相変わらずプレイ出来ません… 24/2/22

以前に問い合わせをしてやり取りをしましたが、最終的に解決に繋がらず。 他のゲームアプリでも問い合わせをした事がありますが、問い合わせと言うものが役に立った事がほとんどないです。 このゲームアプリだけタイトル画面の後のloding画面の時に通信エラーが起こって、リトライしてもまた通信エラーが起こって永遠にゲームを始められないんですよね。って事はこのアプリに問題があると思うんですけど。 問い合わせの方は開発部?の方にエラーやバグ報告ってしてないんでしょうか...? あのメールの文章だとそんな感じでした... 本当に残念です...またこのゲームしたかったんですけど...特に夏イベント楽しみだったのに...。゚(゚´ω`゚)゚。悲し過ぎ......!

要改善 24/2/22

アプリはちゃんとした機種使ってればそうそう落ちないからあんまり心配はいらないと思う。運ゲーなのもTCGっていう都合上しょうがない。けどシャッフルができていないのと先行後攻がランダムに決まるのが結構だるい。シールドや場に出せるカードにも限度があるしそもそも革命軍すらまだ実装されてないからとりあえずデュエマがしたいカジュアル勢ならいいけどそこそこやりこんでる人たちは普通に紙でやった方がいい

面白くありません最低のゲームです 24/2/21

UIが笑えないレベルで酷いです。 ここまでUIが酷いゲームは見たことがありません。2つ目手札やドローの偏りがあまりにも酷すぎる。コナミさんのマスターデュエルを見習って改良なさってはいかがですか?出来ないならとっとゲームを畳むべきです。存在が不快でしか無いので。3つ目戦略性がまるで皆無な点。トリガー運ゲーが基本なので戦略性に幅がありません。そのためじゃんけんゲーよりも酷い、おみくじゲーです。4つ目カード生成が高すぎる点 あまりにも高すぎます。初めて遊ぼうと思ってもまずデッキが作れません。一応レンタルデッキはありますが、ランクマッチでは話にならないレベルでボコボコにされます。5つ目カードパワーのインフレが飛躍しすぎな点、正直モルネクイメンの2強すぎます。ビート系が全く太刀打ち出来ないのはさすがに大問題です。新弾出す前にちゃんと調整をしてください。ノリでカードを作られても何も楽しくありません。

課金が割高 24/2/21

コラボ関係やデッキが課金オンリーなのに何故か環境TOPでもないモルネクのガイムソウのナーフ確率いじられてるのかって位酷い負けが続く相手が何故2ターン連続行動するなど酷い面が多い後デュエプレのシステムで7枚までしか場に出せないのがカードのインフレについていけないので場が溢れるドラグハートも一枚に含めるとか場が溢れるに決まってるのに

差別 24/2/21

端末によって手札運やシールドトリガーの確率が明らかに違う。廃課金者は露骨に山札のデッキトップが強いし初動やシールドトリガーなど運が絡むときに最適な解答をしてくる。課金者を優遇する気持ちは分かるがここまで差別されるとプレイヤーは離れていくと感じる。また、シャッフルも酷い。このゲームを長くやっているが運営のシャッフルは下手すぎる。1ターン目にして試合が決まりかねない手札事故が多すぎる。とにかくこのゲームは差別が酷い。無課金の人でも運がいい人はたくさんいると思うが私のように差別されている人はたくさんいる。デュエマ自体は楽しく、面白いためこのような差別的な運営には本当に怒りを感じる。

冗談抜きで課金してはいけません 24/2/14

マッチング中にデッキを組み直そうとキャンセルを押してもマッチングするまで強制的に持続させられる。過疎化してきてるからってランク戦でもそれやるのは運営としていかがなものかと、さすがはdenaといったところでしょうか?それと何度も問い合わせているのですがいつになれば消えた石の分の金額を返してくださるのでしょうか。

強制敗北 24/2/13

相手のターン中、試合が停止。 こちら側に通信エラーも起きていないし相手のターンなので放置のような迷惑行為のしようも無いです。 なので相手側の通信エラーかなーと待っていたら急に自分側のアバターが爆発し、敗北扱い。 通信エラーなどのお知らせも全くなしでこっちが負けたことになりました。 最近デュエプレは通信エラーが多いと話題ですが このような形で強引に終わらせられるとは思いませんでした。

出来損ないの運営による粗悪なコンテンツ 24/2/11

まず初めに結論を述べておくと、このアプリは非常に頭の悪い運営によって管理されている粗悪なコンテンツである。 本来は直接的な言葉で貶されるのが妥当なレベルの代物だが、そう言ったレビューを運営は片っ端から削除している。 そのため、正当に評価しているレビューは多数削除されており、総合評価と実際にあるべき評価が食い違っている。 運ゲーがどうだのモルネクが強すぎるだのと言った意見も多々あるが、そんな事は問題ではない。 カードゲームである以上、運要素が絡むこともあるし、モルネクが強すぎるとぬかしているやつは、単に自分が弱いことをみとめられないだけだ。 本当に問題なのは、アプリのUIだ。 このアプリのUIが低機能すぎて、すぐにアプリが落ちるなどの問題はサービス開始ごろから散々言われているにも関わらず、何年もそれを改善しないどころか、日々悪化の一途を辿っいる。 どれほど環境を整えたとしても、たとえ大事な勝負の最中であっても、突然プツンと落ちてしまう。 なんなら媒体が最新のものでない場合などは一試合に一回ぐらいのペースでアプリが落ちることもある。 最後にもう一度結論を述べる。このアプリは怠惰の権化のような運営によって管理されている出来損ないである。

アプリが重すぎる 24/2/8

カードゲームなので、課金した方が勝てる・強いデッキが組めるというのは大前提として。 そこは不満がありません。紙の方で散々経験していることなので。勝てるようにメタ張りとかデッキの工夫ができないプレイヤー側の力量不足とも言える。 けれども動作環境が整っている状態でアプリが重いことはいただけない。 デッキ作成・パック購入・ミッション報酬の受け取り……その他ローディングで落ちる落ちる。ランクマッチなどはアプリが落ちるかどうかヒヤヒヤしながら毎回プレイしています。 他アプリを起動しているときには起こらないレベルでカクつきクラッシュするので、軽量パッチ等の導入を早急にしてほしいです。

ゲーム自体は面白いけど… 24/2/7

デュエマというカードゲームが面白い以上そもそもつまらない訳が無い。過去使い辛かったテーマを使い易くアレンジしたカードを使ったゲーム体験は古参勢の観点から楽しめる物だった。 その反面、UIが本当に出来が悪過ぎる。 操作するだけでストレスが溜まり、モチベーションに大きく影響する程の遅い動作に飽き飽きする。 公開情報のカードのテキストが見えない仕様も、本家や他社のスマホカードゲームを体験してると意味が分からない。 UIの改善を本当に期待しています。

とりあえず運ゲー 24/2/5

デュエルマスターズの同人ゲームとしてはかなりいい出来です。紙と比べるとゴミみたいなゲーム性ですが運さえあれば余裕でマスターまでは行けます。プレイングは運要素強めのゲームなので基本脳死で大丈夫です。皆さんもチャレンジしてみては? カードの入手についてはアークカードというものが実装されてからは前より入手はしやすくなりました。 盤面制限はサイキックやドラグハートという場を圧縮するギミックが実装されても変わらず7体のままで運営のやる気の無さが年々伝わってきます。

カードゲーム? 24/2/5

いつになったらシャッフル機能を搭載していただけるのでしょうか? 運営の皆さん真面目に仕事してください。 カードゲームになっていないように思います。 デュエマが好きな人には絶対におすすめしません。課金している人の引きだけが良くなるように調整されているゲームですので、紙のデュエマと違って、プレイングはほとんど関係ありません。無課金だと、不愉快な運営さんたちに踊らされるだけなので、純粋にデュエマをするなんて完全に不可能です。大好きだったデュエマを汚される前にこんなデュエマを侮辱しているだけのゲームなどやめておくべきだと思います。

スク◯ニ以下 24/2/5

デュエルマスターズの名前だけで息してるアプリ。 課金しないとロクなデッキが組めず負けるし、課金にてもデッキを回らないので負ける。 初心者はカードもプレイングも足りず負けるし、上級者もプレイングでカバーできない程の事故で負ける。 松本大先生、豪華イラストレーターさんと声優さんのシークレットカードやスキンを使って金を落とさせる詐欺紛いなアプリ。 それがデュエルマスターズプレイスですよ。

無課金でやるのはアリ 24/2/4

無課金でも慎重に昔のデュエマの環境を調べて 今後も使われていくカードを中心に生成すれば 生成に必要なDMポイントは節約出来ると思う カードの性能が当時と違うものについては 基本的に強いので本家デュエマの歴史に沿って行った方がいいですが、 文字で見て微妙でも実際使ってみるとっていうのはデュエマあるあるなので 気になるのであればレンタルデッキなので一度使ってみてデッキやカードの動きを確認するといいと思います ちなみに課金はやめておいた方がいいし オススメ出来ません デュエプレで課金する意味は基本的にスキンを含む ハイレートだと思うのですがガチで無謀なので、 ハイレートで揃えたい欲を満たすなら 紙の本家デュエマをオススメします 環境は全く違いますが飽きたら売ればいいし 盤面制限や効果のターン1制限があるアプリゲームよりはルールもストレスフリーだし お金面でも融通が効くので デュエマのゲーム性が好きだなって思った人は 本家デュエマもやってみて欲しいです デュエプレは 昔の環境を体験出来るものとして無課金で遊ぶと楽しいと思います あくまでも個人の意見なのですが、 少しでも参考になれば嬉しいです

カードの効果ぐらいちゃんと守れ 24/1/30

「チャケの応援」の能力「このターン、クリーチャーはプレイヤーを攻撃できない」ってなってるくせに普通にオレ自身に攻撃きた💢 「オンセン・ガロウズ」もデッキの上に戻して再度出す能力やのにたまにデッキの上に戻すだけしてバトルゾーンに出てこんやんけ💢 カードを使ったゲームアプリを出すなら隅々までチェックして出せや このアプリを作ると決めた以上最大限やりきれ

マジでお勧めしません 24/1/30

このゲームは率直に言ってゴミです。ストレスが溜まるだけです。 具体的には相手にだけ奇跡的なドロー運やシールドトリガーが発動し、こちらに利になる行為は一切しないゴミAIです。まともなシャッフルすらできません。シールドに同名カードが4枚埋まるなんてよくあることです。 にじさんじコラボでダウンロードしようとしている方は容量の無駄なので気をつけて下さい。

運営に切に願う 24/1/30

バトルゾーンの上限を増やしてくれ… ドラグハートでも正直かなりカツカツなのに、コレからGRとかD2フィールドとか出てきたらマジでデッキ成り立たなくなるから… 本家みたいに上限無しが理想だけど無理なのは分かるから、せめて全部合わせて10体にするか、クリーチャー数は変わらなくていいからバトルゾーンを二つに分けてクリーチャーゾーンとフォートレスゾーン(仮)とかにして住み分けできるようにしてくれ 頼む…

もういーや 24/1/30

昔のデュエマが好きなのとコラボが好きでやってたけど、モルネクとドラグハートのせいでおもんない(まず4~5ターンでほぼ返すの無理な盤面作られる時点でほぼ無理ゲー)、なので早く紙の方であるドラグハートを除去出来るカードとガイムソウ殿堂にしてください(流石に7コスとはいえSA付与のコスト踏み倒しは犯罪すぎる) あと今後絶対に3kill出来るような環境は作らないでください

シャッフルゴミ 24/1/29

2色デッキで16枚も自然あるのに初動にある自然1枚、5ターン目で2枚目を引くてどんな確率だ!! それが1回だけならいいけど、2回も起きたしかも連続で 他にも出来たばかりのデッキを回すと絶対固まって4枚同じカードが手札に来ることがざら シャッフルさえ直せば、最高のゲームなる 運営はいい加減直してほしい

仕様が神とは全く違う 24/1/28

まず、初めにこれは紙とは別のゲームと思ったほうがいい。最も、ここ最近のドラグハートが追加されてからは、特にそれが憂鬱に感じるようになった。盤面制限がマジで憂鬱である。ドラグハートが邪魔になったり、展開があんまりできないから、たくさん展開して、相手をこづくと言う紙でやってた動きができない(最近ではヘルボロフデッキ)。まあ、それを修正してくれれば、デュエマファンは満足できるし、楽しめるだろう。ほんとに盤面制限を増やしてくれマジで。

先攻と後攻について 24/1/27

どうも、デュエプレを日々楽しんでおります。ありがとうございます。 ですが、どうしても先攻と後攻について疑問とストレスがあります。 どうゆうシステムで先攻と後攻を決めてるかわかりせんが 偏りが凄いです。2分の1だからといって3回、5回と後攻を何度も短期間に引き続けるのは納得ができかねます。 選択式のジャンケンにしてはいかがでしょうか。 全プレイヤーが賛同するかと思います。 カードプールが広がり 先攻有利ゲーが加速した今勝手に先攻後攻を振り分けられるのはやはり 致命的欠点かと思います。 どうか、御検討お願いします。

確率操作? 24/1/26

課金してから妙に勝率下がってる。せっかくモルネク組んだのにメンゾ7連続2枚外しするわ当たるヤツ全部白単だわで全くもって楽しめない。金入れた自分が馬鹿だった。迷信だなんて100の承知だけどそれでもやっぱりここまで勝てないのは運が悪いじゃ説明できない。基本無料なんだろ?課金したんだからカモにすんじゃなくて少しは楽しませろや

マジでお勧めしません 24/1/26

このゲームは率直に言ってゴミです。ストレスが溜まるだけです。 具体的には相手にだけ奇跡的なドロー運やシールドトリガーが発動し、こちらに利になる行為は一切しないゴミAIです。まともなシャッフルすらできません。シールドに同名カードが4枚埋まるなんてよくあることです。 にじさんじコラボでダウンロードしようとしている方は容量の無駄なのでお気をつけて下さい。

面白いけど… 24/1/25

久々にデュエマをしたく今日インストールして見ました。早速モルネクのカードを引き、超戦龍覇モルトNEXTが出てとても嬉しいです。レンタルでもモルネクが使えるので楽しくやらせて貰ってます。ですがひとつ問題点をあげるとしたら重いです。とてつもなく重いです。他の人のレビューを見る通り鯖が重いのでそこだけ強化して欲しいです。ガチャを引く度に止まったりカードの読み込みが出来ないままゲームがクラッシュしたりとかなり重いです。遊戯王のゲームの方が軽いような気がします。原神より落ちるゲームは初めてです。ゲームはソロモードをやる分には星4か5です。サーバーが弱いせいで星2になってしまいます。どうかサーバーの強化してくれませんかね????長文失礼しました。

新弾やコラボで稼ぐことしか考えてない 24/1/25

アプリの快適性やゲーム性を良くして人気を高めることは考えてない 本来のデュエル・マスターズの人気にあやかってるだけ どうせ新弾出せば課金するっしょってのが見え見え カード調整とか落ちないようにするとか力入れるところにしっかりいれろよ そしたらしっかり課金してやる 追記 ミックスボックスガチャ全く更新されないじゃん さすが無料で配るのは嫌いなだけある

色々と惜しいゲーム 24/1/23

このゲームを2年以上やってきて良い点と悪い点をいくつか書かせていただきます。 良い点 ・ガチャの配布量は「続けていく分」には悪くない →デイリー報酬やランクマッチの報酬、新弾が出るたびの配布などがあるため、続けてデュエプレをやっていく分にはガチャの配布量は悪くないのかなと思います。 ・バランス調整などは割と積極的にやってくれる →主に対戦時間が長くなるなどの不快になるようなカードに対しては結構早めに下方修正してくれます。 悪い点 ・とにかく重い、落ちる →この点は2年以上前から始めて全くもって改善されていないどころか最近もっと悪化した気がします。 公式の推奨スペック以上の端末を使用していますが、かなり充電の減りが早く、熱を持つのもとても早いです。 また、対戦中に少し派手な演出が起こると重くなり、たまに落ちます。 このゲームは一定時間操作しないと自動で負けになるので致命的です ・有用カードのレアリティが高く新規プレイヤーにあまり優しくない →このゲームでランクマッチを楽しむ上で環境デッキと言われる強いデッキを作るのはほとんど必須なのですが、それに含まれるカードのレアリティがあまりにも高いです。 その影響でこのゲームを始めてもいわゆる環境デッキというのはいきなり組めない可能性が高いです。 良い点でガチャの配布量が多いという話をしましたが、それはあくまで既存プレイヤーに対して継続的な配布があるという話であって一から始めるのであれば全くもって足りないです。 以上になりますが、結論として新規で始める方はある程度このゲームを楽しむためには準備と日数がいるということを理解して始めた方がいいと思います。 少なくともダウンロードした初日からYouTubeなどで見たデッキを自由に使えるというわけではありません。 ゲーム性としては素晴らしいのに少し残念なゲームだと感じました

マジでお勧めしません 24/1/20

このゲームは率直に言ってゴミです。ストレスが溜まるだけです。 具体的には相手にだけ奇跡的なドロー運やシールドトリガーが発動し、こちらに利になる行為は一切しないゴミAIです。まともなシャッフルすらできません。シールドに同名カードが4枚埋まるなんてよくあることです。 にじさんじコラボでダウンロードしようとしている方は容量の無駄なのでお気をつけて下さい。

どうしようもないク○ゲー 24/1/13

・報酬少なすぎて全然パック買えない ・ポイント交換のレートが酷すぎる ・報酬が欲しくてしょうもない縛りルールイベントに参加してもレンタルデッキがゴミすぎて古参じゃなきゃ勝てない ・デッキバランス考えようが負ける時はとことん負ける デュエマの形をした何かデュエマが好きな人は嫌いになるし、初心者はとことん苦戦する やるだけ時間の無駄

無課金にも優しいが運要素が強い 24/1/7

パックは無課金でもランクマッチとイベントをやっていれば、最終的にパック1種類につき200パックくらいは引ける。引けなかったカードもポイントで作れる。 問題はゲームのメイン要素のランクマッチ。 最近1年間に出たカードのみ使えるNDは、先行有利という意見がかなり上がっているのに改善する気配がない。後攻引いたら負けるだろうなと思って勝ったらラッキー。他のゲームも同じようなものかもしれない。 全種類のカードが使えるADは、ぶっ壊れTierGOD最強デッキが強過ぎて、他のデッキ考えるより脳死で最強デッキ使えばレジェンドまでいけるのですぐ飽きる。最強デッキ達は運営側も制限する気が無さそうなので永遠に最強。 結果割とすぐ飽きる。 1番問題なのはアプリが重過ぎること。起動だけでも重いが、ランクマッチ中に正常な動作をしないことがある。これで負けるともうこのアプリとはお別れ。

なんだかなー 24/1/2

シールドトリガー1枚でトリプルブレイカー2体出てくるぐらいにはインフレ進んでます。 あと5ターン目でドラゴ大王出して相手のマナ削って妨害できるのマスターデュエル感ありますね。 (妨害に焦点を当ててる所が シールドトリガー引けるか引けないかの運ゲー要素強いし ソロストーリーのつまらなさは勿論、民度も終わってますね。 ぶっちゃけ某カードゲームの方が配布量多いし面白いです。

公正な勝負ができない上に民度が低い。 24/1/1

カジュアルマッチやランクマッチ問わずに常に後攻と手札事故を押し付けられて勝てません。シャッフルが実装されておりません。また煽りエモートや害悪戦術の多様が非常に多くプレイ時のストレスが尋常ではありません、本来であれば運営の方で取り締まりや対処をすべきなのですが、一切が野放しなので悪質なプレイヤー達がやりたい放題という現状です。全くもっておすすめできない劣悪なゲームアプリです。

最近遊び始めて 24/1/1

元々紙のデュエマもやってます。 その他DCGもTCGも沢山やってます。 それではゆるりとね書かせていただこうかなと まず、いい点 デュエプレ自体は"デュエルマスターズ"だから面白い 当たり前ですがこれにつきます。 ルールがそもそもおもろいので。 アプリ用に落とし込んでる仕様が多々ありますが(盤面制限、マナ色、探索などなど)テンポ的にもギリギリ分かりやすくなっていて僕は丁度いいなぁと思ってます。(盤面制限はそろそろ直せ9体は出したいなぁ) デュエマがおもろい それにつきます はい、悪い点 デッキの組み辛さね MDもやってるんで比較しますが、デュエルパスやURの交換しやすさとかかなりやりやすいのよね 何より文明ないし、EXや誘発は共通だし デュエプレは課金しても10連内容がしょっぱい。 レアの種類が多くて狙いづらいので。 分解時もしょぼい… デッキ枚数40枚は少ないけども同じカード4枚、文明ごと、とデッキごとに要求値が高すぎるのでなんとかしてくれ そう一番文句あるのはそれこそ報酬面だろう ストーリーの報酬もその他イベント系も何もかもしょっぱい。MDって毎日ミッションで1日120、ランクマあげれば1000〜100もらえる。  その点チケット単品で配られて引きたいパック選べない上にコインは全然貯まらないのなんとかしろ

強みが… 23/12/29

ゲーム内容自体は問題ないけど場に7枚までしかカードが出せないのがマイナスかな 今後のカードプール次第だと大きな足枷になるし現状でも一部のテーマが被害を受けている状況 後、これは全カードゲームアプリにいえるがシャッフル機能の偏り方がかなりひどい下手したらそこらの小学生以下のシャッフルの仕方としか思えないやり方です。 大会上位者のシャッフルのやり方を参考にできれば星5はつけれます あと、ニンジャストライク復活を

とにかく落ちる 23/12/27

ゲーム自体は紙のデュエマでも大人気のドラグハートが登場したりでとても面白いです 気になる点は ・ホール呪文、ドラグナーの高レア化 ・アプリの重さ 特にこの2つでる サイキッククリーチャーやドラグハートを4投するデッキはあまり多くなく、2枚あれば十分なデッキが大半ですが、ホール呪文やドラグナーとまとめ売りにするのが露骨な課金誘導のように見えてしまいます(今更変えようがないのかもしれませんが) あとはとにかくアプリが落ちます 原○なんかでも普通に動くタブレットを使っていますが落ちます それはもうアプリが落ちます 改善待ってます

新規ユーザーに優しいゲーム作り 23/12/23

プレイしていて細かい要望は色々あるのですが、稼ぎたいなら絶対にやらないといけないのが「新規ユーザーに優しいゲーム作り」です。 課金のリターンばかり大きくする、非課金を冷遇するというのは悪手も良いところで、課金ユーザーというのは無課金・微課金の層から割合で発生するのです。つまり何よりもユーザーの全体数を増やす事が重要。 そのためには新規ユーザーが後からでも楽しくゲームの前線に参加できる手厚いサポートが必要で、その上でつい課金したくなるような良い報酬を微課金で用意するのです。多くのユーザーに段階を踏んで課金させる形で稼いでください。重課金勢から搾り取れば良いってもんじゃありません。 で、今回のレビューはその「新規ユーザーに優しく」の問題について。 何年も前のレビューにあるアプリの処理が重い問題はいつ解消されるんでしょう?他の類似アプリに学ぶ時間はもう十分あったんじゃないでしょうか。いくらでも代わりの時間潰しが見つかる昨今、最高のサービスであることを怠ったらサービス終わりますよ。 やたら頻繁に新パックリリースしてますが、あちこち不具合だらけで手が保全に追いついてないのが見て取れます。 そして、新規ユーザー向けの報酬に追加されたデッキビルダー2024…初めは良いじゃないと褒めたい気持ちでしたが、どうやらその代償に構築済みデッキと1回交換できるチケットが無くなったらしい。これ、代わりになってると思いますか?明らか過ぎる報酬劣化。 言うなればデッキビルダー2024って、ゲームの初期における「ベーシックカードをプレゼント!」と同じような立ち位置な訳で、これで1つデッキの形になる訳じゃ無いんですよ。基礎です。どっちも無いとダメなんですよ。 ゲームをせっかく始めてくれた新規さんに嫌がらせするようなゲーム作りは即刻やめていただきたい。

時間の無駄だからこのゲームはやめた方がいい 23/12/22

10試合ランクして9試合後攻 st10枚入れてるのにstはいつも多くて2枚 0枚の試合もザラ それなのに初手手札にstが必ず2枚以上ある。 相手は赤緑ドラデッキでst多くても8枚ほどなのに3枚st出して負け 初手手札はいつもstか同名カードかコスト重いカードばっか 山札引いてもダブりばっか プレイヤーによって確率操作してますよね? ありえませんよ。 ゲームなのにストレスが溜まって禿げそうです

アプリの強制終了が多すぎる 23/12/20

このカードゲームのシステム上、シールドトリガーがかなり重要な要素となっています。しかし、ランクマだろうがフリーだろうがデュエル中に頻繁に強制終了します。 特にシールドトリガー発動有無の選択時には、待機時間が短く設定されており、相手クリーチャーのアタック時にアプリが強制終了した場合、逆転のチャンスがアプリの不具合によって潰され、負けになることがあります。 通信対戦が主なコンテンツであるゲームアプリでこの仕様はいかがなものかと思います。

ゴミUI、バグラグ祭り、確率操作 23/12/16

無料パックの排出率が明らかに低すぎる。そのくせ最近のデッキは生成コストが馬鹿みたいに高い。昔はマシだったが、今は無課金だとデッキ1個作るのが精一杯なゴミゲーム。さらに最新弾で検証したが、バイスホールだけ排出率下げられてるので普通に景品表示法違反。もっと問題なのが、ハイエンド端末使っても動作があり得ないレベルでクッソ重い。大した中身ないくせに、ゴミみたいなロードやフリーズは一丁前に大量搭載でプレイヤーのストレスを限界突破させにくる。集金に必死になる前にやることやってほしいね。それができないならマスターデュエルに滅ぼされるよ。

時間(と金)の無駄 23/12/15

ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ

は? 23/12/15

トリガー15枚積んでて手札にはほぼ毎回4枚くんのにシールドには0枚。これが7回連続で続くし同じ手札の時もある。マナ加速は毎回シールドに埋まってるしどうなってんだ公式改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正改正しろ ゴミゲー

ゴミUI、バグラグ祭り、確率操作 23/12/14

無料パックの排出率が明らかに低すぎる。そのくせ最近のデッキは生成コストが馬鹿みたいに高い。昔はマシだったが、今は無課金だとデッキ1個作るのが精一杯なゴミゲーム。もっと問題なのが、ハイエンド端末使っても動作があり得ないレベルでクッソ重い。大した中身ないくせに、ゴミみたいなロードやフリーズは一丁前に大量搭載でプレイヤーのストレスを限界突破させにくる。集金に必死になる前にやることやってほしいね。それができないならマスターデュエルに滅ぼされるよ。

楽しいです。 23/12/14

楽しいです。ゲーム性もそこまでおかしいことはないので、全然楽しめます。楽しめますが、一つデカすぎる欠点があります。それは、先攻が取れない、ということです。 このゲームはターン制ゲームなので、先攻後攻があります。一見1対1の割合で来そうなこれですが、全然そんなことはありません。僕の体感だと先攻は一割後攻は九割みたいできます。このゲームはインフレすればするほど先攻の重要性が上がっていきます。同じデッキ同士なら、先に動いた方が有利ですから、もちろん先攻の方がいいわけです。こうなってくると、先攻一割ではとてもじゃありませんが勝てなくなってきます。萎えます。 しかし、ここまで読んでくださった方に有益な情報です。このゲーム、アバターを使うのですが、アバターの手を見てみるとわかります。じゃんけんに適した手の形をしているか。例を挙げますと、ジャスミンというキャラは手袋をはめてやがりますので、必然的にグーとパーしか出せないので、全然先攻を取って来ません。僕はこのアバターを使っていました。ところがもっと酷い例を挙げると、手すら出していないアバターもいます。このアバターを使っていたときは三十試合やって先攻が1度しか来ないことがありました。しかし、初期アバターにした途端、五回中二回も先攻を取れました!感動で泣きました。 話がそれましたが、アバターの数は結構いるので、自分の好きなキャラを使えばいいと思います。そのほかに文句はありません。ここまで読んでくださったあなたが、いいデュエルライフを送れますように。

ゴミゲー確定 23/12/11

タイトル通りゴミゲーです シャドバの方が全然いい ロード遅いし、ツーピック三連勝くらいするとだいたい放置勢と当たります 相手のターンで応答待ちになった後全く画面が進まなくなります そうなんです!相手は一生画面状態で放置しているからです シャドバみたいにターンで時間制限などを設けないため時間ない人は待ちきれない人は絶対勝てませんだって相手放置するだけで勝てるから 三ヶ月プレーしましたし、運営にも報告しましたが、全く応答ありません 完全ゴミゲー インストールしない方が良いですよ

とにかく落ちる 23/12/6

すぐ落ちる。よく落ちる。とにかく落ちる。 パックを剥こうとしたら落ちる。 引いたカードを見ようとしたら落ちる。 デッキを組もうとしたら落ちる。 デュエルをしようとしたら落ちる。 山札からカードを引こうとしたら落ちる。 カードをマナに置こうとしたら落ちる。 クリーチャーを場に出そうとしたら落ちる。 クリーチャーの能力を見ようとしたら落ちる。 クリーチャーで攻撃しようとしたら落ちる。 続けるには相当の忍耐力が必要。

不具合がひどい 23/12/5

ゲームは楽しく遊ばせてもらってます。 ただネット回線が悪い訳ではないのに対戦が進まなくて、タスクを切って戻ったら相手のターンに勝手に進んでいました。このゲームは時間で自分のターンに回ってくるのではないのですか?効果の処理に約2分待たされたので流石におかしいと思います。しかも大事なイベントで負けてしまったので尚更残念です。

楽しい時もあるけどバグが多い 23/12/2

いろんなカードで対戦できて特定のデッキだけ強いとかもありませんが最近とてもバグが多いです。 表記上のバグなら大丈夫なのですがゲーム進行に大きな影響を及ぼすバグもあります。 例えば相手が呪文を唱えるとお互い全く動けなくなりずっと放置しなければなりませんでした。 バグから逃れるために降参をしたのですが降参してもバグが直らずアプリを落とさなければいけなくなりランクのポイントが減少してしまいました。因みにランクのポイントは返ってきませんでした。 バグは滅多に起こらなかったのに最近急に起こり始めてしまい3日間で3種類のバグに遭いました。 これからもアップデートするたびにこういうバグが起こると思うとやる気が無くなるかもしれません。 楽しい点は現実で使っていた懐かしいカードをゲーム内で使える点と自分の考えたコンボが決まった時です。 リセマラをすれば1デッキぐらいはすぐ使えます。 もしかしたら収録されていないかもしれませんが。 バグの件を除けばとてもいいゲームですので運営に頑張ってもらいましょう!

もっとマシな技術者はいないのか 23/11/30

ゲーム自体は少しルールの違うデュエマなので普通に面白いです。 ただ、機能的な面で重すぎます。ゲーム中の演出処理だけでなく、デッキ作成やカード分解ですら重いのは不愉快です。 さらに、ゲーム中に処理落ちしてエラーを吐いたり進行停止したりするとこちら側の敗北扱いとなり、再起動すると「前回のマッチの結果を表示します」という表示のあと、煽るかのようにでかでかと敗北の演出が出されます。イラッ☆とします。 派手な演出とか擬人化シクとか別に要らないので、もっと基本的なところに尽力して欲しいです。

何が悪いのでしょうか?教えてください 23/11/30

対戦が始まる瞬間に限ってゲーム落とされます。これに関しては前から何度もあり、スペック的な問題もあるのだと我慢していましたが、今回のだけは我慢できません。対戦開始直後にゲームが落ちた為開き直して対戦に戻ろうとするとネットに繋がってないだのなんだの言われて何度リトライ押しても画面が変わることはありませんでした。諦めてやめるボタンを押すとタイトルに戻されます。Youtube等でネットは問題なく繋がれていたにも関わらず対戦に戻るどころかその間何も出来ない状況にされました。翌日デュエプレを開くと「結果は敗北となり〜」というメッセージ。ありえません。もちろんレートも奪われており納得できるはずがありませんよね。様々な要素を取り入れるのは構いませんが、それによってそもそもアプリとして機能しなくなるのはどうなのでしょうか。バグだとして運営側に非があるのにどうしてこちら側が悪く扱われなければいけないのでしょうか。謝罪するどころかその気も無い方々に言っても意味はないのですかね。

ゲームバランスの悪さと捜査のしにくさ 23/11/25

とにかく操作がしにくい 更にチュートリアルが不親切でテキストの確認などが他のカードゲームのソシャゲに比べて酷くて目も当てられないレベル 誤タップは当たり前の操作感はなんとかしないとダメだと思う フォーマットも見づらくイベントがわかりにくいし、情報の確認も難しい 更にイベントが基本的に酷いバランスであり、つまらないものが多い ストーリーも中身がなく味のないガムのようなものである 唯一褒められるのはデュエルマスターズで対戦ができるという点のみだと思う 今後の改善を期待したい。

色々と惜しいゲーム 23/11/23

このゲームを2年以上やってきて良い点と悪い点をいくつか書かせていただきます。前期のランクマッチで最終全国100位以内にも入っているのでそれなりに信憑性はあると思います。 良い点 ・ガチャの配布量は「続けていく分」には悪くない →デイリー報酬やランクマッチの報酬、新弾が出るたびの配布などがあるため、続けてデュエプレをやっていく分にはガチャの配布量は悪くないのかなと思います。 ・バランス調整などは一部積極的にやってくれる →主に対戦時間が長くなるなどの不快になるようなカードに対しては結構早めに下方修正してくれます。 また最近では原作(紙のデュエルマスターズ版)の性能のままでは活躍が難しいであろうカードには上方修正して実装してくれることもあります 悪い点 ・とにかく重い、落ちる →この点は2年以上前から始めて全くもって改善されていないどころか最近もっと悪化した気がします。 公式の推奨スペック以上の端末を使用していますが、かなり充電の減りが早く、熱を持つのもとても早いです。 また、対戦中に少し派手な演出が起こると重くなり、たまに落ちます。 このゲームは一定時間操作しないと自動で自分のターンが飛ばされるのでかなり致命的です。正直異常なレベルだと思います。 ・有用カードのレアリティが高い、新規プレイヤーにあまり優しくない →このゲームでランクマッチを楽しむ上で環境デッキと言われる強いデッキを作るのはほとんど必須なのですが、それに含まれるカードのレアリティがあまりにも高いです。 その影響で新規でこのゲームを始めてもいわゆる環境デッキというのは組めない可能性が高いです。 良い点でガチャの配布量が多いという話をしましたが、それはあくまで既存プレイヤーに対して継続的な配布があるという話であって全くもって足りないです。 一応その分の対策として新規ユーザー向けの配布キャンペーンもやっていますが焼け石に水といった感じです。 ・乱数(ランダム要素)の質が低い →これはカードゲームという性質上仕方なく、運要素が多く含まれるというのは重々理解しているのですがあまりにも酷いかなという印象を受けます。 同じカードを何枚も連続で引いたり、ありえない確率を何回も引いたりと本当にしっかりとした乱数なのかと疑ってしまいます 以上になりますが、結論として新規で始める方はある程度このゲームを楽しむためには準備と日数がいるということを理解して始めた方がいいと思います。 少なくともダウンロードした初日からYouTubeなどで見たデッキを自由に使えるというわけではありません。 このゲームの重さなどに関してもまだまだ改善して欲しい点がたくさんありますがこれで終わりにさせていただきます。長文になりましたがここまで読んだいただきありがとうございました。