運営がダメ。中国系 24/3/3

とにかく、運営がダメすぎ。 pvpのバランスが悪いというか、韓国人のマナーと、そもそも民度が低いのか、ゲームとして成り立っていない。 一番最悪なのは、パソコンでプレイした場合、サードパーティツールの使用とかの理由で、 運営の勘違い(コントローラーの使用などによる想定外の信号を感知して、自動的に垢BANする) で、課金しても無駄になる。 これからやる人は間違っても課金したらダメ。

急にbanされます 23/11/24

あまり低レビューはしないのですが...一緒にやってきたフレンドが急にbanされて萎え引退。充分な説明もなしにいきなりです。レベル上げやレジェンダリー宝石の強化など、ただでさえ時間がかかるゲームなのに謎banで全てが水の泡になるゲームです。課金してても関係ありません。この点だけはこれから始める方にも留意していただきたいのと、運営が何を考えているのかわからないゲームだというのをわかってほしいです。

問い合わせできない 23/6/25

トップ画面からタップしても反応せずゲームができなくなることが2回ほどあったのですが、問い合わせしようとしても質問と回答のページに誘導されるだけで運営に直接問い合わせできません。 自分的にはだいぶ課金して続けてるゲームなのにゲームすらさせてもらえないとなるとお金だけ払ってこれでは詐欺ではないかとも思います。 皆さんもお気をつけください。

課金をしないと強くなれない 23/6/9

課金をして強くなるのは当たり前だが、無課金でも長くプレイをしていれば課金している人と同じぐらいは強くなれるようなバランスがとれていない。また、課金をしなければ強化にも手が出せないようなものになっていて厳しい。ゲーム自体はすごく好きなのだがバランスが取れていないところでは残念。課金をがんがんする人しか強くなれないイメージがついている。無課金と課金でバランスがとれているゲームに変われば星5を付けたい。

確かにDiabloではあるが…。 23/4/21

ストレージのリソースをギガ単位で喰われるので現役機にインストールするのは控えて、退役した旧型機(iPhone 7)にぶち込んでやってたが、レベル上がるにつれて落ちまくるようになった。パラゴン突入した今では、何か新しいアクションを起こす度に落ちる。これは通信環境が原因じゃないだろうね。推奨機種って書いてあったっけ? 数分おきに落ちられては継続不可能と思う。 Mac版の初代DiabloからPS4版のDiablo IIIまではやり込んだので、素直に6月リリースされるIVの路線に戻ります。予約価格で9800円払えばずっと遊べるし、やはり正史の方が経済的。

永久停止にされた。 23/4/18

リリースして少し遊んでから全く遊んでおらずアンインストールして長い日が経って突然メールが届いた。不正行為で永久凍結したと。数多くのアプリゲーム遊んできてこんなことは初めてだし自分のセキュリティにはかなり注意してる。 大体遊んでた当時も自分は手動でがんばってるなか周りがマクロだらけで嫌気が差してやめた記憶ある。いまどうなってるのか全く遊んでないから知らないが他のちゃんと遊んでるユーザーがこういうことにならないようしていただきたいと思うが、まあもうこの会社のアプリゲームには二度と手を出さないのでどうでもいい。遊んでるゲームBANされたら困るからな。なにもしてないのに。 以下メールの内容 措置内容:アカウントの閉鎖 このアカウントの最近の活動において、「ディアブロ イモータル」に不適切と考えられる行為が見られています。これらの行為はBlizzardの行動規範に違反し、私たちのプレイヤーに容認できない不利益をもたらします。 これらの違反を理由に、お使いのディアブロ イモータル・アカウントを永久閉鎖いたしました。今回の閉鎖に起因する購入アイテムまたはゲーム内価値のいかなる損失についても、Blizzardが補填または補償を行うことはありません。 アカウントの所有者であるあなたは、このアカウントにおけるあらゆる活動に責任を持ちます。プレイヤーとサービスを保護する目的で、Blizzardエンドユーザー使用許諾契約に従い、凍結および閉鎖措置を行います。 この判断は十分な検討のもとに行われたものです。弊社のチームは関連する証拠を注意深く確認したうえで、この措置を取る判断を下しました。このペナルティが弊社のサポートスタッフにより撤回されることはありません。また、この措置に対する申し立てには対応いたしかねます。 よろしくお願い申し上げます。 カスタマーサポート Blizzard Entertainment

500レベルまでソロ上げだが1週間で上がる 23/2/16

ソロで初めて現在もうすぐ500位だがクラン入る必要性も固定に入る必要性もない。 PT組んだ所で実質意味なし。 今後PTマッチングシステムをクロス仕様にするとかしないとか?(FF14等のように) クラン募集内容は嘘ばかりで稼働してるクランは余り無し。大抵は無言でコミュ力皆無。 固定組むのもハイレベルのみで新規はお断り。

課金はプレイスタイル次第? 23/1/27

まだ始めてそこまで経っていませんが、軽くやった感じだと課金はそこまでやらなくても良さそうな感じでした。 始めてすぐに強くなりたい!常に最前線を走り続けてランキングも上位をキープして対人戦も強くあり続けたい!と言うならば廃課金必須です。 しかし課金しないと手に入らない装備を図鑑みたいなのに登録しないと絶対に強くなれないとか イベントリの枠数が課金しないと常にカツカツで全くの余裕が無いとか 最低限すらも課金で拡張しなければいけない程の要素は無いので人並みに普通に楽しむ分には、他のMMOと比べると相当優しいゲームだと思います。 というよりも、完璧なビルドを課金抜きで整えられるゲームというのがそもそも買い切りでもなければありえないでしょうし、対人要素があるなら尚更です。 欠点を挙げるならば、容量が半端なくでかいこと。 全部ダウンロードすると17GBぐらい食われるのには驚きました。 あとストーリーですが、ちゃんと読み進めたいのにアクティブモンスターに周囲を囲まれてるような場所で話が進むので 会話の最中に殴られて中断、最初からやり直し。 周囲を一掃しても長々と繰り広げられる会話パートをしっかり読んでいたらまたいつ何処から敵が湧いてやり直しさせられるかというのが気になって、全くストーリーに集中できないのが難点です。 折角のフルボイスも全て聞き終える前に殴られるからさっさとスキップせざるを得ないのが勿体無い、そしてそんな聞いてる暇の無い音声が容量を圧迫してると思うと残念で仕方が無いです。 大半のイベントは「今それどころじゃないから!」で雑に読み飛ばして、登場人物が命を賭けた死闘を繰り広げようが熱い展開になろうが、そこに至るまでのやり取りが殆ど把握する余裕が無くて漠然とクエストナビを頼りに進めるので「結局こいつら何でこうなったんだ?」「今なにが目的で主人公はここにいるの?」になります。 聞く気になれない冗長なストーリーを追いかける、中身の無いお使いイベントを延々とやらされてる感が半端無いストーリー関連はマイナスです。 そして最後にアカウント登録。 電話番号やら本名やら、やたら個人情報を細かに聞いてくるのが怖いです。 あと何故かちゃんと入力しても先に進まないことも多いです。 それなりに不便だったり、不安な要素もありますが それなりの範疇で楽しむ分にはそこまでお金がかからない良いゲームだと思います。 ガッツリとことんやり込んで極めたいなら、もう少し人口が少なく競争率の低いマイナーどころのゲームをやった方が課金周りも安上がりで済んで安心できるかもしれません。

落ちる 23/1/25

ウエストマーチで頻繁に落ち過ぎてやる気削がれるマジで何かしようとするとその度に落ちるこれだけで凄いゴミ 追記 普通に生活してる人間はこのゲームのコンテンツ楽しむのキッツイ 朝の8時から夜中の12時まで全部決められてるのが最悪 落ちる頻度が更に高くなって戦場やダンジョン周回デイリー消化ですら落ちまくる 推奨端末引き上げてそれ以下の人間には返金してやめさせたらどうや? やってる事詐欺のそれなんよ

改善して欲しい要点 23/1/16

ディアブロイモータルはいつも楽しませて貰ってます。だから運営に改善してもらいたい要点があります。配信開始以来スマホで遊んできて、サーバーと共有しながら行動するのにスマホの動作が重くなってアプリが落ちる頻度が数回起こりますし、グラフィックを最低化に設定してもやはり熱が篭ります。その影響で各プレイヤーと楽しめず、いつも迷惑かけてばかりながらリセットの繰り返しが続いて苛々する日がありました。  運営は本当にディアブロイモータルというゲームでスマホを導入するという意思決定がございましたなら動作を軽量化し、最適に楽しめる環境グラフィックを修正して下されば私はこれで十分満足です。

キャラのセリフが消えない 22/12/30

バージョン1.7になってからios版のイモータルに不具合出る様になった。ストーリー中に消える前提で表示されるキャラのセリフがずーっと中央に残ってるので戦闘中敵が見えなくなるボス戦でも残っているので戦闘にならない残念ながらやる気無くした。ちなみにアンドロイド版は正常動作する

ディアブロのが面白さはハクスラだったのに 22/12/14

少しグチらせて下さいませ。 課金を煽れるからと安易にPvPを導入したおかげで引退して行く人が多い、そして各サーバーのプレイヤーが減ったからとまた安易にサーバー統合。サーバー毎にプレイスタイルも違っていた筈なのに統合したおかげでグチャグチャになった。 最悪なのは、サーバー統合に伴い各フィールドのチャンネル内収容人数を増やした事、これによりフィールドボス等で人が集まる場所ではアプリのシャットダウンが頻発する様になったのと、普段の狩り「報酬クエスト」等がまともにプレイ出来ないくらいにモンスターが狩り尽くされて居る。 あと止めて頂きたいのは、チャンネル内収容人数に達していてもパーティーリーダーからの呼び出しで潜り込める事、これによりアプリのシャットダウンが更に起きやすくなっている。 何にしてもPvPを導入した事に始まる運営の失敗のツケをユーザーに押し付けるのは止めて頂きたい、できる事ならすぐにでもサーバーを元の状態に戻して欲しい。

アンディセンバーの方が圧倒的オススメ 22/11/8

ディアブロ終わりだよ 1人でコツコツ出来ないのが致命的レイドボスなんて一回もマッチングしたことないですよ(ガチ) 自分はアンディセンバーと言うゲームに流れました。ディアブロの雰囲気好きな人は凄くオススメなのでアンディセンバーやりましょう! サーバーもアジアなので、夜中でもレイドボスとか即マッチングしますし、ひとりでコツコツ楽しいハクスラです。このディアブロはハクスラじゃない。

完成度は高いが… 22/10/25

課金要素を抜いて評価しても正直今ひとつ。 スキルの強化・変化をレジェンダリー装備に依存させるようにしてしまったので、ハクスラとしての面白さが全くなくなってしまっている。 救済策として、別のレジェンダリーに能力を転写できるが、なかなかドロップしないレジェンダリーを集める作業感が拭えない。 ビルドの自由度がものすごく限られているので、せっかくクオリティ高いゲームなのに、そもそもの設計でミスってしまっていて残念な出来。