まさかの 24/4/29

謎解きの果てが、まさかのそれかあ…と一気に覚めてしまいました。まあ、現実を知っている人なら萎えるだろうなとは思います。実際、私はそんな綺麗ごとじゃないわと冷ややかに思って涙も出ませんでした。何もそれを題材にしなくても良かったのに。ゲームの作り話なんだから、もう少し素直に楽しめる題材だったら良かったかな。なんだか世界観やキャラが素敵なだけに勿体なあと思いました。 でもゲームとしては好きなので、ストーリーはおまけみたいなものだと思ってまだまだ楽しもうと思います。

最新のアップデート 24/1/6

ストーリーはとても良い。が、アップデート後のイベントは不親切な仕様となっている。曲を開始する直前に「特殊条件あり」と注意書きが出るが、その条件が何か記載が無いため、選曲し直すか判断出来ない。フラッシュモードなのか何なのか書いて欲しい。改善求む。 →よく確認したら、上部左に何のモードなのか書いてあったのでレビュー修正。失礼致しました。 選曲し直すと表示されている曲とは異なる曲が流れ、エラーでチケットだけ消費するという不具合が発生している。改善されるまでは選曲し直したら、一度入り直すことを進める。 ※バージョンはiPad OS17.2

最新のアップデート 24/1/4

ストーリーはとても良い。が、アップデート後のイベントは不親切な仕様となっている。曲を開始する直前に「特殊条件あり」と注意書きが出るが、その条件が何か記載が無いため、選曲し直すか判断出来ない。フラッシュモードなのか何なのか書いて欲しい。改善求む。 また、選曲し直すと表示されている曲とは異なる曲が流れ、エラーでチケットだけ消費するという不具合が発生している。改善されるまでは選曲し直したら、一度入り直すことを進める。 ※バージョンはiPad OS17.2

タップ音が無いのが不便 23/7/7

コツコツ練習して楽しもうと思っていたのですが... ノーツを押しても音がないせいで「今のは遅かった・速かったな」と感じにくく、タップのタイミングの自己修正がしにくいです。タップの成果に関わらず音が変わらないので、リズムに合わせてゲームをしている感覚が薄く、モチベーションが続かなかった私には合いませんでした。

なんか反応が 23/4/29

3章以降、妙にラグが発生するようになりました 演奏中に画面が一瞬バグるようなことも起きるようになりました 一瞬なので影響は少ないけど気になる ひどいのは起動してから最初にフリックノーツが出現してラインに到達したとき、0.5秒くらい画面が止まるためほぼ確実にチェイン失敗 回避のために起動後に毎回チュートリアルやらなきゃならん

全曲閲覧する画面を実装してほしい。 23/3/20

アルバム単位で毎回曲を探すのが手間です。 プレイ回数順や最近プレイした楽曲などソートして購入した全アルバムの楽曲を横断し閲覧できるモードを切望してます。 また、デイリーミッションで住人に話しかけるや掲示板を見るといった無駄な操作にプレイヤーの時間を奪わないでください。本来の楽曲を楽しむ方向にデイリーミッションを集中してほしいです。

イベントチケットとソシャゲ要素が大きなマイナス 23/2/3

音ゲーはやりたい時に気持ちのままにやりたいのに、イベントのチケットが無駄に消費多いし入手量は少ないから無理にやらなきゃと億劫になる フラッシュやブルータルもいちいち速度変更してからやるのも怠い、曲選んでからでも速度返させてほしい(イベント曲でもリスタート機能が欲しい) あとHardをクリアした曲のNew表記は消してほしい EasyとNormalはつまらんからやりたくないのに、HardだけクリアしてもNew表記があるのが嫌

イベントのモードについて 22/11/24

何?フラッシュモードとかブルータルモード? 普通に楽しんでしたいのに全く楽しめない イベントの変なモード消して欲しい進められない自分がリズムゲームに向いてないかもしれないけど。 deemoの世界観が好きだった

最近色々取り込みすぎて個人的にガッカリです! 22/10/7

最近のアップデートで新たな演奏要素→某音ゲーと似たタップして上にスライドするタイプのものが追加されて(フリック?)正直deemoからやり始めた僕からしてガッカリです。人によっては難易度も上がって新要素があって面白いと思う方もいると思います。しかし僕からすれば今更感が半端無いです!ピアノを演奏している感覚でdeemoから始めて他の音ゲーと違うそのスライドとタップのみで味わえるシンプルな感覚が好きでdeemo2にも続いて欲しかったです…個人的にはとても残念です。

良かったり悪かったり 22/9/12

バージョン2になって、無料スキンも増え、音ゲー周りのオプションも充実しやりやすくなった。 心なしかストーリー追加の新曲もピアノインストが増え、特にElliot Hsu氏の楽曲が良い。 フリック追加については、デフォルトスキンが薄い青なのに青いノーツを追加はどうかと思う。無料スキンで紫色背景がなければもっと非難していただろう。 実際フリックノーツというのは考えもので、「ピアノの演奏」シミュとしての側面がある以上「ピアノっぽい」使われ方をされないと没入感が薄れてしまう。 そもそも何故フリックを導入したのだろうか。フリックノーツ自体はあんまり楽しくないので、スタッカートの表現に用いるなど、慎重な使い方をしてほしいものである。

無課金はコスパが悪すぎる 22/6/27

ストーリーやグラフィック、ちゃんと反応するノーツ、とても最初は!いいが楽曲を選びはじめて最初はいいが集中力(MP的なもの)がすぐ切れてそれを復活させるアイテムは無課金には集めるのが大変なのにリズムゲームをやらないとストーリーが進められないので課金が手っ取り早い ガチャなし!! 完全オフライン、他プレイヤーとの交流なし! やりがいのある要素といったら実績だが実績も集中力がないので無理と言ったところ

楽しいけど… 22/6/7

落ち着いた雰囲気でエコーがすごく可愛くてよく遊ばせてもらってます。だけど曲の一つ一つが長くて聞いたことない曲が多いですリズム感が感じられず、演奏中にめんどくさくなることが多いです…良かったら楽しめる曲やリズム感のある曲を入れて欲しいです!あと1番最初、ストーリーが分かりにくかったです。進めていくと、あーなるほど、っとなるような感じだったのでわかりやすくして欲しいです! これからもたくさん遊ばせていただきます。改良求めます!♡

だっっっっっる 22/4/30

世界観はとても美しいからとても楽しみでいたしプレイ開始直後も大人しく話を理解しようとした。荒廃した駅、スチームパンク。どストライクだから。 でも正直なんの面白い要素もないままずるずる話を流しているだけで、謎多きような演出をしてるけどこっちは話に乗ってやってる感がすごい。テンポが悪くイライラさせられる。モブのボイスのバリエーションがあまりにも少なく、合っていない事が多い。折角個性的で可愛いキャラだと思っても声があからさまに「モブです」という感じだからその都度幻滅させられる。 特にストーリー中で、3分くらいずっと音楽だけが流れて音ゲーかもよく分からないぬるいタップをさせられる時間はとにかくきつかった。 そのあとずっと歩き回しされて音ゲーが出来ないのも。 何が楽しい??謎要素なんておまけ程度であるのが良いのにあからさま過ぎて気持ちが悪い。 「ほらほら、謎多きストーリー美しいでしょ?ずっと見てたいでしょ?面白いでしょ?」 そんな声が見え見えで、進めるのがだるい。肝心のストーリーもあるある感強過ぎてつまらないのに。