宣伝文句とは全く異なる 24/5/9

頭を使えば課金しなくても勝てる戦略ゲームとうたっているが、中身は強い武将を集めたものが強くなる。ガチャを回しても強い武将が出る確率は非常に低く、強い人は桁違いの課金をしている。人対人のゲームだがユーザーもどんどん辞めておりサーバー統合を繰り返して新たなストーリー(そんなに大きく変わらない)だと期待だけさせ、続けている。課金して武将が揃ってくるとその上の武将が新たに作られ、強者はずーーーっと課金し続けないと強さを維持できない状況になる。このゲームを1千万注ぎ込んだ人も数人知っているが、みんな後悔している。結局は運営会社の一人勝ち、このゲームをやった時点で負け組である。

課金したら二重請求されて 24/5/9

課金したら二重請求され対応はずさん アカウント凍結からの問い合わせでクレーム入れたら解除 返金はiPodストアからしてもらったら 金珠をマイナスにするって言って課金額以上の金珠マイナスにされ何も出来なくなり 私の二重請求分は有耶無耶 こんなのただの詐欺に近いじゃないかな 知り合いの武将は無くなって対応ずさん 最低の運営かと思います 長くやってましたが流石に辞めとうと思う

古参の為のゲーム 24/5/7

古参プレーヤーが新規鯖に降りてきてわちゃわちゃやってる感じです。 知ったる者同士内輪のノリで攻城戦というテンプレ化したような作業を進めていきます。 馬車馬ないし歯車になるのが好きな方にお薦めです。 最初に選ぶ地域や同盟によって変わってはくるでしょうが、同じ様に攻略した城の数が増えていくのをみると大して変わらないと思われます。

ほんとおかしい! 24/5/7

サポートセンターの対応がおかしすぎ、 今回課金したらそれがゲーム内に反映されないから(金だけ取られた状態)サポートセンターへ連絡した所何も対応されず、Appleへ連絡したら直ぐに返金してくれました。そしたらゲーム内の金珠がマイナス表示に…それでまた、サポートセンターへメールした所今度は真戦から返金した分の補填しないとアカウント停止するとのメールが来た。それにマイナスの状態も、解消出来ないとも…補填とかそんな事したらそもそも最初の課金分が反映されてないのに、また金だけ取られる状態ですよね?それから何度連絡してもダンマリとかあり得ないゲームは楽しいけれど運営は最悪ですね。

内容はまずまずだが 24/5/4

ゲーム内容は楽しいけど、日常が奪われます。仕事してる人には向きません。ゲームにインしてる時間が多いプレイヤーが断然有利です。脳みその半分以上が三国志になります。所謂三国志中毒になります。自分には合わないと思えば強い意志を持って辞める覚悟が必要になります。同盟という仲間もやっていくとすごく仲良くなります。余計に三国志から抜け出しにくくなります。自分は、何とか抜け出しましたが、その時はとても清々しい気持ちになりました。このゲームはとにかくやるなら覚悟が必要です。

【削除覚悟】消される前に読んで 24/4/14

結論:数万円程度の課金では楽しめない 同盟に入ると過酷なノルマでほぼ全員睡眠時間削って寝不足に 部隊の育成やいち早く資源州入りを目指すため仕事のようなノルマ チャットでは重課金勢(ウン十万円以上)が蹂躙 盟主も課金勢しか相手にせず(表面的には丁寧) 盟主によっては暴言あり 無課金勢や微課金勢はただただコキ使われるだけ 1日中プレイしてる人多め シーズンをおうごとにペースが早まり日常生活に支障をきたす 同盟に入らないと範囲が狭くて全く楽しめない 同盟チャットで煽られて課金 それでも重課金勢に勝てず、さらに課金という泥沼へ 久しぶりにハメられました 残念

正規軍と放浪軍 24/4/11

放浪軍が非常に優遇されていて、飛ばしてもまたすぐに復活して付き纏ってくる。放浪軍が一度飛んだり、飛ばされたら資源がなくなる等のペナルティや例えば一定時間捕虜の様に交戦できない等調整して欲しい。最初は同盟同士の戦いだが結局不利な側は放浪して自由な場所に出現してしまうのは、毎日放浪退治の繰り返しでつまらなくなり、ゲームのやる気を一気に削がれてしまう。 運営以下の解答も的外れです。運営は放浪には弱点が弱点がと言いますが、その弱点を加味しても非常にバランスが悪いし放浪に有利すぎます。放浪に関してのバランスの悪さは多くのユーザーが不満に感じており、バランス調整を切に希望します。

責任感があるまともな人は楽しめない 24/3/14

プレイヤーの民度が低く罵詈雑言は当たり前。 廃課金者や1日中張り付いているニートが、普通の課金者を蹂躙して楽しむゲーム。 どんなにゲーム内を荒らして普通のプレイヤーを嫌がらせ辞めさせても、廃課金が辞めることはなく、ゲーム内で通報しても一切改善されることがない。 責任感があってゲームを放り出せない人ほど嫌な目にあい、ストレスを感じて日常生活に支障をきたしてしまうゲーム。 悪質ユーザーの取り締まりをきちんとしてくれさえすれば良いゲームなだけに極めて残念。 悪質ユーザーがのさばっていること、復帰特典のバランスブレイク、同盟を立ち上げたユーザーが失踪しがちなこと、新たなサーバーが週に2回立ち上がることが相まって、放置プレイヤーの割合が高すぎることもこのゲームをつまらなくしている。

責任感があるまともな人は楽しめない 24/3/10

プレイヤーの民度が低く罵詈雑言は当たり前。 廃課金者や1日中張り付いているニートが、普通の課金者を蹂躙して楽しむゲーム。 どんなにゲーム内を荒らして普通のプレイヤーを嫌がらせ辞めさせても、廃課金が辞めることはなく、ゲーム内で通報しても一切改善されることがない。 責任感があってゲームを放り出せない人ほど嫌な目にあい、ストレスを感じて日常生活に支障をきたしてしまうゲーム。

このゲームは24時間何時でもできる人しかオススメしません 24/3/4

ゲームの広告では戦略で全てが変わると言っていますが戦略は二の次です このゲームはいかにログインができ領土を増やし成長できるかです。 正直1時間でも放置したら他の人に必ず負けます 軍隊量も資源量も全て差をつけられて、一生縮められることのない溝ができます。 この状態ではなんの活躍もできないので諦めて他のマッチに行った方がいいです。

好きです、 24/3/2

好きなゲームでした。 無課金でちまちま育成して、大型同盟に無言参加して、時間が合えば戦場に行って陣地取り。相手の行動回数を減らして遊んだり。小さな兵隊のグラフィックが動くのを見るのが大好きでした。 しかし、時間が取られ、仕事に支障が来し始めました。1番の原因は、幹部になったことです。参加義務が生じ、無視すればいいのですが、同盟に参加しているために出来ず、最後の方は楽しくゲームを遊んでいる気持ちになれませんでした。 本当に好きなゲームなので、またいつか老後とか、やることがない飛行場の待ち時間とかにやりたいです。それか、なんだろう、ソシャゲじゃなくて据え置き機で出して欲しいです。買います。このゲームの育成、編成、陣地取り、そして三國志が好きですから。

課金ゲームの最高峰 24/2/29

1年半近くプレイしましたが、先行サーバーとどんどん統合され、重課金者がかなり多くなり知略なんて関係なく有利不利関係なく、重課金者に蹂躙されます 嫌になったプレイヤーは新しいサーバーに一度だけ行くことができますが、そこで逆に新規プレイヤーを蹂躙してどんどん人がいなくなる環境になってます。 pkシーズンになると挑戦モードというのが解放されますが、運営はほぼ人数で分けているのか、戦力差がひどいことも度々ありました。 その場合は2ヶ月間ずっと捕虜体験があなたを待ってます 新規に始められる方、まだ始めたばかりの方で使っている武将のランクアップが5まで行ってない方は課金をしてランク5まで上げるか辞めるかを推奨します 特にシーズン2.3限定の司馬懿、賈詡、孫尚香、凌統、郝昭、龐統、魯粛を使いたい方で続けられる方は復帰特典でシーズン2に戻って廃課金するか、年末年始の復刻ガチャのために給料を貯めておきましょう

課金集団による蹂躙 24/2/20

シーズン13までプレイした印象です。  課金については他の方のコメントのように、100万単位で課金すれば、かなり楽しめるゲームになります。それ以外では、現在は楽しめないでしょう。  私も200万くらい課金してると思いますが、上の下と言った位置付けですね。  最近は廃課金者が集まって同盟を組んでいるので、シーズン開始から一週間くらいで、勝敗が見えてきて、一ヶ月を待たずに決着がつきます。毎回このパターンなので、飽きてきます。  運営がバランスを取って組み合わせを考えるも、廃課金者達は毎シーズン、同盟を移り変わる方法をとっているので、それも無意味です。  また、シーズン2に戻れるシステムが導入したために、蹂躙を楽しみたい廃課金者達が移り始め、好き放題やってます。  武将のインフレも目立ってきて、新しい武将を何回も登用しないと通用しなくなってきています。  三国志に出てくる武将だから、数に限りがあると思ったら、SP朱儁とかSPシリーズが登場し始めて、キリが無い感じです。そのうち、URとか出るんじゃ無いでしょうか?  初心者を保護するサーバーを作るとか、個人の累積戦功値でサーバーを制限するなどの工夫をしないと、新規も増えず、先細りしそうな雰囲気です。

100万以上課金と膨大な時間があるなら 24/2/18

2024年2月更新 2年経ちましたがあまり変わりません。 最新のレビューを見てください! ☆1、2が増えて来てます。 シーズン13まで経験しています。 シーズン1、2はまだ無課金者でも楽しめます。 それ以降は廃課金者には敵いません。 否定はしません。 利益が出ての運営なので… システムがいまいちでメンバーとの連絡ひとつで疲れます。 部隊移動速度や建築物の構築なども進行速度が遅く凄く疲れます。 目を離してると攻撃や破壊されてることも… 運営側には皆さんいろんな意見を言って良くなってもらいたい言いますが、あまり変わらないです。 中国プレイヤー中心で考えてるのでしょうか… 光栄も何でライセンス契約したのか? 疑問に持ちます。イメージダウンです。 面白い点もありますが、これから始める人には薦めません。 名前だけ貸すゲームじゃなく、光栄が運営するゲームをお勧めします。

2年間やってみましたが… 24/2/17

まず、このゲームをら始めようとしている方へ 先に言っておきます。このゲームはいわゆる課金したらしただけ強くなれる「課金ゲー」です。 ゲーム中で、武将を3人選んで部隊を組むのですが 課金してガチャを沢山回した方が強い武将がでるので、当然勝てません。 さらに、広告に書いてある「頭脳系戦略ゲーム」的なのは、全然嘘です。結局は同盟の人数の多さと個々の強さです タイトルにもある通り、無課金で2年間続けてみましたが、あまり楽しくはありません。 これが率直な感想です。

100万以上課金と膨大な時間があるなら 24/2/12

最新のレビューを見てください! ☆1、2が増えて来てます。 シーズン13まで経験しています。 シーズン1、2はまだ無課金者でも楽しめます。 それ以降は廃課金者には敵いません。 否定はしません。利益が出ての運営なので… システムがいまいちでメンバーとの連絡ひとつで疲れます。 部隊移動速度や建築物の構築なども進行速度が遅く凄く疲れます。 目を離してると攻撃や破壊されてることも… 運営側には皆さんいろんな意見を言って良くなってもらいたい言いますが、あまり変わらないです。 中国プレイヤー中心で考えてるのでしょうか… 光栄も何でライセンス契約したのか? 疑問に持ちます。イメージダウンです。 面白い点もありますが、これから始める人には薦めません。 名前だけ貸すゲームじゃなく、光栄が運営するゲームをお勧めします。

良いゲームだったけどオワコンかな 24/1/29

バランスの取れた良いゲームだったと思います。でも復帰特権で全て変わりました。新規では楽しめない方が殆どでしょう、当然一部の廃課金できる人はどのタイミングで始めても楽しめると思いますが。昔の少しずつ武将や戦法が増えて行く感じが好きでした。キャラのインフレが無く初期キャラで楽しめるのも凄く良かったです。でもそろそろインフレの匂いがしてきましたね。星1は現在の評価、昔なら星5です。ゲームの寿命は短いですね、次のゲームに期待しています。

復帰勢 24/1/21

面白く楽しめるのはシーズン1のみです。 その間、約2〜3ヶ月。 シーズン2以降は復帰特権を用いた方々、つまり自分よりも長い期間ガチャを回し、多少の課金(50〜100万程度)ではどうにもならないほど強い方々と同じ釜の中に放り込まれ、対戦を余儀なくされます。 シーズン1で課金するべきではない。 新規の方は絶対に無課金、または微課金で過ごしましょう。 あなたがシーズン1でどれだけ強くても、シーズン2以降では必ず雑魚に成り下がります。

それなりの額を課金しないと長く楽しめない 24/1/20

ゲーム自体はとっても面白いですが課金してる人には勝てないゲームでした。 序盤シーズンは新規プレイヤーも多く課金してる人も少ないですが、後半シーズンになってくると課金額がものをいいます。なので課金しない人や微課金の人は序盤シーズン以外はサンドバッグ役です。 無課金でも楽しめるゲームとデベロッパの回答がありますが、私の場合は課金をほとんどせず楽しめたのは序盤の2シーズンのみです。 兵種や攻める時間帯など課金以外の要素で有利に事を運ぼうとしても、課金vs微課金では兵種有利でも返り討ちですし、課金してる人は活動頻度も高いので勝てる要素がほぼないです。 時間をかければ欲しい武将が手に入れられるシステムもありますが、あまりに時間がかかるのと一枚手に入れたところであまり状況は大きく変わらなかったです。 そしてその時間があまりにも長く私はモチベーションが保ちませんでした。 楽しむために私もそれなりの額を課金してきたつもりですがシーズンが進んできてほぼ勝てなくなりました。ガチャも渋いのでそろそろ潮時かなと思ってます。

課金ゲー 24/1/19

公平正がほとんどなく、金持ちの人におすすめ。 1.策や編成なんて関係なく、課金すれば強くなる。有利兵種であっても、向こうの赤さ(たくさん課金した場合)によって破れられる。 2.ゲームの数値が正確に表示せず、運営側が常に裏で調整している。例えば、s1の諸葛亮が大変強く、戦法の発動率が35%もある。s2に入ると、実際に発動率が30%ぐらいに引き下げされる。だが、その数値上の変動はゲームの中で反映されない。s1でたくさん課金して諸葛亮をゲットしても、s2に入ると大幅に弱化される。 3.兵法書のバフは、一つの赤さにつき、攻撃と防衛が2%に強化されると表示しているが、実際に測定すると3%である。課金者は説明した規則より強るなれる。また、赤さ(課金)によって、戦法の発動率も影響しているようだが、まだ計測中。

それなりの額を課金しないと長く楽しめない 24/1/19

ゲーム自体はとっても面白いですが課金してる人には勝てないゲームでした。 序盤シーズンは新規プレイヤーも多く課金してる人も少ないですが、後半シーズンになってくると課金額がものをいいます。なので課金しない人や微課金の人は序盤シーズン以外はサンドバッグ役です。 兵種や攻める時間帯など課金以外の要素で有利に事を運ぼうとしても、課金vs微課金では兵種有利でも返り討ちですし、課金してる人は活動頻度も高いので勝てる要素がほぼないです。 時間をかければ欲しい武将が手に入れられるシステムもありますが、あまりに時間がかかるのと一枚手に入れたところであまり状況は大きく変わらなかったです。 私もそれなりの額を課金してきたつもりですがシーズンが進んできてほぼ勝てなくなり、ガチャも渋いのでそろそろ潮時かなと思ってます。

課金集団による蹂躙 24/1/10

シーズン12までプレイしました。そこそこ課金額の多い方だと思います。 ここまで来ると、課金者は課金者で集まりだし、そうでない人達を蹂躙するだけのゲームになってます。 運営は、毎シーズンごとに戦力を見て組み合わせていると言っていましたが、例えば、アメリカのような巨大軍事力の国と、中小国しかいない世界で組み合わせでは、どう考えても良い組み合わせは生まれないでしょう。 こうなるとゲームは単純で、強力な同盟がシーズンのスタートからどんどんと良い場所を占領して、そうでない同盟を圧迫し、そのために国力差がどんどんと開き、最後は蹂躙して終わりのワンパターンです。 登録者数は多いのだから、そういう人達とそうでない人達とを、これまでの成績で強制的にサーバーを分けるような仕組みが欲しいですね。 最近では、ベテランが初心者シーズンに戻れる仕組みまで作ってしまい、蹂躙の被害が広がっている感じです。

新規の方は絶対やらない方が良い。 24/1/7

新規の人はやらない方が良いです。 と言うのも、復帰というシステムがあっていわば強くてニューゲームな猛者が俺ツエーするゲームに成り下がっているのでストレス溜まります。 同じレベルで戦うなら100万くらいの課金じゃ太刀打ちできないでしょうね。 まぁ完全な新規の人はもういない気もしますが。 とにかく今から新規始める人はそれなりに覚悟しないと楽しく遊べないので、新規ユーザーお断りの仕様になったという意味で星2です。

100万以上課金と膨大な時間があるなら 24/1/6

最新のレビューを見てください! ☆1、2が増えて来てます。 シーズン13まで経験しています。 シーズン1、2はまだ無課金者でも楽しめます。 それ以降は廃課金者には敵いません。 否定はしません。利益が出ての運営なので… システムがいまいちでメンバーとの連絡ひとつで疲れます。 部隊移動速度や建築物の構築なども進行速度が遅く凄く疲れます。 目を離してると攻撃や破壊されてることも… 運営側には皆さんいろんな意見を言って良くなってもらいたい言いますが、あまり変わらないです。 中国プレイヤー中心で考えてるのでしょうか… 光栄も何でライセンス契約したのか? 疑問に持ちます。イメージダウンです。 面白い点もありますが、これから始める人には薦めません。 名前だけ貸すゲームじゃなく、光栄が運営するゲームをお勧めします。

長い間楽しませてもらいました。 24/1/4

S13までプレイしました。武将と戦法の組み合わせを考えるのは楽しく、長い間プレイできました。 ただ、S12?あたりから始まった陣営戦なるもののゲームバランスが非常に悪かったです。陣営戦は2つの陣営に自動的に振り分けられるのですが、敵陣営と味方陣営の戦力差がありすぎて、シーズン開始から2週間ほどで勝敗はほぼ決してしまい、そこから数ヶ月ただただ弱いものいじめを受け続けるようなことが数シーズン続いたので引退することにしました。 戦力を均等に分配できないのであれば、断然もとのシステムの方がよかったです。

廃課金者向け 23/12/31

確かに、システム使い回しのゲームではないので新鮮味はあるしシーズン毎に工夫があって面白くはある。 ただCMの内容は信用してはいけない。 それから復刻ガチャなんてものがやってるが何十万とつぎ込む覚悟でないとダメ。偏りが酷すぎるため持ってる武将かハズレしか出ない。いつものガチャよりひどい。 面白いゲームではあるがCMを信じて始めるのはお勧めしない。

復帰システムの問題 23/12/26

復帰システムへの厳しい意見はここのレビューでも散見されますが、Youtubeでも問題を指摘する動画が上がり始めました(今から始める人は視聴をオススメします)。ここのレビューへの運営の回答は、「全てのプレイヤーで使用できる武将や戦法は同じ条件であり、初心者と復帰者の差はあまりない」としていますが、手持ち武将の数の違いは歴然であり、武将のランクアップによるステータス上昇や装備による戦力差は明らかです。運営は自身の想定に捉われず、実際にプレイしているプレーヤーの声を真摯に受け止めてください。 先行サーバーから仲間で数十人以上でまとまって復帰して同盟を組むような人達もいます。復帰には一定期間ログインをしないことが条件ですが、わざわざログインしない期間を作って復帰してきます。もはや復帰という概念から外れ、制度趣旨を大きく逸脱しているように思います。 高校生や大学生の新規プレーヤーが結構いますが、引退していきます。彼らを大事にすれば活気も出るのにもったいないし、残念です。

新規のプレイはオススメできません 23/12/9

武将や戦法の組み合わせを考えるのが楽しく、武将がインフレしにくい点はとても良いと思います。マス取りゲームやプレイヤー間の駆け引きも面白い。 ただやるならシーズン1だけ無課金で遊ぶのが良いと思います。 その理由は、数シーズンを経た古参プレイヤーが復帰勢としてシーズン2から参入してくるからです。彼らの中には重課金者が少なくなく、新規プレイヤーは歯が立ちません。同程度強くなるためには数十万必要である一方、数シーズン後には飽きているリスクを考えるとそれだけの課金は難しい。要はプレイヤー間で力の差が激しくバランスが崩壊しています。特に仲間同士で復帰してまとまると太刀打ちできません。そのような状況が僅かシーズン2で訪れます。 復帰システムは課金を見込める古参プレイヤーをゲームから離れさせないようにするための措置だと思います。結果的に多くの新規プレイヤーが彼らを気持ちよくさせるためエサとなります。この手のソシャゲは大なり小なりそのような面がありますが、通常ある程度のプレイ時間で力の差がついていくところ、復帰システムでそれが早まりました。 課金で優劣つかないゲームシステムならもっと長くやってたと思います。課金はスキンのみとか、月額課金のみとかならもっとやってたかった。課金方法を除いたゲーム設計は素晴らしいので、とても残念に思います。

このゲームをやることはおすすめしません 23/12/1

まず、新規鯖では過疎っていて復帰勢や課金勢、廃課金勢が無双してる状態です。 こんな状態中、初心者の人とか知識とかないから勝てないし、無課金勢とか戦法とか課金勢や復帰勢と比べると戦法も少ないから良い編成も組めません、これ明らかに無課金で楽しく遊べれない状態を作ってるのは運営です。新規鯖では、初心者がこのゲームを引退している人が大勢います。結局この廃課金勢や復帰勢に勝つには課金しないといけません、どんなけ課金させたいねんww収入を得たいのはわかりますがプレイヤーを大切にしないと競技性も薄れます。 そして民度の低さです。全チャでの他同盟を煽るようなこと、下ネタをいう奴もいます。 こんな状態で楽しくできますか?ストレスしかたまりません😫 そして放浪軍ていう、ものを追加したのはよかったけど結局戦いで負けた同盟が、放浪になって勝った同盟をボコし結局破滅に追い込みます。こんなゲーム性やと、ストレスしかたまりません😰

楽しかったのはシーズン3まで 23/11/23

放浪軍が無制限に増え、ゲームの主旨そのものを壊してます。同盟を組んで同盟同士で戦っていたはずなのに、いつの間にか、放浪軍vs同盟になり、終わり方も何が良かったのか分からない終わり方が続いている。 放浪軍になると、お城に縛られず自由に動き回って、兵回復も早い、強い人はいくらでも勝てるので資源枯渇にも困らない。 放浪軍は同盟と違い、人数の上限がないのでいくらでも増やせる。放浪軍が増えすぎて同盟より人数多いってどうなの? 放浪軍になったら、戦力をダウンさせるとか、戦法を使えなくするとか、徒党は組めない、放浪軍同士で土地を共有できないとか、何が対策しでめらえないと、うんざりして、このゲームを辞める人は続出するでしょうね。 放浪軍は不要、続けるなら制約をキツくして放浪軍になるメリットを削いでほしい。

無課金だと厳しい 23/11/21

9シーズン無課金で遊びましたが、基本ガチャでキーになる良武将を引けないと全く楽しめません。これは微課金でも同じです。 無課金だとテンプレと呼ばれる良編成がなかなか組めないので戦闘しても全く勝てなくなります。その点重課金者は当たるまで一回200円のガチャに何度も課金しますが無課金だと基本1日二回だけの運任せですからシーズンが進むにつれて課金者と無課金者の差がどんどん広がっていきます。 自分はガチャ運も良くなかったので戦闘はシーズン4ぐらいまでしかついていけませんでした。 月に3万円〜使えるならそこそこ楽しめるかなと個人的には感じましたが,月10万円〜の廃課金者には到底敵いません。課金するのであれば程々にと伝えときます。

復帰勢に新規勢が虐められるゲーム 23/11/20

シーズン1では新規勢も楽しめるがシーズン2になると悪夢が来ます。その悪夢とは復帰勢がサーバーに入ってくる事です。復帰勢は古参と言われるものと同じでほとんどの強い武将や戦法を持っています。新規勢はただただ復帰勢にボコられて何も出来ません。復帰勢を入れるのはs5ぐらいからでいいと思います。もしくは復帰勢は復帰勢同士でサーバーに入れて欲しいです。また、復帰勢が1つの同盟に集中すると新規勢の同盟がどれだけしんどいことか…運営さんはエアプなのか知らないけど広告もほぼ詐欺です。どうか検討するだけではなく、改善を行なって頂きたいです

難しさと面白さはあります 23/11/5

毎日の無料ガチャがあります。 絵柄やBGM、ボイスは魅力的と思いました。 育てるための学習能力や配置などのちょっとした難しさはあるなぁと思いました。 チュートリアルはありますので、初心者さんにもわかりやすい気がします。 あと待ち時間があるので、ながら操作やお昼休憩中にちょっと遊んで進めていくのがオススメです!

復帰システムもうちょっと調整してくれないかな 23/10/22

後発サーバーが復帰システムによって、新規勢には大変辛い仕様になっとります。 何度もシーズン1を繰り返して同盟を作っては潰しての盟主さん方の手によって、戦争と言えないような馴れ合いのシーズン1。シーズン2からは少しは楽しめるかと思ったところに大量の復帰勢。 ぬるーいシーズン1を過ごした新規プレイヤーにとっては、シーズン2で完凸桃園や真っ赤ではないもののテンプレしっかり組める復帰勢が4.50人登場して片方の陣営に偏ると、なかなかキツイものがあります。微課金程度だとシーズン2では戦法がようやく揃い出す程度の時期ですし。 復帰勢は楽しいのかもしれない。新規勢はげんなりしとります。 復帰勢を今の量突っ込むなら、シーズン5とかみたいに陣営戦にして均等に割り振るしかないんじゃないですかね。それか復帰勢の加入時期をもう少し遅らせるか。戦争を経験が浅いプレイヤーに最新シーズンとかのプレイヤーぶつけたら気の毒ですよ。 あとシーズン1を繰り返して同盟を作って途中で投げ出し続けている盟主は履歴辿って規制して欲しい。あの人たちがシーズン1を楽しめないサーバーができる原因。大体は学生盟主。

おもんない 23/10/16

完凸相手でもつらかったのに、アニメーションなんてもんが出てきたせいで、さらにステ振りのポイント差が広がった。 どれだけ編成でカバーしようとしても、全くもってどうしようもない状態。 1期鯖なんて赤いやつだらけ、こんなん続けたいと思う無課金、微課金勢はいない アニメーションは無し、凸もせめて3くらいまでにしてくれないと戦力差が広がるばかり 終わってる

メンヘラ多い 23/10/16

チャット禁止が一定期間の為、不快な事が多い。全体チャットで下ネタや荒らすような発言が日本人初めて、中国人に多くみられる 廃課金や、課金者が同じような人を集めて、煽り、月額課金者が微課金者は狩られる一方でチャットでも精神的に追いやられる。 復帰特典がない時代は暴言なとはサーバから追い出され居場所がなくなったが、現在は復帰得点が使えるため、シーズン2で復帰できる仕様があります。新規はまず、シーズン2で狩られまくります。復帰特典使った人の半数は、サーバーに入れなくなったような人で、暴言など好き勝手します。シーズン4には武将が全解放されるため、シーズン10まで遊んでた人が復帰すると、抵抗すらできなくなります。 課金者には勝てないのは当然ながら、課金者が課金のみ集めて弱者の同盟を狩っているのが現実。小隊システムは現在は過疎のため新規鯖ではまったく機能してません。鯖同士の戦争なため、勝てないとトコトン勝てないです チャットなどでメンタルすり減らして、リアルの時間とお金を使い。みんな、疲れて行くので鯖が過疎して、復帰特典が生まれ、それで引退者が生まれるという負の連鎖がはじまってるゲームです。このレビューが嘘か本当かはシーズン456までやればわかるでしよう! 月額で50000くらい使えれば新規でも楽しめると思います。そこまで、お金だせば他ゲームでも遊べるので、そちらをお勧めします

楽しいのはシーズン1だけ。 23/10/6

シーズン2から復帰者にボコられますが、まだ戦えます。 シーズン4からは一気に武将と戦法の数が増えるため、初めてシーズンを迎えられる人はかなり課金しないと復帰者には勝てない。 一方的に蹂躙されるげーむになり、シーズン進むほど疲れてやる気がなくなります。 シーズン1を月額パスだけでやるのが一番楽しめるゲームです。

復帰勢 23/9/3

シーズン1でどのようなゲームか理解することができた。とても面白く、考え込まれたゲームだと分かりシーズン2を楽しみにしていた。 しかし、シーズン2始まってみると明らかに部隊の質が違ういわゆる復帰勢という人たちが現れた。全く歯が立たないので、戦場で一掃されることも多い。課金額に差があるにしろ皆平等にシーズン2に移行できるかと思いきや、実際そうでは無かった。かなりモチベーションが下がった。新規の人たちはシーズン2で姿を消すだろう。 ゲーム性はとても面白い。ただ個人の戦力がかけ離れすぎると、つまらなく感じてしまうのは当然だろう。

勝敗は運営の匙加減 23/8/31

シーズンが進むと運営が勝手に2つの陣営に振り分けて戦争が始まるシーズンが始まりますが、明らかに片方に戦力が寄ったシーズンになり2ヶ月近いシーズンですが2週間ほどで勝敗が決着しあとはひたすら弱い方がいじめられる暇なシーズンになります。 運営も戦力の偏りは認めていましたがいくら苦情や要望を伝えても検討しますしか言われません。 また、アカウント売買も黙認されていて日本人のフレンドがある日いきなり中国語しか対応しなくなったりあきらかに中華勢にアカウントが買われているケースが時々ありますが、同盟員で固まって数十件通報しても全く効果なし、対応をお問合せでお願いしても検討します、しか言われません笑 ゲーム性や部隊を考えたりするのは面白いですが肝心のゲームバランスや運営が最低なのでギリギリ星2です。 これからゲームを始める方は運営の匙加減で頑張ったゲームが突如2-3ヶ月棒に振られることも覚悟してプレイしてください。

消さないでくださいね 23/8/19

これまで数々プレイした中で最低ランクです。 初心者はやめておきましょう。古くからのかなり性格悪い、数の暴力でサンドバッグになります。 散々攻撃されたのでひとつ取り返すと捕虜にする人、相手から先に攻撃している上に1に100返す攻撃をしていても「集団リンチ」すると脅す同盟盟主。 そういうことを避けるには大きい同盟に入るしかないって過疎るでしょうね。以前からのプレイヤーが過去の知識と大きい同盟から初心者をサンドバッグにしてそれを当たり前に思う人しか楽しめません。

【再評価】ポイ活結果が反映されない。 23/8/18

カスタマーサポートの方と事務局の方に何度もポイ活サイト側へ働きかけていただき、無事ポイントが獲得できました。 ご尽力いただきありがとうございました。 評価は変更させていただきます。 ========= 他にもたくさんいるようなので最初から集客目的でポイント渡す気がないのだと思います。 こう書くと一番下に載せるテンプレ文章だけ貼り付ける適当な返事をするのでしょうが、 ポイ活サイトに問い合わせて「ゲーム側が成果調査をしてくれないから反映できない」と言われているのだから、非はこのアプリ側にあります。 弁明するのなら成果調査を受け付けてほしい。 ゲームに関しては、全チャで気持ち悪い話題の内輪ノリだけ流れてきたり殺伐とした空気になったりして不快だった。 「恐れ入りますが、お問い合わせのイベント内容(ポイント配布)は 本ゲーム「三國志 真戦」が主催しているイベントではございませんので、 該当イベントを主催している主催側のプラットフォームにて お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 」

そろそろ限界 23/8/7

初期からのプレイヤーからするとそろそろ限界かなと。 もう毎シーズンのレベルの上げ直しは辟易とするし、レベル上げの方法が基本資源地の掃討だけってのがね。しかもシーズンごとに掃討の難易度が上がって、戦争参加の足枷にしかなってないの。はっきり言ってダメだね。普通ゲームが円熟してくるとレベル上げって簡素化するもんだよ。 戦法の付け直しも、返還率80%ってなんの意味があるの?運営側でプレイの幅を狭めてどうする。決まった編成を溢れさせてマンネリさせるのが目的としか思えない。陸遜完凸するまでガチャ回せってことかな。 資源地の保有も、個人で奪い合うのはもう同じ同盟内でも殺伐としてて嫌になる。資源地はNPC城みたいに同盟で共有の形にして欲しい。そこをめぐって他の同盟と争うとかでいいでしょ。それでなくても現状の戦争は、なんの戦略性もないんだから。これで戦略性が出るでしょう。正直もう同盟内で資源奪い合うのは本当にいやです。大体戦争に出ないやつほど資源地漁れるんだから意味ないわ。まじで。 運営にはレベル上げの仕様と戦法ポイントの扱いに関してはすぐにも何かしら検討を求める。

なろう系 23/7/31

このゲームはシーズン2から経験も持っているキャラや戦法も圧倒的に強い復帰勢が乱入してきて、彼らがさながら量産型なろう系小説の主人公が如く経験が浅く、編成も弱い初心者や無課金微課金、1部を除く非復帰勢に対してイキリ散らかしながら無双してマウントを取り、彼らの薄汚い自己肯定感を満たすゲームです。無論良心的な復帰勢もいますが大半は自分をなろう系の主人公だと勘違いしている頭の悲しい方々です。数十万課金できるような人でなければ復帰勢にひたすらマウントを取られ、彼らが自己肯定感を満たすための噛ませ犬になるだけなので、廃課金ではない新規プレイで楽しめるのは最初のシーズンだけだと思ってプレイしてください。なろう系の噛ませ犬に憧れている様な方でしたら楽しく遊べるかもしれません。運営は早くこのいい歳こいたおっさんおばさんがガチ勢の巣窟から逃げ出して初心者相手になろう系無双して悦に浸る事を可能にさせ、新規を遠ざける要因となっている復帰特権なるゴミ要素を廃止してください。既に社会人のはずなのに未だ厨二病から抜け出せない哀れななろう系主人公(笑)の痛々しい醜態を見るのは精神衛生上とても宜しくないです。いち早く無垢な初心者プレイヤーが、復帰勢がイキるための踏み台とされているこの状況が改善されることを切に願っております。

課金必須です。 23/7/23

10万ぐらい課金でやっとスタートラインくらいです。基本的に無課金は課金者に鴨にされます。それでも無課金でやりたいなら土地マラソン奴隷や弾除けになりましょう。後、キャラ引いた所で結局ランク高い戦法も必要になるので、課金必須です。戦法入手や覚醒の際は大量の星45武将が必要になります。州内で同盟間で協力して戦いを進めないと他州に勝てないのですが、同盟リーダーがちょっと頭おかしかったり、州内で内戦が始まると他州との侵攻遅れが生じて詰みます。課金も時間も無駄になります。これがシーズンが進むほど蠱毒極まります。ポイ活でサクラ投入されてるようですが、ブログ記事どうりに簡単にいきませんので止めた方よいです。レビュー消すな。

ネットワークエラー 23/7/20

最近ネットワークエラーが多くアクセスできなくなることが多い。都度スマホを再起動したりするのでゲームをする上で支障が出てます。 サーバー300超えてきたので、厳しくなってきてないか心配。 これから始める人は肝心な時にネットワークエラーでプレイできないこともあることを覚悟の上、始めてください。 ゲーム自体は同盟のメンバーに恵まれて楽しく出来てます。

無課金や非アクティブにはキツい 23/7/17

農民=戦争に参加せずにゲーム楽しもうとしても、放浪軍という圧倒的有利なシステムのおかげで楽しめません。九宮図や八掛陣がありますと運営から回答ありますが、そんなの関係ない。そもそも無課金だと、建築レベルMAXにできないし、放浪に襲われたら資源が0になるので、建築もできない。アンケートで10回回答してるけど、改善する気ないし、結局強い人しか残らないど、後半のシーズンにいくにつれつまらなくなる。

お金と暇がある人が残る 23/7/16

微課金勢ですが、序盤は楽しめます。 ただシーズン進むにつれて難しくなります。 少なくとも広告のような戦略で敵を倒せるみたいなのは、期待しないでください。 戦い方で陣取りは有利に進められますが、最終的には戦闘が全て。 陣取りにしても、平日日勤帯から暇してるような人か数十万単位で課金してる強い人しか勝てません。 テンプレとなる強い編成もあるので言い換えれば課金さえしてれば強い編成作れます。 プレイして楽しいところは楽しいのですが、少なくとも広告の詐欺のような謳い文句にだけは釣られないように。

ポイ活結果が反映されない。 23/7/9

他にもたくさんいるようなので最初から集客目的でポイント渡す気がないのだと思います。 こう書くと一番下に載せるテンプレ文章だけ貼り付ける適当な返事をするのでしょうが、 ポイ活サイトに問い合わせて「ゲーム側が成果調査をしてくれないから反映できない」と言われているのだから、非はこのアプリ側にあります。 弁明するのなら成果調査を受け付けてほしい。 ゲームに関しては、全チャで気持ち悪い話題の内輪ノリだけ流れてきたり殺伐とした空気になったりして不快だった。 「恐れ入りますが、お問い合わせのイベント内容(ポイント配布)は 本ゲーム「三國志 真戦」が主催しているイベントではございませんので、 該当イベントを主催している主催側のプラットフォームにて お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 」

復帰特権廃止 23/7/6

復帰特権が終わってる。シーズン1は楽しく遊べるものの、シーズン2から復帰勢が参入してくるため、それら復帰勢と一部の重課金者以外がなかなか勝てない。あまりにも復帰勢が強すぎて戦争も復帰勢が多い同盟が圧倒的に有利でどれだけ復帰勢を囲い込めるかの戦いになっている。そのため新規プレイヤーとか新たにシーズンを始めたプレイヤーが圧倒的に不利で復帰勢にボコられるだけのMOBになっていることが多い。こんな状況で果たして新規プレイヤーが長続きするだろうか。今の状況ではあまりにも重課金や復帰勢が強すぎて新規の無、微課金がモチベーションを下げられてるような気がする。早く復帰特権の廃止か復帰勢への大幅なデバフを運営に求める。

つまらない 23/7/5

相変わらずコーエーさんは、がんじがらめのSLG作りがお得意ですね。  操作が分かりにくいし、何をやろうとしても「それにはこれこれの前提条件が必要です」と来る。前提条件を満たそうとすると「それには次の条件が」あるいは「それらは同時には幾つまでです」などでウンザリ。  多分、これまでの経緯から最も基礎となるルーチンの変更が出来ず、その上につぎはぎでソフトを作ってるから、ハードウェアの能力を十分に引き出せてないのでしょう。  (中国ではなく)海外のソフトを見習って、抜本的にソフトウェア開発の構造改革をしないと、そろそろ限界でしょう。