音が出なくなる 23/8/30

1ステージプレイすると、ボス撃破後のクリア演出画面からボタンタップ以外の音が出なくなります。 なので1ステージプレイする毎にアプリの再起動をするか音のないまま続けるかの選択を迫られます。 機種はiPhoneSE(第3世代) OSは16.1.1 カジュアルで気軽に楽しめそうだと思ったのですが再起動が面倒で続かなそうです。

初期プレイヤー(ランク53)のレビュー。 23/3/23

良い点 ・モルカーコラボ。このゲームとマッチしていてとにかく可愛い。 ・怒りゲージの仕様を修正してくれたこと。 ・ガチャキャラの排出率が高い。 不満点 ・ゲーム開始のロード時間が長い。アプデの度に長くなってきていて、だんだんとログインするのが面倒に感じてきている。 ・いつまで混乱状態なのか、いつまで操作不可状態なのか分かりづらい。状態異常の表示位置の変更と治るまでの時間を表示して欲しい。 ・アビリティのバグ修正を早くして下さい。もう2ヶ月経ちますよ。 ・星奪章の交換レートやスコアイベントのトータルスコアが高すぎます。 ・左手ジャンプ、右手レーン移動とスキル発動の操作UIを追加して下さい。あと、タップ式のキャラ変更のキャラの位置を固定化して下さい。

絶対モルカーでユーザーを釣ったな 23/3/18

これモルカーコラボで始めたけど、キャラ以外全く面白くない…。しかもモルカーガチャだけ極端に排出率低いし。SSR来てもコラボキャラじゃないこと多すぎ あと単純につまらない。クエストは少ない、物語なんて無い、モーション少ない、モルカーやその他のキャラの音声が無い。それとなんか視点も感度も操作性も悪い。

わりと好きです。 23/3/10

リリース時からちょくちょくやってます。 ゲーム性はおもしろいですが 操作内容の説明がほぼなく 理解できないままプレイしてます、 ノーマルクエストてきなのもないので 振り返ることもできないので諦めました。 キャラクター キャラクターは立体的で表情もあり かなり良いと思います。 これは願望ですがモンスト内の 星4、5やイベントの人気キャラを SSRでガチャから登場させ 普段から使えるようにしてくれると 嬉しいと思います。 ガチャ ガチャについては排出率や演出に文句は ありませんが無課金では オーブが全く貯まらないのが 残念です、モンストのように ある程度は クエストクリアでオーブが 集められるようにしてくれると嬉しいです。 せっかくのコラボもあまり楽しめません 課金すればいいだろうという 話かもしれませんが モンパニ、ファイトリーグのように サービス終了してしまったら 終わりなので課金に躊躇しています。 改善してほしいところ ゲームが重い、毎度ログインでの ダウンロードが長い 鍵を取ったら横に移動できなくなる現象 これはバグですか? 前のボタン設定だと特に そんな仕様はなかった気がします。 強化に必要なお金が不足してます 資金稼ぎクエストを常設で やってくださると助かります

操作性が致命的に悪い 23/3/5

操作性が悪いのにステージギミックが操作不可系が多く、ラグジャンプ、トラバサミでジャンプ不可、落下、みたいな不愉快コンボを喰らう。 攻撃スキルが回避のための空中浮遊用になってるのも意味不明。 操作性が悪いけど…ではなく、操作性が致命的。 ラグかったり当たり判定が怪しかったらマリオもロックマンも流行らなかったでしょう。

出だしからストレスが溜まるのは致命的 23/3/4

簡単に言うとテンプルランの後に二次元マスアクションしてる感じのゲーム テンプルランを前半とするとまぁ長いこと長いこと 前フリックで前進出来るんだけど謎なことにシステム上NGらしく赤線が張られて進めず テンプルランよろしく左右にフリックで移動する訳だけど、このゲームは移動先が真っ直ぐじゃなくて斜めなので直感的に操作してると斜め横にフリックして無反応になる モンスト関連のキャラが動くのは新鮮なのでコアなファンは好きなのかもしれないね…

アップデートしたが… 23/3/2

マッチングの厳しさは相変わらず… 時間制限で人が来ないうちにスタートするが、人が少なくなったからといって難易度は変わらないのでクリアできません。 もはやプレイしている人がいないのか? ボタンは改善されたが、反応しないことあり。 また、ラグいことあり。みんな同じタイムラインでやってるのになんで? キャラ切り替えはましになったが、いちいち回転しないで定位置にしてくれませんかね…。スキル撃ちにくいし。 イベントでさらに星が出にくくなりました。 もう、担当者がサ終にさせたくてこうしているとしか思えません。

しっかりしてくれ 23/2/17

もうちょっとハクスラみたいにずしゃずしゃ倒しまくる爽快感のあるゲームにして欲しかったなぁ。 育成とかゲーム性をモンストにもう少し寄せてモンストユーザーとかモンストを引退したユーザーでもついて行きやすい様にするのも大事だと思う。 操作性も悪いし直すの大変かもだけど自分達が始めた作品なんだから1年とかで損切りサ終しないでしっかりと責任持って育てて欲しい。

操作性が悪くて面白くない 23/2/13

操作性が悪く接触判定も厳しい。 いくらマリオでも、ジャンプしても反応しなかったりラグかったり、敵の表示オブジェクトより当たり判定が大きかったら気持ちよくプレイできず面白くなくなる。 マゾゲーを作りたいなら間違ってないけど、大衆向けのゲームとしてはやってて気持ち良くない。 結果としてプレイヤーがおらずマッチしないのでデイリークエストすら達成できない。

いい点はキャラデザくらいか 23/2/13

操作性が悪すぎてストレスしかたまらない。 キャラ前後させるにも、左右に移動させるにも、キャラ変更ボタンが邪魔。 両手で持ってやるにはだる過ぎる。 置いてやる前提で作った? ボス戦で丸いフラスコみたいの出てきたけど、アレなに?持てばいいんか?って持ったけど、ボスに近づいても何しても持ったまま。 持ってるから攻撃できない。一回喰らわないとダメっていうね。 チャリ走のがいいよ。

1番重要な操作性が悪い 23/2/12

動かして遊ぶゲームなのに動かない じゃあ何を楽しむのでしょうか? モンストは初期からのユーザーで コラボ重視でプレイをしていてBOX枠も 2000程度なそこそこの無課金者です。 少し前からモンストの名を借りた様な ゲームを多数リリースしていますが その全てに於いてキャラの持ち味や これまで培ってきた良さを「全て」 投げ捨てた感のある作品ばかりです。 モンスト、と付くけれどキャラの流用 なだけであって関連性は全く無い。 属性も無いものもあれば同じ物もある。 じゃあ何の為にモンストって言ったのか? 単に名前貸しみたいなもんでしょう。 それでも楽しめればそれで良いのですが モンストの様に無理難題の様な難易度を 持ち込まなければのんびりと楽しめる。 かもしれません。

ゲーム性は良いけど発展途上 23/2/11

いい点 ・味方キャラクターが描き下ろしでかわいい ・ゲーム性が良く、遊び続けれる ・総攻撃やスキル、攻撃避けなどのわちゃわちゃ感が楽しい ・ステージの雰囲気が好き 改善要望ッ! ・レーン移動とキャラ交代操作を分けてほしい ・操作・攻撃を見返すヘルプがほしい ・リスポーン後のカメラワークを落下地点を見れるようにしてほしい ・マルチプレイでカメラ近くとレーンの先が見えないことがあるので、味方を半透過してほしい ・交換、強化素材を選択したときに一括で使えるようにしてほしい ・アイテムBOXを追加してほしい ・冗長になるのでボス逃走時に遠距離攻撃が通るようにしてほしい ・詳細な攻略法を掲載してほしい (ストライクショットの無敵時間で避けるのは数回やらないと気づけない) 至らない点は多いけどゲームの軸は好きなので改善してXFRAGの柱になってほしいです。

モンストの一発屋を払拭できず 23/2/9

本当にモンストを作った会社がリリースしたのか疑ってしまうぐらい底が浅い 操作性が悪い レスポンスが悪く、思ったような操作が出来ずにイライラする。まだまだ簡単なモノしか無いから許容できても高難度になったら終わる 内容が無い 敵の数もギミックもステージもぜんぜん無いし、プレイも単調で物足りないから1日で飽きた。見切り発車だったのだろうか?体験版レベルの内容でした。 なぜこのゲームの企画が通ったのか分からないぐらいレベルの低いソシャゲ

エラーばかりで話にならない 23/2/9

最初に言っておきますが、私自身の通信環境には問題ありません。 このゲームだけ何度も何度も通信エラー、ホストとの通信が切断されたと出て、クエスト途中でも強制的にタイトルに戻されるせいで全くクリアまでプレイ出来ません。 そのせいでアイテム、素材集めがまともに出来ないのでストレスが溜まる一方です。 期間が決まってるイベントもあるのにまともにプレイさせる気あるの? モンスト関連のゲームだったから楽しみにしてたけどガッカリです。

なんかダルい… 23/2/8

悪いゲーム性じゃないんだけど操作性が微妙で、かつけっこう目が離せないし、かといってそんなに爽快感あるわけでもない…もうちょっとうまいことヒットアンドアウェイ出来てサクッと終わってくれたらいい気はする。とりあえずマルチ体力共有はすぐなんとかしたほうがいい。 リセマラやりやすいのは評価に値するけど、何回かプレイしたらお腹いっぱいで続けようとは思わなかった。可能性は感じるけど、このままじゃ伸び悩むだろうなって思う。

バグと操作性以外の不満点 23/2/6

ステージギミックの不満点 ・崩れる床。マルチで遊んだ時に味方とのラグで急に消える時がある。 ・トラバサミ。トラバサミからのトラバサミのコンボで長時間、何もできなくなる。 マルチでの不満点 ・崩れる床の共有。 ・HPの共有。荒らしがいると勝てない。 ・味方技モーションの表示。画面が見えなくなる。 ・味方の表示。画面が見えなくなる。半透明にさせるなど改善して欲しい。 イベントの不満点 ・怒りゲージ。攻撃力依存なのでレベルを上げるほど使いにくくなる。これのせいで、SSRよりも防御力が高いSRの方が強い。育成リセットできないのも理由の1つ。攻撃回数依存に変更希望。 ・シールド全破壊のボーナスでスターが貰える。これも攻撃力が高い最高レアリティのSSRが不利になる仕様。時間撃破ボーナスに変更希望。 ・蜘蛛の糸の拘束時間が長すぎる。 ・ゴールドスターで無限に交換できる物がない。

悪くはないと思う 23/2/5

ボスが4倍強くなってるわけじゃないので、マルチの方が早く倒せて報酬量も多い。 マルチはギクシャクしがちだからそれで良いけど、逆に、ソロで回る利点がボスの攻撃が痛すぎるから、それで全滅しにくいぐらい。 ボスが遠くに逃げてる時間が無駄すぎるし、イベントボスの必殺技が痛過ぎるのは改善してほしい。あと、ボスの攻撃範囲と弱点表示がかぶると、攻撃出来ないから回避エリアのみに弱点表示を出すべき。 ミッション数が少ないので、それも改善してほしい。 ソロは全レール動けるのは分かるけど、マルチは自分のレールを固定にすべきだと思う。ソロプレイの感覚で、人のレールまで動きまくって荒らす奴が多過ぎて話にならない。普通に考えて、4人各1レールが最高率。結果、タスクキルをする事になるけど、試合にならない。

ボタンの配置と操作性が酷い 23/2/5

●良いところ ・ゲーム内容 - 走っているキャラを操作しているゲーム内容は疾走感もあり、コイン取ったりとアクションも楽しめる。本家モンストと比べても、隙間時間に気軽に遊びやすいと感じた。(本家のような過剰な高難易度、周回路線にならないことを祈る。特に周回) ・UI - 本家モンストと同様カラフルな画面は見やすい。ホーム画面などもどのボタンがどんな機能か一目でわかる。変に洒落た気取ったデザインにせず、使いやすくカジュアルなものとなっていることは高評価。 ・キャクター - デフォルメされたキャラは可愛らしく、ステージの開始前やクリア後のモーションも良い。 ●悪いところ ・操作性 - タッチしてからの反応のラグ、そもそも反応しない、ジャンプしようとしてもレーン移動等せっかくゲーム内容が面白くても操作性が悪く非常に勿体無い。 ・キャラの切り替えボタン - とにかく邪魔。ある程度触っていて1番ストレスに感じたのが実はこれ。スマホを横向きにし、両手で持つ。その状態で自然と右手の親指がくる位置になぜかキャラ変更のボタンがデカデカと存在。なぜこんな邪魔な位置に配置したのか?誤タップ目的の嫌がらせかと疑いたくなる。ステージの攻略に加え、この部分に触らないように操作する必要があり、いわば常にギミックが一つ多い状態。非常にストレス。しかも無駄にスライド式でキャラの交代も少し面倒。そもそもそんなに頻繁にキャラ入れ替えはするものなのか?もっと端っこでよかったのでは?他社のゲームで申し訳ないが同じくアクション性のあり(あちらはシューティング)三人のキャラでチームを組みプレイする『アリスギア・アイギス』ではキャラ引き換えはワンタップ、邪魔になりにくいにくい左上にデフォルトで切り替えボタンが配置されている。しかもUIの位置は使いやすい位置に自由に変更可能。非常に操作がしやすく快適なためぜひ真似してみてもらいたい。  ・ボス戦 - ボスが長く感じる。ボス戦だから仕方ないとは思う。しかしこれまでのステージが疾走感があった分実際よりも長く感じる。特にボスが後方に下がり、こちらは何もできずただ回避するだけのフェーズが長すぎると感じた。何というか、無理やり引き伸ばしているような印象を受ける。ボス戦だからと言って戦闘を長引かせる必要はないと思うので、もっとテンポを良くしてもいいのでは? ●感想 プレイしてみた感想としては面白かった。カジュアルな雰囲気で楽しめる良いゲームだと思う。 ただどうしても操作面であまりにも気になるところがあり、今回はこうして意見を述べさせてもらった。特に切り替えボタンの配置や操作感度などはこのゲームにおいて致命的なのでぜひ改善してもらいたい、ゲームの内容が良いだけに勿体無いという印象。あとはもう少しチュートリアルやその他の説明を丁寧にしても良いと思った。

キャラは可愛いものの、、、。 23/2/5

ゲーム面がびっくりするほど酷い。 見にくいマップで鈍い反応、操作性。一方的に攻撃してくるボス、ガチャ周りは本家より出やすい気がしますが、限界突破方式の強化があるのがネック。 強化もアイテムを一気に使えなかったり、誰の、どの強化素材が貯まったか分かりにくい、とUI面も今一歩。 ジト目のルシ、生意気そうなアリスがいなかったら星1つすら勿体無いアプリでした。

データ引き継ぎできねー 23/2/4

スクショ撮ったIDが違うって言われるんだけどどういうこと? つかアドレスなりなんなり連携くらいさせろよ。 今どき舐めてんの? ひっどい仕様だな! やり込んだユーザーがデータ引き継ぎで使えなくなって炎上するの目に見えてるわ。 デバッグくらいまともにしろよ。 後追加。 ゲーム自体が普通に面白くない。 爽快感も何もない。 学生の作ったアプリかな?ってレベル。

コンテニューできるようにして欲しい 23/2/4

ボス戦でHPがゼロになってしまい、モンスト気分でオーブを使ってコンテニューするかと思いきや、コンテニュー自体無し…。 この数分間に一生懸命集中してポチポチしたのは何だったのかと喪失感を覚えました。 ボスが案外強く難易度が高く感じたので、コンテニューの実装を望みます。 キャラクターは馴染みのモンストキャラなので◎ ゲーム性や操作性は今のままでもプレイしていけますが、今後のブラッシュアップを期待しています。 追記:横4列で高さを操作ジャンプというアクション、今の所これの操作の忙しさが良くないです。 手操作が少なくなると爽快感が出てくると思います。

操作不能 23/2/4

クエスト中に移動・ジャンプなど 動作に関する操作を行った直後にダメージを喰らうと 一切の操作を受け付けず、連続ダメージを喰らうどころかジャンプすら出来ないので落下する 人によっては発生しないのか必ず起こるのかは不明 ただ、今はまだ触らない方がいいかも… (メンテも多いし、終了期間未定が結構あるみたい?) あと、iphoneである事が起因してるが 前方ダッシュが画面の下から上にフリックする操作の為、プレイ中マルチタスク画面に移行する事が多々あり、毎度苛々する。 且つ、ジャンプ使用回数や連続使用数の方がダッシュの使用回数よりも高く感じる為 操作を入れ替えられるようなオプション機能が欲しい所… (所轄、今はない)

1月31日リリースの意味あった? 23/2/4

モンスト本家をプレイしている者ですが、正直言ってモンストの名をこれ以上汚してほしくないレベルで酷いです・・・ 2月4日23:30に終了したメンテナンスについて、28時間かけてメンテナンスしたにも関わらずバグだらけ。回線もすぐ切れるせいでまともにプレイもできない状態です。なんで途中でメンテナンス終わらせたんですか?ってくらいバグだらけです。信じられないです。 ゲーム内容も初心者には厳しいもので、キャラの育成素材がまあ手に入らない。イベントに向けてキャラ育成したいのに、育成素材の効率が悪すぎます。 テストプレイしたのか怪しいくらいバグが無限に湧いてくるし、今のところはリリース日に合わせるために焦って制作されたイメージしかありません。配信開始の時期を延期して、もっとクオリティの高いゲームにした方が評価も上がったと思います。 リリース当初からメンテナンスしていたのもあって不安が残っていましたが、ここまで酷いとは思いませんでした。 モンストキャラが多く流用されていて、それが好きな方も多くいると思います。期待していたのに、非常に残念です。

悪くはないと思う 23/2/4

ボスが4倍強くなってるわけじゃないので、マルチの方が早く倒せて報酬量も多い。 マルチはギクシャクしがちだからそれで良いけど、逆に、ソロで回る利点がボスの攻撃が痛すぎるから、それで全滅しにくいぐらい。 ボスが遠くに逃げてる時間が無駄すぎるし、イベントボスの必殺技が痛過ぎるのは改善してほしい。あと、ボスの攻撃範囲と弱点表示がかぶると、攻撃出来ないから回避エリアのみに弱点表示を出すべき。 ミッション数が少ないので、それも改善してほしい。

いいのはキャラデザのみ 23/2/4

皆さんが言ってる通り、操作性がゴミです。これはやれば分かります。 他にもスピランとしてマルチ要素が加わっていますが、この機能もゴミです。 まず、体力共用です。モンストしてる年齢層は低い方も多いです。無能が入って地雷踏まれるとストレス溜まります。 次に、マルチ時のランです。 前後に動いて敵のギミックを交わす仕様は好きですが、「床が落ちる」「トラップ発動」のタイミングが前の人のベースに合わされるため、不可能な事があります。かと言って、全員同じ列に立ってしまうと画面がごっちゃごちゃで目が異常に疲れてやる気が落ちます。 他にも言いたいけど、総じてゴミゲーです。新入社員に課題としてモンストの派生ゲームを作らせてるのかな?って思いました、

どうにもならない 23/2/3

視認性、操作性が悪い事はみなさんおっしゃる通りなのですが、そこを直しても面白くなるとは思えない。 経験値アイテムが一気に使用できず、50個あれば50回タップしないとならない。クエストに進むにはクエストを選びホームに戻って出発する手間など根本的なところからいろいろおかしいです。 あとアニメもやってたのになんでボイスすらないんですかね。令和ですよ? 良いところはキャラデザが人によっては好評なのとガチャ確率が良心的なところです。

スピードラッシュランナーズ 23/2/3

スピランは操作性が悪い上にステージから転落死しやすい更にスキルをタップして発動する時としない時が有り主に発動しない時が多くプレイしづらいってのが多く感じられたのでこれならまだ「ファイトリーグ」良かったですねぇ〜♪だったら「ファイトリーグ」を改良して初級〜上級関係無く難易度優しくしてアシストシステム的なを導入してガチャ率も上げて素材のアイテムとかのドロップ率高めて下さいm(_ _)mファイトリーグの復活を求む!!

爽快感は無。低予算なの…? 23/2/3

キャラボイスとかBGMとかSEとかエフェクトとか、とにかく安く済ませたんじゃない?ってくらい感動が無かった。凄い!とか良いな、好きだなって思える所がほぼ無かった。 個人的には縦画面でやりたかったかな。 左右の移動が入力してから反映まで、微妙に遅く感じた。 プレイしているとチュートリアルから作業感を感じてしまうし、走ってる途中で音声も無く、右上に説明が出るけど読んでるうちも進んじゃうし、せめて止まって説明してほしい。 あとそろそろモンスト以外を作りませんか? モンストってついてるだけで、今回も駄作なんかなぁって思うようになってきたんで。

ゲームの途中で止まれない 23/2/3

ゲームの途中でポーズメニューがなく1度クエストを始めてしまうとクリアするまで終わることが出来ない。ソロでやっているのに1度ゲームを中断すると通信エラーでなにも無かったことになる。マルチなら分かるがソロでやっていて通信エラーになる意味が分からない。 マルチでは4人のHPが共通しているので1人が弱い人と即死する。なのにソロだと絶対に勝てない難易度。 モンスト関連のゲームはマルチプレイを推奨するのをやめた方がいい。もし推奨するなら共通HPはダメ。

操作性の悪さが致命的 23/2/3

移動やジャンプの操作をし、数フレーム遅れてから行動が発生する感じなので、 非常に操作性が悪くイライラする。 なのでボス戦よりも、ボスまでの道中でダメージを喰らうことのほうが多い。 初期ステージではゴリ押しで行けるけど、 今後高難度のステージをプレイする事も考えると、この操作性はあまりにも厄介。 横移動したくてもできないとか、 ジャンプしたいのに、 数フレーム遅れるせいですぐ下に落ちるとか、 リリースまでにテストプレイしなかったんかなっていう。 モンストのキャラゲーとしては良いでしょうが、 モンストとの関連がなければ間違いなくすぐ消えてるだろうと思いました。 長々と書きましたが、 私はストレス溜まるのでやめます

操作性が悪い上に結構難しい… 23/2/3

こういうの得意な人は楽しめるんだろうけど、誤タップするし、 BOSSまでのコースが結構難しいし、 それならマルチでと思ったら皆んながあっちこっち動くから見づらくて操作ミスするし、 育成してレベル上げれば下手でもなんとかなるかな?と思いきや育成クエストなんてそもそもないし、 アンストして終わりました…

すぐサ終しそう。 23/2/3

遊んでみて、今どきのスマホゲーでこのクオリティは微妙すぎる。 新規ユーザーはもちろんモンストファンでさえ呆れてしまうのではないか? 操作性はシンプルでも複雑でもない半端な不便さ。 横画面より縦画面で作った方がいい気がする。 グラフィックも半端。そもそも本家が綺麗な絵とデフォルメ絵なわけで、本家より劣ったデフォルメ絵などどこに需要があるのか? だったらドット絵とかテイストの違うグラフィックにした方が良かった。 こうしたオートラン系のゲームなら昔のテンプルランやLINEのウィンドランナーの方がまだ完成していた。 とても最近リリースしたゲームとは思えなかった。 XFLAGは関わってないのかな?

キャラ素材の無駄遣い 23/2/3

プレイした感想 ・良い点 キャラデザは悪くない。好みは分かれそうだけど。 ・酷い点 あり過ぎるが、とりあえず4つ。 1.疲れる 爽快さ0。 「敵への対処」「地形ギミックを避ける」「状態異常になるギミック避ける」が、ストレスになるような不快さで同時進行。そのくせ、キャラの操作性は悪い。初期のソシャゲですか? これを「大混乱」て面白がってるのはセンスが無い。 2.ボス戦のテンポが悪い ボス戦だるい。 ボスが遠くへ逃げて、一方的に攻撃するだけのターンには、避けるだけ。 このスタイルやるなら、拾うと攻撃できるアイテムみたいなの実装すべき。 3.酷いチュートリアル チュートリアルがとんでもなく不親切。 育成方法やスキルについて、何の説明も無し。長押しで説明が出るとか、そういうの一切無い。 4.練習クエストが無い 状態異常がどんなのか、説明無しでクエストに放り込まれる。上級でいきなり初ギミック出て、大ダメージ食らって、ボス戦で死亡とか、面白いと思うか? 結論:モンストをプレイしたことあって、時間が有り余っている物好き向け。このゲームから入ってハマる人は、ほぼ0と言っていい。

目新しさは無い 23/2/2

いつものガチャ引いてキャラ育ててミッションこなしてまたガチャ引いてのゲーム。 道中敵の攻撃タイミングが非常にわかりづらく、4レーン中のどのレーンにいるのかがジャンプしているとわかりにくい。 やることはだいぶ淡白でゲームの盛り上がりどころがあまりわからない。殴って避けるだけ。 ボス戦中の敵が離れている時間がやること無すぎる。 30分ほどやっての感想なのですが、これ以上やりたいと思える内容ではありませんでした。 ありがとうございました。

酷い 23/2/2

操作性が劣悪(無反応や誤操作がめちゃくちゃ起こる) マルチがhp共有で協力プレイのはずなのにアイテムの取り合いや落ちる足場などで対人プレイになってる 視点が斜めなのに操作は垂直なので直感的にプレイしづらい 弾を撃ってくる敵の弾が他のエフェクトやアイテムなどで見えない 落下復帰で高く浮かぶがそのまま穴に落とされる その他通信が怪しい場面が多い 学生にインターンでこないだ作らせたのかな?みたいな出来 あとテストプレイもしてなさそう

これは辛い 23/2/2

操作性、爽快感、中毒性いずれも皆無。5分でお手軽かどうかで言えば正直長いですし、よくある無料のランゲームと変わりません。バトルがあったり、ボス戦があるのが他のランゲームと違うというウリなのでしょうが、バトルが単調で盛り上がりません。ゲームとして楽しくなければ課金もしないでしょうし、厳しいタイトルになるでしょうね。

まぁ〜おもろい 23/2/2

面白いのは面白いが、操作性がイマイチパッとしない! ダブルタップでジャンプするのもそうだし、敵にぶつかってもダメ、床が抜けてもジャンプボタン反応しないし、SS撃ってもBOSSの攻撃喰らうしで、なんかイラッとするね(*^^*) ゲーム性、キャラの可愛さで続けれそうだけど、操作性がイマイチだとログインしておしまいかな〜?

現状見つけた問題点? 23/2/2

・一部のキャラ(自分が発見したのはエクリプス)のスキルを使うと必ずアプリが落ちる。他のキャラは同じタイミングでやっても落ちない。 →端末の問題ではない ・蜘蛛のボスの怒り時の必殺技が必中(仕様か不明)。その攻撃をジャンプで避けようとしても、避けるタイミングで画面がなぜか一瞬白い光で覆われ、次の瞬間体力の半分以上を持っていかれる。 →体力を上げてただ殴るゲームの完成 ・マルチでの視認性が悪すぎる。落ちる床や敵の攻撃がある中、例えばダルタニャンのスキルを使う人が居ると、直線上の物が全て見えなくなり、気づいた時にはもう手遅れな事が頻発する。また体力も共有のため1人1人がしっかりしないとソロ以上にキツく、キャリーすらできない地獄ができる。 →マルチに入るモチベーションの低下 ・操作性が悪すぎる。操作はタップ、フリックがありますが、特にフリックを何度もしなくてはならない場面が多く、自分の感想ですが気怠いです。 →全体的なモチベーションの低下 十字キーを新しく作ってもらい、それとフリックを選べる様にしてもらえてれば、とてもありがたいのですが。 これが自分が2時間程遊んで感じた不満点、問題点です。ここには良い点は書き込んでませんが無いわけではないです。 今後とも運営の皆さんが作るこのゲームを楽しく遊べたらなと思います。

作りが雑です。 23/2/2

新人に作らせました?ってくらい出来の悪いインディーズゲームのような作りです。 ・ジャンプの挙動がおかしい ・操作性が悪い ・ボス戦で攻撃できない時間が無駄でしかない ・ビジュアルも平面がちょこちょこ動くだけでバリエーションも無く雑でつまらない ・ステージの個性が無く、システムが良かったとしてもすぐ飽きそう ・配信開始からメンテナンスだらけという雑な見通し リリースに際してこれでOK出した人の名前が知りたいです。 その人が関わるゲームはやりたくない。

ノウハウは一体どこに 23/2/2

爽快感皆無のランゲーム。アイテムを取る、モンスターを倒すなどの要素に楽しさを感じなかった。 ロード中のtipsは画面を横に大跨ぎしないと捲れない、レベルアップの要求数が多いのに素材は一個一タップ、リリース延期、予期せぬエラー多発、一体どこにこれまでの蓄積があるんだろうか… カジュアルに遊べるゲームとカジュアルに作ったゲームは別のモノだと思うべきだ。