時間の無駄 22/9/16

目的は、ゲーム内の銭を増やすだけ。 面白いと思える要素は全く無い。 運営会社は9ringと名乗る謎の会社。 YouTubeの住人によると、運営は香港(中国?)とのことだが、会社の所在地は現在も不明。 胡散臭いことに違いはない。

目的が無いゲーム 22/4/12

難しい操作も無く、戦略要素も無く、ただタップするだけで進行する物。 偉人カードを取得して育てる要素はあるけど、数値だけが増えランキングされるだけ。 それも課金額で決定するので課金自慢ゲームに成り下がってる。 サーバー対抗のイベントもあるけど単純な椅子取りゲームみたいな物で課金した人が上位で自慢するだけのイベント。 無課金の人は自慢され要員で、ゲームに何も影響がありません。 ただただタップして何となくゲームが進行しているのに流されるだけ。日本一周するミッションもあるけど、一周しても特に何もなく2週目がスタートします。 最近では半日単位の緊急メンテナンスを連発中。サポート体制はかなり悪く課金トラブルがあった際には大変かも

ゲームではない買い物(課金)ゲーム 22/3/6

これはゲーム性がほとんどなし。 毎日行われるイベントを課金していくだけのゲーム(笑) 無課金で遊ぶ場合、ほとんど意味がない。 なぜなら、ギルドに該当する株仲間というチームに所属するのだが、無課金はほとんど株仲間へ貢献できない。 毎日、肩身の狭い思いをしながら存在することになる。 となると、無課金株仲間に移動することになるが、まず続かない。 なぜ?面白くないから(笑) 他にやる放置ゲームもないし、とりあえずいるだけ以外の人はいない。 超廃課金してトップになりたい方へ。 上位に存在していた経験者の私からアドバイスは、 サーバーのトップを維持するには、月額数十万円の課金が必要ということ。 最低でも30くらい。 全サーバーとの課金対抗ばかりのイベントなので、全サーバーでトップクラスにならないと自己顕示欲は満たされないことに注意。 全サーバーのトップになって天下とるには100万くらい目指してください。 ただ、株仲間の仲間は集まりません。 なぜなら人がいないから。 サーバー開始から3ヶ月目にはほとんどプレイヤーはいなくなります(笑) このゲームは一年続かないと判断し私らは引退しました。

ほぼ商人放浪記 21/12/22

イベント内容も他プレイヤーの話を聞く限り商人放浪記とほぼほぼ同じ。システムもだいたい同じ。商人放浪記よりはブロック機能などマシになってたからまだ続けてるけど課金しないとスキンも取れないキャラもレアリティ高いものはほぼ取れない。そのイベント課金も一日の内に二万程課金しないとスキンやキャラは取れない。日をまたぐと総計ポイントが達してても取れない仕様。クリスマススキンイベントが始まったけど課金した上で課金者の中から抽選で当たった人だけが貰えるといった内容のものが始まった。イベント画面説明分では課金してパックを購入すれば貰える的な書き方をされているのに詳細を読むとパック(1日2度更新が3日間、別のパックを購入)購入者の中からの抽選で、それも購入者が一定人数に達すれば。チーム内の雰囲気もいいし楽しく続けられそうだと思ってたけどイベント内容が尽く課金者仕様でゲームが開始されてまだ少しだけどもう続けるか悩むレベル。イベントも報酬早い者勝ち的なものもあって放置ゲーにもできないし、心底がっかり。