもったいない。 twitterをたまに見るけど、アリーナやサーキットが変わるだけ。 ガチャ?大感謝祭(10連500チップ、限定パーツのみ排出)のみ! クエスト?大感謝祭(メダル集めて今までのイベント機等を交換)のみ! もったいないことするね。 最後の限定がダリルバルデ?ありがてえけどさ?もったいない。 もっとあるでしょ?エクリプス2号機とか色々。 サ終するなんてもったいない。考え直せ。

運営と上級者の民度が最低。 23/4/10

まずこのゲームは、典型的な札束ゲーです。 廃課金で強いパーツをたくさん並べ且つ積んだ人「だけ」が最低限のコンテンツをプレイできます。 それだけでも酷いですが、さらに悪いのはいわゆる廃課金上級者。 Twitterなどで大勢のユーザーが偏った難易度や仕様について抗議しているところにやってきては「え?頭使えばできますけど?」「簡単にできたらつまらない、文句言うキッズはやめろ」などのマウンティングを展開。 特に運営賞賛動画を垂れ流す某マックス氏に至っては、そんな台詞を吐きつつ自分は廃課金限定機体ガン積みと言うお笑い草。 結論、ガンダムも嫌いになりました。 ・ 4/1追記:とうとうサ終が決定! サービスが続いているのは自分達のおかげと散々 初心者や無課金を叩いてきた方々、 お布施が足りなかったなwww

運営へ 23/3/7

新規機体と新規AIパイロットはどうした? ここ最近属性違いしか出てきてないけど? イベント期間が1週間から2週間に変わったのはいいけど、イベント機体は既存機体の属性違い それに合わせてガシャも既存機体の属性違いで、それを「創快祭」や「ガンブレフェス」で出している。 AIパイロットはピックアップが既存キャラの属性違いのみになっている。(割と最初の方に出てきたトロワとかセレーネとかの属性違い) 新規機体が出るのが少なくなってきてる。 リ・ガズィカスタムやシスクード、グリープ… それらはステップアップガシャのピックアップになるけど、そもそも単発で引けない(10連のみ)から最低でも4週間は待たなければならない。 それぐらい多い。属性違いはね。 新規スキル?BIG改造?カウンタースキル? それもいいけど結局使い回しだということ。 求めてるのはそれじゃない。 上記のようなことを問い合わせても、 「個別に返答はできない」と帰ってくる。 逃げてんじゃねえよ… 新規機体やキャラのネタあるでしょ? 「閃ハサ」、「水星の魔女」、「バトアラ」、「サンダーボルト」、「UCエンゲージ」… ネタはいっぱいあるでしょ? なんで出さないの?出せよ!! 多分そうしないとユーザー離れてくよ? それが嫌なら新規機体やキャラを出せ。 【追記(2023/3/7時点)】 完全新規機体として、アルスアースリィが登場。けどそれ以外は変わらない。使い回しが多すぎる。 特にイベント機体。使い回しの宝庫である。 「属性が変わっただけのアヴァランチエクシア」や、「カウンタースキルがついたゼフィランサス(試作1号機)」等、ツッコミどころが多すぎる。 AIパイロットガチャも変わらず、属性違いのピックアップ。 新キャラはどこ…?ここ…? 10連しかできないガチャ(ステップアップ)は… 正直言ってグレーゾーン。 ビルド時に万能なヴィダールのハンドガンや カウンタースキルがついてある意味救われたブリッツ(属性違い)… たまにくる新規機体。 いつも上記のようなことを思っている 運営、やる気ある?

★5評価の多さに疑問。 23/2/25

Q.最強の『俺ガンプラ』で戦場を駆けられる? A.いいえ、最強or俺ガンの二択で最強かつ俺ガンは実質不可能です。また、俺ガンプラで駆けられる戦場は極限られたミッションでしかなく、常に何かしらのパーツ変更を要求されます。単純な強さや見た目、性能などを考慮した上でのビルド(パーツ組み)の自由度はパーツの見た目とスキルを切り離せないので8割程度。 Q.シンプル・簡単操作でド派手なEXskillを楽しめる? A.微妙です。シンプル・簡単操作と捉えるか、スカスカでアクション性が低いと捉えるかは個人で分かれるところ。EXskill使用時はカットイン、初動、攻撃というパート分けされた派手で迫力のある演出を観る事が出来ますが、自操作機以外の敵味方全ての機体が使用してもカットイン、初動演出が発生し、その間は何も出来ず、EXskill使用が集中すると暫く何も操作出来ません。 Q.好みのパーツ・カラーを選べる? A.パーツに関しては所持パーツの中だけで好きに組み合わせられます。カラーは各パーツに設定された部分のみ好きなカラーにする事が可能です。カラーリング不能な部分、セットになっていて色分け不能な部分もありますので、ざっくりいうなれば8割程度自由なカラーリングが楽しめます。 Q.パーツの入手方法は? A.ジム、ザク、ドム、ガンタンクなどの一般兵用のモブ機ならドロップ、ゲーム内通貨(キャピタル)での購入が可能で、基本的にはミッション報酬や課金で獲得出来るハロチップを使用したガシャになります。 Q.ゲームの難易度は? A.操作に関しては謳い文句通り単純でシンプル、見方によれば精細さに欠けて緻密な動きが出来ません。ストーリーミッションに関しては最初の数章なら全部位に適当な★4パーツを適当に強化して組んでいれば楽に進めますが、突然、唐突に、言い回しではなく言葉通り桁違いに敵が強くなって行き詰まります。総合的に難易度は理不尽相当。 Q.他のプレイヤーとの交流は? A.ほぼ皆無です。サークル加入状態でログインかつサークル項目展開時にログインかつサークル項目展開状態にあるサークルメンバーという極限られた条件のプレイヤーのみ交流可能。マルチミッションでマッチングした他プレイヤーとはゲーム内スタンプを使用した会話?が可能。他プレイヤーとの戦闘は不可で、他プレイヤーの作製機とはPvE形式で戦闘可能。 Q.面白い? A.面白いですよ。始めて1〜2ヶ月くらいは純粋に楽しめます!ミッションに行き詰まり始めるあたりからはビルド(パーツ組み)を試行錯誤しながら強くしていく事を楽しめますし、ある程度の強さになってくると強さを維持しながら好みの見た目にしていく事が楽しくなります。しかし、個人差はありますが、遅かれ早かれゲームバランスの悪さ、読み込みの遅さ、操作性のガバガバ感、バグ、バランス無視のスキル実装、理不尽マッチング、単純なスキルの撃ち合い等に「ク◯ゲーじゃね?」と思い始めたあたりから、一気に惰性による作業ゲーと化して日課を終わらせる日々の連続となります。

ゲームが進めれない 23/2/7

ログイン時毎回約3Gのデータダウンロードを求められ、ミッション開始時にフルダウンロードを求められます。 毎日毎回ログイン時にダウンロード時間30分以上かかる様ではゲームで遊ぶどころの話ではないです。 リリース当初にゲームスタートしアップデートが行われたタイミングでこのダウンロード地獄に陥り一時的にゲームを辞めていました。 2年経って改善されてるかなと思ったが全く変わりません。 皆さんがどの様にゲーム楽しめてるか伺いたいです。

ゲームとしては最低 23/1/24

・アクションで縦持ち操作 ・視点ターゲット固定 ・ターゲット変更の優先順位が不明(順番でもなく近い順でもない) ・ジャンプ、空中での行動はなし ・バーニヤ移動は前後の直線 ・格闘攻撃は近接状態でのオート ・全ての攻撃被弾でいちいち仰反る ・推奨戦闘力、敵戦闘力などの数値がデタラメ ・ガードされると格闘攻撃は弾かれて仰反る ・登場機体全てのスキルにカットインで操作不能状態 ・操作不能、移動射撃不能、スキルすり抜けなどの不具合放置 ・パーツ獲得は基本的にガシャ(ゴミのみドロップ有) ・実装機体8部位バラバラのパーツを詰め込んだカオスなガシャ ・★4より★5の方が倍以上の確率で出る設定差のガシャで★4ばかり出る謎ガシャ ・プレイヤー機では絶対に不可能な格闘攻撃でのスキル潰しを敵機は当たり前の様にして来る。 ・スキル発動時①カットイン演出→②スキル初動演出→③スキル発動演出→通常視点、①の間は全機体操作不能、②〜③は発動機体のみ操作不能、通常へ切り替わるタイミングで一瞬の操作不能時間のラグあり。敵機はノンラグでスキル発動も可能。

数字も何もかもデタラメ 23/1/17

同レアリティのパーツの出現確率は同じはずなのに明らかに偏りのあるガシャ。 自分よりかなり戦闘力の低い格下のはずの相手なのに、いざ戦うと手も足も出ない。 推奨戦闘力を遥かに超えているのに全くダメージが通らない上に即死する。 オート格闘攻撃だからEXスキルに格闘攻撃でカウンターを入れる事は不可能なのに、敵は当たり前の様に行ってくる。 相手が棒立ち状態なら届きさえすれば必中のはずのEXスキルが空振る。 ◯◯のパーツを◯個使え!◯属性の自機で出撃しろ!◯◯のジョブの自機で出撃しろ!と要求が多過ぎて、謳い文句である「最強の俺ガンプラで戦場を駆ける」機会はマレ。 何処までいってもパーツ固定のスキルなので、スキルを獲るか見た目を獲るかの二択となり、本当の最強の俺ガンプラを作れる人は殆ど居ない。 視点はターゲット固定な上にターゲット変更時の移動先が近い順でもなく順番でもないので狙いたい敵を狙いづらい。 バーニア移動は前後のみなので障害物があると敵に近付くのにも難儀する。 新規機体、新規AIパイロットのネタが無くなったのか、最近は属性違いの既存機体、パイロットばかり。 ★4交換、★5交換の中に元は★3以下のパーツやパイロットを★4、★5まで覚醒させて紛れ込ませてあるので、知らずに交換してしまうと交換券をゴミに使ってしまう事になる。 グラフィックは良いのでミキシングガンプラシュミレーターとして最適。

運営へ 23/1/12

新規機体と新規AIパイロットはどうした? ここ最近属性違いしか出てきてないけど? イベント期間が1週間から2週間に変わったのはいいけど、イベント機体は既存機体の属性違い それに合わせてガシャも既存機体の属性違いで、それを「創快祭」や「ガンブレフェス」で出している。 AIパイロットはピックアップが既存キャラの属性違いのみになっている。(割と最初の方に出てきたトロワとかセレーネとかの属性違い) 新規機体が出るのが少なくなってきてる。 リ・ガズィカスタムやシスクード、グリープ… それらはステップアップガシャのピックアップになるけど、そもそも単発で引けない(10連のみ)から最低でも4週間は待たなければならない。 それぐらい多い。属性違いはね。 新規スキル?BIG改造?カウンタースキル? それもいいけど結局使い回しだということ。 求めてるのはそれじゃない。 上記のようなことを問い合わせても、 「個別に返答はできない」と帰ってくる。 逃げてんじゃねえよ… 新規機体やキャラのネタあるでしょ? 「閃ハサ」、「水星の魔女」、「バトアラ」、「サンダーボルト」、「UCエンゲージ」… ネタはいっぱいあるでしょ? なんで出さないの?出せよ!! 多分そうしないとユーザー離れてくよ? それが嫌なら新規機体やキャラを出せ。

いいようで悪い 23/1/12

ガンダムが大好きで始めました。最初の頃はすごく楽しかったです色んな機体があって自分好みにガンプラを改造できて神ゲーだと思いました。ですが進めてくごとに不便に感じてきます。攻撃ボタンがなく敵に近ずいたら自動で攻撃みたいなシステムなので自分のタイミングで攻撃できません。ガチャも自分のくじ運がとてつもなく悪いのかなんなのか知りませんが500連以上してもガンプラのパーツが全部揃わない時がありました。そしてガチャのガンプラも同じ機体を使い回し、新しい機体が最近ほとんど実装されません。まぁ完璧なゲームなんてありませんからこれ以上言いませんが運営さんには攻撃ボタンを設定で出せるようにして欲しいです。長文失礼しました。

色々不透明 22/12/12

【アリーナ】 (1on1) ①F〜SSまでのランクがあり、1日3回プレイ可能。 期間内に獲得したポイントの累計が一定数に達すると自動的にランクが上がっていく仕様。 ②自分より最大2ランク上(例:自C→敵C〜A)までがそれぞれ1体ずつ、計3体が選出され、その中から任意で相手を選択して戦う。 ※プレイ時点でそれ以上のランク保持者がいない場合は最大ランク2体、自分と同じランク1体が選出される。 ③各戦闘で獲得した累計ポイントで個人の順位も決まる。 [F〜Dランク] ・運営の用意したかなり弱めな敵3体が選出され、任意で相手を選択して戦う。 ・毎回同じで変化はない。 [C〜Bランク] ・プレイヤー作製機3体が選出され、任意で相手を選択して戦う。 ・火力も硬さも桁違いに強くなり、EX.スキルを連発して来るようになる。 [A〜SSランク] ・基本はC〜Bと同じ。 ・例外はあるものの届きさえすれば必中のはずのEX.スキルが何故か空振るという過去にフリーミッション(Xtreme)で発生した不具合と思われる謎現象が起こる。 ※プレイ時点で自分より上のランク保持者が居ない状態でランク1つ上げても個人順位で1位になれないという謎現象がある。 【3on3】 ①3体1組のチーム戦で計3チームとの連戦。 ②開催初日は弱い3チームだが翌日以降は桁外れな3チームばかりが選択される様になる。 ③戦闘での時間、被ダメージ、与ダメージから獲得ポイントが決まり、期間中の累計で順位が変わっていく。 ・基本的にEX.スキルが乱れ飛ぶ大乱戦。 ・自機以外は敵も味方もオート操作だが、味方に関してはバトル中に操作機を変更可能。 ・プレイヤーは自機も含めた全機体のEX.スキル使用時に発生するカットイン演出などの画面切替わり時に操作不能となる瞬間がある。しかし、自機以外はその影響を受けず、演出終了と同時にEX.スキルを使用して来る。 ※プレイヤーは画面切り替わりを認識するか、切り替わるタイミングを見計う、または高速連打で撃つ為、限りなく0に近くとも認知出来ないほんの僅かなラグが生まれるのに対し、このアプリの敵はカウント0と同時に間髪入れず、完全なるノーラグでスキルを放って来るといった感覚。 やればやるほど理不尽な目に遭うアプリです。

色々不透明 22/12/12

【アリーナ】 (1on1) ①F〜SSまでのランクがあり、1日3回プレイ可能。 期間内に獲得したポイントの累計が一定数に達すると自動的にランクが上がっていく仕様。 ②自分より最大2ランク上(例:自C→敵C〜A)までがそれぞれ1体ずつ、計3体が選出され、その中から任意で相手を選択して戦う。 ※プレイ時点でそれ以上のランク保持者がいない場合は最大ランク2体、自分と同じランク1体が選出される。 ③各戦闘で獲得した累計ポイントで個人の順位も決まる。 [F〜Dランク] ・運営の用意したかなり弱めな敵3体が選出され、任意で相手を選択して戦う。 ・毎回同じで変化はない。 [C〜Bランク] ・プレイヤー作製機3体が選出され、任意で相手を選択して戦う。 ・火力も硬さも桁違いに強くなり、EX.スキルを連発して来るようになる。 [A〜SSランク] ・基本はC〜Bと同じ。 ・例外はあるものの届きさえすれば必中のはずのEX.スキルが何故か空振るという過去にフリーミッション(Xtreme)で発生した不具合と思われる謎現象が起こる。 ※プレイ時点で自分より上のランク保持者が居ない状態でランク1つ上げても個人順位で1位になれないという謎現象がある。 【3on3】 ①3体1組のチーム戦で計3チームとの連戦。 ②開催初日は弱い3チームだが翌日以降は桁外れな3チームばかりが選択される様になる。 ③戦闘での時間、被ダメージ、与ダメージから獲得ポイントが決まり、期間中の累計で順位が変わっていく。 ・基本的にEX.スキルが乱れ飛ぶ大乱戦。 ・自機以外は敵も味方もオート操作だが、味方に関してはバトル中に操作機を変更可能。 ・プレイヤーは自機も含めた全機体のEX.スキル使用時に発生するカットイン演出などの画面切替わり時に操作不能となる瞬間がある。しかし、自機以外はその影響を受けず、演出終了と同時にEX.スキルを使用して来る。 ※プレイヤーは画面切り替わりを認識するか、切り替わるタイミングを見計う、または高速連打で撃つ為、限りなく0に近くとも認知出来ないほんの僅かなラグが生まれるのに対し、このアプリの敵はカウント0と同時に間髪入れず、完全なるノーラグでスキルを放って来るといった感覚。 やればやるほど理不尽な目に遭うアプリです。

面倒臭い 22/11/23

このゲームが配信された頃からプレイしてますが今年度になって暫くしてからイベントデータをダウンロードする度にゲームデータをフルダウンロードしないとミッションを選択する事が出来ず通信量が半端ない。 運営側に通信料を請求したいと思う程です。 改善されなければプレイするのをやめようと思います。 これからこのゲームを始めようとする方は通信量を気にしながらのプレイになると思いますのでパケットには余裕を持ってダウンロードする事をお勧めします。

マジ最悪 22/11/19

2日に1回アプデがあり1時間プレイ出来ず。その後やっとプレイ出来ると思いミッションを押したらフルダウンロードと言われさらにアプデさせられそこでさらに1時間プレイ出来ず。相当クレーム来てるだろうが改善されず。しかもフルダウンロードと合わせて5G越えのダウンロード。通信も遅すぎるしダウンロード容量も大き過ぎる。モバイルゲームでやることでは無い。アプリが登場して最初の頃からのユーザーだけどやる気失せた。皆さんこのゲームは駄作に落ちました。プレイはやめましょう。私ももう2度とこのゲームはプレイしません。消します。

何故に縦画面? 22/11/17

システム的にもアクション的にも横画面操作の方が良かったとおもいます。 操作もフリック操作なのに射撃はボタンをタップなので余計に操作がややこしくなっています。 横画面操作ができるアップデートがあったらもっと面白くなるとおもいます。 コンクエストではできてたのに何故しなかったんだろう。 でも、意外にps4 で不評だった本家のガンダムブレーカーよりは面白いです。

どうしたよバンナム?(激励) 22/11/7

最近、新規機体がガチャでしか見ない。 イベント機体は属性違いのやつが来る。 ステップアップ10連はぼちぼち。 (新規か属性違いかのどっちか) 最近は元イベント機体がガチャ機体にランクアップしてたり。 どうしたよバンナム? バトアラで閃光のハサウェイやグラハムガンダムとか作って力尽きたか?(労い) でもそんな中でエアリアル追加はありがてえ。

俺は短い目で見過ぎもしなければ、このゲームに絶望もしていない!! 22/11/5

イベントの交換アイテム量を今の倍にしても、問題ないのではないでしょうか。 あと、課金やらガチャやらで不評らしいですが、意外とガチャ無しでも、未クリアのミッションをクリアするなりして、プレイヤーとしての経験を積めば、案外課金勢との差が埋められるゲームだと思ってます。 ガチャに関しては…回数引けば、必ず該当パーツと引き換えできるアイテムが手に入る仕組みを導入してもいいはず…。 追記 イベント配布用ガンプラも覚醒、改造に対応してほしい。