敵永遠に自分より強い 23/12/17

アートは綺麗だけど敵は永遠に自分より強い。 どんだけ課金しても強くしても、敵は自分の強さによって変化する。 つまり、自分の成長を感じないゲームです。バトルメインなのに、自分は本当に強くなったのか? 自分はレベル10で、レベル6、7の敵とのバトルでもbotが倒される場合がある。レベル10以上の敵は完全に倒せない。レベル10になるとマップ上の敵レベルは7~15くらい。 また、botがレア度があるとはいえ、高レアのbotを手に入れるのはほぼ不可能で、レア度が高くても強いとは言えない。

敵が永遠に強い。上級者向けゲーム。 22/3/8

敵のレベルがこちらのレベルに合わせて上がってくるため、永遠に敵が強いままです。常にハードモードでやっている気分。ゲーム自体は面白いだけに、非常に残念なシステムです。 そして更に、あることに度肝を抜かれました。 デンジャーゾーンでなるべく敵に会わないようにコソコソと進み、ようやくエピックまで辿り着き、念願のエピックボットを手に入れたときのこと。「これで少しは楽に敵を倒せる!」と思い、意気揚々と通常マップに行き、戦闘を始めたときです。目を疑いました。先程手に入れたエピックボットが、敵の群れに混ざっているではありませんか。しかもなかなかの高レベルで…今までアイテム収集のために幾度となく周回してても一度も出て来なかったボットなので、自分がエピックを手に入れたことが引き金となったのは明らかです。おかげで周回がキツくなってしまいました。 デンジャーゾーンの注意点ですが、隠密行動を頑張って運良くエピックボットを手に入れたとしても、今後そいつは敵として出てくることになります。パーティがあまり強くない状態なら、エピックなんて手に入れることはおすすめしません。敵のパーティにエピックが混ざってくることになるため、難易度が更に上がってしまいます。 レベルを合わせて来られるのはまだしも、まさかエピックまで真似てくるとは…苦労して手に入れたエピックボットが当たり前のように敵として出てきたのを見た瞬間、なんか萎えました。 レベルだけでなくレア度まで敵が合わせてくるので永遠に敵が強い。「レベルを上げて圧倒的に勝つのが気持ちいい!」というタイプの方にはおすすめできません。ハードモードが好きな上級者向けです。

面白いが何かにつけてロードに時間がかかる 22/2/20

まだ序盤ですが、面白いです。 キャラクターが可愛いわりに、ちょっと荒んだ世界観ですね。 気になるのは、アプリ立ち上げ時や戦闘前後のロード時間の長さ。 サクサク進まないのが地味に辛いです。 あと、依頼がない場合、広告を見ることで依頼を受けることができるのですが、広告の消音ができない(消音マークにしたのに音が鳴る)、たまに視聴中の広告が落ちて広告視聴を無かったことにされる等の事象が起きます。

作業ゲーですね。 21/11/28

最初は良いですけど、船のレベルが10を超えた辺り、ロボットのレベルで言うと、18〜20辺りから.ひたすらエピックアイテムのドロップを待つ作業ゲーになります。船のレベルが低いうちは良いゲームだと思ったのですけどね。こんな作業ゲーだったら、最初からやらない方が良かったです。