資本なけりゃインストールやめなされ 24/2/22

リアルタイムストラテジー系のゲームは数多く楽しませて貰いました。 このゲームの感想です。 廃課金と微課金のバランスは過去のレビューにあるように差は生まれないシステムになっています。 ですがヘキサゴンのマス目であるにも関わらず、個人が動けるエリアが小学生のマップで自由がありません。 プレイしてみれば分かると思います。 さしずめイナゴの大量発生の集団同士が食い合うのを想像してみてくださいな。 ポチッとボタン押すだけのゲームです。 この手のゲームも課金制は頭打ちなので、定額制の中で時間を浪費できる方が強くなるカタチが善かと思います。 結論はゲームのジャンルとして、やってはならない場所に手を出した愚作です。 これやったら、リアルタイムストラテジーは先細りかな(笑) 同じジャンルでブラックホライズンを見習ったほうが良いと思いますね。

中国人向けのアプリです 23/12/23

シーズン1は国内同士ですが、 シーズン2に移行するまでの中間期間で、 中国人との情報量の差が出ます。 現在中国人にカモられてます。 フェアに情報を公開するなど運営は中国人贔屓せずに真っ当な公開をしてください。 または情報を他の国に知られたくないなら 中国人だけの鯖で好き勝手に良く知り尽くしている中国人同士でやり合ってください。 ちなみにシーズン2に移行するまでの間の期間、しっかり遺跡の回数を貯めて望まないと思いっきり差が出ます。 あと、各国のチャージのレートを開示してほしいですね。明らかにどこかの国と他の国では差があると思います。 簡単に言えば他国が10回引くのに対し どこかの国は1000回引けるんじゃないかというくらい全員に差がありすぎます。そんなにリッチな国でしたっけあの国は??

いろいろやってみて。 23/12/21

育てた英雄のレベルが部隊編成で下がったりするのがめんどくさい。 スキルも。 部隊、オススメで組めたり。 成長がいろんな世界と比べたら早かった。 城攻めとかリアルだし。 楽しかったからいいと思った。 シーズン1終わって? シーズン2 部隊のオススメ編成がなくなって。 5部隊の編成が0になった。 自動編成ボタンがなくなり編成がめんどくさい。 頭おかしい運営のせいでやる気なくなりました。 ありがとう。 新たなマップで混乱からさらなる混乱。 連盟チャットでも同じことを言って引退した人多数。 運営に連絡入れたが対処なし。 めんどくさいんで引退。

課金はお勧めしない 23/12/8

課金はしない方が良い 説明書きとか色々日本語対応しきれてないし、不親切 無課金で遊ぶなら楽しめると思います。 ガチャについての注意 出現するスキルや武将の表示されるところのものが出ない事が見えにくいボタンを押したら注意書きで乗ってたりします。ゲーム中にその文言の説明は特に載ってないです。 お気をつけてお遊びください

うーん 23/11/4

それなりに面白い。最近の似たようなゲーム、ライキンあたりと比較すると、やや作りが粗い感じはあるが、悪くはない。 が、最新のサーバではじめたところ、3日目にして満員状態でログインできなくなった。しょうがないから他サーバでものぞきに行ってみるかと思ったら、古いサーバは3つだけでどれもビジー状態。4つ目の自分のサーバだけが空きありとなっていて、それより新しいサーバはなし。おいおい、サーバ作るペースが遅過ぎだろう。 1クランの人数が数百人ってのもどうなんだろう? うまい具合に適正な感じになるんだろうか。

資源採取が壊滅的なシステム 23/10/29

まだ開始して2日目ですが 一般的な兵士を派遣して採取場所で 資源を採取するシステムとは異なり 軍令なるアイテムが無いと フィールド上の資源採取が出来ず 使い切ると課金して1枚とか 手に入れて採取するか 1日1回の回復3枚だけしかなく 簡単に使い切ります 軍令が無いと採取も出来なく 資源が簡単に枯渇して何も出来ない 状態に簡単におちいります まだサービス開始したばかりで これから進んでいく流れて何か あるのかもしれませんが 現段階ではかなり重課金でもしないと 資源が無くて戦力を上げる事は 不可能に近いゲームのような印象を 強く受けてます

微妙 23/10/27

先ず、ゲーム内の文字が小さ過ぎて高齢者にはキツいです。 そして、初めてやり始めて操作の説明等が少ししかないのでどの様に進めるのか、どの様に操作すれば良いのか❓などが不明な状態で説明が無くなるので全く理解できない状態で始めさせられてしまうのでやる気が失せてしまいました。 なので開始初日の数時間で削除しました。