ダメージ表示…意味ある?(笑) 24/6/14

他の方が書いてる通り、スキルが難解すぎて発動条件、効果など理解するのに非常に労力を要します。 で、また少ししたら、それ以上に強く難解なスキルをもつ新キャラが出る。 の繰り返し。最初は頑張るも…いやいや、ついて行けませんわ!ってなります。 戦闘開始前に、予想ダメージみたいなの出るから、それ見て戦闘開始するけど…実際のダメージが全然違う。 いや、だったら何のための表示なん? 昔はちゃんとこの通り推移してたやん。 原作ゲームでもそうじゃん。 何なの?ユーザー舐めんの? と、思わずにはいれませんね。

うーんこの 24/6/14

もうずっと前からだけど、白猫とFEヒーローズは来るとこまで来て退けなくなった感ある。 大陸ゲーがガチャ、キャラデザ、ゲーム性、ストーリーのどれにおいても高水準な今、単純にこのゲームを続けるのは難しいと思う。 別にゲームだし個々人が好きなのをやればいいけど、やる理由がFEというブランドしか思いつかないから続けてる人は普通に凄い。 ストーリーにしろガチャの天井にしろ、インフレという点でももっと優れているゲームあるし。 コンシューマーの方は好きなのでそれ待機してます。

初心者、復帰勢に優しくない 24/6/7

2年ぶりに復帰したものですが、未ログイン期間中のインフレが激しい気がする(このゲーム自体は3年目からやってます) まず近距離での反撃が限られていた射程2(弓や魔法系)が最近のキャラでは近距離反撃が当たり前になりつつある。しかも隙一つなくとんでもないパワーアップをしてる奴もいる(レビュー当時だとネルガルとか) かと言って射程1(剣とか槍など)が弱いのかと言えばそうでもなく、スキル次第では全く歯が立たなくなる 月額課金のサービスを使うのと使わないのとで難易度が大きく変わると言っても過言ではない(サービス自体は月1000円あれば支払えるが…) そのため実装から数年ぐらい経ったキャラを使っても全く攻撃が通らん、またはすぐに撃沈することもしばしば… 闘技場とかの対人コンテンツならまだしもメインストーリーでもこういうヤバいやつがちらほら出てきてどうすりゃいいんだ状態になることも あと一部のキャラの扱いの落差がひどい 毎年のようになんらかの形で登場するキャラもいれば、5年ほど登場してないキャラもいる(声優さんが亡くなった、引退したなどはともかく) 大好きなゲームシリーズだけど、無課金を貫くといろいろな意味で手強いシミュレーションになるのが少し残念 良い点を挙げるとすれば、他の方も書いていますが、イラストレーターさんや声優さんが有名な方ばかりで原作ファンでも新規の方でもキャラクターに愛着が湧いてくると思います エンジョイ勢として楽しむのでしたら無課金でも十分に楽しめると思います

ついていけない 24/5/11

リリース当初からやっていますが、ストーリー・システム共に年々悲惨になっててついていけません。 ・ストーリー…ムスペル編からそうでしたが、新章の話の入り方があまりにも突発的で、前章からの話の繋がりが浅い。  シリーズの英雄が集まるお祭りゲーなのは理解していますが、このような浅い本編が何年も続けられると流石にエムブレムシリーズとしてどうなの?と思います。 ・システム…アプリとして続いていくとインフレは避けようの無いものですが、ステータスのインフレに伴って実装されていく難解なスキルが増え過ぎているように思います。  元々新規にも触りやすく楽しめるように内容をシンプルに仕上げたのがヒーローズじゃなかったのかな?と感じます。  複雑なスキルを組み合わせてマップを攻略する事に果たして新規の人は対応できるのか?という疑問と、  変に複雑なスキル組み込ませて難解にさせるぐらいならマップ拡張と命中率のシステムを入れて原作のような戦略ストラテジーさせて欲しいという思いがあります。 ともあれ、エムブレムが好きで当初から続けていましたが私はもうついていくのがシンドいと思うまでになったのでレビューを残します。

ガチャの確率操作とインフレが酷い 24/5/1

リリース日からプレイ。 紋章士アイク、子供ルフレぐらいで引退しました。 ピックアップ以外のすり抜けがエグいです。 特に超英雄召喚はピックアップ以外がバンバン出ます。 いつまで経っても錬成が来ない初期に暴れたキャラ。 ラインハルト、オフェリア、スルト、等。 今更こいつらに錬成が来たからといって 何が出来るのか? 新英雄との総合値の差もえげつないのに。 いつまで経っても代わり映えのないメインコンテンツ。 闘技場、飛空城、決闘、以上! いつになったらコンテンツ増えるの? 初期キャラは、最低限活躍させるのに ステータスを底上げする「花」が必要なのですが その花の供給量がいつまで経っても増えない。 初期キャラを使うのは完全に趣味の領域ですね。 「花」を最大限使用して「魔器」という特殊な武器を継承して 「スキル」を最新にしても 新規キャラには手も足も出ず… 新規で強いキャラが出ても もって数ヶ月、一年で使えなくなるぐらい インフレが激しいです。

推しキャラが出るか次第 24/4/26

ゲーム自体は単純な育成シミュレーション 属性とかはもはや関係なくいかに強く育つかで決まる感じ あとはお気に入りがゲットできるか次第 どなたかも書いてますが最近は女子キャラが多い気がします キャラの数も多いので整理が大変です 覚醒や限界突破を予備兵舎で出来るとありがたいです 一度、男子キャラ限定ガチャ 女子キャラ限定ガチャとかやってみて欲しいです スクロールしてもいいから広いマップで10人規模の出撃やりたい

疲れる… 24/4/25

スキルが説明が長い… SRG特有の駒を動かして勝つ!みたいなのが好きで(ストーリー性とかキャラも好き)FEシリーズを遊んでいるのですが…ソシャゲだからか異常に武器とかスキルの説明が長い…全部把握出来なくて復帰した頃には冷めちゃってデータ消して最初からにしたくなる…好きっちゃ好きなんだけどちょっとでも離れると復帰しづらいよ〜。助けて運営の人〜もっとシンプルにしておくれよ〜

スキル説明が画面からはみ出すw 24/4/18

SRPGです。 ただし、そこに真っ当なゲーム性はありません。 基本的にスキル頼みのパワーゲームで、条件が揃うと基本的なお約束を無視するような性能を発揮します。 ただ、この条件が頭がおかしいほど事細かに分かれており、普通のプレイヤーではまず把握できません。 対してプログラムはどれほどややこしい条件のスキルでも完全に使いこなして猛威を振います。 胡散臭いスキル、移動範囲もコロコロ変わって戦局を誤魔化してくる。 ダメージもまともに計算しようとしたら山のような説明のスキルを無数に把握しなければまともにプレイできません。つまり、理不尽の山で面白さのカケラもありません。 私は元々のFEファンですが、こんなセンスのない連中に看板を悪用されるのが悲しくて仕方ないです。 早くサ終してくれないかと心待ちにしております。 あと、スキルの説明も嘘だらけ。 書いてある条件を揃えても発動しなかったり、書かれていない判定条件があったりで、まともなゲームではありません。

最低のインチキガチャ 24/4/14

ちゃっかりレビュー消してんじゃねぇよ、キャラが色で分かれてるのに、ピックアップの色が引いた時点で入って居ない場合が多過ぎる、つまりは最初から狙ったものが無い=確率0と言う事、この色狙うってガチャ石入れたらそれが無いって、頭おかしいやろそんなシステム、家電量販店に電気釜買いに行ったら要らんのに無理矢理テレビとか洗濯機買わされる様なものやぞ?性質が悪い、まぁ既に終わってるレベルで人気無いゲームだし、と言うかこんなインチキガチャやってりゃ皆逃げるわなぁ、こう言う阿漕なやり方してる企業に金落としたいとか思えないし、応援しようとも思わんわ、いい加減海外みたいに悪質なガチャ企業ゲーバッサリOUTにしろよ

ひどすぎる ほんとうにかなしい 24/4/7

2章ぐらいまで配信された時にやめましたが復帰しました。 feの封印や烈火、聖戦ができるようになったので、またfehに戻りました。 データは消えてしまっていたので、新しいアカウントに。 アイクが推しです。 エンゲージの紋章アイクが出るようなので、ほしくてログボ、5部〜8部、外伝1〜50、異伝1〜5(ハードルナ含め)までのオーブぜんぶアイクPUに注ぎましたが、エリンシア4匹、エンブラ2匹とかほんとに意味わかんないです。 アイク1体も出てません。なんでですか? 普通におかしくないですか? なんで被ったキャラ省けるようにできないんでしょうか。 てかなんでアイクのPUなのに他の女が混じってるの理解できないほんとに無理。 しかも赤がない時に適当に選んだら、ニノ、ベレスまで来て確率UPリセットされます。 毎日がんばってコツコツストーリーを楽しみながらしていましたが、5章からオーブ集めるためもう楽しめなくなってストーリー全部スキップしてました。気づいたらザカリア裸になって死んでるし。 天井は課金者のみとか気分悪いし、こんな微妙なゲームにお金使いたくないから天井超えても結局エリンシア4匹出てほんとに意味不明です。 ため息が出ます。 被ったの省けないのほんとうに気分悪いです。 なんなの?ほんと。マジ無理。 聖戦、封印、烈火、蒼炎、暁、覚醒、if、風花雪月、エンゲージと楽しんでましたが、fehはこの仕様が好きになれません。 アイクが出なかったらもうやめようと思います。 今更ファーパス買っても天井超えて使った分もったいないし… 任天堂ははやく聖魔とかifのインキンとか蒼炎暁エコーズをSwitchに移植するべき。 アイク出ないのほんとうに気分悪いです。 なにより赤6匹の女被ってアイクだけ出ないのほんとに意味不明。 このゲーム嫌いです。

ストラテジーではない 24/3/9

シリーズファンなら楽しめるでしょう。ただ、戦略性は全く無い点には注意が必要です。特に一部対人要素がありますが、お互いが同じ強さ、せめて同じくらいの強さの駒でなくては戦略性など成立しません。一部の強キャラを置くだけで「攻略法の無い詰み」が容易に、常時発生します。それくらいバランスが悪いです。頭を使う要素は無い。 キャラのボイス・イラスト集的な価値があるので、シリーズのファンにはオススメできますが、それ以外の事を求めるとガッカリするでしょう。 ガチャについては特殊なシステムで、購入を選択した時点で5つのクジが表示され、その中から一つずつ選択していきます。 排出率の数字だけ見れば他のゲームより高いのですが、クジとキャラクターには全て赤、青、緑、白の色が設定されており、目当てのキャラクターと同じ色のクジを選ぶ必要があります。 5つのクジの色はそれぞれランダムなので、例えば赤に属するキャラ狙いでも、初めの5つの中に赤のクジが出るかどうかがランダムなので、「排出率の数字と実際に引ける確率は異なる」という罠が存在します。

頭を使うゲーム 24/3/2

私はこのゲームを小さい頃からプレイしているのですが、昔は、剣は斧に強く、槍は剣に強い、このような単純なものでだいたいクリアできたものの、段々いろんなスキルが増えていき、、ここまでは全然楽しかったのですが、、 もうルール破りまくりのスキルが出てきたり、 どんどん新しいキャラを使わないと勝てなくなってきている気がします。ゲームを弾くためのオーブは別に集まりにくいというわけではないですが これはちょっとインフレが進みすぎて、、 あまり楽しくないです

がめつい 24/3/2

ミッション欄開くと毎回フェーパス限定のミッションが最初に開かれてオーブチラつかされるの、守銭奴根性あり過ぎて気持ち悪く感じてしまった。 年々課金への催促が酷くなってる気がする。初期の頃は、最高レアが出たときだけレビューの催促したり限定キャラだけのミッションがあったり等、意地汚い使用はユーザーの声によって消えていったが、最近全く改善しないのは誰も何も言わなくなったからなのかな。 配信当初からほぼ毎日プレイしてるが、本気でアンインストールを考えてる

昔は楽しかった 24/2/7

昔は戦略考えてキャラのスキル考えて試行錯誤してクリアしていく感じがほんとに良かった 今はただ新キャラぶつければ勝てるゲーム インフレは死ぬほど早く、10凸してもすぐに新キャラで詰みます 昔はガチャの排出等々色々あるけど星4 今はマジで惰性プレイすぎて星1 何回か復帰しようか悩んだけど環境ついていけなさ過ぎて断念しました これじゃ古参プレイヤーもどんどん衰退していって終わりますよ でも楽しかったです!ありがとうございました

新規で始めましたが 24/1/29

ガチャ率表記通りじゃないでしょコレ。 8%の星5が引けども引けども出ない。 イナゴのように様々なソシャゲを次から次へと渡り歩き膨大なガチャを引いてきたから分かりますが、このゲームは「運が悪い」とか「確率下振れ」とかいう次元じゃないレベルで実際のガチャ率が酷い。 とりあえず天井まで回ったらフェーパスと諸々課金しようと思ってましたが、そこに至る間に課金する気が失せました。

過ぎたるは、及ばざるが如し 24/1/10

最高の絵師達と最高の声優達に彩られてしまったせいか、10凸と言う有り得ないほど高い山に、天井も月額勢だけと言う、地獄のようなガチャ環境になってしまった……。 バトルシステムも劣悪で、スキル説明が長過ぎるし計算式が多過ぎるしで、全然空いた時間に楽しめない。 せめてバトル結果が表示されればいいのだが、移動範囲内でしかバトル結果が表示されないので、目の前に敵が来てからじゃ遅過ぎるので、まるでゲームになっていない……。 【過ぎたるは、及ばざるが如し】 10凸、月額限定天井、ユーザーアンケート無し、表示されないバトル結果……。 離れた敵との戦闘結果が見れれば段違いに遊びやすくなっただろうが、アンケートも全く無く、何年かかっても全く修正出来なかった……。

基本ピックアップは天井です 23/12/20

ゲーム性は良い作品だったのですが、今は課金重視でインフレが酷く、最新課金キャラは最新課金キャラでしかダメージが通らない、と言うのをずっと繰り返しています 天井まではだいたいすり抜けなのですが、批判が多かった為、三回以上すり抜けたら次当たった時は必ずピックアップキャラが出ると言うシステムになりました しかし3回すり抜けた後は最低一万円分くらいのオーブを使わないと当たりが出ないと言うのをずっと繰り返してきた為、私は課金をやめることにしてフェーバスも抜けました システムは良い作品だったので残念です そろそろ半年ほどピックアップが出てない気がする

これ楽しいの?惰性プレーでしょ 23/12/5

キャラはすぐにゴミキャラ。スキル説明長すぎ。イベントは毎回同じ。 初期のがまだ楽しかった。3すくみとか効いてたし。スキルも簡潔明瞭でした。まだ理解して遊べてました。 今はただ新キャラぶつければ勝つ感じ。スキルなんて読むのめんどくさくて、テキトーに当てて、あ〜勝てるな〜ぐらい。 つまんなくなりました。 つまんない。以上。

プレイするだけ無駄 23/11/22

アプリ実装当初からやってましたが、最近は同じことの繰り返しばかりで、モチベ維持できずに辞めました。キャラはほとんど揃ってましたが、あっさり辞めて消す事ができた珍しいゲーム。微課金するくらいなら課金しなくても何も変わりません。パスで配るキャラは全部ゴミだし、運営は設定を平気で突然変えます。だから、お金と時間の無駄。プレイする必要も価値も無い。

神々のイラストと残念すぎるUI 23/11/21

3Dは無いが、最高の絵師達と最高の声優達に彩られたら、理不尽なまでのガチャ環境になるしかない。 たった1人PUを引くのに全てのオーブを費やすレベルなのに、それを11回も繰り返せる世の中じゃない。 最難関ガチャを乗り越えても、理解させる気の無い長文スキル説明、似た様なスキルが勝ちあったらどうなるか運営にすら説明出来ない有様。 バトル結果表示が移動距離範囲内なのが致命的で、待ち伏せが機能しない、つまりUIが機能してない。 理解不能スキルバトルに表示不能UIバトル結果が合わさり、あまりにも残念。

推し活をするソシャゲとして割り切れるなら… 23/11/5

サービス開始時から遊んでおりますが、 初期の頃と違いバランスが劣悪になってしまい ゲームとして全く成立しなくなってしまいました。 まず本来なら三すくみの優劣を活かして考えながら 立ち回るゲーム性のはずなのですが、はっきり言って 今は三すくみなんてあってないようなものです。 本作には「相性の優劣をさらに強める」相性激化 というスキルがありますが、ひと昔前の英雄でも 相性激化で有利強化を強くしても最新英雄に歯が立たない。 なんて事は当たり前です。 それでも1〜2年ぐらい前の英雄はまだかろうじて工夫次第でなんとか立ち回れますが、それより昔の英雄は悲惨の一言です。 最新英雄になるほど高いステータスと強い専用武器に 専用スキルまで持っているので、昔の英雄ははっきり言ってゴミです。居るだけ邪魔です。 でもそんなゴミにもスキル継承で強いスキルを継承すれば なんとか最新英雄の足元にまとわりつくぐらいの戦力にはなります。 「課金しまくって強い英雄を引き当てて、強い英雄の持つスキルを過去のゴミに継承していって強化する」 そんな事にプレイ意義を感じられるのはひとえに ファイアーエムブレムという作品とそのキャラに魅力が あるから成立しているのであって、ゲームとしては 環境キャラで固めて環境キャラ以外の編成なら前だしオレツエーして 同じような環境キャラで固めた相手には真面目にやる。 そんなゲームです。推し活が好きならやってもいいんじゃないでしょうか。

システムは最悪!イラストは最高! 23/10/29

世界一渋いガチャと、世界一大変な10凸、世界一大変なスキル継承を乗り越えた先に、1カ月で更新される上位互換キャラとのイタチごっこを、君はいつまで耐えられるか?? インフレし過ぎてスキル説明が長すぎる上に、同じスキルが勝ち合ったらどうなるかなんて説明はないぞ! 戦闘結果表示も移動距離範囲でしか分からない、これが致命的!! システムは最悪!イラストは最高!

スキル説明が画面からはみ出すw 23/10/17

SRPGです。 ただし、そこに真っ当なゲーム性はありません。 基本的にスキル頼みのパワーゲームで、条件が揃うと基本的なお約束を無視するような性能を発揮します。 ただ、この条件が頭がおかしいほど事細かに分かれており、普通のプレイヤーではまず把握できません。 対してプログラムはどれほどややこしい条件のスキルでも完全に使いこなして猛威を振います。 胡散臭いスキル、移動範囲もコロコロ変わって戦局を誤魔化してくる。ダメージもまともに計算しようとしたら山のような説明のスキルを無数に把握しなければまともにプレイできません。つまり、理不尽の山で面白さのカケラもありません。 私は元々のFEファンですが、こんなセンスのない連中に看板を悪用されるのが悲しくて仕方ないです。 早くサ終してくれないかと心待ちにしております。

過疎 詐欺ゲー 23/9/8

まず国内のプレイヤー人数が1万人弱しかいません、この数字は減少傾向でありコンテンツ自体のプレイヤー人口も減少しています。問題は大きく二つあり一つ目はゲーム内コンテンツの魅力のなさです。開発者が持つゲームデザインのセンスが壊滅的なので面白いコンテンツがありません。今プレイしているユーザーはゲームが面白くてプレイしているのではなくFEだからやっている人が大半です。 問題の二つ目はキャラにおけるインフレの速さです。このゲームには青は赤に強く緑に弱いという三すくみがありますが青色の最新キャラで数ヶ月前の緑のキャラを倒すなんて事が出来ます。正直に言ってこのゲームは三すくみ関係なく最新キャラが最強です。勝ちたければ常に最新キャラを引き、最新キャラを倒さなければなりません。過去のキャラは全てゴミです。 まだUIなどの問題はありますが開発自身このゲームをプレイしていないと思っていますので改善は難しいと感じます。

星1以下 23/8/12

ストーリー、育成は面白いがガチャが最低最悪。 星5キャラはほぼ出ない。確率の意味ってなに?出るキャラもほぼ一緒なのはなぜ?詐欺じゃね?闇鍋過ぎて素晴らしい。欲しいキャラなら40回回すのが確実。 ピックアップは名ばかりで欲しいキャラを出したいのなら重課金必須。 運営の対応はマニュアル化でユーザーを馬鹿にしている。破産しないように。運営の思う壷。

いちいち面倒くさい。 23/8/2

次から次へとキャラが出るのは、ソシャゲだから仕方ないと理解するし、どんどんインフレするのも分かるけども…、 キャラが出るごとに新しいスキルが出て、その発動条件やら仕様がどんどん複雑になっていき、まずキャラが出る度にどんなスキルでどう発動するかとか、理解するところから始まる。またそのスキル説明文が長いし分かりにくく、この作業が本当に面倒くさい。 で、そうして出てきたキャラも少しすれば次に出てくるキャラに喰われてサヨウナラ。となる。 その繰り返し。 まぁついていけませんわ。 日々のやる事も単調作業のループだし、もう少し何とかしないとダメじゃないかな?とは思います。

好き嫌い分かれるかも 23/7/31

遊んでみた感想ですが 良くも悪くもソシャゲらしい感じがしました ゲーム性自体は今までのファイアーエムブレムと変わらず楽しかったです ただ、こういう戦略型のゲーム自体が好き嫌い分かれる中でソシャゲ要素はあまり良くないように思えます 今までのファイアーエムブレムは戦略次第では 強敵相手に誰も死なずに勝てるってのがあって それぞれがそれぞれの戦略を立てて楽しめたのがガチャ要素でキャラの力で勝ててしまうのが 今までの楽しみを消しているように思えました 今までは戦う中でレベルを上げてキャラを強くしている中で ヒーローズはただ強いキャラを使って戦うなので良くも悪くもソシャゲらしいなと感じました でも、ゲーム性が壊れたりしていることはなく 歴代のキャラが多く登場していて 歴代ファンからすればそういうところはプラスでした ただ、今までの戦略型RPGの形を崩して 戦略を組み込んだソシャゲになったのが残念でした でも、ソシャゲ要素が好きな人は楽しいと思うし ゲーム性自体は今までのファイアーエムブレムと変わらず楽しめる方なので 良いゲームだと思います

ガチャがもう。。。 23/7/18

昔だったらガチャも良心的で星5も大体確率通りだったのに最近はほんとに酷い。星5が出ないのはもちろんのこと星4すらまともに出ないって何?無課金勢は天井までしっかりオーブ回収させられるし、当たったところで個体値が最悪だったら使う気も無くす。(まぁ運がないと言われてしまったらそこまでですが)サービス開始から遊ばせて頂いているということとキャラ愛で今まで何とか堪えてきたけど、今後もこの感じが続くようならもうそこまでだなと思う。でも好きなアプリだからこそこれからも頑張って欲しいので星は2つとさせていただきます。

インフレバランス崩壊ゲーム 23/6/7

飽きる。同じことのダラダラ繰り返し。初期キャラほどステータスもスキルも最新キャラに見劣る。その最新キャラすらも、ゆくゆくはインフレにより経年劣化。課金して入手しても空しいだけ。 スキル説明は長すぎて読む気、理解する気が失せ、もはや意味不明。運営はゲームの面白さよりもカネを追求している。 新しいキャラ絵作って、既存より高い性能にすれば稼げるんだから。

オススメはできない 23/4/1

絵とキャラ愛だけで成り立っているゲーム。 致命的なのは唯一のやり込み要素。対人戦にゲーム性がないこと。自分は全然悪くないのに、飛空城のはしごは全部なくなるし勝ってもおもしろくない。自分のキャラが相手より強かったことに過ぎないから。だけど負けると腹が立つと言う…… 結局のところファイアーエムブレムというゲーム自体が対人戦向きではないのだと思う。feifがそれを確かなものにしている。 育成ゲームとしても、レベル上げて課金して食わせるだけなので物足りない。

最早シミュレーションゲームではない 23/3/25

最近のキャラは行動後に再移動可など特殊な能力を持っていたり、ダメージが相手の体力を軽く超えていたりと戦略性なんかないただのゴリ押しゲーです。 イベントも恒例化したキャラだけ差し替えた周回ミッションをこなすだけなので面白みもありません。 でもキャラのイラストは可愛いですね。 それしか褒める所がありません。

プレイするだけ無駄 23/2/20

アプリ実装当初からやってましたが、最近は同じことの繰り返しばかりで、モチベ維持できずに辞めました。キャラはほとんど揃ってましたが、あっさり辞めて消す事ができた珍しいゲーム。微課金するくらいなら課金しなくても何も変わりません。パスで配るキャラは全部ゴミだし、運営は設定を平気で突然変えます。だから、お金と時間の無駄です。プレイする必要は無いです。

ガチャ全く出ない  23/2/14

オーブは100個あっても全く足りない。 回しても出ない。フェーパスに加入してからほとんど星5のピックアップが出なくなった。加入する前はこんなに酷くなかったのに、課金したとたんこれだよ 無課金で光の王子マルス6凸できたのに、なぜかバレンタインキャラは課金してから全く出てこなくなった。 課金は絶対お勧めしません。本当に最悪。いくらオーブ配る量多くしても出ないんじゃ意味がありません。天井でキャラをお迎えしたとしても、得意、不得意がないので1ミリも嬉しくないです。 6凸もできて、結構ガチャ出るゲームだなーって思っていたのに非常に残念 課金した途端星3ばかりですごーく萎えました とてもじゃないけどこれではマルス完凸なんてできない

飽きた&疲れた 23/2/3

まぁ、スマホゲーなので多少は仕方ないにしてもハイパーインフレが凄過ぎて1〜2ヶ月前に出たキャラがゴミ化なんてのは普通に当たり前。 サービス開始辺りはまだ良かったけど最近は本当に酷い。金を稼ぎたいのが透けて見える。 よくFEHのガチャは優しい意見も聞くが、果たしてピックアップガチャなのにピックアップキャラと恒常キャラの出現確率が同じなのはどこが優しいのか。すり抜け出す気満々やん。運営は一度でもピックアップと言う言葉の意味を辞書で調べた方が良いかと。 まぁ、それでもダラダラ続けていたけど全く環境についていけてない初期キャラは放置してまだ準環境ぐらいあるやろってキャラの強化を優先し出した時点で完全に見切りました。

ガチャについて 23/1/30

他の人が前々からレビューでガチャだけはって言ってんのに何も変わらんこの運営まじ頭湧いてる課金してもピックアップ引けない2万消し飛ぶ天井分だけ、ピックアップだけしか出ない限定召喚も確率詐欺12パーセントまで何も当たらずに結局50連目にいつぞやのレギン単発。金しか回収しないゲームとか要らないんだよ もっと良心的なガチャにしろカス運営

ザS RPG 23/1/20

面白いとは思います! しかし 強くキャラを育てるのが苦痛。特定のキャラのみ極端に強いのはどうかと思う ガチャは当たる時は当たるけど、当たらない時はとことん当たらず、ピックアップとか多分嘘です。全然出ません 限界突破は限定キャラでやるなら、巨万の富が必要です 流石任天堂! そしてとにかくすぐインフレさせるのがすきなようです。なんか楽しいのかな?

数年やっての感想 23/1/17

伝承ルフレ実装時からやっていました。以前までの感想としてはifシリーズや風花シリーズのキャラを優遇しており不満を感じながらもプレイしていましたが今回の「自己研鑽」を持つキャラの実装によりこのゲームをやめることを決めました。 大きな理由はいくつかあります。 一つ目の理由としては過去に実装されたキャラがもはや産廃になっていることです。例えばステータス面では10凸しても新キャラに倒されてしまうことや、過去キャラに比べ新キャラは個体値が20以上高いことが挙げられます。またスキルがどんどん以前のものより強くなり過去キャラを持つ意味がなくなってしまったことも挙げられます。 二つ目の理由としては新キャラの所持スキルの異常性です。以前と比べスキルセットが完成しており、継承をするという楽しさを失ったこと、新キャラの固有スキルが強力すぎることも要因でした。 三つ目の理由は頭を使わないゲームになってしまったことです。これは基礎個体値が高いこととも結びついており、高火力なインフレスキルで敵を一撃で沈める作業ゲームになってしまったことから来るものだと考えました。例えば以前のアビサルが新キャラのみで簡単に攻略できること、通常攻撃時のバフが+20などになることがあります。 以上を理由としてこのゲームを引退することを決めました。最後になりますがこの数年間楽しませていただきありがとうございました。駄文ではございますが一読していただけると幸いです。

原作好きにはオススメしない 23/1/16

好きなキャラが男性の方には特にオススメできません。 実装されないか、されても弱いスキルとレアリティ渡されておしまいです。 美少女好きに向けたイラストと贔屓ばかりのスキル、実装、キャラ設定に衣装…… 原作ファンに向けた作品ではないので、ファイアーエムブレムを未プレイ、原作とかけはなれた可愛い女の子並べて遊びたい人向けです。 リリース当日から毎日していましたがやっと見切ることができました。

インフレ 23/1/3

初期は楽しかったです。3年以上楽しみました。ありがとうございました。 だんだん初期のキャラでは絶対に。相性関係なく勝てなくなってきました。適材適所というのも普通はあります。しかし、もう適材適所とは言っていられなくなってきました。戦略とかもう関係ないですよね。新しいキャラを使えば勝てるんですから。 好きな英雄使っちゃダメなんですかね...

インフレ 23/1/3

初期は楽しかったです。3年以上楽しみました。ありがとうございました。 だんだん初期のキャラでは絶対に。相性関係なく勝てなくなってきました。適材適所というのも普通はあります。しかし、もう適材適所とは言っていられなくなってきました。戦略とかもう関係ないですよね。新しいキャラを使えば勝てるんですから。 好きな英雄使っちゃダメなんですかね...

終わってる 22/12/12

全く楽しめないですよ ご意見ご要望にお応えしますとか嘘 全く返信来ません改善されません 特定皇帝キャラに特別優遇が激しいですよ feシリーズはもうやめた方がいいです 女優遇なんてザラにしてます コメ消しとかよくしますよ 初期からやっていたのに未実装キャラは、未だに実装されていない 特定皇帝キャラのみに優遇ばかりしてる全く楽しめないゲームです 課金も無駄です当たらなくされましたから 好きなキャラクターなんて一生実装されないと思いもう辞めました ヒーローズとか言ってるけど改名した方がいいですよ 特定皇帝キャラ優遇とかの名前でいいんじゃないですか? 私はそんなの見たら反吐が出そうですわ インフレが早いし、エアプ、キャラ設定無視 シナリオ終わってる楽しめないし 集金したお金で無駄なPVを作ったりしますよ 何もかもショボイし、酷いゲームです やめておいた方がいいです 無課金、課金でも全く当たりませんから そのお金で無駄なことします 特定皇帝キャラの美化に務めるのがこのゲームです 来月発売されるゲームでもその特定皇帝キャラ美化してます 今年発売された醜悪とも言えるゲームでも特定皇帝キャラの美化 本編でも美化 キャラグッズも先にする それがこのゲームです 好きなキャラクターに一生スポット与えられない 二度としません

インフレバランス崩壊ゲーム 22/12/9

飽きる。同じことの繰り返し。初期キャラほどステータスもスキルも最新キャラに見劣る。最新キャラも、苦労入手したところでいずれ経年劣化のゴミキャラに成り下がる。 スキル説明も長すぎて萎え、意味不明。  運営はゲームの面白さよりもカネを追求している。 新しいキャラ絵作って、それに既存より高い能力値付けアップさせれば、いくらでもユーザーからカネを出させられる、打出のこづちぐらいにしか思ってないだろ。

ガチャのピックアップ率が、、、 22/12/8

ガチャのピックアップ率8%の40回回しましたがピックアップ出ませんでしたw 流石にキレそうになるww 8%の意味が、、、 後、ストーリーがあんまし面白くないw つまんない訳では無いですが、面白い訳でも無いですw まぁ、とにかくガチャの仕様を見直して欲しいです、、、! (結構) ガチャの仕様を見直して欲しいのと、個人的には結構このゲーム楽しんでます!

なんで消すんですか? 22/11/27

今から始めようとしている方、結論から言います、やめたほうがいいです。マヂで() 今の環境に追いつこうなんて、バ課金勢でもない限り絶対無理です。寧ろこんな渋い召喚に金貢いでも、思っている以上に★5引けないから。だからと言って運営に悪くいうと確率操作で★5なっかなか引けなくなるぞ、気をつけろ! 初期に実装された英雄と最近実装された英雄とのステに雲泥の差があるにも関わらず、全然見直す気ゼロの運営。それなのに、英雄決闘なんていうプレイヤー対戦システムを導入しやがった。推し英雄で推しレベル上げようなんて言っているが、先ほど言ったように、英雄によっては強キャラでもぶち込まない限り勝てるはずもない、ふざけている。 おまけに扱いや設定、スキルやステータスなどに至っては雑にも程がある。運営はエアプじゃないかってくらいに。特に封印烈火勢は怒っていいくらい。ステにおいても不遇率が激しいからな。いやマジで。 幻影異聞録に至っては1度きり(4人+配布1人)という酷さで以降新英雄は1人も実装されてない有様。幻影異聞録に限らず、他にも実装されてない英雄は沢山いるのに、実装に偏りがありすぎるのも事実。明らかに運営の忖度を疑う。なんなら、中にはおふざけ実装されたまま、未だに常設来ない英雄もいる。 他にも言いたいことは山ほどあるが、とにかく気分を害したくなければ絶対やらないほうがいい。

人気キャラ優遇が酷い 22/11/25

毎度毎度新しく実装されるキャラが同じキャラばかりでうんざりする... まだまだ実装されてないキャラが沢山居るのに同じキャラを8体9体と出し続ける... 作品に対しての忖度も激しく人気作は毎年の様にキャラが実装されるがそうで無い作品はザラに2、3年と来ない... 最近は戦闘でのインフレも激しすぎて正直攻撃されたら負け位の勢いなので戦略性も無くて非常にストレスが溜まる... ここの運営、更に言えばキャラ担当者をいい加減変えて欲しい