勢いはあるけどそろそろついて行けない 24/4/6

積極的なイベントペースやコラボもそのまま出すのではなくモチーフとしてオリジナルのものを作成するなど力の入れようがすごい。メダロット同士の対戦、ロボトル尽くしのゲームである。 反面、対人戦のコンテンツが中心にあり、強さのバランスは高速でインフレし続けている。1週間毎に新パーツが増え時折入るバランスブレイカーのパーツを逃すとそれだけでついて行くのがツラくなる。プレイヤーを相手にしないコンテンツだけならそれほどガチで取り組まなくても問題はないのだが、メダSはデイリーミッションに対人戦が入っているのだ。 正直、ふるいに掛けるスピードが早過ぎる。

懐かしさのみ、課金圧がすごい! 24/2/26

メダロット世代として始めました。 良い点 ・懐かしいメダロットが沢山、新しいものも結構デザインが良くて好き ・色んな技があり、絶対ぶっ壊れが少ない(強い武器はあるが必ずメタもある) ・ソフトのようなモサモサ感はなくサクサクロボトル出来る ・どんな期待でもレベル100に出来る ・コラボが豊富で楽しい ・バッテリーに優しい 逆に気になる点 ・ロボトルがサクサクとはいえ周回に時間が掛かる ・技が多いのはいいが把握が難しい(サンダーとハイパーサンダーってなんやねん) ・ストーリーを終えるとルビーの入手方法に乏しい ・育成がむちゃくちゃ重たい ・デイリーが死ぬほど面倒くさい そして一番ヤバイのがガチャ 前述の通りルビーの入手方法に乏しい割には排出率も厳しい、メダロット一式に何連も回さないと行けません、しかもピックアップは恒常入りしないので復刻を待つ以外入手出来なくなります。要はそのためにはいっぱい課金してね♡ってことです。 ただでさえルビーが手に入らない、育成が重いのにその時しか出来ないガチャ…誰がやる気起きますか? せめて10連、50連、100連で必ずでどこかのパーツが手に入るとか、育成を軽くするとか、ローテーションで過去ピックアップが恒常入りするとか、パーツを揃えてなんぼのメダロットなのでもう少しそういった工夫が欲しいですね… 総評としてはそこそこ楽しめるが本当に楽しみたいのは重課金者のみというゲームです、無課金、微課金は重課金者の養分になる覚悟はしておいて下さい。

昔を懐かしむだけの重課金ゲー 24/2/12

リリース当日からプレーしていますがBGMだけは原作再現版・アレンジ版ともに充実しています。ロボトルは嗜む程度でBGMが大好きなら、サウンドトラックを購入するよりも経済的かつお手軽!・・・だったが、そこに気付いた運営は楽曲すら課金コンテンツ化してしまい、もはやサウンドトラックとしても使えない仕様。 対戦においては初手ヘッドショットは廃止されたものの、初手高確率を頭部貫通破壊するパーツ・マックスショット、相手が冷却中なら同じく初手高確率で頭部貫通破壊するパーツ・ツジギリが「パーツ性能による運営仕様」としてクレームの網をくぐるように猛威を奮うのが現状。パーツランクも最大5から最大6に上がり、もう半年くらいでパーツランク7〜8くらいが実装される勢い。手持ち純正メダにフィールドを探索させてアイテムを入手する「メダサーチ」が実装されたが得られるポイント量と交換できるパーツのポイント量が釣り合わず、さながら1日10円の小遣いでベンツ購入を目指すようなもの。 デイリーミッションに至ってはリーグ参戦と対人戦は必須事項、嫌なら無視する事をお勧めします。 ガチャの渋さは以前よりも増して渋く、動画配信者がガチャ爆死動画ネタにする程度に渋い。 よしんば当てたとしても、2ヵ月程度で上位互換機体がリリースされるのでフル強化する頃には役立たずになっているのが現環境。 月額会員入会者限定の要素が多く、月額会員になったとしても機体性能格差は埋まらない。 初心者にはもちろんのこと、作業BGMがてらオート周回させて放置する以外の伸び代が見当たらない。 これじゃあ小○館に勝てないのも納得。

割り切って楽しんだ方がいい 24/1/9

始めて半年ほど経ちました。 リリースして長いこともあり 対戦では環境が整理されてしまい ほぼ勝てません。 基本的には強いパーツをガチャで 手に入れることになりますが、 ピックアップ以外のラインナップに これまでに追加で登場したパーツが 含まれていないので すり抜けはそのままハズレのような 印象を受けます。 以上のことからやり込もうとすると ハードルが高いですが そこそこガチャ石の配布が多いので パーツを手に入れる機会自体は多いです。 たまに引けた強いお気に入りのパーツを始め 見た目や性能にこだわりながら コンボ技を模索したり ストーリーを楽しんだり ライトなユーザーとバトルを楽しむのが 丁度良いと思います。

つまらないロボ、 23/10/29

リリース当初はピックアップでてた、 グリードからガチャが渋くなった、虹すり抜け 、ピックアップ確率表記詐欺事件、そして今、虹にならない、金ばっかり、 (´・_・`)確率操作してますね、、 ピックアップ1.5から1.2に、なんで低くしたのか、、、課金しろ感半端ない、、 メダロッターガチャも使えない うのへえさんへ、メダロットSの全てを見直したほうがいいですよ、ガチャの確率もいちから調べたほうがいいです明らかにおかしい、ロボトルもずぅーと同じで飽きてくるし、コンビニ、激闘ロボトルで出るメダロット同じ特別感がまったくない、このままいけばユーザー、メダロットファンは離れますよ、どうかもう一度『メダロットS』をリリース当初の様に楽しくワクワクするようなメダロットゲームにしてください、、、、信じてますロボ、、

つまらないロボ、 23/10/21

リリース当初はピックアップでてた、 グリードからガチャが渋くなった、虹すり抜け 、ピックアップ確率表記詐欺事件、そして今、虹にならない、金ばっかり、 (´・_・`)確率操作してますね、、 ピックアップ1.5から1.2に、なんで低くしたのか、、、課金しろ感半端ない、、 メダロッターガチャも使えない うのへえさんへ、メダロットSの全てを見直したほうがいいですよ、ガチャの確率もいちから調べたほうがいいです明らかにおかしい、ロボトルもずぅーと同じで飽きてくるし、コンビニ、激闘ロボトルで出るメダロット同じ特別感がまったくない、このままいけばユーザー、メダロットファンは離れますよ、どうかもう一度『メダロットS』をリリース当初の様に楽しくワクワクするよなメダロットゲームにしてください、、、、信じてますロボ、、

今後に期待……からあまり進んでいない 23/10/10

「個人的に、サービスが始まって当初は懐古心以上の味わいはありませんでしたが、ここ最近は遊びの幅を広げる試行錯誤がなされている様子が感じられるのと、メダロットs における主人公周りのストーリーがひと段落した上で今後の展望が見えてきた感があり、これからが楽しみになってきました。面白くなってきているのは間違いないです」と書いてからあんまり話が進んでないな。機体の実装ペースに対して物語の進行が牛歩

もうオワコン 23/8/25

メダロット懐かしいですね。ガチでやらない方がいいです。無課金だと欲しい機体まず手に入りません。 流石に100連で星3一体って絞りすぎじゃないですか? マジでイラついたんで、やめます。 フレンドも軒並みやめるそうです。 これなら他のアプリに課金する方がいいかもしれんな。 やる前だからある意味よかったのかもしれません。 ここ2、3年で明らかにガチャ絞って、課金誘導してます。 総じて私はやる価値がないと判断しました。

やればやるほど嫌いになる 23/8/21

メダロットDS系では1作限りリストラされた混乱症状が普通に実装。 操作できなくなるばかりか味方を攻撃して負けるはずのないCPUに手も足も出ず負ける様をただ眺めることしかできなくなり不愉快。 ゲームの完成度は低いが歴代デザイナーの新機体がそれなりのモデリングで実装されておりコラボ誘致には熱心なためオールスター集結の趣はある。

遊びやすくはあるものの、実装アイテムの管理が出来てない印象。 23/7/3

周回などは非常にしやすく、片手間に遊びやすくはありますが、 メダロットのイベント配布が月一あるかないかだったり、 ギガガトリングとクロスショックのように、既存パーツ性能が下位互換になってしまった場合に調整をしなかったり、調整があったとしても頻度がかなり遅いなど、 ガチャで新規メダロットをどんどん出すけどその後の性能バランスを重要視してない印象。 なので対戦や高難易度攻略は必然的に使うパーツが決まってきて、メダロットの醍醐味であるカスタマイズ性が薄れている印象。 シナリオも、アラセの成長が一向に見られずもどかしい状態。(6章も、相棒クロスの上位機に完敗してそこから成長する物語かと思いきや新キャラのラナンキュラがただ暴れて終わっただけ) 現状、ゲームの運営方針が新規メダロットをどんどんガチャで獲得してパーツを育成し、常に対戦環境に食らいつく、以外には思いつかない程には他にやる事がない。 そんな印象です。

生活賭けるならいいんじゃない? 23/6/29

無課金で欲しい機体が来るまで頑張って貯めた130連分の石 ピックアップ来て回してビックリ‼️ 星3機体一式が8体当たってピックアップ当たらない笑 ピックアップとは? 得たのは100連回した時に"おまけ"で貰えるピックアップ機体のパーツ1つ。 強い機体1つ持たずにストーリー進めるのは正直無理 途中までサクサク進めて石も貯まりますが僕の二の舞です ログボで貰える微々たる石を頑張って貯めたところで 淡い期待は儚く散ります ヤバいゲームに手を出してしまったと思い メダロットは昔から初代から好きなゲームでしたがアンストしました。

メダパスSだけでいい 23/6/5

基本的にメダパスS以外課金する必要は無い。パックの素材はメダパスSに入っていればどんどん貯まるから必要ない。 価格も1800円、3600円。それぞれメダパス1500円を足すと3300円、5100円。3000円のカード、5000円のカードにも収まらないからやっぱりいらない。 1500円、2000円の月1個限定パックも無いし毎月の課金はメダパスSだけで十分。

面白いけれど確率がシビア 23/5/15

スマホゲーム初心者。 メダロットらしい戦略性がある一方、 シンプルさゆえに 勝敗が強いパーツに依存しがち。 ピックアップガチャは大当たり演出の後、 三分の一の確率を当てる必要があり 想像よりも欲しいパーツは手に入らない印象。 スタートダッシュでもらえる石で お気に入りのメダロットが出たなら 続けても良いかもしれない。

基本システムはいいけど 23/4/18

リリース当時からプレイしているが、最近追加要素が多すぎ、かつ中途半端なものが目立つ。特にパーツミッション。実装されてから随分とたつが数体のメダロットにしか対応していないし、これなら新しく追加されたメダロッターの厳選要素だけで十分。カスタムスキンも面白いが、これも数体の対応だけで頓挫してる感が否めない。毎週新機体も追加されているし、コラボ案件も多いのは素晴らしいが、もう少しシステムを簡易化しても良いのではないだろうか?

詐欺 23/4/2

メダロッターガチャで10回目で確定で白虎のハクマでるってなってたから10回引いてももらえなくて、おまけの画面確認したら15回で確定に変わってる。仕方なく15回回しても白虎のハクマはもらえず20回目で確定に変わってる。たかだかメダロッター一人に石150個使ってるのにこれ以上使えというのか。ゴミすぎて腹が立ったので課金プラン解約しました

何か足りない 23/3/21

過去作のメダロットやキャラが登場しているのはいいがせっかくのお祭り作品なので過去作のBGMやメダチェンジのモーションを入れて欲しい メダチェンジのモーションがあるだけでメカらしさやかっこよさが引き立ってメダチェンジ機体の需要が上がると思うので入れてもいいと思う BGMはスマホゲーになって今作から復帰した人も多いと思うので追加コンテンツで入れてみるのはどうだろう あと個人的な問題だがガチャの天井は引き継がれるシステムにしてほしい 引き継がれない上に天井も高くて確率も低いので修正願いたい

新規向けじゃなさそう 23/3/10

かつてメダロットのアニメを見て育ったので懐かしくなってプレイしてみました。 良かった点 ・フレンドの力借りやすい。皆さん強くて助かります。ありがとうございます。 ・懐かしいしデザインもカッコいい。cvも豊富で豪華。メタビーの声聞けて良かった。 ・エナジー貯まりやすい。ちょくちょく開ける人はプレイしやすいかも。 ・速度調整機能。倍速でバトルもサクサク。 よろしくないと感じた点 ・石の消費と手に入りやすさがアンバランスかなと。ガチャですぐなくなる割に入手手段も報酬も少ないと思います。 ・ガチャの目当てのものが、他のゲームと比較して手に入りにくいかなと感じました。特にピックアップ。パーツというシステム上分母が多くなるのは仕方ないことなのかなと思いますが。(もし確率的に他ゲームと同じようなものだとしたら、手に入りにくさは石の手に入りにくさに起因しているかも) ・周回機能は一部のみなんですかね?ストーリーとかでも周回できたらなあと。 とりあえず1週間くらいやってみましたが、思い出補正ありきで「少しは楽しめている」程度なので、正直あまりハマらなそうです。 遊び方も人それぞれなので人によっては楽しめるのでしょうけど、自分はちょっと「うおー!もっとプレイしたい!」とは思えないですね。 ただメダロットというものにまた出会えてよかったです。ありがとうございます。

ストレスが酷い 23/2/23

高難易度がただの理不尽 明らかにテストしてないパーツミッション そしてそれに見合わない強化値 育成後に完全上位互換要素を足す PvPにミッションを付けて無理矢理やらせようとしてくる だからやりたくやりたくない側にもやりたい側にもデメリットしかない もうこのシリーズが好きだからで続けるの無理だ 3Dの出来も良くない 立ちポーズがいつまでも格好悪いまま メダル育成がいつまでも面倒なまま パーツ進化の入手がほぼガチャ排出のみで強いパーツに使わないとすぐ枯渇して好きな機体に使う事が出来ない だから戦闘での戦略も拘りも微塵も無い もう無理

面白いですが… 23/2/14

私が今までやってきたソシャゲの中で最も課金周りの要素が辛いゲームだと感じました。 ①新しいメダロットを手に入れようとガチャを回す際に消費する石が中々集めにくい上、10連回す為の個数が多く、且つ無償で回す際のPU機体の出現確率が他のソシャゲより非常に出づらく無課金者がこのゲームでPU機体を入手するには、俗に云う天井分(250連分)の石を貯石する覚悟が必要である。 ②戦闘に参加するメダロットとは別に各機体を強化するメダロッターと云う要素は蛇足だと思います。ロボットのカスタマイズだけを楽しみたい方においては邪魔です。このメダロッターもガチャで入手します。その上ランクがあり、強いメダロッターを引けているかが戦略面に影響する場合があり下らなさを感じます。メダロッターはプレイヤー自身の筈です。私含め一部の方は従来のシリーズとは違った感情でメダロットのカスタマイズに取り組む事になるでしょう。

メダロット10は絶対に出ない 23/2/11

昔と比べて各コンテンツ(メダリーグ、メダロッターガチャ、パーツミッション等)で石を要求してくる。 そのくせ石の配布量は殆ど変わらないどころかメダリーグの報酬がショボくなった。 新行動を沢山出してインフレが加速してる。かつてのメダロットは似た行動でも差別化は出来てた筈だがこのゲームにはそれは無い。 信者から金を巻き上げるも衰退して次に続かないってのがオチだと思う。

新メダリーグについて 23/2/6

昔のメダリーグが好きです。 理由として、今のは負けた際の代償がでかい。 というのも1敗でもすればランクが上がらないのでその日プレイした意味が全くなくなる。 さらに、リセットしようにもルビーの消費が必要な上5戦全てを初期化されてしまう。 次に、気が向いた時にまとめてやるタイプなので、一日5回を強制されてモチベがわかない。 トップ100を狙ってる人以外は今の仕様好まない方が多いのではないのかと思います。

顕著なpay to win 23/2/3

過去作「メダロット9」をプレイしていた者です。 過去作では特に対戦関連の部分において納得できる調整だったものの、今作は特に対戦面においてピックアップガチャ限定パーツのみ突出した性能を持ってるなどとバランスが悪く、挙げ句の果てにポイント獲得のために自滅戦法を使う人も現れ対戦を楽しむことができません。 身内と時間を合わせてあいことばで遊ばないと毎週のように追加される新パーツを一方的に使われる上自分は入手できないため使用できない(他の方も仰るように排出結果から統計をとっても大体下振れる)ため、所持数、種による優劣問題をフラットにしたフラットマッチを遊びたいです。 対戦型カードゲームアプリとして見るのであればポイント消費によるパーツ生成くらいあってもいいはずです。

復帰するも相変わらずの 23/1/3

四ヶ月ぶりに触りましたが手持ちからチューンナップ対象がちっとも増えていなくて残念です(あったとしてもそのパーツを付けて限定なり対人で繰り返し使用したり壊されずに勝たないと育成できないという非常に面倒な仕様なのでやりませんが) 魅力を打ち出せないがゆえにコラボに走りがちなようですが虚無期間に復刻イベントを開催する等、もっと他の賑わっているゲームを研究して基礎を叩き直してみてはいかがでしょうか

復帰するも相変わらずの 23/1/3

四ヶ月ぶりに触りましたが手持ちからチューンナップ対象がちっとも増えていなくて残念です(あったとしてもそのパーツを付けて限定なり対人で繰り返し使用したり壊されずに勝たないと育成できないという非常に面倒な仕様なのでやりませんが) 魅力を打ち出せないがゆえにコラボに走りがちなようですが虚無期間に復刻イベントを開催する等、もっと他の賑わっているゲームを研究して基礎を叩き直してみてはいかがでしょうか

課金要素に魅力が無さすぎる。 22/12/1

1オンラインエキシビションの強制作業化。 2有償ガチャのラインナップの闇。 3月パス値段対効果。 ここで金を落とすくらいならリニューアルでメダロット2から4を1作品とした物(クラシックの様なものは除く)を売り切りで出して欲しい。2万でも買います。 リアル特典とかいりません。 1.真剣ロボトルが好きな人、対人は嫌いだが報酬は欲しい人がいるのでオンエキにバトルパスを組み込んだのは間違い。これが対戦ではなく実装済みデイリーのクリアで進む類のものであれば皆がwinwinだったと思われます。 2.単純に課金しなければならないガチャで既に所持済みのユニットがでる。型落ちピックアップを混ぜる。これはまだましとして恒常が出る。これが最悪すぎる。続けてればそのうち出るユニットがでるとなんのために課金したのか分からなくなる。 3.内容が薄いのに1500円は意味が分からない。 これに対してシーズン報酬を組み込んだ事は分かります。ですが基本的にシーズン報酬は初期投資のみで続けていれば翌月以降投資無しで持続できるもの。 パスに混ぜるのがそもそもの間違いです。 ・自分の代替案 パスを500円~980円に シーズン報酬を対戦からデイリークリアに変えて初期投資1000円でシーズンレベルが進む事にシーズンメダルを入手、最終的に全てを集めると次シーズンをメダルを使って入手できる。 メダロットのスキンの値段をできればもう少し下げて量を増やす。 可能なのであれば能力装備とは別に見た目用の装備欄を作ることで好きな見た目に着せ替えてロボトルできるようにする。これでスキンの需要をあげる。 パスを980円にしてそこにこの機能の解放を入れるのもありだと思います。 ・要望 メダロット3から4のメインストーリー追加もまってます。

レビュー消さないで、 22/11/10

本当に最悪です。 26回虹が出たのに全部すり抜け、天井まで引きました、ピックアップGET率アップって書いてるくせにまったく出ませんでした、、、虹すり抜けが多すぎるし、詐欺ガチャです、 特にコラボガチャに関してはまったくでません、、 メダロッターガチャもまったくでず、、 カスタムスキンに関しては3000円から11000円ってどんだけ『金』とるんだよ、正気か? 好きなコラボイベントでのカスタムスキンも高いし、ふざけるな、 週一で最新ガチャ、メダロッターガチャ出しても、ルビーがまったく足りません、欲しければ大金を出せってことですよね?? 私はメダロットが大好きで全シリーズしましたがこの『メダロットS』と言う作品でメダロットが嫌いになりました。全くもって不愉快です。 メダロットは当分見たくないですので、メダロットSをやめます。 最後に、レビュー消さないで下さい。、

乾燥 22/10/29

ソシャゲやからしゃあないにしても 内容が薄い正直なところ開発の人たちは メダロット愛はあるのだろうか?と思う。 良い点 戦闘などメダロットのグラフィック 悪い点 ・ストーリー内容が薄い イベクエが来ないとストーリー終わったらやる事が 無いに等しい。 ・新章がいつになっても配信されない かなり遅い正直なところ過疎化しそう

ゲームバランスが悪い 22/10/14

ゲーム性は嫌いじゃないが、各パーツのレベル上げに時間がかかりすぎる。ゲーム内のお金とレベルアップ素材、パーツのランクアップに時間とスタミナがかかりすぎて、イベントクエストとかまともにこなせるまでメダロットを育てれるのは課金勢くらい。 レベル的に勝てなくなると、お金集め、レベルアップ素材集めをスタミナあるだけしてあとは何もすることができない。 課金しないと一体育てるのに一体何日かかるのか。