課金もさる事ながら、とにかく時間がメチャクチャ取られます。デイリークエストの短縮機能がいくつか追加されましたが、それをはるかに上回る時間がとられる新機能が追加されるという…。1日に3つもイベントをやる日もあり、理解に苦しみます。そして中でも一番時間が取られるのは、やはり鉱山探しです。LVアップに鉄が必要なので、採掘スピードの早い鉄鉱山をサーバ内にて早押し競争で獲得しますが、下手すると入るのに1、2時間かかる事もあります。本当に時間の無駄です。加えてそれなりにプレーするにはサブアカウントの運用も求められるので、そちらも育成しようとすると自由時間の大半が取られます。余程暇を持て余していない限りキツいと思うので、引退者が絶えません。ダラダラ続けてしまってますが、ストレスが半端ないのでやめたくて仕方ありません。
五周年のイベント
そのイベントに登場した武将
ではなく 装備品 をゲットするのに
アプリ内通貨 役300万両以上
現金換算で 600万円以上
この桁違いの課金内容の武将やイベントなど
常日頃から行ってます
もちろん無課金 微課金では
重課金者には勝てません
10万 20万 もしかしたら
100万でも 微課金の部類に入るかも知れません
皆さんそれでもやりますか?。
1日ログイン出来ないだけで アプリ内通貨の 100両 取られる
かと言って 100両払ったからって 出来ることは ログインボーナスの継続のみ

1週間ログイン出来ないと 700両
単にログインボーナス継続するためだけに 課金をしなければいけない事態にも なりかねない 内容
700両払っても なされる事は ログインボーナスの継続 のみ

『それが嫌なら 辞めれば良い』と思われるかもですが
続けて来た一族の他のメンバー との兼ね合いなどなど 色々あって
辞めにくい状況の時も しばしば

人の心と弱みに漬け込んだような 罰金制度
何のためにあるんだ運営?
人それぞれ ペースが違う中
無理なく継続出来る事で 楽しさが生まれて
課金に繋がるのでは ないのですか?
とりあえず 人の弱みに漬け込んだ 無理な課金への糸口となりうる
罰金制度は 無くした方がいいと思う
罰金が払えなくて 辞める人も何気に居ると思う
120日間 インしなければ 散々課金したアカウントを削除したり
ヤクザか?運営
クラッシュオブキング のように 何年経っても 城残しといたほうが
再開して 更に新しい城作って 課金すると思うのだけど?
管理体制諸々が 貧弱なんだろうなぁ(´・ω・`)
金ばっか掛かる(´・ω・)、
課金は何も残らない と言う言葉が
納得できる程 金掛かる
昔のタイプの ユーザーに苦労させて課金させようとするタイプのゲーム
楽しませて課金させる今のタイプのアプリに馴染んでる人には 不向きです
財布の金と 腹が減る分 ストレスが溜まります
他で言う ギルドのような 一族 も
1人で居るよりは入った方が 進み具合も幾らか良いけど
人との交流が苦手な人は無理です
それでも 今やってるゲームなので良いところを 一つでも書こうとしたけど
ごめん

現状では 何もありません すいません
はっきりいって説明が悪すぎる。知っていようが長ったらしい説明をしているが、実はさわりだけで、実際やってみてもよく分からないルールになっていたりする。ルールも長ったらしい説明を全部読んでないと説明されてない部分も多く、やってみてできなくて、なんでってなる部分が多くこういう所は最初のルール説明で注意喚起をしておく優しさがいると思う。特に両金というゲーム内貨幣を使う場合の説明が不十分なゲーム。課金する場合も多いのに無駄に使ったと思う事が多いから嫌になる。
それに加えサーバー毎に独自ルールがあったり、サーバー関係なくゲームで出来るのにこれを例え知らずにやってしまうと大事になる。
特に領土問題で始める時三級資源地スタートだがゲームのシステム上、二級資源地に移動しなきゃいけないのに、場所が限られていて移動した場合には先にいる人からクレームされ攻撃される。早いもの勝ちだが、それを知らない初心者が後からやると絶対領土問題で被ってしまい揉める。
挙げ句に一級資源地に至っては少な過ぎて大金を課金する人しか取れない。一級資源地が取れないとどんどん不利になるシステムなのに課金する人しか取れないし後から始める人が取れる事がなく、新規のユーザーが古いサーバーに来てもらいにくく、サーバーが過疎っていく一方。新サーバーを作るのはいいけど、こういう状況だから過疎ってるサーバーの統合となっている。
はっきりいって初心者に全く向かないゲーム。このゲームは一部の大金を課金する人とその人の小判鮫みたいにやる人以外楽しめない。
30日で20レベル。inして割と作業して第二資源地に早めに移転して全力も40万超えてても、
21レベルへほ資源も時間も間に合いませんでした
鉄鋼が1400万とか要求されるんで、序盤から高級鉱山をぶん回せばいけたかも知れないが、どこも他の人に占領されており毎回は取れない
とにかく絶妙に間に合わない難易度
課金すればワンチャンあったかなぁって感じです
ゲーム自体はよくある課金ゲー
始めた頃は大好きなゲームで⭐︎5でしたが、長く続けると廃課金者が鯖内ルールを作ったり、自分達だけのルールを作ったりします。
新鯖は言葉悪いかもしれませんが所謂負け組も逃げてきた鯖となってます。
鯖ルールでとやかく言われ引退しましたが、これから始める方にははっきり言って敷居が高いです。
もうどれだけ課金したところで割いた時間で、古参には敵わないと思います。
それでもって方は止めません。
長くなるとありがちだけど、それぞれグループができてしまいがちで移鯖しても面白くない。だから移鯖募集が盛んなのよ、そのくせ空気感悪いし。お前ら何がしたいのよ?頭数だけ欲しいってのが見え見え。追加要素も空振ってる。触るとこ増えすぎて幽霊部員増えたし完全に末期。
イベント整理してとっとと鯖統合進めたほうがまだ良いんじゃないの?新鯖作りすぎて超過疎だし、どう考えても50代で重課金がギリギリのラインでしょー。40代くらいで灰課金が1桁鯖を追い越した感じあるわ。70代は課金してもスタダ神武将何個かもらえてももう無理なラインだから、後発で叩き合いしかやることない。負け組がやり直して将軍になるくらいしか目的ないよ。全部で20くらいにまとめたらちょうどいいんじゃないかな!
▪︎プライベートの時間なくなります。
▪︎課金しないと絶対に強くなりません
▪︎重度の中毒症状(このゲーム中心の生活)に陥り、100%家庭が壊れます。
▪︎トラブルが多過ぎます。戦争ゲームだから、弱い奴は食い物にされます。だから、攻撃されないように、相手より強くならないといけない為に、月に数十万課金しなければいけない、という禁断症状に陥ります。
▪︎精神的におかしくなります。
▪︎運営は、いていないようなものです。助けてくれません。問い合わせても無駄です。むしろ、どんどんあなたからお金を巻き上げていきます。
▪︎お金をどんどん使わせようとします。
▪︎結果、気づいた頃には借金や生活苦に陥ります。
▪︎今、プレーしている人間は全て中毒者です。会社経営者、金持ち、芸能人、そして運営の者(お金を使わせようとわざと戦争を仕掛けてきます。)
▪︎100%貧乏になります。
▪︎絶対に幸せになれません。
▪︎顔が見えないので、精神的に病みます。
▪︎身体壊します。
以上にまだまだ書き足りませんが、今までのゲームの中でダントツ第一位で【絶対にやってはいけないゲーム】です。
それでもやりたいという人は、いってらっしゃい。
地獄へ。
タイトル通りつまんない笑
サーバーごとに上位(廃課金暇人)の人達が存在していて何故か暗黙のルールが作られてる。
下位(無課金)の人達は上位の人達に食い物にされるので楽しみたいなら金と時間を犠牲にする覚悟を持って下さい。
正直こういうゲームの上位の人達って常にオンラインになってるし仕事してるのかも謎ですね笑
そんな人達みたいにならないようにこんなゲームにお金と時間使うくらいならもっと有意義に使えますよって話です。
なので絶対オススメしません
前のレビューがなぜか消されてしまったので、改めて投稿します。尚、星は削除対策で3つにしておきます。
他レビューにも書いてある事ばかりですが、
①時間がメチャクチャ取られる
デイリーの任務も結構取られますし、何よりもレベルアップの為に高等鉱山を探すとなると半端なく取られます。かつある程度やり込もうとするとサブアカウントの運用も必要ですので、取られる時間が半端ありません。最近2回消費の短縮機能が備わりましたが、違うイベントも増えていますので、大変です。本気でやろうと思う人はゲーム廃人になる事間違いなしです。
②トラブルになりやすい
ゲームの特性上仕方ない部分はあるでしょうが、廃課金者中心に攻撃的な人がいて、ちょとした事が原因ですぐにトラブルになりやすいです。かつ人間関係もかなり大変です。
③自由にできない
殆どのサーバーで上位者中心に独自のルールが決められるので、プレーの自由度がかなり狭いです。
④微課金以下は苦しい
微課金でやっていましたが、ガチャ含め本当に苦しいです。最初の1年で出た有料SSRは1人だけでした。それよりマシにはなったものの、廃課金者と比べればお話にならないレベルです。
また課金圧力が凄まじく、自分が始めた頃はまだいわゆる農民アカウントでもある程度廃課金者に対抗できましたが、どんどん廃課金者優遇のイベントやら何やらが出てきて、今やほぼ無理です。逆に無課金で続けている人で人間関係以外にモチベーションがあるのか、不思議な位です。
⑤規約違反
某アカウント売買サービスのみならず、規約違反のアカウントの共有などが横行しているにも関わらず、申告してもほぼ対応されません。
長くなりましたが、要はオススメできないという事です。ポイ活目当ての方は条件クリアしてさっさと止めた方が良いです。
【プレイの魅力】
1. **リアルな戦国シミュレーション**: 歴史に基づいた出来事や人物が豊富に描かれ、戦国時代の雰囲気を深く感じることができます。
2. **詳細な経営要素**: 領土の管理、人材の育成、外交策略など、多岐にわたる経営要素がプレイヤーの戦略性を刺激します。
【改善点】
1. **UIの複雑さ**: 機能が豊富すぎるため、初心者には操作が難しく感じることがある。
2. **グラフィック**: 基本的には高品質だが、一部のモデルや背景には更なる向上が望まれる。
他の方も書いてありますが最初は楽しくてもある程度のレベルにならないとイベント等楽しめず、一族に入らないと餌にされるだけです。
又、このゲームは有名な武将や強い武将は大概課金がほぼ必須なイベントでしか手に入らず(織田信長ならある城を占拠、武田信玄なら猫イベなど)
通常時の時間をかけて無料で行えるガチャみたいな探索と言われるのから出るSSR武将は知名度が低い武将ばかりで、数が少ないしほとんど出ません(SSRの排出率は書かれておらず、イベントでも天井まで回さないと出ない)
無課金でも強くなれますが相当な時間がかかりますし、ある程度のレベルまで行った時には周りは猛者ばかりか過疎サーバーになってるかです。
又、仕方ない事なのですが一族に入ってもみんな強くなる為に必死なので、同レベルか自分より上の人でないと一揆などの集結して倒す毎日行える回数が決まっている素材集めは入って来てもらえず、戦力が低い人が中々育たないって事がおきます。
なのでこのゲームをやりたいのなら公式Twitterで新鯖が出来ましたと言うツイートがあってから数日以内に初め、初心者ミッションをしがらいい一族に入って毎日黙々と素材集めや通常探索をやるのがいいです。(戦力が対して差が無い内に始めたらみんなとワイワイやれる一族に入れさえすれば楽しいです)
かなり課金煽りが強くなり、だいぶプレイスタイルが分かれているのと人口が減っているのが悩み。
鯖によって民度が違いますが、おおむね先行鯖なら平和。
けど相変わらず報酬しょぼいし、運営さん商売下手ですねぇ。もうちょっと商才を身につけてくださいw
天井があるようで実際暴利でしかないガチャが増えてますし、やめるにやめられないトップクラスのやる気が切れたらそれこそ終わりの時です。
ゲーム設計はそんな悪くはないのだから、もっと工夫を!
初めてから半年間、武将目当てでやったものです。城26で引退しました。正直、最初は楽しかったです。 他の方が言っているように、課金誘導が半端無いです。上手w大半はしなくていい課金ですが、、、基本武将に対する課金は青天井です。SSRが最高レアですがSR課金でも数万必要なレベルです。。。 後、成長するには時間をかなり要します。14レベルくらいまでは忙しいくらい張り付くことになりますが、18レベルあたりから建物1レベル上げるだけでかなりの時間要します。 親切な一族に出会えたり、ある程度の会話ができればそれなりに成長できますが、一人でやると餌にしかならないので、お勧めできません。実際一族間でもキルイベは弱小一族か野良限定でおふれ出てました。 一族に入っても、イベントや攻城戦、城持ちの防衛など、決められた時間でやるものが多くて、リアルを削られます。 サーバー、一族により、かなりプレイ環境が変わります。 セクハラも横行してますが、、、 マイペースにできなくもないですが、あくまで時間がある人(ハマりすぎるとリアルに影響がでます)、お金がある人が俺強えをして楽しむゲームかなと思います。
まずダウンロードしないことをお勧めします。
どうしてもしたい方は最低一万円まで課金(捨てる)覚悟でお願いします。あと実生活に支障が出ることも覚悟してください。
とにかく課金がほぼマストです。
ある程度のレベルを目指すには一族への加入が必須です。
中レベルの一族くらいなら城レベル20近くまでは楽しく遊べますが、無課金で頑張ろうとすると時間が圧倒的に拘束され、寝不足などの身体的影響がでます。
上レベルの一族の当主、宿老クラスは重課金者であり、ほぼオンラインでアクティブに何かしてますので、重度の依存者の方ばかりです。彼らの期待に添えられない行動や、無課金者だと分かるとバッサリ切られ、また報復もあります。
この上レベルの一族が中、下クラスを食い物にするというゲームです。
下レベルの一族は、のんびりできますが、1週間以上ログインしてこない人ばかりなので、それはそれで何が面白いのか分かりません。
普段はユーザー間の戦争も暗黙のルール上できません。でも、キルイベントなとで定期的に行われるイベントで弱者はこの異常な上位者の食い物にされます。
サーバーはたくさんありますが、この上位者が複数のアカウントで存在しており、新人が生きていく余地がありません。
最初は城レベルアップも早いので、面白く感じますが、城レベルあげるために100時間待つ。それを短縮するために課金が必要となるなど、後半になれば課金前提のトラップが多く仕掛けられてます。
このようなゲームをお勧めする人は、やはり新人を食い物にしたい人ばかりと思います。
私はゲーム開始後40日で削除してやめました。
人間やめますか?ゲームやめますか?よくよくお考えください。
サービス終了もそう遠くないのでオススメしません。
ゲームに課金はつきものだし課金しなきゃ楽しめないが、今相当金回収にかかってます。
お金に余裕がある方は楽しめそうだけど先行鯖には敵わないっすよ。新鯖行っても先行鯖の連中が垢作って資源狩りしてるから新規で始めるもんじゃない。
自己責任でプレイしような。
幕府ができるまでは攻城戦や土地の取り合いなど戦争ゲームらしく楽しめる。初期の頃なら頑張って鉄掘って育てれば少しの課金(しなくてもいいがした方がより楽しめる)で強くなれる。また、一族で戦うため協力しあって戦争や攻城戦に勝った時は達成感がある。
しかし、幕府ができると、移鯖が可能になり、先行鯖から強い垢を持ってきたりして、微課金だと段々勝てなくなる。鉄掘って、主城や兵や研究諸々のレベルを上げるのは大事だが、やはり差がつくのが武将の守護霊だと感じる。この守護霊はほとんどが課金要素で、サーバー戦で勝つことが目標になってくると、これを入手するのはほぼ必須になる。
まとめると二条城が落ちる(幕府が開かれる)までなら時間はそこそこ必要ではあるが、楽しめると思う。幕府が開かれた以降は、課金がないと勝つことは厳しくなる。それでも一族イベントや鉄堀など全てまめにこなすと人によるが1日2〜3時間、多い時で5時間以上やることもあるため、暇な人や、主婦で家にずっといる人などがおすすめ。今から楽しみたいなら時間とお金に余裕がある人がやるゲームだと思う。
新サーバーが出来るたびに 古サーバーでやってる人達がサブ垢を新サーバーに作成してやってる人達だらけです サブ垢は作り放題 その人達が決めたルールがあるので それに背くと攻撃されます 自由にできない それに従える人達向けです ゲーム自体は楽しいけど昔からの住民のルールが酷くてやめました 私生活まで縛られたくないので 黙々と城レベル上げることだけ出来る人向けのゲームです
新サーバーが出来るたびに 古サーバーでやってる人達がサブ垢を新サーバーに作成してやってる人達だらけです サブ垢は作り放題 その人達が決めたルールがあるので それに背くと攻撃されます 自由にできない それに従える人達向けです ゲーム自体は楽しいけど昔からの住民のルールが酷くてやめました 私生活まで縛られたくないので 黙々と城レベル上げることだけ出来る人向けのゲームです
ポイ活に釣られてプレーしてしまいましたが、マジで時間とお金の無駄でした。メチャクチャ時間取られますし、一見無課金でもできそうですが微課金以下は全然勝てません。
レベル上げの為に鉱山に鉄資源を採掘する必要がありますが、鉱山は採掘効率の違う三種類があり、その内最も効率の良い高等鉱山をサーバ内で取り合う事になります。新品の鉱山を探して確保するのですが、これがメチャクチャ大変で、時間も取られてストレスMAXです。そんな鉱山探しの大変さを緩和する特権という課金システム(月に2000円ほど)がありますが、サーバー全体のレベルがある程度上がるとこれがないとほぼ確保できませんし、新サーバーでも経験者が多数入っていますのであまり状況は変わりないと思います。 またレベルが上がれば上がる程資源、特に鉱山の確保・獲得は難しく、殆どのユーザーがサブアカウントを運用して資源管理をしていますので、時間・課金額も増えていきます。
イベント始め事ある毎に課金が迫られる事が多く、以前は鉱山掘りさえ頑張れば微課金以下でも鉄をゲーム内通貨に変えて強化できましたが、相場操縦でそれも難しくなりました。自分は微課金でしたが、SSR武将どころかバフがつくR武将すら殆ど出ず、出るのはゴミな空想武将ばかり。その一方アカウントの譲渡・共有や課金代行も横行しており、通報してもアカウント停止になったのを自分は見た事がありません。
加えて一族内含め人間関係でのトラブルも多く、大変です。課金必須、失望とストレスしかないゲームです。獅子の如く 引退で調べると他の方々の苦悩が良く分かるかと思います。真面目な方には特にオススメできません。
無課金でも行けそうな気がするのは最初だけ、後から時間の縛りが苦痛で、オートでレベル上げ出来る事もない。
全部、手作業で寝る時間が減るかと思う。
武将獲得の為の探訪イベントは、やらない方が良い、はっきり言うと低確率です。その上上限が無いから800回回しても出ませんよ。
最初やらない方が良いかと思います
対戦エフェクトがとても地味
Twitterのプレゼント企画からLINEに誘導されリンクから獅子の如くをダウンロードし遊ぶように言われた
1ヶ月程経過後LINEとTwitterはブロックされ当然プレゼント発送はない
かなりの時間アプリを起動し遊ばされた
詐欺を行っているのがどの企業なのかは分からないが大変気持ち悪い
2年ほど前に始めましたが、当初は様々なイベントがあって楽しかったです。
しかし、あれから長い月日が経ったにもかかわらず、新しく追加されるイベントと言えば課金した分だけアイテムが貰えると言う主旨のものばかり。
ピックアップガチャに関しては、天井システムが無く、排出確率も記載されていないと言う極悪仕様。
運営が中国にあるのと、申し訳程度に無課金でもゲーム内通過を獲得出来るのを抜け目にしたのでしょう。
元々運営の方針がユーザー数を多くしたいと言うものではないようですし、不満だろうがルール違反だろうが
「とにかく如何に多くの額を課金するか」
これがこのゲームのユーザーに求められる誠意と言うものです。
たった2年で新規ユーザがほぼ0のゲーム。経験者が新鯖で最初からやり出すので、新規ユーザは分からないまま養分になり、直ぐに辞めていく。クラクラなどのパクリだが、向こうは世界配信で世界の人がやってる。それと違い日本人が殆どのゲームなので、未だに必死に課金してる垢が全体で2割引退したらゲーム終了しそう。 課金勢も減ってるので、無課金で毎日サブ垢も使って回せば、そこそこの微課金や課金引退してポチポチやってる垢に勝てるようになってる。その内、アカウント売買も価値が無くなるだろう。 一方でイベントミニゲームにおいて、よく分からないババ抜き等、運ゲーが作られたりしており、運営も限界を感じてそう。 新鯖は殆ど無課金ぽいが、新たに最初からやるほどヒマではないと感じるゲーム。 それ故に、運営は必死にまた新しいパクりゲームを、続けて提供開始しようとしている。 全部パクりだからいきなり会社が無くなる可能性もある。
無課金でも出来ますがほぼ戦力になりません。 最低限戦える戦力まで育成するには、なんかしらの課金が必要になります。 ○資源の争奪戦がエグい ずーっと同じ画面を更新しながらポッと沸いた鉱山を1秒以内に刺す。 そんなゲームです。 もちろん資源が無いと成長しません。 よってリアルが忙しい人や普通に生活してる人は楽しみにくいですね。 課金しないとこの鉱山戦争も満足に戦えません。 ○武将に金を使う 武将ガチャは確率が明記されていません。 恐ろしく沼る事も有り1人手に入れるのに10万円かかる事はザラです。 せっかく武将を手に入れても、育成にめちゃくちゃお金がかかります。 武将には、大きく覚醒と守護霊という育成が有り、覚醒は無課金でもやってればそのうちなんとかならない事もありません。(完成するのに数ヶ月かかるとは思いますが) 守護霊は有名武将の専属のものを買おうと思うと約8万円。 毎度毎度買ってるとお金がいくらあっても足りません。 ○独自ルールや過疎がひどい このゲーム自体かなり煮詰まっています。 それぞれサーバーによって色んな独自ルールが有り町内会で監視しあっているような村社会を形成しています。 更に上に書いたようなエグい課金や資源の争奪戦に飽々して止める人も多いです。 サーバーの移動もできるんですが、そのせいで特定のサーバーに人が集まり他はなんにも面白くありません。 では人が多いサバに行けばいいのか? とんでもないです、廃課金人や初期からガッツリ育成して人だらけなので新人が楽しめることは何一つありません。 という観点から、私が今一番おすすめしないのがこのゲームです。