課金、暇人、面倒。アイドルを利用するな 24/6/11

問い合わせにも返事がない舐め腐った運営。 ローモバこんなひたすら面倒、アカウントから厄介で、通知もうざい暇ゲーに時間使える在宅連中が羨ましい。 他に大した趣味もないんだろうな。 そんなゲーム好きならそいつらだけでやれ。 素人のアイドルや忙しいオタクを巻き込むな。 課金どころか、端末容量、バッテリー消費すら無駄だわ

課金ゲーです 24/6/4

私は2年ほどやらせてもらいましたが、はっきり言って、無課金でも遊べますが、上に行きたいなら課金しかありません! 課金したところで上には上がいますので、キリがありません 私は月2000円ほどの微課金でのんびり遊んでましたが、毎日やる事が多いし時間の無駄を感じて引退しました 今思えば辞めてよかったですし、課金すればするほど沼にハマると思いますので、このゲームを5年、10年と遊ぶくらいの覚悟がないなら辞めた方がいいと思います 軽い気持ちやお誘いなどで始めるのはよろしくないと思います

‼️‼️‼️詐欺アプリ注意‼️‼️‼️ 24/5/30

ポイントサイト経由でダウンロードし、条件を達成したのにも関わらずポイントを貰えませんでした。 ポイントサイト経由で問い合わせたところ「サイト経由でのダウンロードが確認できない」とのことです。 わざわざゲームをプレイして条件を達成したのにとても残念です。 ポイント目当ての人は時間を無駄にすることになるので、プレイしないことをお勧めします。

課金要素の重要性の高さと不正取り締まりの遅さでゲームバランスは悪 24/5/25

結論から申すと、『有り余る財力と時間が無い』・『正しくゲームを楽しみたい』の何れかに該当する方にはお勧めできません。 ・有り余る財力と時間の必要性 月10万円の課金・昼夜問わず数時間起きに調整等対応しても、全然足りませんでした。全世界に散らばる月に数百万円支払うような人々から昼夜問わず攻撃をされるゲームです。身を最低限守るアイテムも課金しないと手に入りにくく、攻撃されてから数分でも放置すると数ヶ月育てた兵士が全て亡くなっている事もある為、終日気が抜けない生活を送ることになります。 ・不正取り締まりの遅さ 充分な課金や時間を費やせば楽しめるかというとそうでも無いです。このゲームには課金で手に入れるには効率が悪い『資源』という要素がありますが、これをマクロやBOTで手に入れてる方が多くいます。我々の王国ではトップギルドが公然とマクロ・BOTを使用した資源回収をしているのですが、取り締まられる気配は全く無いです(運営への通報については、テンプレートの返事のみ。BOTが得た資源を回収しているプレイヤーのみでなく、そのBOT自身ですらアカウント凍結される気配はありませんでした。参考に言うと、定点で運用されているBOTが配置されてから1か月放置。採算の通報後も1.5ヶ月放置されております。味をしめたのか、そのトップギルドが運用するBOTの数は現在も増えつつあります。)過去の不正検挙件数を運営とし謳っていますが、現状の印象では、その数以上に不正行為やアカウントが増えており抑止力にはなっていないと感じました。1番分かりやすい王国トップギルドについてもこの状況が続いており、多くの仲間がこの状況を不快に思い、ゲームを辞める等をしています(我々の王国はトップギルドメンバーを除く初期の100位以内のプレイヤーの80%が王国内での活動を辞めてます。現在はBOTがスタンプでワールドチャットで語らうだけの悲しい状況になりました)。私自身も、更に課金していく意欲もなくなりモチベーションは非常に下がっています。 長くなりましたが、ゲームを始めて後悔する方が更に増えてしまわない事を切に願ってます。

人気もなければ面白みも将来性もない。 24/5/24

ゲームを始めて数日で戦力差が圧倒的に開いた相手が攻めてくる為、自衛は難しい。 攻められると集めた資材や育成した兵士のほとんどを失う事になるのでなんの為に時間を割いたんだという無力感がすごい。 バリアというアイテムがあれば攻撃される事はないが有効時間が限られており切れたタイミングを狙って攻撃される場合もあるし、そもそもバリアは数に限りのあるアイテムなので持っていないと誰かに攻撃される不安とストレスに苦しめられる。 上記の攻撃を要塞や国を納めているレベルのギルドのメンバーが行う場合もあるのでゲームバランスがおかしい。 課金で強くもなれるが相手は自分より長くゲームをしているプレイヤーなので微課金程度では話にならない。そもそも相手が廃課金者である可能性もあるので多額の課金をしたとしても勝てる確証はない。むしろ下手に多額の課金をすると負けた際に失う物が大きすぎるので数年後もこのゲームを続ける自信がないと課金は推奨しない。 そもそもが札束ゲー・幾ら課金したかがゲーム内での強さに直結するタイプのゲームなので無課金で真面目に遊ぶのが馬鹿らしくなってくる。 イベントもあるがほぼ課金要素しかないのでほぼ参加できない・できたとしても報酬を受け取る条件が難しく期間が短い場合もあるので損をする事が多い。 初心者狩りが平気で横行するような他者を陥れる・人の嫌がる事をするゲームである為合わない人にはとことん相性が悪いと感じる。実際自分は合わなかった。 正直、ロードモバイル以外にもっと良い環境・ゲームバランス・民度の城を育成し戦争するゲームはあると思うので城を育てる系のゲームをしたいならまずはこれ以外を探すべき。

イベントには参加を勧めません! 24/5/23

以前、配信者イベントで参加しておりました。 始めたてのわからないまま、イベントに貢献をと思い進め、数日も経たないうちに、ほぼ毎日既存の高レベルプレイヤー達に掠奪、粘着され始めました。 バリアを張るには課金をしなくてはならず、課金は全てバリアのためという状況に。 イベントのため領地の移動もできず、もし移動しても同じことになったと思いますが、、 配信者の方も苦労されてました。 こういうイベントを行うなら限定地域でやって欲しい。イベント自体が期間限定なのですから。 元々興味のないゲームをイベントだからと参加し嫌な思いだけさせるって何かメリットあるのか。 つまり、これらのイベントは既存プレイヤーの「狩場」提供のために定期的に行っているのではと感じてます。 荒らすだけでなく、煽りや嫌がらせのメールなどもありました。イベント後に運営に行っても無反応でしたね。イベント中は配信者の方に迷惑かかるので控えましたが、、 今もまたイベントやってるようですね、最近知って同じような方がいるのではとレビューを書いてみました。本当はレビューすらしたくない。嫌な思い出だけ残るゲームです

いいゲームかと思った時もあった 24/5/9

今はbotだらけでとにかくつまらない。真面目に楽しむことが出来ないゲームです。運営に通報しても定型分が返ってくるだけ。 bot(チーター)を使う人たちは廃課金勢でもあるから、運営にしてみれば出来て注意くらいでしょうね。大切なお客様ですから。 資源採取もbot、攻撃もbot…一体何が楽しいの? 彼らは資源を集めて大手にリアルマネーで売るという行為のためにやってるのです。 星5評価したらジェム(ゲーム内通貨)をくれるというレベルの運営です。 通報はまず無駄です。RMTに使いたい人にはおすすめです。

運営が星5レビューしろというゲーム 24/5/5

タイトル通りです。星5レビューしたらジェムやるよ、そのスクショを送れと言ってきます。 明確なストアレビューにおける違反行為なので報告致しました。 お望みのようなので星1にしておきますね。 なお、このゲームでは意味のわからないコラボをするようになりましたが、昨日今日始めた人が限定物を集められないのはともかく、毎日普通にゲームし、微課金をしていてもイベントアイテムさえ集められないほど課金を要求されます。 誰得のしょうもないコラボなので集める見た目の価値は全くないのですが、このゲームは外側の価値ではなく内部のステータスを求めている人もいる為、無課金微課金で集められないということは最初からその層の歓迎はしてませんし、その為のコラボは用意していません。 何万何百万かけたところでもうそれほど人のいないゲームなので、それらをわかった上で始めてください

面白くはある 24/4/21

配信者の案件で始めた口ですが思いの外ハマった。ほどほどに課金してやっている。ただ、あまりにもbotが多い。強豪ギルドが移民してくるたびにbotが大量発生する傾向がある。ゲーム内で通報しても問い合わせから動画付きで報告しても一向にbanされる気配はない。ツイッターで毎月違反者対処の報告がされているがまったく追いついてないのが実情。

ゲーム内通貨を利用し、評価を上げるように言ってくる 24/4/21

運営に文句を言うなとか、中国企業のゲームだからか、意見を排除するようなことが多々みられます。さらにはゲーム内通貨を餌に運営がDiscordやゲーム内メールでアプリの評価を星5で投稿すればゲーム内通貨をあげると、不正を平気で言ってきます。 さらに不正ツールが蔓延してるのか、botを放置してます。 取り締まってると言うが、botとしか思えないユーザーや、アカウント乗っ取りへのリンクなど、たくさん放置されています。 他の人は遊べる機能が私では遊べず、問い合わせしたら、答えられないと、結局遊べないままとか、色々と変なゲームです。

レビューが嘘だらけになる理由 24/4/18

>Google PlayまたはApp Storeで「ロードモバイル」に5つ星の評価をしていただいたスクリーンショットをアップロードすると、8,000ノーマルジェムをプレゼントします! このようにアイテムで釣って良いレビューを獲得しようとしています。 Amazonでレビューしてくれたらアマギフをくれるというのと同じ手法ですね SNSで投稿される内容もアイテムで釣っているので、この会社のゲームには騙されないようにして下さい。

不正と金持ちのマネーパワー 24/4/14

一般人は金持ちと不正ツール使いが気持ちよく遊ぶ為のボランティアモブになる。 ほぼ無課金なのに惰性でやっているが、上記の感想である。どんなに上手く立ち回っても被害を受けないモブにしかなれず、数年掛けても重課金の仲間に兵士を託す程度しか出来ない。 何が一番問題かと言えば、不正ツールやbotが一切取り締まりがされていないっと言っても良い状態である事である。

操作ゲー 24/4/10

無課金で7年やってますが、くじ引きのようなものには一度も当たらず、アイテムを貯めて100まで残り一個の時に、そのアイテムが出る時期に全く出なくなり、そこで操作されたゲームと確信しました。今では10億を余裕で超えて余裕は出来ましたが、操作された所は一向に変わりません。それを受け入れて未だに続けていますが、課金者無課金者を平等になればと思っています。 また、過去に寝ぼけて指紋認証で課金してしまった時に、個人データが流出した事にはやっぱりか、と思いました。それ以降に迷惑メールが増えた事があり、そういった個人データの気になる方はお勧めしません。始める方は、課金ありきでこのゲームをやる事をお勧めします。拝金主義ゲー、といっても過言ではありません。

評価には早い 24/4/3

始めたてで右も左もわからない中、評価すればアイテムがもらえると言われたので書く。 とはいえそれだけでは申し訳ないので、現状を。 少しずつ様々なモードが開放され、今はヒーローを増やしながら敷地を強くしている段階。 10-20分置きに触るものがあり、やればやるほど資源は得られる状態だが、段々必要な時間が増えていき、レベルが上がるごとに要求されるものが増えるのでそのうち手はかからなくなりそうだが、現状ではやる事が多すぎて手が回らない状態。 ここから戦闘などもある事を考えるとやり込み要素はめちゃくちゃある。 課金者との差は現状不明。

まぁ星1つが妥当かな、て感じ。 24/3/23

自分は配信者対抗戦でこのゲームを初めて対抗戦終了後も1ヶ月間続けていたプレイヤーです。 1ヶ月で見切りをつけアンストしました。 アテナバリアの貼り忘れによるゼロードで心が折れました。寝落ちした自分の落ち度です。 自分が悪かったことを前提にしても四六時中気を張っていないといけないのはストレスです。 また、このゲームは初心者狩りする人達の課金で成り立っているゲームなので自衛できてない弱い人は毎日城を燃やされてます。 私たちを顧客として見てないんだなと思い知りました。 私は対抗戦終了後、月間ジェムパス、叡智がもらえるゴールドパス、ギルド遠征のシルバーパスなどを買っていました。計5000円に満たないくらいです。はっきりいって金ドブでした。 まぁギルドの仲間達があったかかったのでめちゃくちゃ充実した2ヶ月でしたが。 対抗戦は廃課金者に美味しい狩場を提供するものとしか思えないシステムなので本当にストレスが溜まりました。 自分の王国では当時RhPという廃課金ギルドが毎日初心者狩りをしていました。うちのギルドもですが他のイベントギルドも被害が出ていたそう。 配信者の対抗戦イベントからこのゲームを始めるのはきっかけとしては素晴らしいのに肝心の中身がこれだと正直星1つという評価以外出せません。ゲームは面白いのに… 戦争タイムと平和タイムで分けて24時間他人の城攻め放題の現状のシステムを変えればもっと気を張らずに楽しめるゲームになったんじゃないかなぁと思ってしまいます。 長くなりましたが、配信者対抗戦自体はとても楽しく遊ばせていただきました。 (RhPは本当に許せないけど) 人生でトップ10に入るくらい濃い2ヶ月でした。

本体ゲームはそれなりに面白い 24/3/19

本筋はストラテジータイプのゲームですがサブゲームとしてタワーディフェンス的なものやキャラvs、キャラを使った冒険モードなどそれぞれのコンテンツがそれなりに楽しめます。 しかし起動するたびに必ず広告が起動されるのが煩わしく、課金するたびにその種類も増えていきます。 また初期設定では様々な機能が不便な仕様とされており課金によってやっと普通の状態になると言った具合です。 更に課金問わず別プレイヤーからの妨害に対して報復する手段が著しく少ないです。 外国運営のゲームなので日本的な感覚で言っても仕方ないのかもしれませんが、ゲーム本筋にあまり関係ない部分からかなりストレスが溜まる要素が多いです。 ストレス解消でやるにはおすすめでしません。 暇でややMっ気のある人が向いている気がします。

bot使用者が有利のアプリ 24/2/28

bot使用者をBANなどの対処もなく放置されています。 大きくゲームバランスを崩すようなbotであり、バリアが剥げたお城はすぐに場所バレします。 その為、botを使用していないギルドは城への攻撃は難しいです。 さらにbot使用者を放置しているため、bot使ってても使用者は悪びれる様子も無し。 不正botを使用してもお咎めなく、アカBANもされない不正行為ありきのゲームです。

我々は既存プレイヤーに続けてもらうための餌 24/2/23

人生初のpay to winゲームでした。 ある配信者の案件に参加し無課金でやってみました。 ゲーム自体が大して面白くなかったのですが、既に覆すことができない戦力差を持ったギルドが存在し、終始一方的に攻撃され続けたため、それが輪をかけてつまらないものにしていました。 攻撃されながら「そうやって一方的に殴り続けると一緒にプレイしてくれる相手(敵)がいなくなるんじゃないか?」と思っていました。 実際そうやって人が減っていくのだと思います。これが自主的に始めたゲームであれば、即辞めていたでしょう。 このような案件は新規プレイヤーを獲得するためでなく、既にいる彼らに長く続けてもらうための餌を投入するために催されているのだと思います。 このゲームは敵がいると課金を促せる仕組みになっています。 そのため、ゲームをしている最中は、いつ運営がプレイヤーを装って攻撃してきてもおかしくないと常に思っていました。 このゲームはそう思わせるほど、プレイヤーにとって最悪の仕組みを採用していると思います。

惰性でサ終まで見届け……られるのか(辟易) 24/2/17

★システムによるアカウント停止は誤停止も多く「利用規約に違反する不正なプログラム」を使用していないのに突然アカウント停止されるのは極めて不愉快である。問い合わせてもテンプレ回答。ゲストアカウントは確認に「最大で7日間」の時間が必要とのことだが、課金額が多い極太客は数時間、太客は翌日までに解決する(彼らがチートツールやbot常用していても継続収益のためにゲーム制限はほぼ即時解除して警告もなく問題なく遊べている状態は以前から変わっていない)…なお売上貢献度が低いゲスト・一般ユーザーはテンプレ回答から7日以上待たされた挙句、一方的に打ち切られて何ら解決しないケースや泣き寝入りケースが非常に多い。運良く復活してもシステム誤作動BANで受けた被害や不利益の補填は一切ない。誰かのヘイトを買わないように、嫌がらせを楽しむ輩に目をつけられないよう気をつけて★イベント詰め込みすぎ。 ★ゲーム内言語によってイベントや詳細説明の情報量や正確性に差がある、ときに不親切な説明で終わるためユーザーが不利益を被ることがある★ゲーム内翻訳の精度を上げて(特にロシア語、ベトナム語、アラビア語、インド系ユーザーが使用する複数言語。諺や慣用句、スラング、若者言葉、省略語などへの対応希望。使用者が教科書通りの正しい言葉遣いをしなくても発言の意図が汲み取れるよう要望)。★日本運営チームの発言力は弱く、問い合わせ対応はテンプレかつ遅いです

冗談でも誰かに勧めたく無いゲーム 24/2/5

とある企画で初めて、約4ヶ月プレーをしてみたが、兎に角廃課金プレイヤーの粘着されるだけのゲーム。  特に中途半端に課金をした場合、経験値や資源をある程度入手出来るからか、かなり酷いです。  バリアを張っても、しばらく居座りバリアが切れるのを待たれて、切れたタイミングで攻撃を受けます。  また、一度のタイミングで複数回(兵数が0になっても)攻撃を仕掛けて来ますので、兵士の回復や城壁の修理に課金が必要となります。課金をしない場合は、城壁の修理だけで、数千万〜数億の資源や一月程の時間が掛かります。その為、城壁を直している最中に攻撃を受け、最初からという事になります。 攻撃を受ける→城壁を直す&兵士の治療をする→直している途中に攻撃を受ける(戦力が拮抗してても、城壁がない為必ず負ける)→エンドレス  攻撃側の被害が少ない為、一度倒せる相手と認識されたら、何度でも粘着されて、最後には資材の収集すら出来なくなります。  運営はこの粘着プレーを容認していますので、初期から数千万円単位での課金が出来る方であれば楽しめるかもですが、このゲームにそこまでお金と時間をかける価値は無いと思います。

廃課金者に殴られるだけのゲーム 24/2/4

育ってくると永遠と粘着されて廃課金者に殴られるだけのゲームになるので面白くも何もありません 微課金しか出来ないならやらない方がいい。 ここ1ヶ月同じ人間からシールドが切れるたびに襲われる王国主なので道化をつけられ殴られ続ける、何が楽しいの? 配信者のファンを狙って餌集めしている感があってちょっと流石に感が強いです

ゲストアカウントから切り替えできない。 24/2/2

本アカウントの通知からアプリに飛ぶと必ずゲストアカウントの方に変わってしまって、問い合わせから教えてもらった対処法を全部試しましたが、インストールし治さないとログイン出来ませんでした。ログイン出来てもまた通知から飛ぶとゲストアカウントに切り替わるという連鎖。 イベント期間だけ遊ぶつもりだったので多少面倒ですが...。

‼️‼️‼️詐欺アプリ注意‼️‼️‼️ 24/2/1

ポイントサイト経由でダウンロードし、条件を達成したのにも関わらずポイントを貰えませんでした。 ポイントサイト経由で問い合わせたところ「サイト経由でのダウンロードが確認できない」とのことです。 わざわざゲームをプレイして条件を達成したのにとても残念です。 ポイント目当ての人は時間を無駄にすることになるので、プレイしないことをお勧めします。

最低のゲーム 24/1/13

史上最低のゲームです。 Vtuberのイベントのためダウンロードしプレイしましたが最低のゲームです。 初めはさくさくレベルも上がって行き、忙しく楽しくプレイ出来ましたが、ある一定のレベルまでくると課金をしないとレベル上げが出来なくなります。 1施設・1能力アップに数日から数週間、酷いと30日などあります。 また課金を勧めるポップアップもしつこく何度も出て来ます。 最も酷いのはロードに対するシステムです。 自分の領地のリーダーを決め、バフを発揮する能力や装備を付けるキャラの事ですが、それを攻撃時に捕える事が出来まが、捕える事が出来るのは攻めた相手に圧勝した時だけです。 ロードを捕える事により自分の領地にバフがかかるので、長年重課金をした人達は喜んで初心者を狩りに来ます。 この様に運営によって初心者狩りを推奨するゲームとなっています。 自分も何度も同じ人に攻められ粘着されました。 イベントのため決められた場所から動けないため逃げる事も出来ません。 一応バリアやシェルターもありますが、バリアは基本課金アイテムでシェルターも時間が決まっているので、そんなに解除される時間にプレイ出来る訳ではないので隙があればすぐに狩られます。 弱い者いじめが好きな、暇でお金を持て余している人がするゲームです。 それ以外の人には全くおすすめしません。

運営の違法行為 24/1/7

まず不正ツールやRMT、その他規約違反の取締はしないとサポートに公言されました。 さらにバグがあっても一切の対応をしないことも通知されました。 課金面ではプレイヤーに周知せずに価格変更(値上げ)を行いました。 この価格変更に伴った景品表示法違反も確認しています。 知り合いのプレイヤーは課金したのにアイテムが届かずサポートに連絡したらアイテム保証も返金もできないと言われたそうです。 このように運営体制の問題だけでなく運営が違法行為を繰り返しています。 犯罪被害者を無くすためにもこのアプリには関わらないようにお願いします。 また被害に会われた方はApple社への通報をお願いします。 1日も早くストアから削除されることを心から願っています。

ギルド次第かな 24/1/3

自分に合うギルドが見つかればまあまあ楽しめると思う。3ヶ月くらいで城の育成が後半にさしかかってくると急にアイテムが大量に必要になって課金者と無課金者の差が一気に開いてくる。その後はお金さえツッコめば一気に強くなれるが無課金だとあらゆる育成に時間がめちゃくちゃかかるので苦しい。そうゆう方はまったりしたギルドを探してマイペースで楽しんだら良いと思う。強いギルドに入ると段々とイベントノルマや協力を強制され、あれダメこれダメああしろこうしろと煩く言われるようになるので、マッタリ系や無口系には向かない。ギルドのメンバーに恵まれれば無課金でも楽しいと思う。

不正プレイヤーを放置 23/12/28

運営が不正プレイヤーを放置しています。 ゲームとしては面白いが、簡単に言うとかなり課金しないと楽しめません。 100万単位での課金が可能な方はかなり楽しめるとは思います。 そしてゲーム内の課金以外に不正ツールには5000円/週などゲームとしては高い金額がかかります。 また不正ツールを使用出来るプレイヤーはそれなりに課金をしているため、運営は放置しています。

古参ギルドのカモを作り出したいイベントが目立つ 23/12/16

最近やたらとVtuberコラボの企画を打っているが、集客して課金を促す部分は企業努力なのでまだ良いが わざわざギルド毎に座標指定して集合させることで古参ギルドが毎日略奪に来やすいようにしている、本当の目的はこっちなのでは?と思ってしまう イベントの運営に問い合わせても回答が何も得られなかった時点で管理とは名ばかりの何もしない管理者アカウントに対しても低評価

このゲームの評価最低 23/12/9

この、ゲームの運営は金儲けしか考えていない ギルド作って遊ぼうものならギルドリーダーがかなりの確率で引退して ゲームを快適にプレーするならかなりの額の課金と時間を使い凄く後悔するゲーム 更に最近VTuberの方を使ってかなりの頻度でイベントを開催して短期のプレイヤーを集めて運営は金稼ぎを始めています気をつけてください グラフィックかなり良いのですが凄く残念でプレーして後悔するゲームです

連帯 23/12/9

ログインに、snsのアカウントを使ってログインしますが、そのアカウントが紛失したり、パス忘れたりいろいろあるかと思います。バインドを解除、再登録できるような機能は必要かと思います。不慮の事故で、ログインできなくなるのは勿体無い。 ロードモバイル にログイン用のidとpassで、ログインできるようにしてもよいのではと思います

お金を使って楽しむゲーム 23/11/28

今からやってはいけないゲーム。数百万円課金しないと敵と戦う装備を整えることが出来ないゲーム。戦う装備を整えるには無課金だと数年以上かかるゲーム。さらに同じものを買うのに海外の人のが割引率が良いので日本人は他国よりお金を使わないといけないゲーム。運営が中国人botを報告しても放置してたりサーバー統合なしなど過疎化進行が歯止めがかからないのでここの運営が作っているゲームはやらない方が良いかも。と辛辣なレビュー書いている解答も日本のあの政党の言い訳と同じような内容の回答になるので参考にして

データーが消えました 23/11/26

普通にこのゲームをやろうとしました。そして、少し前最初からになっていて、え?ってなって、本体ごと再起動しました。そしたら治りました!だが、もう一度なってしまい、鍵のところ?を押しちゃって解放してしまいました間違って解放してしまって、さきほどなったばかりなので、再起動しました。だけど治りません、もう一度しました、治りません、だけど、その本当のアカウント?の名前はあるのかなーと思いやりました、使われていますと出たので、これはチャンスあるんじゃないか?!と思いもう一度しましたか出来ませんでした。もういやになり、消しました!!だけどもう一度入れて、もう一度試して見ます!

要する課金の桁が違う 23/11/19

3、4年ほどプレイして、かなり課金もしました。 ミニバンを新車で軽く買えるぐらいです。 そんな私でも、上位の中華などと遭遇すると裸足で逃げ出さなければならないようなゲームです。 本当の上位勢にはうん千万、億単位の課金が必要なゲームです。 真っ当に課金したならば、1000万そこらでは相当に自分自身が熟練して、かつ仲間にも恵まれなければ相手になれないでしょう。 別にだらだらとただまったりプレイするだけならば、過疎の王国でバリアなり妨害なり切らさなければ生きていけるでしょう。 でも多分早めに飽きるんじゃないかな...。 時間使うにしてももっと面白いゲームあると思います。

ストレス等に耐えられて街づくりが好きな人にはおすすめ 23/11/3

僕はこのゲームをポイントのために 始めましたが結構ハマりますね。 毎日ログインしたくなりますし、無課金でも最低限強くなれるゲームです。 けれど、やはり課金者との戦力差は 大きいです。また、初心者中級者は バンバン攻撃を受けまくると思います。 最初のうちは攻撃を受けても少し資源が少なくなる程度ですのでそんなダメージはないです。でも、問題となるのは兵士を多く育て壁を強化した場合です。 もちろん、壁を強化した方が攻められた時の安全性は高まります。 けれど、基本的に自分よりも戦力が上の人が攻めてくるのでどれだけ壁の耐久度を上げて 攻撃を受けます。 そして、壁をそんなに強化してないと4.5時間程度まてば完全回復すると思います。 けれど、かなり強化してると普通に何日もかかる、それに攻めてくる人たちは先に偵察をして 勝てる相手かどうか見極めてますのでどれだけ壁を強くしても、罠を置いても 兵士を育てても、必ず攻撃は受けます。 特に辛いのが戦力が200万〜500万の間は かなり攻撃を受けます3日に一回はどこかのタイミングで攻撃を受け資源を奪われ、兵士は多く犠牲になり 壁は壊され、ボロボロになります。 最初のうちは持っている資源の数は少ないので 奪われてもすぐに元に戻すことができます。 けれど、200万、300万まで来れば かなり資源も効率よく集まり 多く貯蓄することができます。 しかし、どれだけ貯めても寝て朝になったら 資源が大量に取られて 兵士は多く犠牲になってて 壁の修復に何日もかかる そんな感じです。 一応アテナバリアーを貼っていれば 攻撃を受けることはありません、しかしアテナバリアーも入手が簡単じゃないし ジェムで買うにしてもかなりのジェムがいるし 攻撃を受けない日もありますので 常にアテナバリアーを貼り続けるのももったいないです。攻撃を受ける時にバリアを貼れるのが理想です、けれど、寝てる時だったり 学校に行ってる時だったり 仕事中だったり スマホが触れない時間帯に攻撃をされると バリアを貼れずに攻撃されてしまう... なんてのも多くあります。ユーザー数が多いのでしょうがないとこもありますが四六時中攻撃を受ける可能性があります。でも、受けない日もあるから常にバリアを貼るのはもったいない、だからやはり課金者との差は大きいですね。多く課金をしていれば、兵士は一瞬で大量に育てられるし、一瞬で建物のレベルアップは済むし、壊れた壁も一瞬で治すことができます。 僕はポイントをもらった後もやっていますが 今、無課金でも戦力が1000万いかないぐらいなんですけど これでもだいぶ攻撃されるし 危険な時が多いです 一応、ギルドに入ればバリアを効率よく集められます。 しかし、多く活動をしていたりギルドメンバーが多くないとそれほど集められないし、そもそもそんなに動きが活発なギルドは基本メンバーがギチギチですので入るには結構勇気が必要です。 自分も今はギルドに入って毎日分のバリアを何とか持ってる状態です。 ただ、寝落ちしたり普通にバリアを貼り忘れていたりすることが結構あるので、その都度攻撃されます。 常に攻撃されても耐えられるメンタルを持ってる人や 街づくり的なのが好きな人にはおすすめです

残念 23/10/27

イベント以外で攻撃するやつ 明らかな戦力差があるのにボコしてくるやつ ある程度パワーの枠組みは作らないと長くやってるやつ、重課金してるやつにはかないません。 ゲーム内容はやり込み要素がたくさんありパワーが増える楽しさもあり大変面白いです。 このゲームは月に数万課金してやっとです。 お金を使わせたい運営、金を使えば勝てるんだと金に物を言わせる重課金者うんざりです。 月に数千円のユーザーをたくさん抱えた方が運営もプレイヤーも楽しめるのにもったいない

ゲームは面白いのですが・・・ 23/10/3

元々昔の対抗戦イベントでiPhoneへアプリをインストールしてゲームをプレイしていて楽しかったので、新たな対抗戦イベント告知当日にiPadへアプリをインストールして新規プレイヤーを作成して挑んで多少課金してから 既存プレイヤーの参加は不正とギルドを強制退会させられ、更には新しいゲームアカウントを作って他のプレイヤーと足並みを揃えらば参加可能と通知された イベント当日にインストールとゲームアカウントを作成しプレイしていたのに何が不正なのか私には分からなかった このゲームとは関係無いかも知れないが個人的に良い印象では無い

運営ゴミ 23/9/29

メンテ後アイテム全消しされてもスクショないから対応されない。 ミッションクリアしてもバグでクリアしてないことにされそれも履歴がないシステムに問題ないの一点張り。 問い合わせ返信は的の得ない回答が1日1通。 話全く進まずいちいちストレスすぎ。

中国共産系のゲーム 23/9/27

よく出来たゲームだとは思う。 だが禁止用語のほとんどが香港デモを警戒するような言葉ばかり。そのことからディベロッパーはシンガポールにある中国共産系だとわかる。 最近では汚染水を流したと中国ギルドが日本人を集中ラリパしても放任してしている。政治的なことをゲームに持ち込むのはどうか? そもそも知っていたら始めることもなかった。 あなたがアンチ中華ならこのゲームは避けるべき!課金で中華を応援してはいけない。

民度が悪すぎる 23/9/25

海外勢が多いのでどこの国に対しても人種差別や国批判などの暴言が毎日飛び交います。 また、botも多く採集場所は占領されます。 通報ボタンはありますが、以上のことを報告しても処置が施される気配はまったくないので気を落ち着かせるためだけのボタンかと思われます。 1人でのんびりプレイできるゲームでもないので精神に異常をきたす前にやめることをオススメします。

DL前に知って欲しい 23/9/21

このアプリを削除する際に 1.DLした日の記入 2.DLした場所(市町村まで書かされる) 3.利用した機種のIPアドレス 4.運営が求める過去のゲームのスクショを添付しないといけない 上記が必要でした。 おすすめできない。

それも、、、 23/9/18

ポイ活のために始めました。 分かりずらい単語が多くて苦戦しつつも Lv16まで上げましたがポイントが貰えませんでした。 途中で機種変をしたのですが、その時に再インストールになってしまったんでしょうか。。。 ハマることもなかったのでこのまま終わりにします

7年プレイヤー 23/9/17

無課金でも遊べてたけど限界感じて課金。ゲームないの課金が値上げ(。´・ω・)ん? なんでゲーム内で課金するのが値上げなんだ?まぁいいか。ちょっと待て、値上げ幅でかくね?まぁいいや。しばらくしてまた値上げ(。´・ω・)ん? また?まぁいいか。最近やたらとイベント続くから資源やアイテム枯渇。しゃーなし課金。またイベント。休まる暇ないから最近面白くなくなってきました( ̄▽ ̄;)ガンガン課金できる人なら楽しいかもだけど微課金にはキツいっす_(:3 」∠)_

サイレント値上げ 23/9/15

かなり多くの課金が必要なゲームです。 にも関わらず値上げしました。 しかも、プレイヤーに周知せずこっそりと…。 運営自体も酷いものです。 不正ツールやRMT、その他規約違反の取締はしないとサポートに公言されました。 知り合いのプレイヤーは課金したのにアイテムが届かずサポートに連絡したらアイテム保証も返金もできないと言われたそうです。 詐欺被害にあいたくない人は絶対に課金しては駄目です。

星一も付けたくない。 23/9/15

ポイントアプリ経由でプレイ開始 完了報告してもポイントが入らず問い合わせ。 報告内容も不備がなく「アプリ保証対象なので本人確認後再度問い合わせいただければポイントを付与いたします」との返事で本人確認をして再度 問い合わせしましたが約半年経ってもなんの連絡がないので3日前こちらから連絡したら、 “ご返信が遅くなり申し訳ございません。 お問い合わせいただいていた案件に関して、 広告主側にて調査を行ったところ、 広告経由外のため成果対象外となりました。 成果対象外となった場合、ポイントの付与ができかねますので、 長らくお待たせしてしまったところ恐れ入りますが、ご理解いただけますと幸いです。”との返事 こんなアプリお金のためじゃなきゃプレイしません 広告も見たのか見てないのか記憶にすら残らないゲーム。好き好んで入れるわけないじゃん 既に承認できてますが、ご連絡を入れたら ’ ‘アプリ保証制度対象の案件に該当いたしますが、 成果調査の末、成果対象外となってしまった場合には、 ポイントの付与ができかねます。 せっかくお取り組みいただいたところ恐れ入りますが、 ご理解ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。’ との返事。ポイントサイトも辞めますし 一応ポイントがもらえるまでは、とプレイしてたこちらのアプリも削除します。

500円落とした 23/9/2

本作品は何かミッションやできることがあると「!」マークで教えてくれるのですが、それをタッチして行ったら課金画面まで行きました。急いでホームに戻ろうとホームボタンを押したのですが指紋認証で480円課金させられました……。 ソシャゲだから仕方ないとは言え、課金するページをいくつも作らないで欲しいです。

butがひどい。 23/8/30

以前は楽しく遊ばせてもらいました。 ロードモバイルは強くなりたければ重課金しなければなりません。 重課金しても楽しめれば良いのですが… あらゆるbutによって重課金する意味の無いゲームになってしまいました。 運営さんに何度もbut撲滅をお願いしていますが、 答えは返ってきません。 ゲーム性はとても素晴らしいのに残念です。 なので現段階では、このゲームはオススメできませんm(_ _)m

札束で殴り合うゲーム 23/8/29

新参は古参には絶対勝てないゲーム いかに時間と金をかけたかが重要で、そこにプレイヤースキルなどは微塵も介入しない、あるとすれば育成方法の知識のみ、しかしそれも金の前には藻屑と消える 結局のところいかに金を注ぎ込みパワーを上げられるかが鍵となり、ゲームにそんなにかけられるはずもなく、重課金者にぼこぼこにされ、自分の資源を奪われ、兵を殺されながらも泣き寝入りするしかないストレスフルゲーム しかし、それさえ耐えられるM気質の方ならゲーム自体はそこそこ楽しめる

いいとも悪いとも言えない 23/8/22

ゲームを初めて約1年半。パワーは6億です 良し悪しは半々。 ◯シェアパックのチャット通知がうるさすぎる。ミュート機能とか実装してほしい。誰が受け取ったかとか実際どうでもいい ◯BOTの処理を早くしてくれ。 ・攻撃を食らったら城壁、兵士の損傷等結構資源痛手です。 ・中韓の廃課金ギルドが自国に来たら終わりと思ったほうがいい。 (そのくらい中韓のギルドは課金額がやばい。) ・常にバリアをしていないといけない状態。 ・日本人多めの国だと住んでて楽しいけどそんなことは移民で一瞬で潰されます。 最初の頃は楽しいゲームだなぁと思っていたが1年過ぎたあたりで退屈になってきた。。とだけ(ギルマスしてるのでログインはしてます)

botの取り締まりを強化してください 23/8/16

ゲームを始めて1年以上楽しくプレイしています。元々高パワーの海外ギルドがbotを連れ込み、採取がしづらく困っていたのですが、昨日気がついたら3つも新しくbotのギルドができており、採取が全くできず辟易としています。これだけ蔓延っているのは恐らく大元の相手は高額の課金プレイヤーなのでしょう。ここで言ったところでだとは思いますが、運営さんにはbotの取り締まりを強化していただきたいです。1073

ストレス等に耐えられて街づくりが好きな人にはおすすめ 23/8/15

僕はこのゲームをポイントのために 始めましたが結構ハマりますね 毎日ログインしたくなりますし 無課金でも最低限強くなれるゲームです けれど、やはり課金者との戦力差は 大きいです。また、初心者中級者は バンバン攻撃を受けまくると思います 最初のうちは攻撃を受けても少し資源が 少なくなる程度ですので そんなダメージはないです でも、問題となるのは兵士を多く育て 壁を強く強化した場合です もちろん、壁を強化した方が攻められた時の 安全性は高まります けれど、基本的に自分よりも戦力が上の人が 攻めてくるのでどれだけ壁の耐久度を上げても 攻撃を受けます そして、壁をそんなに強化してないと 4.5時間程度まてば完全回復すると思います けれど、かなり強化してると 普通に何日もかかる それに、攻めてくる人たちは先に偵察をして 勝てる相手かどうか見極めてますので どれだけ壁を強くしても、罠を置いても 兵士を育てても、必ず攻撃は受けます 特に辛いのが戦力が200万〜500万の間は かなり攻撃を受けます 3日に一回はどこかのタイミングで攻撃を受け 資源を奪われ、兵士は多く犠牲になり 壁は壊され、ボロボロになります 最初のうちは持っている資源の数は少ないので 奪われてもすぐに元に戻すことができます けれど、200万、300万まで来れば かなり資源も効率よく集まり 多く貯蓄することができます しかし、どれだけ貯めても寝て朝になったら 資源が大量に取られて 兵士は多く犠牲になってて 壁の修復に何日もかかる そんな感じです 一応アテナバリアーを貼っていれば 攻撃を受けることはありません しかしアテナバリアーも入手が簡単じゃないし ジェムで買うにしてもかなりのジェムがいるし 攻撃を受けない日もありますので 常にアテナバリアーを 貼り続けてももったいないです 攻撃を受ける時にバリアを貼れるのが理想です けれど、寝てる時だったり 学校に行ってる時だったり 仕事中だったり スマホが触れない時間帯に攻撃をされると バリアを貼れずに攻撃されてしまう... なんてのも多くあります ユーザー数が多いのでしょうがないとこもありますが四六時中攻撃を受ける可能性があります でも、受けない日もあるから常にバリアを貼るのはもったいない だから、やはり課金者との差は大きいですね 多く課金をしていれば、兵士は一瞬で大量に育てられるし、一瞬で建物のレベルアップは済むし、壊れた壁も一瞬で治すことができます。 僕はポイントをもらった後もやっていますが 今、無課金でも戦力が1000万いかないぐらいなんですけど これでもだいぶ攻撃されるし 危険な時が多いです 常に攻撃されても耐えられるメンタルを持ってる人や 街づくり的なのが好きな人にはおすすめです