圧倒的情報不足 24/5/28

1ヶ月ほどプレイしました。 やり込み要素が多くて、少しずつ育成できて、盆栽のようなものというレビューを見て期待して入れてみました。 訳もわからないまま放置されるという声もあったので、ある程度覚悟はしていましたが、予想の100倍くらい訳がわからない… アニマを育てるにはかなりコストがかかります。時間とゲーム内通貨を大量にかけて少しずつ育てるのですが、進化先がたくさんあり、選ぶのがなかなか難しい。 選ぼうにもネットに進化情報などあまりなく…どの素材を使って進化できるのか調べてもなかなか出てこないし、おすすめの進化先には膨大な通貨と素材が必要になります。 素材は錬金するか、マーケットで購入するかですが、検索機能が無く自分で作れるのか、マーケットで購入したほうがいいのかわからない、、 ネットで調べても素材の入手方法が出てきません。 隊のチャットで聞くこともできますが、何が何だかわからない状態で隊の中に複数あるチャットから選んで聞くのはかなり労力がいります。 育てるにはかなりのコストがかかるゆえにとりあえずやってみるというわけにもいきません。 私には合わなかったです。 コツコツ育成が好きで、課金もできて、些細なことでもコミュニケーションを積極的にできる人ならいいのかな?

課金前提のゲーム 23/11/28

キャラクターを育てる為に絶対に必要なアダムが無課金だと5体しかもらえず、増やそうと思うと課金になる。 ガチャでアダムも出たり、ログインボーナスとかで定期的に手に入れる事ができるようにしてほしい! ゲームがすごく楽しくなる前に課金しなければキャラクターも増えず、嫌になってきました… レアなアイテムをガチャにするのはとても面白いしとても素敵だと思います!グラフィックも綺麗でやり込み要素もあると感じてます。 だけど、キャラクターの元になる絶対に必要なものを課金しなければ手に入らない状態にするのは、無課金プレイヤーにあまりに優しくないです…

問い合わせ 23/8/18

制限解除を希望する場合サポートに連絡とあって連絡すると、原則解除できないとの返答がありました。 原則解除することが出来ないのなら 制限解除を希望する場合には サポートまでご連絡ください。 と記載しない方がいいと思います。 でもこのゲームが好きなので wifiを接続しないで楽しませていただきます。

正直なレビューしか書いてないのに削除ですか? 23/8/3

高評価見ててもほとんどが「イラストが~」「まったりできる~」であるが、正直このゲームはかなり周回を要するゲームなのでまったりはできません。鐘間(7つで2000円以上する)使ってレベルは僅かに上げやすいです。2000円も使って本当に僅かにです。正直このゲームに課金するなら他のゲームに課金するか、美味しいもの食べた方がいい。ログボ報酬が得られるパックも、他のゲームは500~1000円が相場だが、このゲームはなんと4900円もするのに言うほど豪華ではない。他のレビューにもある通り、垢BANされます。こういう育成に手間かける形態にするならせめて放置型じゃないのかな?探検に行かせても雀の涙みたいな経験値だけ、何千と周回してやっと1レベ上がる感じ育成にとんでもない時間がかけてインフレの延命措置してるだけ。

ここの運営は 23/7/5

初めてインストールしたアプリなのに、一定回数以上の新規登録をしてると表示が出てログインに制限かけられました。 ちなみにWi-Fiを切るとログインできます。 でもこれだと不便なのでサポートに問い合わせたのですが「原則解除できません」と。 運営の原則ってなに?? 新規登録でエラーが出るのを解除するのが原則無理ってなんなの? ただの新規ユーザーに対する嫌がらせですよね。 身に覚えがない事態にすら対処してくれないのであれば、ゲームを続けても今後が怖いです。 課金もしない方がいいと思います。 ある日突然ログインできなくなっても、この運営では何もしてくれません。

センスがない 23/6/12

まず各所にストレスを感じる所があります。 ・時間短縮が一括でできない ・ミッション報酬の受け取りが一括でできない ・物を受け取った際などに出るUIを閉じる際に、特定のボタンを押さないと閉じられない(画面外をタップしても閉じるようにした方が良い) ・チュートリアルがあまりにも中途半端なところで放り出されて何をしたら良いのか全くわからなくなる ・アニマの詳細画面を開いた後に閉じようとしてもボタンが見当たらず、アニマ自身をタップしないと閉じない ・錬金アイテムが手に入る方法が分かりづらく、どこの誰が落とすかやどこに探索にいけば手に入るかの案内もない為困惑する(マーケットに誘導はあるがそれだけ) ・アニマのステータスの意味が説明されずに放り出されるので割り振り方が意味わからずヘルプを見ないといけない(割り振る画面で?マークなどをつけてわかりやすく案内するべき) ・アニマの錬金の仕様がわかりづらく、ステータスなどの条件があるのに気付かなかった(進化先のステータスだと思った) などなど他にもストレスを感じることがありましたが、書くのもストレスなので以上でやめておきます。 書いたことの一部は最初だけのストレスですが、新規がストレスを感じ定着しない原因になる為明らかに問題があります。 なぜこんなデザインで今日この日まで運営してきたのか疑問でしか無い位にストレスを与えてくるのでビックリしました。 改善するのを期待しています。

ひたすら作業 23/4/1

このゲームは簡単に言えばガストのアトリエシリーズの世界観に真・女神転生の要素を足して劣化させたようなものです。 拠点を移動したり敵と戦うにもクールタイムのようなものが必要で、自分のやりたい時にガッツリやれるものではありません。 戦闘はただモンスター同士が自動で殴り合うだけのターン制で、RPGツクールのほうがもう少しマシなものを作れるレベルです。 また、ゲーム内ではマーケットと呼ばれるアイテムトレードがありますが、外部連携必須で更にインフレが加速しており、初心者が入るにはハードルが相当高いです。 素材の入手手段が限られているうえ時間もかかり種類も少ないので序盤から修行僧のような作業を求められます。 ゲームで決められた時間にスマホを起動して各手持ちのモンスターに作業をさせるタスク進行型の仕事割り振りが好きな方には合うかと思います。

正直複垢リセマラは横行してる 22/8/7

要はアカウントさえあれば新垢は作れるので。 無課金ぽいのにss5凸揃えてる人はほとんどそう。 加えて、3ヶ月程度で魔獣チャレクリアしてる人は複垢リセマラ勢か廃課金勢しかいない。 値段の下限を4/5にし、上限を6/5にして資金輸送は2週間垢停止とかにすりゃいいと思うが何故やらんのか、俺には分からない。 んでそいつらも含めたデータで運営は見てるから、普通にプレイしてる初心者は途方もないようなrinの必要量と、廃課金と複垢リセマラ勢の成長速度を見てモチベを無くす。 それに運営は気付かない。 以上の背景により、課金できる奴しか居付かない。 俺は小さい市場のレプリカとして遊んでるだけだから別に困ってないが、この事はあんたらのゲームにとって大きな損失になっていると思う。