新しいコンテンツが辛すぎる 24/6/20

ゴブリンアリーナで今まであまり使われてない所に目を入れるくせに、ゴブリンの同じステージパーティーしか使えないとなるとストレスが溜まりす。新しいキャラを追加するのはいいのですが、それをすぐに下方修正など開発組はちゃんと確認してからやっているのでしょうか?正直強すぎるなら強すぎるで他のキャラも上方修正するなどして居ないと同じパーティーしか使えず楽しくありません。そして、長時間やるゲームではありません。 短時間で楽しめるゲームです。 対戦態度悪い人(スタンプで煽る人など)やパーティの相性が悪いものをマッチングさせてくる事も星1にした原因です。

クラロワ運営へ 24/6/19

無課金だからと言って負けるマッチに合わせるのはやめていただきたいです。わざと負けさせて課金を誘導してますよね?一生懸命にレベルもあげて頑張ってるのに、明らかに勝てないマッチに連続でやられる仕様になってると思います。多くの方が感じている疑問だと思います。課金者優遇のアプリになってほしくないです。無課金で頑張っている方も多いと思います。楽しくやる為に平等にしていただきたいです。

もう面白いところない 24/6/19

最近復帰したけど限界突破ある人とない人の差が酷すぎるしショップで常にセールされててPay to Winがひどいトロ5500でやってるけどこっちは11レベとか12で相手は15レベルが多すぎる流石に差がありすぎる体力や攻撃力が天と地の差ほどある最近追加されたダガーガールも強すぎるクラロワの戦略性を明らかに削ってる運営も調整下手で使われるカードと使われないカードの差がありすぎるせめて役割り被らないようにリワークとか調整もしっかりして欲しい

カードの調整がおかしい 24/6/19

性能が壊れた新カードを出して環境を壊しては下方する、ということを何年もやっています。一時的に話題になるという意味では良い商法だと思いますが、何度も何度も繰り返されるとあまりにくどい。学習していない。お金を稼ぐことだけを目的としているようにしか見えなく、ユーザーを置いてきぼりにしている。新カードの性能も出す前にもう少し調整してほしい、あまりに杜撰。

運営は病気持ち 24/6/18

作ったやつ出せやゴミゲーシバくぞカス気色悪いゲーム作りやがって脳みそあるんか運営センスないからやめろよカス お前絶対雑魚やろ雑魚がゲーム作ってんちゃうぞランキング入ってから調整しろよだからゴミゲーやねん分かる?脳みそ無いから理解出来ひんのか頭悪すぎ しょうもないもんばっか追加してんなよだからゴミゲーやねん運営がカスだと優秀なプレイヤーが離れて可哀想ですね

プリンセスタワーの種類が増えてしまった 24/6/17

少し前までは自陣のタワーから矢を放つプリンセスのみだったのですが 今はダガープリンセスとブラスターというキャラクターが追加されて3種類のタワーユニットになりました ここで問題なのがタワーユニットによって倒しやすいユニット倒しにくいユニット、つまり相性が物凄く左右されるようになってしまいました。そしてさらに問題なのはダガープリンセスです、8本のナイフをユニットが居る時に連射して高い火力を出せるタワーユニットなのですがこれ一強です そして防衛施設カードを組み合わせると従来の攻め方では簡単に防がれてしまいます 簡単に言えば上手くなればなるほど戦略が絞られます。みんな同じ事して誰が1番それが上手いかって感じになるので個性を出せない環境になってしまったと思います クラロワの1番の醍醐味と言っても良いデッキ作り。それがあるようで無くなってしまいました

少し改善が必要 24/6/17

このゲームは至って簡単で後半になってくるとデッキを考えたり、どうやって相手の城を倒すかなど深いです。ですが、同じリーグのトロフィー数でリーグを下げることも出来ないはずなのに、上のリーグのキャラを持っている人がいたり、明らかに限界突破をできるほど課金などをしている実力が同じ位の人とのマッチが少なく感じます。 それ以外はよく考えられた楽しいゲームだと思います。ぜひ、改善をよろしくお願いします。

猿! 24/6/15

このゲームは猿が猿のために開発してます 人がやるゲームではないです。 メガドラフトは先に選ぶ方が高確率で負ける。 不利。ただでさえ相性ゲーやのに公平性が保たれてへん。まぁ猿に言うたとこで同じやけどな てか都合悪いレビュー消すんやめろよ。せめて真摯に向き合おうとするやろ。あ!猿に人の心なんかないか! 人間が改善点教えたるわ。 まずお前らと同じ種族のチンパンだけのリーグ作れ。ずっと使い続けてきたデッキがとことんメタられる様な環境やしほんまゴミ。猿ですらない。ゴミやわお前ら

エリクサーゴーレムとタワーに攻撃出来る建物カード 24/6/15

エリクサーゴーレムのコスト3はおかしい。こちら手札の並び考慮されていないからエリクサーいくら譲渡されても意味がない。コスト譲渡無しで適正コストにした方が使える。 タワーに直接攻撃出来る建物系はおかしい。特定の建物系カードは射程範囲考慮されていない。橋をふさぐ行為は面白みがなくゲームが成り立っていない。不快。 マッチングがおかしい。様々なデッキがあるにもかかわらずゴーレム系や空カード集めたデッキなど特定のデッキにあたる確率が多い。それも二連続で。また、ナイトやバルキリ、ロケ使われすぎ。限界突破カードは失敗じゃない?限界突破があるならウルトラレア以上はもう少しスペック上げてくれないとおかしい あと対戦しても同じ場所の上下だけでつまらない。レベル上げてもそれを実感出来る場所が無さすぎる。昔の様にキングレベルやカードレベルでマッチングする仕様に変えて欲しい。 延長も要らない。延長で得するのはデッキにコスト高のカードやスペルを持っている人だけだから。 9000やリーグ8でもごり押しデッキばかりで面白くない 改善して。

今すぐ死にやがれゴミどもが 24/6/15

死にたくないって言うなら俺が殺してやるから安心しろ。マジでマッチング操作が露骨すぎる。何が面白いんだよゴミ。で、課金したら相性悪いデッキと当たりにくくなる。ただの課金ゲーじゃねえか。頭脳戦じゃねえ金の殴り合いだろカス。最初の数秒で勝敗が決まる金を大量に使う後出しジャンケン。やってる奴と運営は全員手帳持ち。可哀想な頭してんなゴミども。これからの運営の不幸を心より祈ってるぞ〜。○ね。

課金ゲーが加速した 24/6/11

限界突破カードの2枚編成、タワーユニットの変更による課金至上主義の加速。 限界突破カードがタワーレベル15以上で2枚編成できるようになったため、タワーレベルが14以下の人にとってはかなりの不利になります。また、タワーユニットの実装により、編成の幅がかなり狭くなり勝つために編成を考えるゲームではなくなりました。 もうクラロワは自分でデッキ編成と戦い方を考えたい人におすすめできるゲームではありません。 逆に躊躇なく課金することができて、メタを追うのが好きな人ならまあゲーム性は面白いです。

猿! 24/6/10

このゲームは猿が猿のために開発してます 人がやるゲームではないです。 メガドラフトは先に選ぶ方が高確率で負ける。 不利。ただでさえ相性ゲーやのに公平性が保たれてへん。まぁ猿に言うたとこで同じやけどな てか都合悪いレビュー消すんやめろよ。せめて真摯に向き合おうとするやろ。あ!猿に人の心なんかないか! 人間が改善点教えたるわ。 まずお前らと同じ種族のチンパンだけのリーグ作れ。ずっと使い続けてきたデッキがとことんメタられる様な環境やしほんまゴミ。猿ですらない。ゴミやわお前ら

格下を進化カード2枚でゴリ押す脳筋ゲーム 24/6/7

天界とかのレベル帯ならまだしも、なんで銅剣、銀剣のレベル帯で進化カード2枚適用させてんの?このレベル帯なら進化カード1枚以下の人が大半なのにその人らに勝たせる気ないやん。それでスキル0の15レベチンパンデッキ(エリゴレ、ペッカ、ロイジャイ)に煽られてこっちはストレスだけ溜まって終わり。こんな状況で誰がこのゲーム続けようとか思うんだよ。古参とか重課金者優遇の現環境を変えないと新規勢集まらないとか考えないんですか?運営にはこのゲームプレイしてる人はいないんですか?

通信障害マーク 24/6/6

これでランク下がる事が多い。こちらには問題ないんだから保証してください。 ある一線越すと上に上がれない現象。毎回だから言えるけどカードの並びやマッチングの操作で負けさせてストレス加えて課金させる様にコントロールしてるよ。ストレスに関してはハラスメント。 ちなみに私は8700なんぼとリーグ7 他も境目では同じです。もう一つのアカウントでも同じ現象 あと金色ネームってブーストかかっていない?

改善はよ 24/6/5

まずゲーム性は文句なしの神。必ず調整が上手いしバランスが壊れない。文句があるのは協力バトル。負けを見越したり唐突に離脱するプレイヤーが多すぎる。異常なくらい多いから6割型ゲームにならない。3回途中離脱したら1日プレイできない等、更に厳しい縛りを付けないと協力バトルのゲーム性が段々崩壊していく気がする。

残念… 24/6/4

いつからこのゲームこんなにも面白くなくなったんだろう…。残念です。 レベル差で勝利して天狗になる人、スタンプやメッセで煽り合う人、これが楽しいゲームなんでしょうか。 運営さん、もしもこの文が届くのであればそういった恨み辛みを生まないよう健全で楽しいゲームを作成して頂きたいです。よろしくお願いします。 そして最後にドラフトチャレンジはホントにゴミです。

ゲーム自体は面白いが… 24/6/4

まず15レベルが実装されたのでデッキをカンストさせるのに8800円かかります。コツコツ貯めれば最低でも半年です。シーズンごとに進化カードが出たり、バランス調整があるのでコツコツ貯めても環境が変わって使えないデッキになることがほとんどです。実質課金ゲームです。クラロワパスというシーズンパスも1500円以上します。チャンピオンや進化カード実装はまだ良かったし、楽しいですが、15レベル実装されてから課金必須になりました。また、ダガーガールはなぜずっと放置されてるのでしょうか?中途半端なカウンターは一切ダメージが入らない、逆サイドのタワーが反応すればほとんどのユニットが即消滅、すぐに回復するゲージ…。あまりにも強すぎてダガー、大型しか勝てない今の環境はクラロワではありません。ゲーム開発者に謝ってください。無課金勢、微課金勢、新規はもういらないという姿勢の財務省みたいな運営にはもうがっかりです。

猿! 24/6/1

このゲームは猿が猿のために開発してます 人がやるゲームではないです。 追記 メガドラフトは先に選ぶ方が高確率で負ける。 不利。ただでさえ相性ゲーやのに公平性が保たれてへん。まぁ猿に言うたとこで同じやけどな てか都合悪いレビュー消すんやめろよ。せめて真摯に向き合おうとするやろ。あ!猿に人の心なんかないか! 人間が改善点教えたるわ。 まずお前らと同じ種族のチンパンだけのリーグ作れ。

最高なゲームです 24/5/31

4年間ほどプレイしましたが、 1.バランス調整がまず良くない 2.タワーレベルの格差、またカードレベルの格差が酷く、腕だけで勝ち続けることは不可能 その為に課金を誘導させる作戦でしょうが上には上がいる為強くなったところで、また更に強いプレイヤーと一生戦うことになるということをお忘れなく。 まさに精神を鍛えたい方にピッタリなゲームだと思います。 ★1つが妥当な最高なゲームです

最近は終わってます 24/5/31

ここ最近のクラロワは課金しろ見たいな感じが強すぎてうんざりします。 限界突破はシーズンごとに増えていますが課金をしていないプレーヤーは絶対について行くことができないです。必要な素材を集めるのにはとても時間がかかります。最近の新カードはどれもぶっ壊れのようなものしかでてこずコツコツやってる無課金者はもうほとんどの人がうんざりしているはずです。限界突破やタワーヒーローなどカンストするにはとうてい安くない金額で売られています。デッキの限界突破をせめて1枚だけにしてもらえないでしょうか、前までは無課金者でも課金者にプレースキルさえあれば対抗できてましたが最近では本当に難しい気がします、長い間このゲームを楽しくプレーさせていただきましたが最近は本当につまらなく感じます。このゲームが好きだからこそここ最近の運営さんにはもう少し無課金者に優しくしていただきたいです。

課金ゲームと化した 24/5/30

まずこのゲームはデッキ相性が悪いと絶対に勝てません。 攻撃が一切入らないレベルで防衛されます。 そして進化カードが登場したことで環境デッキというものに拍車がかかりました。 環境デッキというのは他と比べ強いカードを採用し、相性が悪くても打ち勝つことができるくらいの強いデッキのことです。 環境デッキを使えば誰でも上位に行けます。 環境デッキを使わない場合は相当腕がないと上位には行けないですし、行けても本来の順位よりもかなり下になってしまいます。 かつては全てのカードは入手難易度、レア度によらず平等な強さでとても面白いゲームだったのですが特定のカードのみ優遇され始め面白くなくなりました。 クラロワは1デッキ作るのにかなりのお金がかかります。 環境デッキを使い続けるためには最低でも月1万くらいの課金は見た方が良いでしょう。 それができない場合はインストールしないことをおすすめします。

最近の運営のやり方が嫌い 24/5/27

戦略やゲーム性自体はほんとに面白いゲームです。 しかし最近の運営のやり方が金銭搾取的です。 また、お金をかけたら楽しめるゲームならまだ百歩譲れるのですが、お金をかけて偏った環境(ゲーム内のキャラバランス)の中でプレイするとなるとほんとに面白くないです。調整はするけどプレイヤーのこうして欲しいと言う意見なんぞ聞いたものかといった具合に運営の選択はニーズから毎回ずれています。 これが治らない限りどんどんプレイヤーの過疎化が深まるのだと思います。 あとクラン戦もっと面白くして。

課金する気がなくなりました。 24/5/23

ゲーム性は良いですが、 毎月、使わないと勝てないくらいの強カードがリリースされるため、 ランクが上がると毎月課金しないと勝てなくなります。 課金は全然いいのですが、 キャラ揃える必要性と障壁が高すぎて、 新しく始める人がいなくなる&引退も増えてる気がしてます。 既存のコアユーザーから絞れるだけ絞ったら、 サ終する気なんじゃないかと本気で感じ始めており、 先ないんだろうなで課金する気が失せました。 世界大会のメンツも今後、変わることはないと思います。 続ける障壁が高すぎます。 8年位やってるのかな、かなり残念です。

変わりすぎてしまった 24/5/23

昔のクラロワに戻って欲しい。今は本当につまらない。昔はレベル差が多少あっても勝てたしとあるカードが最強とかは特になく友達間だけでなく1人でやる時も楽しめた。しかしながら、最近のこのゲームといえば全くの逆、いつのまにかレベル上限は15になってしまい15にするのにも一苦労チャンピオンカードが出てきて変わってしまったと思ったら今度は限界突破!?とかゆうやつまで出てきて、また新しいのが出てきたかと思えば今度はタワーまで新しいのが出てきて、正直もうついていけない、今のこのゲームを楽しいと思ってる人はいるだろう。けど自分が言えるのは昔の方が面白かったし、昔のクラロワのは思い出が詰まってた、某サッカーゲームと似たような感覚である。

変わったゴミゲ 24/5/21

数年前は課金をしなくても誰でも楽しめたゲームが今は毎シーズン毎に新カードや限界突破を追加してシーズンが終わったら弱体化する課金ゲーに変わった。そのシーズンのために課金だけさせて終わって新カードをぶっ壊れな能力にして 課金させてシーズンが終われば弱体化+新カードという課金をさせるためのゲームに変わった。 まじしょーもない

年々 24/5/19

一番好きなアプリが年々無能運営によってバランス改悪化の一途を辿ってます。 少し前までは無課金でも楽しめましたが、今は圧倒的に課金勢、無課金勢の差が生まれてます。 昔は早期に返答、対応の検討等メッセージのやり取りも出来たのに、現在は意見を送っても自動メッセージで相手にもされません。完全になめてます。 このままだとますます新規ユーザーの獲得が見込め無さそうなアプリですね。

限界突破の下方修正はがっかりです 24/5/18

限界突破なんですけどわざわざ課金して買った人がいるなかで矢の雨で一撃で死ぬようになってしまったのはなぜですか?ある程度コストかけないと処理できないくらいじゃ無いと課金した意味もないし自分が買ったキャラとはもう全く違うキャラみたいになってしまってて正直クラロワは楽しくてやってたのに全くおもしろくなくなりました。自分が買った時の限界突破の状況と強さが大きく変えられてしまい最初から今の強さの状況で売っていたら買ってなかったので今持ってる限界突破のキャラ全部通常に戻していいので返金対応お願いできますか?

ドラフトとかいうゴミモード 24/5/18

どう選んでも相手のデッキに対策がないことがほとんど。何をどう選んでそのレパートリーになるのか。もちろん運が絡むのはそのシステム上仕方ない。とはいえこちらが選べる中に相手が選べるカードの対策が1枚を積まれてないのは運営がエアプとしか思えない。何がしたいのか。進化カードばっか追加してないでまずはそこから考え直せよ

課金ゲー 24/5/16

最近は新しいカードや要素を追加して強化されたキャラがゲーム性をぶち壊すような性能に調整し、課金をしなければ勝てない、一定以上の課金を毎月することで初めて人権を得られるゲームになってしまいました 毎月新しいカードのレベルをあげ、スキルを解放するために課金し続けられるという人はやっててください。もう終わりです

マッチング操作 24/5/14

二連続で同じデッキとあたる。その際カードの並びも不利。二連続の確率はかなり酷い操作。リーグ7や8と8000超えたあたりはとても酷い。 カードのバランス 正直存在していない。めちゃくちゃ。ゲームを運営している企業とは思えないほど酷い。タワーの設定も面倒。ウォールブレーカーはほぼ機能しない。 問い合わせ 出来ない状態。 卑猥なクラン名や個人名称 日本語・英語やその他言語で卑猥な名称を目にしする。これは、規約違反。全部の名称を確認して変更しろ。アップルも同罪

ゲーム性は神? 24/5/14

最近無茶苦茶すぎる。カードレベルに格差あるのに覚醒カードの上限解放がキングタワーレベル15で2枚それ以外だと1枚?なんでまた格差広げることするの?頭悪すぎる。また、覚醒してなくても一部のユニットが強いし、そればっかとしか当たらないからつまんないよね あとなに3年前の高評価ばっかりのせてんだ、最新の評価見ろ

蛆虫 24/5/11

ロケット砲士とかいうインチキゴミカードはよ体力1にするか球放ったあと前出るようにするか削除しろや脳死運営がWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWxxxWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

初めは… 24/5/11

新規勢お断りゲーム トロフィー4000辺りを越えてくると格上の相手とマッチングをするようになります レベル差を感じるのは当たり前になるでしょう また、タワーガールにより格上へのストレスは計り知れないものになることでしょう さらに、トロフィー6000〜7000を越えてくるとマッチングがバグり始めます ユニットはレベル15、タワー15、何よりも限界突破キャラ2体使用できるというおまけ付き 上に行けば行くほど差を感じ、レベル差で勝率がとてつもなく落ちます マッチングに関してもトロフィー7000の自分が7000ぐらいの相手と当たるわけでもなく当たり前のように9000カンストにあたります。 片手でできて5分で終わる良いゲームですがランクマや、イベントのゴミさは酷くなっていく一方です。

微課金?ならやるな 24/5/11

課金ゲームにようこそ! 新タワーにチャンピオン、限界突破2体! それらの最新キャラをレベル15まで課金しましょう! 新しく出てきたキャラが大体軸になってくるので課金しないと楽しめません! 限界突破は恐らく8体になる予定でチャンピオンより上の存在が出てくると思います! タワーは限界感じたらキングタワーも課金要素として出してくるでしょう! さあクレジットカードの準備はいいか? みんなも毎月課金して遊びましょう!

伝説の道やめろ 24/5/8

伝説の道やめて元のトロフィーのみにもどせよ。天界未満でもトロフィー数でランク付け出来てたのが トロフィー上げをやる意味なくなったからなんの指標にもならなくなった。 格上格下が分からなくなって勝っても負けてもテンション上がらないし、 負け続けたらトロフィーは減り続けたのに伝説の道はいつか金の段になって下がらなくなるから勝っても負けてもどうでも良くなった。

もうかれこれ8年やってるけど 24/5/6

高校生の時からやってて友達とカジュアル大会とか開いて楽しかったけど今は課金させる気満々のよく広告とかにあるゲームと同じくらいゲームバランス崩れててマジでおもんない。 タワーユニットだけで完封できるようになるのはデッキが偏ることくらい考えられたはず。 幕張メッセであった大会のようなクラロワはもうなくなったと考えると非常に悲しい 好きなゲームで長く続けたゲームだからこそ愛着も湧いてたけど、もう今はアプデすら楽しみじゃなくなった。 飽きたとかじゃない。今もたまにやってるし勝てれば嬉しいと思う。でも前ほどの熱はなくなった

ダガーだけは絶対にアウト 24/5/5

カードのレベル上げ自体かなりシンドい調整しているのに、限界突破やタワーユニットの追加…。そのせいで、やっと作ったデッキが一瞬でゴミになる 両サイド攻めが好きでよく使っていたが、ダガーガールとかいう害悪のせいで、両サイドを同時に攻めるなんて不可能に近くなった そもそも両サイド攻め相手じゃなくてもダガーは最強の性能してる。この害悪のせいで、遊びの幅が一気に狭まった。開発陣は本気で反省して欲しい

簡単で奥深いゲームから難しくて浅いゲームになってる 24/5/4

チャンピオンが出る前のクラロワは色んなキャラクターで奥深い攻防をするのが楽しかったのですがいまでは限界突破とかカードのインフレが進みすぎ、さらに仕様もややこしく難しくて浅いゲームになっちゃってるなぁと最近プレイしてて感じます。 昔の楽しかったクラロワが戻ってきて欲しいです運営さん頑張ってください。

新タワーとか限界突破は狂ってる 24/5/2

今までのクラロワの負ける理由はレベル差、PS差、カード差でしたしかしこの全ての理由は頑張ればなんとかなる簡単なものでした。 ですが新タワー、限界突破、レベル15の実装、一気に色んなものを急に入れてクラロワは運営は何もわかってない。 レベル15はレベル14を増やしてやろうと思って頑張れるかもわからない、だけど新タワーと限界突破は本当に意味がわからない今までお馴染みだったタワーをタワーカードということにして新しく変な仕組みをいれだして色々なデッキが簡単に潰せるようになりだしてその新タワーのカードのレベル上げをするのにもコインが必要になってレベルを上げる時にもカードが必要、そのカードを大量に入手するには課金をしろと迫ってきて意味がわからない、中高生に優しくなく社会人用のゲームになっている。なので新規が入らない 限界突破だって元々の良いところを改造して意味のわからないぶっ壊れにして環境に落として課金を迫ってくるそれで強すぎたら弱体弱体、また出てきて課金弱体を繰り返す。課金しかさせない無課金勢に全く優しくない 最近やってても楽しくないそれで評価を見れば4.4何でだろうなって思って最近の評価を見てみましたそしたら1か2の嵐これを運営は見てないのかな潰す気かなほんとに意味がわからない頭おかしいだろこれ

神ゲーだったのに… 24/5/1

ダガーガールがクラロワの全てを変えた。課金要素がなく、しかも比較的レベル差をPSで補える 神ゲーだったクラロワは何処へ行ってしまったの だろうか。ダガーガールはゴリ押しを助長するかのようなシステムと言わざるを得ない。何故なら ダガーガールの攻略は一方のタワーへの集中攻撃 によってなされるものだから。クラロワの唯一の運要素といっても良かった『相手とのデッキの相性。しかし以前のクラロワは相性が悪くてどうしても攻撃が通らない時に『逆サイド攻撃』を発動することができた。この唯一の運要素こそも運要素たらざるべく神ゲーだった。でもそれはダガーガールの登場で意味と需要をなさなくなってしまった。何故クランタワーの種類を増やそうとしたのか。それはクラロワの根本を変えることに繋がってしまうのに。嗚呼PS主義であった数年前のクラロワが恋しい。昨今はダガーガールの登場で専らゴリ押し主義になりつつあるこのゲームをクラロワと呼びたくない。クラロワは元来PSを競うゲームであり、ゴリ押しするゲームとは別なはずである。

さようならクラロワ 24/4/30

このゲームはカードの強さや性能に応じてエリクサーを消費する量が変動していた。チャンピオンのスキルはエリクサーを消費して使用するのでまだ理解はできる。しかし、限界突破とかいう意味わからん新しい性能は能力が段違いなくせしてエリクサー消費が1つも変わらない。それにタワーレベルでデッキに加えられる枚数が変わるとかいう謎システム。終わっているとしか言えない。バランス調整も現在使用率が高いなどで使用されなくなったカードには一切手をつけない。正直星0でも納得。新規は課金必須、復帰勢も課金必須楽しめるのはごく一部。6年間ありがとうございました。

観戦、スタンプ機能 24/4/29

試合中の観戦、スタンプ機能は使い方によって試合中の競技のパフォーマンスに多大な影響を与えると思われ、試合の公平性が失われる大きな要因です。付きましては試合中の観戦、スタンプ機能の削除を求めます。一歩譲って観戦はいいとして、観戦してる人達のスタンプ機能を削除してもらいたいです。悪意のあるスタンプの連投は試合中の個人パフォーマンスを大きく損ないます。公平かつスポーツマンシップに則った試合を望みます。

4年間プレーした者です。 24/4/28

完全無課金で、最高順位が9000位くらいです。 最初の3年ほどは理不尽もありましたが 自分の実力とカードレベルの不足、 ということで まぁ納得できるものでした。 なぜなら、いつかは 埋められる差だったからです。 ただ、ここ1年ほど。 あからさまな課金誘導が増えました。 やり方としてはまず、 圧倒的なパワーの カードをリリース。 そのカードがないと もはや まともに試合が出来ないほど 並のカードとは性能が違います。 そして、 1ヶ月ほど経ったら、下方修正。 これを毎月繰り返します。 そのカードを 手に入れるためには 課金が必須になります。 無課金の自分は、全く手が出せなかったです。 もし、1ヶ月間 カードを地道に集めたとしても、 レベルが上がりきる頃には下方修正により、 並のカードに成り下がっています。 そして、その頃には更に強いカードが リリースされているので、 それを 手に入れるために 課金が必要になります。 つまり、「毎月課金する」のが マルチで戦うには ほぼ必須になります。 課金の額も、学生が気軽に 手を出せるような額ではないです。 具体的には、あるシーズンの その最強カードの入手には 8000円必要でした。 カード不足のサポートができる お助けアイテムのようなものも 一応あるのですが、 その最強カードにだけ それらを使うことは 出来ませんでした。 つまり、繰り返しますが課金必須です。 例の如く、そのカードも 1ヶ月で並の性能になりました。 現在は、ダガーガールという カードが最強です。 このカードはタワーユニットという 特殊な分類で、 このカード含め 3枚しか存在しません。 そして、1枚は必ず使う必要があります。 その3枚のうち、 現在の使用率の内訳は ダガーガール95% その他2枚が2.5%ずつです。 マルチでも、当然ですが そのダガーガールに強い デッキしかいません。 そしてそれらも、 ほぼ同じようなデッキです。 自分がクラロワが好きだった理由が ・自由に好きなカードで好きなデッキを組める ・実力さえあれば、 それでも勝てる この2点です。 現在は、その2点 どちらも無くなったと思います。 先程の95%という数字ですが これはマルチ上位1000人から 集計したものです。 つまり、eスポーツとしての クラッシュロワイヤル その競技シーンの先頭に立つプロ達ですら、 そうせざるを得ない、 ということになります。 自分はクラロワという ゲーム自体のシステムはとても好きで、 ずっと続ける気でした。 しかしながら、 昔のような形には もう戻らないと思います。 なんだかんだ、 ずっと続けて来ましたが このレビューを機に、 自分はこのゲームから離れます。 毎月重課金できるプレイヤー以外は ダウンロードしない方が 良いと思います。 長文失礼しました。

改悪にレビューも反映されない 24/4/28

改悪に次ぐ改悪でバランス崩壊して強いユニットを電車みたいに並べるゲームになった。PSは必要ない課金してれば誰でも勝てるが無課金は完全においていかれている。限界突破もいない上にタワーも変なキャラになって攻撃が刺さらない。15レベルの実装15レベとか意味わからん出すだけで勝てるやん完全にオワコン化した。さっさとサ終してほしい、今では誰でも7800あたりまでは行けるようになりキャラゲー化して好きなキャラも使えずなんならテンプレデッキすら使えないマジでオワコン

supercellのゲームは2度とやらない 24/4/26

何やら新作が出るらしい。 やる気もないのでタイトル名すら記憶にございませんw 何故やらないかって? 精神的に苦痛を伴う煽り満載のイラゲーだから。 このクラロワやって次やろうと思う人いるかな? 少なくとも日本人には合わないよね。 他にも書かれてるけどチート多数いる。 エリクサーゲージの回復速度明らかにおかしい相手いるし、タイムラグが絶妙なタイミングに起こるし、回線フリーズもある。 他の人のクチコミ見ても同じこと書いてるし、 気付いた人も複数いるでしょ? ゲームやってストレスは本末転倒。 楽しくないのにやらないよ。 低評価というレッテルと悪印象は簡単に消えるものではないので致命的。

10秒デッキ 24/4/26

10秒デッキ使ってるんだけど、ダガーガールやロケット砲士限界突破やロイジャイ限界突破、攻城ババ限界突破、レイジダメージ追加、諸々のバランス調整をしておいてよく全プレーヤーに平等ですとかウソ言えるな。 運営はダガーガール相手に10秒デッキでキングタワー単体折れんのか? まぁ仮にその映像出したとしてもヤラセだろうけど。

ただのレベルゲー 24/4/25

前はめちゃめちゃ楽しくやってたけど最近はただの課金とレベルゲーになった 今から始めようか迷ってる人は絶対に始めないことを勧める 運営が金儲けを考えるようになってきてゲームに楽しめる要素じゃなくて課金するしか勝て無くなるような要素追加するようになったから今からやるなら本当にただの時間の無駄 マッチするのも海外の人ばかりになってクランも日本人消えてってる 賢い人なら絶対他のゲームやった方が楽しいし 戦術とかプレイヤースキルで勝ちたいなら他の対人バトルの方がいい しかも金出すならSwitchとかの方が有能 スマホゲーに何千何万もかけるよりよっぽどいい もう二度とやらん星一つけるのも馬鹿らしい

格差ありすぎ 24/4/23

クラロワで課金しているプレイヤーに無課金勢はレベルの差があり、勝てない場合が多いのが良くない点です。 また、最近ではタワーキャラも登場したり、限界突破が出たりと、育てる需要のあるキャラが多いのに対して、コインが少なすぎます。 これではやはり課金をしている人たちとの差が激しく、もう少し配布をしたり優しいゲームになって欲しいです。 本当に昔の格上にも実力で勝てたりしていたようなクラロワが一つ一つのカードが強く、レベルや限界突破カードに差があると勝てるはずもありません。 もうクラロワも昔のような面白みがなくなってしまったと感じています。 ですが新しい機能が増えてきたことにはクラロワの楽しみが増えましたが、それ以上に育てることがとても困難でデメリットの方が大きく感じています。

6年ほどやっていたが… 24/4/23

強キャラを放置もしくは上方修正してイマイチなキャラが現状維持か下方修正されているためキャラ格差が酷すぎて対戦で見かけるキャラが数パターンしみかけなくなった。様々なデッキの敵の予想外のコンビに驚きつつ戦うのが醍醐味だったが強キャラのテンプレートばっかでせっかくある110個のカードのうち使われるのはせいぜい15個程度。 ロケット砲士は運営のお気に入りなのかな?

戦略ゲーとか書かれてるが 24/4/18

戦略なんてレベル差があれば無意味。前まではどんなレベルでも対等に遊べたモードがあったが限界突破とかいう使用を追加したことで崩れた。これによりレベル上と対戦すると一方的搾取され煽られる。レベルも上がりずらく限界突破を2枠開けるまで負け続け...煽られる....苦行が続きます。我慢強い方じゃないとこのゲームは辛いだけです。