育成がとにかく怠い 24/6/14

昔からそうなんですが、育成がかなり面倒です。 最近のゲームと違いすぐにレベルは上がりません。 何回何十回何百回と周回しないとレベル上げができないのがとにかく面倒。 それに加え、疲労度と敵に攻撃されて負傷したら手入れしないといけない(しないと破壊されキャラが消える)のが怠い。 そういうコンセプトのゲームではありますけど、周回ゲーなんでもっと育成が楽になったらいいのにと思います。 極なんかは、一回レベル上げるのに経験値が何十万も必要で、そのために何百回も周回が必要だったりするので、途中で嫌になってしまいますね(笑) 魅力的なキャラはいっぱいいるんですけどね〜。

あんまり遊べない 24/5/11

強い相手と戦うと、すぐ傷付くのに手入れする時間が長いし(すぐ直したかったからアイテム使えって W)初め2個しか同時に直せなくて増やしたかったら課金しろって W 傷付かない様に強くしようと思ってレベル上げしてたら同じ時代にずっと居るペナルティとかで強いヤツが出て来て重傷者だらけにされた…(逃げる、が無い様な気がする) そして直すのに5時間かかる… どうやって遊べばいいのかよく分かんない…(刀剣乱舞に思い入れが無いので面白さもよく分からないです)

出戻りです 24/5/11

数年プレイしてて結構刀剣男士たちも集まっていましたが、極のレベリングにうんざりして1年前にアンインストールしました。 最近ふと懐かしくなって、お気に入りの子だけゼロから数人育てようと出戻ってきました。 出戻って一週間足らずでアップデート2回、Wi-Fi がない出先で近侍ピンを立てようと思ったら1時間経ってもまだアップデートが終わらない。 近侍ピンなんて外出先で立てるものだからWi-Fiがあるとは限らないのに。

出戻りです 24/5/7

数年プレイしてて結構刀剣男士たちも集まっていましたが、極のレベリングにうんざりして1年前にアンインストールしました。 最近ふと懐かしくなって、お気に入りの子だけゼロから数人育てようと出戻ってきました。 出戻って一週間足らずでアップデート2回、しかも異常に長い! Wi-Fi がない出先で近侍ピンを立てようと思ったら1時間経ってもまだ終わらない。 ああ、そうだった、刀剣乱舞ってこんな感じだったと思い出しました。(うんざり)

ゲームとしてはいいと思う 24/4/14

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい。あと位置情報の精度が低すぎてかなりストレス 追記 位置情報の精度が相変わらず低すぎる 直線距離を測るというシステム上難しいとは思うけど、現在位置の微調整ができるようにしてほしい

6年もやってますが 24/3/26

まずガチャやドロップは出てきません。課金しても回せる数が増えるだけで手に入れられる確率は小数点以下です。 それでも1・2年待てば客寄せの為にキャラをばら撒くので無料でレアキャラでもまとめてもらえますので 課金はオススメしません。 課金しても良いから目標達成したいのであれば給料3ヶ月分とか50万超えとかゲームの域を超えた課金をすれば目標に近づけます。 イベントといっても毎回同じ内容です。ひどい時はキャラも変えず同じ内容です。かれこれ6年以上やってる人間がそう思ってます。 あくまでも2.5次元の宣伝に残されてるだけなのでゲーム性はないです。さすがに6年付き合うとキャラに愛着があるので捨てられないだけです。あと歴史が好きまたは興味がある方はやめておいた方が良いです。歴史を知らなさすぎるのは仕方ないとして冒涜の域までひどいので、星1なのは公式が酷いのに頑張っている声優さんと絵師さんに対してです。 ですので2.5が好きで次誰が来るのか知りたい場合はアプリを登録しとけば解りますね。 --------- バグは多いです。 無課金なら目を瞑ればシレッと修正するみたいですが 課金してバグが出た場合。 開発者に問い合わせる前にAppleに返金手配をした方がよいです。 アイテムが貰えない上に返金もされないは防げます。 アイテムは貰えませんがAppleが返金に60日間までなら応じます。

iPadのWebから入れません 24/3/21

いつもiPhoneからアプリでログインしているのですが、課金する際には ①iPadのWebからログインしてDMMポイントを使って課金 ②PCのWebからログインしてDMMポイントを使って課金 のどちらかを行っているのですが、ここ数ヶ月、①で課金を行おうとした際にそもそも「このゲームでは音声が再生されます 音量にご注意ください」の画面から先へ進むことができません。 もう、iPadのWebから刀剣乱舞を行うことは出来なくなったのでしょうか? 個人的にはわざわざPCを立ち上げるよりも楽に使えるiPadで①のように課金をしたかったのですが残念です😭 刀剣乱舞が大好きでこれからも続けていきたいですし、課金もしたいのでiPadのWebからログインが前みたいに出来るようにしていただけると嬉しいです。 またこちらのやり方が間違っているためiPadのWebからログインできない可能性があるのであれば、やり方を教えて欲しいです🙇‍♀️

結局極ショタ一強 24/1/18

異去鳥羽、適正レベルなら、極短刀よりゴリラ大太刀等の防御力高い刀種の方が優良に周回できたのが、運営ちゃん、やっと他刀種の輝ける戦場くれる気になったのね!と喜んだのに、数日で緊急メンテ入れて、いつも通り、極短刀構成最強⭐︎になってやる気無くした。 結局ショタコン乱舞。 どうせ、夜戦、室内戦きたら極短刀以外参戦できないんだから、厚樫山までは極短刀不利くらいで良かったのに。 4面一気に解放だったので、全部難易度と報酬を揃えて、各面で特定の刀種の大幅強化みたいにすれば、極短刀でも攻略できるけど、特定刀種いればもっと楽に周回できるよみたいにしてほしかった。 せっかく特殊戦場追加みたいな感じだったので、室内戦みたいな短刀大幅強化みたいなのを他刀種に実装できるチャンスにしてくれなかったのは、運営無能か運営がショタコンオンリーかのどっちかだろうなと思いました。

付き合い長いけど… 23/12/26

サービス開始翌日からプレー始めた者ですが放置したり戻ったりを繰り返しています。 ほとんどPCでのプレーですが出先ではスマホ版のポケットを使っています。これが酷くて再々ログイン出来なくなります。立ち上げると画面真っ黒なまま左下のローディングのマークがくるくる回ってるだけ… メンテがあるとメンテ終了してもメンテ中の画面のまま開けない… 延々とこの不具合の連続で運営に報告しても返事もありません。 あまりにも無責任だと思います。たな

ゲームとしてはいいと思う 23/12/22

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい。あと位置情報の精度が低すぎてかなりストレス

あえて我儘を言うなら、 23/11/25

・合戦場ごとに何回ボスマスを踏むと検非違使が現れるのかというカウントが欲しい ・すでに入手済みの刀剣男士を通常マスでドロップする場合、顕現演出自体をスキップさせてほしい(○○を入手しました、みたいな)  それか刀種ごとに演出スキップできる設定項目があると嬉しい ・近侍任命ボイスを希望 ・錬結で衝力、統率を上げられるのに畑当番で上げる意味とは?  せめて内番で上げられるステ以外を上げられるように出来たら良いなと

無課金で暇つぶし。放置して育成要素も。 23/10/23

無課金でも充分に楽しめるゲーム。 ゲーム性はゼロに等しい。遠征というシステムがあり、レベル条件等はあるものの放置して資材集めと育成ができる。 【不満点】 ・初回起動時に謎のOPが強制再生されてスキップも出来ない。 ・ステージで進む方向はサイコロで決める仕様なので出目が偏り思うように進めない事が多々あり。 ・依頼札がないとガチャが出来ない。このシステムは不要。

ゲームとしてはいいと思う 23/9/6

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい。あと位置情報の精度が低すぎて地味にストレス

いいとは思うけど前の方が好きだったな… 23/8/1

約3年前から刀剣乱舞をやらせてもらっています。キャラクターデザインなどとても良くて…うん、もう全部がいいと思いました!でも個人的に悪いところもいくつかありますかね… 【良い点】 ・キャラクターデザイン良き ・キャラクターデザインなどでちゃんと意味とかもあって細かい ・色々なイベントがあって楽しい ・声優さん素晴らしい などなど… 【個人的に悪い点】 ・アップデートしてから色々なボタンの位置が変わってイラツク ・アップデートしてからエラーがたくさん発生する ・アップデートしてから刀帳など位置が変わって意味がわからない。刀帳とかの横移動が好きだったのに… ・アップデートしてから文字とかが和風感無くなった アップデートする前はすごく良かったです。今は…うん…って感じですね 運営さん、エラーがたくさん発生しているのでそこは改善して欲しいなと思います…でもいつもありがとうございます。

大型アップデートの前の方が好きでした。 23/8/1

内容としては面白いのです。 キャラクターも魅力的ですし、イベントなどのシステムにも不満はありません。 ですが、大型アップデートから使いにくくなりました。 以前の和風感あふれるデザインが好きだったのですが、今の仕様は近代的過ぎて逆に世界観に合っていない気がします。 極端に言ってしまえば、以前の仕様に戻して欲しいですね。 結成の、スクロールが一番不満です。 前は、ページを捲るような感じでした。 はっきり言って前の方が好きでした。 良くなった部分が無いわけでは無いけれど、エラーが減ったかと言えばそうでもありません。 見た目や操作感の、私なりの感想を述べさせていただきました。 ご不快に感じる方がいらっしゃれば申し訳ありませんが、これが私の思いです。 リリース当初から楽しんでいるゲームなので、 不満を理由に辞めたくは無いのです。

ゲーム画面がかなり手抜きになった 23/8/1

もう数年ほどやらせてもらってますが、最近のアプデでかなりゲーム内の内装が変わってしまいました。 昔のゲーム画面は刀達がいる空間として、近代的な感じがある表示の仕方などはなく、例を挙げるなら、鍛刀の所などは今は白い枠みたいになってますが、昔は木の板みたいな感じでした。 編成画面も和風テイストで刀剣男士達とマッチしていましたが、 今はかなり浮きます。 古参厨ぶるつもりなどでは無いのですが、なんと言うか、予算が無かったB級って感じの仕上がりです…… 正直ゲーム画面は戻して欲しいです…… 別に便利さを求めてこのゲームをしている訳では無いので、注目して改善すべきところを間違えていると思います。 刀剣男士たちは好きですが、ゲームの雰囲気とミスマッチすぎて正直萎えます。 このままのテイストで改善されないなら離れようかなとも考えるほどです。 どうか改善をお願いします。

面白い「ゲーム」ではない 23/7/19

昨今のソシャゲ事情に詳しい人やそもそもプラットフォーム問わずゲームが好きな人が開発メンバーにいないのかなとさえ思う。 消すのももったいないとデータを持ち続けてはいますが、関連メディアミックス作品を見るときの資料集のようになっています。 新しい男士も結構ですが、頑張って手に入れて前線で使えるまでにして戦闘に出したいかというと、刀種の中での個人の性能差はないようなものなので、ないです。 ただお気に入りのキャラたちが季節を楽しむストーリーや一枚絵を鑑賞する夏イベ・冬イベ、やってもいいと思うんですよね。 貝や団子の前にちょっと会話パート入れるだけでもだいぶ今風になるはず。

UIがひどい 23/7/4

設定やキャラクターはとても良いです。ゲーム自体は無になって押すだけですがそれは割り切ってやるから良いとしてましたが、最近の更新でボタンがどこにあるのかさっぱりわからんいわゆる改悪UIになってしまってから、いつもボタンを探してます。いっそ元に戻して欲しいです。ゲーム中もいつも違うボタンを押しては戻すを繰り返してしまって、辛いしゲームが嫌になります。なんならやっともらったレアを間違えて連結して最後のやる気も失せました。もうゲームやめよって思う瞬間ってこう言う時間の無駄と自己嫌悪味わった時かも知れません。改善の余地しかないです。

面白くはない 23/7/4

惰性でやってます。 何かの作業ついでに片手間でやるくらいの気持ちでいないと正直言って怠くてやってられません。 一部のイベントを除いてほぼ頭は使わない、頭を使うと言っても難解な謎解きではなく右にするか左にするか程度です。 ひたすら画面をタップするだけみたいな感じなので暇つぶしにはなるかなくらいの感覚です。

ゲームとしてはいいと思う 23/7/3

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい。あと位置情報の精度が低い

UIがイマイチ 23/6/30

夏の連隊戦、去年同様に沖縄刀がありえん位に育ってます…偏らせたくないのに… 今回の新刀剣男士はどうしても早く来てもらいたかったので、小判じゃんじゃか注ぎ込んでなんとか2日で来てもらいました。 間に日課もこなしてましたが、やっぱりUIは見辛くて目に痛い。 白背景にボタンたくさん並んでるのも、白背景にRGBかな?みたいな陣形もキツい。 よく使うであろう部隊編成(結成)だけなぜ横長ボタン群の中に入れてくれなかったのか…しばらく探してしまった。 結成からアイテムが使えないの!?とか色々勘違いしてしまう作りだなと思う。長年UIが変わらなかったので、リリース初期からやってると余計に勝手が分からないのかもしれない。 アプデ後入った人は使いやすいのかな、とも思う。 前よりもっさりしている。 本丸に画面変遷するとアイコンと近侍がにゅっと出てくる感じ…というか。 ログイン時もタップ後の反応が遅い。なんか一拍くらい待たされるので、タップできてなかったかな?と2回タップしてしまう事もある。 スマホからだと本丸画面にある目録と出陣のボタンが表示領域からはみ出てしまうらしく、小さいボタンが欠けて更に使い辛い事このうえない。 悪いばかりではないが、良い所と併せて見るとマイナス面が勝ってしまうかな…といった感じ。 よくなる事を願う。 補給からアメやこんぺいとうが使えるのを連隊戦始まってから気づいた。分かりづらい!

ゲームとしてはいいと思う 23/6/23

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい。

向き不向き、好き嫌いはあって当然 23/6/20

感じ方は「楽しい」と「楽しくない」の2パターンに分かれると思います。 ある程度の作業ゲーが苦にならないのならば全然続けられるし、延々ポチポチ面倒臭い同イベばっかりは無理という人には全く面白くないと思います。特に奥に行けば行くほど戦闘回数が多くなる大阪城は段々ダれてきます。が、私は逆にゲームに張り付いていないとダメ(時間制限がある、会話の選択肢を押さないと全く進まない)なゲームが向いていないので、これくらいの方が楽です。偵察に成功すればあとは陣形はオートに出来ますし、レベルに見あった場所に行けば折れることもまぁありません。何かの作業の片手間にすることが出来ます。 戦闘のテンポに関しては最近2倍速等改修はされましたが、 どうしてもそのシステムと折り合いの悪いイベントがあるのも事実です。 基本は課金しない派ですが、刀剣の所持数や刀装所持数のみ増やしています。それ以外は課金していないので個人的にはそんなに苦になるような値段には感じません。 また、イベントが立て続けすぎてついていけない、期間限定鍛刀が辛いなども聞きますが、それらは興味がなければ全然無視していいレベルです。放っといてもまた半年後くらいには同じイベが来ますので、推しがいるならその子のみに力を注ぐことも可能です。イベ多すぎと思う方は無視しちゃいましょう、その方が変に気を削がれなくてかなり楽だと思います。 一方で確かにドロ率は辛い部分はあります。私はもう運の問題で片付けてますが。どこのゲームも今は大体ガチャなんかは二、三年前などに比べるとかなり辛くなってるように感じますしもはや諦めている部分はあります。どのゲームでも仕方の無いことです。必ず欲しい!コンプリートしないと嫌!な人は課金すれば良いですが、現時点でコンプリートしたからと言って特にうまみもないので放っておいても構いません。 それと同じイベばっかりという言葉も散見されますがそれはある意味どこのゲームも同じです、マンネリはどこでも避けられません。 (特に刀剣乱舞はその気が強いので気をつけてください) ここまで読んでみて無理だな〜という方は、今後行われるという大型アップデートに色々と期待を込めましょう。 全体的に満足はしていますが、1番気になるのは極の刀達が強くなるのに時間がかかりすぎること。特に初めて男士を修行に出す!という場合は大太刀は避けた方が無難です。1レベル上がるのに少なくとも100万近くの経験値が必要となりますので注意してください。 また、新規さんに知って欲しいことは、課金をしたところで必ずしも強くなれるとは限らないこと。特に刀ごとに大きな戦闘能力の差はないので自分の好きなキャラクターを育成してください。 たま〜にある経験値2倍等のおかげ(せいで?)普段の経験値の少なさも際立ってそこもどうにかして欲しいところです。 普段の合戦場になど行く気も起こりません。 これらに留意して☆-2です。 少しでもこのゲームが肌に合わないと思ったらさっさと辞めてしまうのが吉です。レビューで色々言っている方は、一応ちゃんとプレイして色々ひっくるめて、それでもこのゲームが続いてほしいと思っている人間がいることも忘れないでください。ミュやステ等派生のものが出来上がったのも元のゲームあってこそです、一纏めに信者気持ち悪いなどの様に嫌悪して一方的にコンテンツを追い詰めることだけはやめてください。 好きなゲームがサ終するほど悲しいことはないです。 私は刀剣乱舞という「ゲーム」がしたいのです。 今後もコンテンツを続ける為に、運営の方々にはプレイヤーの意見を頭に置いてほしいです。

大型アプデ大失敗 23/6/18

そろそろOPが別のアーティストになるのを期待して戻ってきたら、ユーミンのままで驚きました。 プロローグの映像+ユーミンのOPで、本丸(初心者は審神者名の記入画面) に辿り着くまでが長過ぎ。初回でもスキップ出来るようにして欲しい。 昔のUIの方がスッキリしてて見やすいし、出陣する場所の適正レベルがちゃんと数字で表記されててわかりやすかったのに対し、新UIは色々と付けすぎてごちゃごちゃしてて邪魔だし、タップする所も小さい。出陣の場所のレベル表記がゲージに変わってから、同じゲージ2の場所でも敵の強さが尋常じゃない(イベだと高速槍が出撃) ので区別しづらい。 『さらに使いやすくしました。』と知らせているが、はっきり言って『超不便』です(笑) これ導入した開発者はキャラ重視で "周回するゲーム" だという事を知らないのかな? 『疲労困憊システム』のせいで刀剣男士が疲れやすくなってしまったので、レベリングどころか戦力拡充の時も全然捗らない。これから連隊戦、秘宝の里、大阪城などのイベントは苦戦でしかない。 リリース当初は各日本刀の時代背景を大切にしているような和の世界観で、鶴ちゃんとか三日月じーちゃん、左文字達みたいな和装キャラがイメージに合ってて良かったのが、今じゃそれを無視して合わない洋装キャラを出し過ぎたせいで「えっと… 日本刀……だよね??」と確認したくなるくらいに世界観がダダ崩れ。 鍛刀イベ? 確率がク○なのでお話になりません。なんなら通常鍛刀に追加してくれた方がありがたい。

刀剣乱舞が大好きです 23/5/30

今回のアプデはなんのためだったんでしょうか? 課金?自然サ終?とっても大好きな刀剣乱舞だからこそ今回の見辛く、使いずらいUIが悲しくてなりません。 運営の方へ、お願いです、元の「刀剣乱舞」に戻してください。刀剣乱舞を愛するファンが今回のUIで見切って消えていくこの現状を放置しないでください。課金が目的なら別の方法があると思います、このままでは悪くなるばかりです泣

疲労困憊怖い 23/5/24

戦力拡充、2倍メンツで部隊を作って難周回しているが、誉取りにくい刀剣男士が道中で赤疲労になりまくって怖い。 疲労困憊にならないよう気を遣って周回しないといけないので面倒。 短刀以外の極平均レベル35なのんびり本丸なので仕方ない、と思うしかないのか。 UI見辛い、目に痛い。 長時間のゲームの際は室内でも色付きの眼鏡にかけ直さないといけない位光に弱いので、白背景にボタンたくさん並んでるのも、白背景にRGBかな?みたいな陣形もキツい。 よく使うであろう部隊編成(結成)だけなぜ横長ボタン群の中に入れてくれなかったのか…しばらく探してしまった。 結成からアイテムが使えないの!?とか色々勘違いしてしまう作りだなと思う。長年UIが変わらなかったので、リリース初期からやってると余計に勝手が分からないのかもしれない。 アプデ後入った人は使いやすいのかな、とも思う。 前よりもっさりしている。 本丸に画面変遷するとアイコンと近侍がにゅっと出てくる感じ…というか。 ログイン時もタップ後の反応が遅い。なんか一拍くらい待たされるので、タップできてなかったかな?と2回タップしてしまう事もある。 スマホからだと本丸画面にある目録と出陣のボタンが表示領域からはみ出てしまうらしく、小さいボタンが欠けて更に使い辛い事このうえない。 悪いばかりではないが、良い所と併せて見るとマイナス面が勝ってしまうかな…といった感じ。 もっと動線よくなる事を願う。

疲労困憊 23/5/14

疲労困憊が本当にいりません。せっかく初の男士の経験値2倍期間なので普段出陣していない男士のレベル上げをしようとしたのですが、疲労困憊システムで思うように周回できずストレスが溜まり最近は刀剣乱舞をサボりがちになったなと自分でも感じます。 アプデで良くなるどころか不便になることばかりで残念でなりません。元々周回くらいしかすることの無いこのゲームで周回のしやすさを削るのは本当に愚策だと思いました。 いちいち出てくるポップアップもいりません。 アプデ前に戻して欲しいという気持ちでいっぱいです

UIが酷すぎる 23/5/14

遠征で不足分のレベル見ながら編成するのもできなくなったし(いちいち切替えて確認するようになった)、遠征で細かいステータス見る必要あるの??? 他にも生存見にくくなったり、ここで乱舞レベル見る意味あります?みたいなとにかく画面がゴッチャゴチャ。慣れればいいって問題じゃない。課金してましたけどもうしません(というかログインしなくなりました) 前の方が100倍マシ。

戻して欲しい 23/5/12

絵は素晴らしい。 声優さんも素晴らしい。 しかし、 前までのUIが良かった。 せめて選べるようにして欲しい。 あの和の感じが好きだったのに。 今は無機質な感じでなんか嫌。 刀帳の横移動の方が好き。 刀帳を捲っている感じが良かったのにな…と思ってしまう。 あと疲労困憊機能は本当に要らない。 薙刀や槍、大太刀などの刀身が大きい刀剣男士は疲れやすいんだから余計に要らない。 気になって思う存分周回できない。 あれ、これって周回ゲーだよね?と思う程。 これじゃあユーザーが離れていくのは時間の問題なのでは? Twitterやお問い合わせでたくさんのユーザーから同じことを言われているはず。 それなのにメンテナンスでかたくなに直さないのはなぜ? 私はまだ2年の審神者だけど、ほんまや刀剣男士に愛着があるし、大好きな男士たちと会えなくなるのは辛いので切実に大型アップデート前に戻して欲しい。 サ終させない為にもそうするのが懸命な判断だと思う。 我々ユーザーが刀剣乱舞に思い入れがあっても、運営が刀剣乱舞に思い入れが無いように感じてしまう。 刀剣乱舞をお金を巻き上げる道具のように考えているのでは? それにどう考えても運営はゲームをやりプレイしていないよね?してたらこんなに使い勝手悪くならない。 今のままじゃ課金したくてもできない。 攻めて大型アップデート前に戻してもらわないと。 本当に運営に思い入れがあるならユーザーの声を聞いて早急に直すと思うのだけど、違う? 運営はユーザーをなんだと思ってるの?金を落としてくれる駒だとでも思ってる? ふざけるのもいい加減にして欲しい。

【追記】アップデートで周回ゲーとして遊べなくなった 23/5/11

【追記】 疲労度周りの改悪のみ元に戻されたためゲームを再インストールしてみました。 …が、小一時間も周回すると徐々に処理が重くなり、一回の画面遷移にも5秒以上待たされるようになります。 その後も我慢して周回していると10秒以上かかるまでに重くなりました。(ちなみにWebブラウザでは表示に10秒もかかると客が諦めてブラウザバックしてしまうとされます) 一度アプリを落として再起動すればまた処理は軽くなりますが、それでも2秒ほど待たされます。 アプデ以前はほとんど1秒未満でしたし、ただでさえ画面遷移が多いゲームなのでそれだけでもかったるいのですが、何より処理落ちのために1時間に一回アプリを再起動しないとどんどんゲームが重くなるのが面倒くさい。 ディレクターとデザイナーのみならずプログラマーも使えないとかどうなってるんですか? ↓以下大型アプデ前の部分 2023年4月25日の大型アップデートにて周回時に貯まる疲労度のシステムが改悪され、これまでのように好きなタイミングで好きなだけ周回することがなくなりました。 忙しい時は日課だけこなし、時間のある時には(読書でもしながら)一気にイベントを進めていた身としては遊べる時間が制限されるようになったも同然です。 サービス開始直後から始めてこれまで所持枠や鍛刀札も課金して、新キャラもなるべく抑えてきましたが、自分のライフスタイルではゲームとしてまともに遊べなくなったため卒業を決めました。 忙しい日も少し遊ぶだけなら筋トレや歯磨き中に片手操作でだらだらと周回できていたのが魅力だったのに、上記の疲労度改悪でシステム的にかなりとっつきづらくなりました。 これは推しを愛でるという側面で見ても最悪で、真剣に育てようとするとキャラは疲れた状態がデフォルトになります。 全員常時桜舞ってイキイキと駆けてたのに普通にプレイしてるだけでブラック本丸になるのはキャラゲーとして見ても心象が悪い。 元気にしたかったら課金してね!という人質戦略はキャラゲーでやっちゃダメです。 デザイン面ではUIも使用頻度の高いメニューボタンが小さくなり、画面全体に散らばるように配置されたため、片手で操作する範囲が広すぎ&誤タップも増えました。 あとフォントがめちゃくちゃ目が滑って見づらい。 特に個人的に一番ダメな箇所は戦闘終了後の進軍を選ぶボタン。 この位置に置きたいならスペースが空いてる画面中央付近まで引き伸ばして他のボタンと色を差別化しないといけない。 「したほうがいい」じゃなくて「しないといけない」レベル。 周回中に一番押す場所なのに小さくて押しにくいし、他のボタンとの差別化ができてないせいで視認性も悪い。なにこれ。 DMMブラウザゲー産タイトルは刀剣乱舞の他にも長年続いているものがあり、いずれも古臭くても下手に仕様を変えない安心感があったのですが… もう刀剣乱舞に感じていた「実家感」はどこにもありません。

機能が改悪されていく 23/5/10

ブラウザ版の事前登録からのプレイ歴の審神者です。 長い間課金もしつつ大切な推しと頑張ってました。 ですが今回の大型リニューアルでかなり凹みました。 課金したい機能なら良いです。 衣装や景趣などに課金要素なら納得しました。 私は沢山の推しといたいので枠を課金してます。 育成楽しいから脳タヒ周回も楽しかった。 なのに疲労機能は前もありましたが今回のは最悪です。 ゲームをプレイする気をかなり削がれました。 今度の戦力拡充次第では引退を考えております。 今一度真剣にプレイヤーでデバックしないでいただきたく思います。

開発運営がエアプ 23/5/9

運営がエアプどころかテストプレイもデバックもしてない。運営はとうらぶというゲームをやったことはない。新規Ulは視認性、操作性に多大な問題があり、誤操作を誘発する仕様も多数ある。ガチャに該当する鍛刀やドロップには提供割合が提示されておらず、販売する確率を上げるアイテムにも効果が数値(%)で表記されていない。周回ゲームでありながら疲労困憊システムという周回を阻害するものまで導入してきた。今からプレイする事はおすすめしない。

改悪 23/5/7

大型アップデートと言いながら改悪されました。 何度ダウングレードしたら気が済むのでしょうか。 テストプレイを全くしていないと疑う内容です。 バグも多く、運営へ問い合わせてもテンプレな返事ばかりで、Twitterで声を上げないとユーザーの意見などは全て無視されます。 2.5を見ないと分からないほど内容が薄く、実際の刀剣や関係者さんへの経緯も感じられない事もあります。 運営が自己満足や欲求を満たす為のゲームになったと感じています。

今まで我慢して来たがここまでか… 23/5/6

「課金要素を持たせよう」までは商売だからしょうがないとしても、一新したUIがかなり見づらいのはどうにかして欲しい。 目が慣れていないからと言う問題ではない。 これでGOサインを出した責任者は本当にセンスが無いか、ゲームをプレイした事がないのではと思う程改悪です。 画面いっぱいに散りばめられたメニューが本当に見づらい。

ゲームとしてはいいと思う 23/5/6

イベントやキャンペーンの頻度はちょうど良いと思うし、新しい戦場や刀剣男士も実装されているから長くプレイしているユーザーも飽きないと思う。そういう意味では良いゲームだと感じる。 ただ、不具合が多すぎるので星5は付けられないかな 追記 大型アップデートから通信エラーを起こすことが増えた。細々とした要素が増えたから仕方ないかもしれないが、割とちょっとしたことですぐエラーになるので何とかしてほしい

とてもいいが、重たくなってしまった 23/5/5

今年の三月に始めましたが、4月の終わりにあった大型アップデートの後から異様に重たくなったように感じます。以前は全くなかったのに、プレイ中画面の動きがかくかくしたり、スマホが熱くなっていることが増えました。長時間連続でこのアプリを開いていることが多いのでとても致命的です。改善お願いします。 ゲームの内容としてはとてもいいです。他のソシャゲのようにぽんぽんと新キャラや新立ち絵が出るわけでもなく、しっかり復刻(みたいなもの)があるため新規で始めてもコンプをめざして頑張れるのでとてもありがたいです。

刀剣男士が戻ってきません 23/5/3

2023年4月25日に予告なく行ったUI変更によってバグが多発し、その影響でキャラクター(以下“刀剣男士”と呼称)を意図せず失ってしまったユーザーが多数出てしまいましたが、運営は一貫して「ユーザー責任」といって対応しません。 基本的にゲーム内にある連結という機能で刀剣男士を強化するのですが、ダブっている刀剣男士を合成する事で能力が上昇すると言う内容で、 ①UI改修前は無かった、バグによって本来素材として表示されないはずの保護をかけた刀剣男士が表示されていた(現在は修正済) ②UI改修前よりも保護が外れやすくなっている ③UI改修前にはあった、レベルが上がってる刀剣男士を素材にする場合には注意喚起するポップアップが無くなっていた(現在は修正済) ④UI改修前より字が見辛くなっている これらが複合した結果、大事な刀剣男士を失ってしまったユーザーが多数出てしまったのですが、それをあくまで“ユーザー責任”として押し通そうとするのが刀剣乱舞運営です。 また5月4日の今現在においてもバグが多数散見されてる他、使い辛いUIのまま運営されてます。対応の遅さもまずさも他の追随を許しません。 擁護のしようもなく、ユーザーに寄り添った運営とは言えません。 ゲーム自体はストーリーの無い作業ゲームです。ただ出陣し、レベルが上がっていくのを眺めているだけ。 ストーリーらしい物と言えば時々やるイベントくらいですが、2022年には「対大侵冦防人作戦」といいイベントを開催して、三日月宗近以外の刀剣男士を貶める内容のシナリオだった為に大炎上してます。 また一部の刀剣男士のセリフが刀剣本体と情報が違っていたり(一期一振という刀剣男士が顕現時に「粟田口吉光唯一の太刀」と自己紹介しますが実際には複数ある)、鎧違いしてたり(修行先は元の持ち主である事が多いが、信濃藤四郎が修行して極になった時に着ていた鎧が元の持ち主とは別人の鎧だった。現在修正済)と刀剣に対する理解度もリスペクトも低いです。 そもそも艦これUI丸パクリから始まったゲームなので運営自体にあまりモラルがありません。 それでもコンセプトは良かったので8年遊んでましたが、バグを起こしておいてユーザー責任にする姿勢にはほとほと愛想がつきました。 近い内に引退を考えています。 どれだけ酷いゲームなのか知りたかったら遊んでみたら良いんじゃ無いでしょうか?

ゲームをしようか悩んでる方に 23/5/3

壁に話しかけるような息苦しい運営方式を持っています。 勝手にゲームを修正するなら、少なくともゲームをプレイするのが正しいのではないですか? このゲームの責任者は、奇妙な単語を作り出し、実際にゲームをしているのか疑問に思うことだけを吐き出します。 ユーザーの言うことを全く聞かないゲームです。 することをお勧めしません。

過去最悪のアプデ 23/5/3

周回しかすることのないゲーム性でまさかその周回を制限するとは思いませんでした。課金を促すための仕様なんでしょうけど、プラスではなくマイナスにして課金を強いてくるとは人の心がわからないのか性格が悪すぎるのかどちらにせよユーザーのことを考え声を聞く気はないということですね。そしてその利益を私利私欲のためにゲームに関係ないところでバンバン使うんでしょうね。そんなゲーム誰がやりたいでしょうか?

課金先の方向性もう一度考えてください。 23/5/2

いつも楽しくプレイさせていただいています。 周回ゲーの部分含めて好きでしたが、その周回も疲労困憊でままなりません。絶好調を一緒に撤廃するとしても良いほど、疲労困憊はゲームを改悪してしまっていると思います。 新衣装や新規絵、舞台等然るべき素晴らしい供給に是非お金を払いたいです。 また8年という長い歴史と多くのファンを持つ、刀剣乱舞を素晴らしいゲームへ戻せるよう、お願いします。

UIがひどすぎる 23/5/1

どういった経緯でこんなUIになってしまったんでしょうか 「大型アップデートでさらに使いやすく!」の文言に呆れ返ります 視認性・操作・デザイン全てが最悪です ボタンの反応が悪くストレスが強いのでもっと反応しやすく改善してください 画面四辺に散りばめられたメニューの見づらさはどういうつもりなんでしょう? 現場では本当にこれで使いやすくなったよね!という結論に至ったのですか?だとしたら運営のみなさんデザインとはなにかを勉強し直されることを勧めます デザインは自分だけが気持ち良くなるための技術ではありません 多くの人にとって分かりやすく、見やすく理解しやすいものでなくてはなりません これはあまりにずさんです

疲労困憊の廃止希望 23/5/1

UIが過去最低に使い難く読み難いところや、一度聞いたボイスの再生機能がいつまで経っても実装されないこと。 鍛刀や刀装で使う札が蒲鉾板と相違ないと思えるほどの意味のなさ。 各刀剣の能力値が、其々の逸話や活躍譚ではなく世間の美術評価や知名度で決められている。 などなどなど、不満は沢山ありましたが、なんだかんだで推しが楽しそうだったので全て気にせずいれました。 しかし、今回は違います。 疲労困憊という解釈違いな機能だけは、到底認められません。 なんですか、出撃回数が制限されるって。出撃する度に能力低下ってなんですか?? しかも自然回復では半分も回復できないってなんなんですか?? 審神者と刀剣男士のこと舐めてます? 人間だって何日間か何もせずにぼんやり過ごして、風呂入って食って寝てしてたら、コンディション爆上がりで100ぐらいに戻りますよ???(一部そうでない人もいるでしょうが…) ねえ、なんなんですか?? アプデ前までは、何回出陣したって皆ちゃんと休ませてあげれば元気いっぱいになってましたよね? 出陣で誉をとった子は、コンディションも上がって疲れ知らずになって楽しそうにしてましたよね? 何でたった一晩で何日休ませても疲れが完全に取れない器にされてるんですか? ねえ??刀剣男士の皆様に失礼だと思わないんですか?? 私の推しは自他共に認める戦闘狂です。 実際のコンディションはどうあれ、出陣させればさせる程喜びますし、放置しようが構い倒そうが二言目には戦に出せと曰う可愛い子です。 出陣画面に行けば心底楽しそうに出陣だぁー!!と叫び、負傷度が上がれば上がるほどお目々がキラキラして、重症になってもまだ闘えると曰う、元気いっぱいな子です。 それがたった一晩のアプデで出陣すればするほど性能が落ちて、戦に出たくても出れない仕様になって、休んでも疲れが完全には取れない器にされるなんて酷いですよ。 とても血の通った人間がすることではないです。

今回アップデート 23/4/30

今回大型アップデートがきました。 正直申し上げととても使いにくいです。 習合するのにもいちいちスクロールしてながらして、間違えて強化に使うこともありました。 そして戻るボタンなどがとにかく小さい。iPadやPCでみんなやっているわけじゃないんです。 疲労困憊についてもそれ専用のアイテムがないとダメという課金性でないと進められない仕様になってしまった。 いろいろ調べてみると刀剣乱舞をやめて行っている人たちが増えています。 この前デザインや疲労困憊についての改善をしなければ遠からずかならずサービスが終了します。そんなことにはなってほしくありません。 ・スクロールをやめ前と同じものにする ・ボタンやその他の配置を前と近い形、大きくする ・疲労困憊機能を緩和する ・デザインと元に戻すか、新たに和の要素を組み込む

アプデ後の感想 23/4/29

①デザイン性 アプデ前は、和の要素があり、色が暗めで落ち着いているデザインでした。とてもメリハリ感があり、見やすいと感じておりました。 アプデ後、現代風のデザインで背景に少し白に近い薄いベージュ(個人の見立てです)の背景で、刀剣男子(白い部分)と背景の色が同化していて、見ずらくな思います。 後、文字があちこちにあり、情報量が多いです。 字が小さいのが特に見えずらさの要因かと思われます。 ②機能性 刀剣男子を選択する時、アプデ前では、横にスクロールで選び探しやすかったです。 アプデ後では、縦スクロールで選ぶのに時間がかかり手間をかかります。 良かった点 本丸の背景が広くなり、刀剣男士と背景が美しいと感じております。 刀剣男士のロック機能があって、良かったです

新規は廃課金しないといけなくなりましたね 23/4/28

疲労システム、結局PTデバフと隊長問題は残したみたいなので、周回が課金必須。 極の必要経験値は据え置き、恐らくイベントの必要周回数も据え置きなので、新規さんは100万以上かけないと追いついてこれないしキャラコンプとかもっとお金が必要そう。 イベント時に課金したりしてたけど、これからは短縮のためのアイテム+気力回復をアイテム購入になりそうなので、新規キャラの正月配布を待ちながら隠居本丸となります。 新規が廃課金しないと追いつけず、先細りは目に見えてるので、もうサ終一直線ですね。 サ終するつもりだから、お金欲しさの修正なのかもしれませんが。

最悪の大型アプデ 23/4/28

UI…目に悪い。チカチカする。操作しにくい。文字とアイコンが小さすぎ。一箇所に情報詰め込みすぎ(演練相手の乱舞Lvやら不要)。陣形の色がドギツイ。各種ボタンが小さい。スマホからだとボタン隠れてる所ある。ステータスもカラフルで目に痛い。アイコン多すぎだし細くて小さくて説明の文字はやっぱり小さい。手間が増えた。 画面…iPadからだと下画面がガラ空きで寂しい。 習合…一覧に出るのに相手がいませんと表示される刀剣男士…とてもノイズ。 遠征…タップしまくっても経験値が入る所がスキップしてくれない。 気力…可視化はいいが日課と少し周っただけで疲労状態になる。こんなんで極のレベリングどうすればいいの。 全体的にカクばっていて古いWindowsの画面かExcelみたい。 良いのはログイン画面から直接散歩できる事と男士の表示域が広がった事と組織図と顕現日の表示くらいか。 和の雰囲気がなくなって寂しい。趣なし。雅を解さぬ罰だ!と言いたい。 元に戻しすか選べるようにして欲しい。 刀剣男士達が好きでプレイしてたけど、こんなに操作性悪くなるとは…審神者のモチベーションがだだ下がり。 色弱と強度乱視ド近眼もあり、プレイに支障をきたしているという個人的な理由もある。

周回ゲー厶という本質 23/4/28

いくつかアッフデートで修正が入ると名言はあったものの、それでも課金勢じゃないとイベントはおろか、普通に遊ぶことも難しくなった印象。 UIもとにかく文字が細かく見づらい。ユニバーサルデザインなどからはかけ離れ、時代に逆行しているようにしか見えません。 アクティブユーザーは減ったのでは? そして8年間「周回ゲーム」を提供してきたのだということを運営サイドは理解しておかれた方が良いと思います。 そこに課金要素を発生させるとそれは本末転倒です。ユーザーは必ずしも決まったタイミングで入れる訳では無い。自分の好きな時に好きなように周回できるというゲームの本質は崩さないでください。 個人的にこれ以上課金する気は無くなりました。 どうせならもっと気持ちよく課金させてください。 経験値2倍貰えるアイテムなど、他にやりようはあるのでは。 今回ばかりはマイナスの意見にも耳を貸されるべきだと思います。好きなゲームだったので非常に残念です。どうか収まるべきところに収まりますように。

星1すらつけたくもない最悪のアプデ 23/4/28

地道に育てたキャラを弱体化された時もひどいと思いましたが、今回のアプデはその上をいくひどさです。このゲームは基本的にマップの周回しかやることがないのに、周回をさせない「疲労困憊」とかいう足枷の実装。一体運営は何を考えているのでしょうか。修行後のキャラのレベルアップにどれだけの経験値が必要とされているのか忘れているとしか思えません。課金するなら一定期間経験値が倍増するとか、戦闘2倍速が5倍速になるとか、そういうプレイ環境がより快適になるアイテムにしたいです。課金しなければ必要最低限のこと(周回)もできないだなんて本当に最悪です。これから若干の調整は入るようですが、どんなものなのか…。

スマホでプレイできない。 23/4/27

家ではiPadで、出先ではスマホでプレイしていたのですが、今回のアップデートでスマホの方がプレイできなくなったので☆3にしました。お散歩のピンが立てられないのは困るので•••。 利用規約の同意を求める画面が出るのですが、同意にチェックを入れても画面が変わらずゲーム画面になりません。早く直るのを待っています。

一括受け取りがひとつ足りないんですけど 23/4/27

ざっくり言うと、デイリー、イベント、恒常である一定の条件をクリアすると報酬がもらえる任務のところで、何故か恒常のものだけが一括受け取りできない状態にあります。非常に不便。 特に今のような、周年記念などのユーザープレゼントや新規向けの報酬受け取りが酷くストレスになります。 私は数分前130回ぽちぽちせざるを得ませんでした……刀剣乱舞は今回大型アップデートで、UIが和風から近未来のものに変わってしまいました。 これから遊ばれる方お気を付けください。運営!ー!!( ・᷄ὢ・᷅ )