始められない 24/1/8

端末に空き容量があるのに、追加ダウンロードが出来なくて、始められない。そもそもトータルで何GB必要なのか表示も無く、他のアプリを消して空き容量を作っても、ずっと同じ数値で「あと3.8GB必要です」と表示が出てプレイが出来ない。ストレージには10GB以上の空きがあるのに、どうして追加ダウンロードが出来ないのか??通信速度も遅いわけではないのに、。

楽しくプレーしていますが、、、 24/1/5

懐かしさもあり、のんびりゆったりとやっています。やり込み要素もあり、時間を忘れてできるおすすめアプリの一つです。 ただ育成エラー?かなと思うことがあるので改善希望。 ランスロットがバトルや遠征には選ぶことができるモンスターが育成にだけは選択肢から消えて選ぶことができないものがある。 何かの仕様?それともユーザーのミス? 運営の方、教えてもらえたら嬉しいです

ガチャ 24/1/3

ゲーム性は楽しいのに、ガチャが渋すぎてイライラしてくる。 100連やってSSR1.2枚ぐらい5枚以上でれば奇跡に近いくらい。 課金してはやらないタイプですが、やる人はマジで金の無駄になります。 レア度星3モンスターは100連やって一体出るか出ないかぐらい。 頑張ってダイヤ集めてもあまり期待しなくなった。 SSR出現率3%もないんちゃう?

星一もつけたくない 24/1/3

確率詐欺、ただのギャルゲー。 モンスター育成ゲームなのにモンスターが出ない。 モンスター育成ゲームなのにギャルばかりの新モンスター。 育成も覚えられる技、伸びやすいパラメーターが合致していないと強く育たない為ほんの一握り以外は強くする事すら不可能。 そのほんの一握りがほぼ出ないガチャでのみ排出されるモンスター。 ここまでの詐欺ゲームはなかなかお目にかかれない。 またパラメーターが意味を成していない。 命中は確率詐欺の為上げても無駄。 回避も同じく。 丈夫さ、ライフも上に伴い相手有利のバトルになる為無駄。クリティカルでどうやっても負ける。 スキルもクリティカル系は全て無駄。 命中、回避も全て無駄。 20分以上育てて最後の大会で理不尽に負けて大怪我する為育成ゲームなのに育成はしない方が良いでしょう。 このゲームのコンセプトが謎でしたが、ただキモイギャルを眺めるだけのゲームだとわかりました。 違う会社でモンスターファームを生き返らせて頂けるよう切に願います。

バグが多過ぎる 24/1/2

普通に遊んでいるだけで数十個のバグが見つかる程度にはバグが多いです。 そして、ユーザーに不利なバグ(主にバトル面)は放置されがちなので、ストレスを感じます。 案内の誤字脱字も非常に多く、チェック体制の改善も見られません。 私はモンスターファームというシリーズのファンなので続けられていますが、完全な新規さんが楽しめるかはかなり疑問です。

確率 23/12/29

敵のモンスターが強いとか云々より 技が不自然に当たらない。逆に20パーが4連続当たったり ヒット率の表記がイカサマ!トレーニングもサポートキャラが偏った失敗10%台は8割くらいで失敗しますね!3%とか2連失敗しました! 技の取得率も表記とは違いますね! こんなデタラメなゲーム配信して大丈夫なんですか?排出率とかも信用ならないですよ

ガッカリ 23/12/25

楽しみにしてたコラボイベントでテンション上がりましたが、ガチャ星3モンスター排出率20%と謳いながら結果250連して星3モンスター2体で終わりました。 アシストカードはSSRカード3枚で終了。 このイベントは運営が潤う為だけに開催されたコラボだった様で、平気で確率表記詐欺を行う最低なイベントでした。 この結果でどう楽しくプレイできるでしょうか? アシストカードは凸しないと使い物にならない。 モンスターも凸しないと新しい技登録出来ない。 そのどちらもガチャで出さなきゃいけない。 でもガチャを回しても全然出ない。 ただの悪循環でしか無いこのゲーム。 少しはユーザーの声に耳を傾けてほしい。 無事に1周年迎えられたらいいですね。

率直に言って楽しめない 23/12/24

アシストカード、モンスターの排出率の悪さ。ガチャモンスターの入手困難さ。好きなモンスターを育てて楽しもうっていうよりは、たまたま入手できたモンスターや配布モンスターを育てといてくださいっていうスタンス。狙ったモンスターを入手するためにおそらく数万〜10万くらいはかかると思う。無課金でせっせと報酬を稼いで4ヶ月溜めて1モンスターでるかどうか。しっかりやってる人じゃなければ半年以上かけても入手できないと思う。モンスターよりカードのが重要なゲームだからさっさと排出率上げて2、30連に1回排出させないとユーザー離れは必至かと… ゲームシステム的に育成に時間はかかるし、命中率なんてアテにならないし、そこがモンスターファームなんだろうけど、好きなモンスターを育てられないのはモチベーションが上がらない。新しいモンスターなにが来るのかは楽しみだけど入手できないなら見るだけ生殺しでやる気もしないっていう。 アプリが出た当初は懐かしくて嬉しかったし運営としても売り上げなければいけないのはわかるけどもう少しユーザーに心配りが必要かと。最近のアプリは金銭感覚もおかしくてだんだん荒廃するんだろうな…

確率計算のできない運営のゲーム 23/12/23

「偶然では済まされないような稀有」を此処では延々と味わうことができる。 CPUの「30%」は4回でも5回でも連続して命中する。 こちらの「60%」は同じく何度でも外れる。 有志の検証も「仕様」で済ませてしまうあたり、確率をゲーム中で異なる値を記することについておそらく何の呵責もないか、中等数学レベルの計算もできないのか、あるいは、プレイヤーである我々がみなそんな宝くじに当たるような確率を引ける稀有な運の持ち主ということなのだろう。

確率は0と100しか信用ならん 23/12/20

失敗確率2%のトレーニングで失敗し、習得確率96%の修業で習得できない。 なお、技が少ないモンスターの技習得率30%はほぼ確定で習得成功する。(この場合の育成ではチケットを無駄にしない為に失敗して欲しいのに) NPCの命中率はどれほど低くても当たり、回避率はどれほど低くても避ける。 プレイヤーの命中率はどれほど高くても外れ、回避率はどれほど高くても被ダメする。 もちろんじゃあ低くていいのかと言うとまた違って、より酷くなるから上げざるを得ない。 ガチャのピックアップは幻想。 もはやピックダウンされてるレベル。 実際も確率表記に合わせた確率にするか、嘘つかずに今設定してるほんとの確率で表記してください。

あまりにもお粗末 23/12/15

コードギアスコラボが始まり今までの怠慢な運営に何か変化があるかと期待しましたが、今後を考えない見切り発車なイベントでガッカリしました。 コラボ先が先なのでおそらく今回単発のコラボになります。しかし様々な方のレビュー通り、ガチャ確率は詐欺ですのでコラボモンスターやカードは揃えるだけで地獄です。モンスターの星上げに関してはますます困難であり、今後ハート(欠片)が入手出来る見込みがないため産廃になるでしょう。 8万円近く課金しましたが、コラボモンスターもアシストカードも揃いすらしませんでした。 40万前後課金すればようやく2体のモンスターが「育てることが可能」な範囲になるのでは無いかと思います。 新規のプレイヤーを獲得するにはあまりに殿様商売であり、お粗末です。仕様がわからないプレイヤーを罠にかけるようで容認し難いです。 ですがそもそも不具合ばかり、炎上ばかりでサービス終了が囁かれている中でそれだけの金額をキャラ愛に注ぐのは愚行かと思います。 モンスターファームというコンテンツが盲目的に好きな方は、その愛の過程として私のようにドブにお金を投げ続けても良いかもしれません。 ゲームを作るにあたり、食い物のように扱っている現状はいささか腹立たしく感じます。

不親切な運営。 23/12/13

コラボイベントが月末まであるのに、ガチャチケットの有効期限が中旬までしか無い! なによりチケットの有効期間の明記が交換画面にすら表示されていない。 期限間近の注意喚起も一切ない! 9枚まで貯めていたガチャチケットがイベントの半ばで突然消失するユーザーの気持ちがわかるか!? なぁ、運営さんよお!!! こちとら忙しい毎日の合間にプレイしてんだ、そこまで脳みそ割けるかよ。 少なくともサービス業としては下の下なのは確かだろう。

人を馬鹿にしてる 23/12/4

71%の確率で当たる技を5回使って全て外れました。確率は約0.2%です。 ちなみに他のレビューにもある通りトレーニングの失敗率が20%程度の時は体感4割失敗します。8%のときも失敗はしますし、修行で技の習得率が80%を超えても普通に失敗します。 明らかに確率が表記と異なるのに放置しているので消費者庁に問い合わせた方がいいかもしれません。

気付け!恐ろしいガチャ仕様。 23/12/2

めちゃくちゃ面白いし、懐かしいし、本当は⭐︎5つけたいんです。ただ、あまりにも酷いガチャの仕様に、誘った友達みんな辞めてしまいました。本当にモンスターファームが好きで、万単位でお金使うのを惜しまない人しか残らないんです。何がそんなにヤバいのか、というと... モンスターの入手方法。最高レア⭐︎3の確率は20%。めちゃ高いと思いますよね。その中で、ピックアップ一点狙い2%。全然アリです。 しかし残念ながらこのモンスターガチャ、"通常のカードガチャを10連で行った時に、オマケとして一度だけ単発で回る"ということ。 要するに、欲しいモンスターがいるなら"10連ガチャを回す度に1発だけ引けるガチャ"で単発2%を引かないといけない。 さらにヤバいのがこれ、ゲームが進むにつれて一回引けたところでもはや使い物にならないんです。⭐︎5にしないと結局育ってる他の常設モンスターに劣るので、イベントで覚醒素材を限界まで集めても3回は引かないといけない。ちなみに天井は約6万。これを3回。つまり18万。 モンスターファーム大好きなのに、友達みんな辞めちゃったしさすがに心折れそうです。酷すぎる...

バグ盛りパクリゲー 23/12/2

モンスターのSDがかわいい、しか褒めるところがない。そこだけは買って☆2‥としていたが、この度この運営は目出度く景品表示法の抵触及び消費者庁通報案件にまで手を出した。現時点では問題の措置については撤回されているが、正直これ以降についてもまともなサービスは期待できない。4/6現時点で平均⭐︎4.6などという巫山戯たレビュー平均も如実に現しているが、ここの運営は隠蔽体質で、都合の悪いものには蓋をしてそのまま捨てる。不誠実を浴びたい奇特な方は運営の動向注視と共にプレイすれば大いに楽しめるだろう。

ゲーム性は面白いのにとても惜しい! 23/11/30

リリース初期から遊んでいる者ですが、このゲーム育成や戦闘のシステムはなかなかおもしろいうえに、バグや育成テンポ、ログボに遠征機能の改修など当時と比べてすごく遊びやすいゲームになってきました。特に育成には覚醒やモーマンタイ博士といったいわゆるランダム要素があったり、能力を与えれるなどといった今までには無かった要素があって長く楽しめるものになっています。しかし、このゲームにはプレイヤーの育てたモンスターのAIと戦う機能はあるのですが、リアルタイムでのPVP機能が無いんです。 そのせいで、せっかく育てたモンスターを満足に活かす機会もですが友人と一緒に遊んだりすることもできないので、なかなか話題にしづらくなっているんです。育成や戦闘は面白いだけに非常に勿体ゲームになっていると思います。これを踏まえて、どうか、pvp機能の追加を検討していただきたいです。

もう少しがんばってほしい 23/11/28

もう少しがんばってほしいところ 1.限定モンスターががちゃからでる率がとにかくひくい 10連がちゃ回して1~2体モンスターが出るという排出量でそこからの限定モンスターはとにかくでません 正直ストレスしかありません 気に入っている種族を強くするために強い適切な技を覚えさせようと思うと その技を覚えさせるには限定モンスターが必要になってきます しかしそのモンスターはでません 限定モンスターを手に入れる手段はガチャのみ かなりストレスです、やる気がなくなっていきます なくなりました 2.デイリーにオート育成が使えない デイリーミッションに、育成の項目があります モンスター育成するゲームなのでそれいいのですが 毎日毎日モンスター育成する時間があるわけではありません オートで育成をするきとはできますが、オートで育成するとデイリーミッション対象外になります なんのためのオート育成なのか正気を疑います デイリー消化できないならオート育成あってもあんまり意味がないと感じます しかも現状ではオート育成1日に1回しかできません ....そんな時間あるとばかりでないっていうか時間ない日のほうが多いんですが........ 3.モンスター入手方 単語からモンスターを出現させる機能は項目としてありますが、現状可動していません 円盤から、LINEの友人から、NPCからのみです LINE経由・NPCからのモンスター再生は期間ごとにリセットされ、再生されるモンスターの内容も変わりますが、 基本★1〜2のモンスターです 1.で前述したように限定モンスターや往来のモンスターが期間限定で出てきますが、ガチャ排出量はとてつもなく低いです 結果同じモンスターや似たモンスターを育成し続けることになります モチベーションは下がります 期間限定モンスターがガチャ以外で手に入ることもありますが、無料入手用のものでガチャから排出されるものとは違います スイカみたいなクレイとかぼちゃみたいなクレイとか....そういうのが手に入ります 嫌いなわけではないですが、モチベーションは下がっていきます モンスターの合体合成にあたるシステムはありません いいところ 1.育成しやすくなった 育成はパワプロくん、ウマ娘形式です 寿命が良くも悪くもすべて一定です 桃ほりに時間を費やしたりリセットするストレスはありません どの訓練を行っても下がるステータスがないため、従来よりも気軽に訓練内容を選べます 命中と回避はいつもどおりお察しです、敵側命中高ければあまり外しませんがこちら側は命中99%だろうが100%だろうが外します 回避も同じです、避けれません 2.モンスターがかわいい かわいいです 人型はかなりロリ化していますがだんだん慣れてきます 2Dでの動きやデザインもかわいいです 図鑑を見ているだけでもかなり満足できます 覚醒というシステムがあり、モンスターが覚醒することがあります モンスターが覚醒するとモンスターの色がかわります 色々かきましたが、限定モンスター入手方法をイベント頑張ったらせめて一体とかしてほしいです... オート育成がデイリーミッションクリアの条件になっていないのは本当に心の底から勘弁してほしいです........

タイトルに戻る 23/11/28

少し、Safariとかに浮気したらタイトルに戻るようになった ただでさえ、時間かかるのにストレスが増えた ガチャが渋いのはいいけどさ モンスターの種によって強さのバランスが悪いかも モノリス種なんか目も当てられない いや、そこが腕の見せ所なんかもしれんけど… とにかく、作業ゲーすぎる 一回がながすぎる 時間がない!

とにかくLINEがうるさい 23/11/28

ゲームとしてはまだリリースしてから一年しか経ってないのでストレス的な部分は目立ちますが、少しずつ改善されていっているような気はします。 ただ、ゲーム外での宣伝があまりにも過剰でしつこ過ぎてそこが本当にストレスで仕方ないです。 一日に何度も何度も同じイベントの通知が来るので、ブロックしてやろうかとすら思いました。 一度にまとめられる内容を小刻みに送ってくるのは迷惑でしかないです。 X(Twitter)でならまだわかりますが、LINEのトークで同じことをやられたらただただ鬱陶しいだけです。 広報のやり方を変えるか担当を変えるかした方がいいのではないでしょうか?

時間泥棒 23/11/13

育成ゲームとガチャソシャゲをうまいこと混ぜたようなシステムには感じますが、腰据えてやるゲームのMFと、新規ガチャ!新規イベ!周回!ログボ!ってあたりがそもそも相性悪いのかなと思いました 育成1サイクルあたりを短く調整はしていますが、それでも50分以上かかり、スタミナ上限から3サイクル育成するだけでも相当な時間です そこから対戦イベント等やることを考えたらちょっと課金する気にはなれませんでした グラフィックはファームや戦闘時の3D、育成イベント時のデフォルメ2D、カード用のイラストの3種あり、 デフォルメ2Dはデフォルメを活かした可愛らしさ、3Dとカードイラストはかわいいだけじゃなくモンスターそれぞれの不気味だったりひょうきんだったりの個性が際立っていて凄く気に入っただけに、スキップと加速せざるを得ないところにもったいなさを感じます 買い切りMF2リメイクを、本ゲームのグラフィックにする課金要素が欲しいというのが正直なところ 特にナーガの尻尾の鱗なんか最高なんですが…

原作シリーズを大体プレイしていた者です 23/11/8

ピクシー種、ウンディーネ種、キュービ種など人型のモンスターばかり頻繁に実装されています。 もはや美少女育てるゲームみたいになってて、原作で好きだったモンスターたちが冷遇されてて何だかなぁって思って辞めました。 あとガチャで特定の種族を獲得しないとクリア出来ない期間限定ミッションが辞める直接の原因だったような気がします。 それと育成システムについて、1回の育成に時間かかってもいいのでもう少し原作寄りだったら良かったです。

ゲームをやるスタンス 23/11/8

相手贔屓すぎてどう育てたら良いのかわからない 何ヶ月もなんのリアクションも対応もなかった。 けれどもう呆れてガチで向き合うのをやめた途端気持ちが楽になった。そういうものだと。 率的なものを除いたらゲーム自体はすごく良いと思うので、ガチ育成だったりをやめて冷めた気持ちでやれば楽しいと思います。 ただ自分は昔から何作もプレイするほどモンスターファームほファンなので続けられているだけかもしれないです。 本当にあとちょっと率の嘘がなくなれば心から好きと言える。 きっと命中率は見せかけで総合力の高いか低いかで技が当たりやすいかどうかなんじゃないかなと思ってプレイしています。

昔のに比べたら色々と物足りない 23/11/7

モンスターファームを初代からしていると不足を感じる点は多い 1.モンスターのボリューム不足 派生種等が課金になる事が多い為無課金だと全体の1〜2割程度遊ぶのが限度、サポカシステム導入するならモンスターは掛け合わせなりでウマとの違いを出すなど出来たのでは?と思う、また、それが阿漕に短期集金を目指している様に見えてテクモらしさが無い(テクモはモンスター甲子園など昔はイベントにも金使ってコナ○みたいな阿漕に集金するイメージが無かった) 2.育成が期間的に頭打ちになる割に色々と、、、 イベントなどの中にはそもそもオール999にサポカ重課金が前提の報酬性のがあり、非常に金汚いイメージを持たざる得ないのも存在する 運良く偶々クリアは出来ているが嫌気がさしても仕方ない内容、難易度をと言うなら育成側に何らかのと思う 他にも色々ありますが代表的な悪い面で目立つのはこの辺りです

闇鍋ガチャ 23/11/6

モンスターが当たらなすぎ、ピックアップされてるモンスターが1回も当たった事ありません。 無料で出来る点は有難いがユーザーは離れていく一方だし確率もそうだけど見直しが大切だと思う。 育成も運ゲーが凄くいくつものテーブルが用意されているかの様に育ち方が全く違う……これが育成ゲームなのか?と疑いたくなるアプリです 星を1つ付けている理由として無料だからです。 有料でこれなら星マイナス10ですね。長々とすいませんでした

ずっと変わらず、、、 23/10/30

育成ゲームとして最低クオリティ ・強いモンスターがガチャ排出キャラのみ ・そのガチャが渋すぎる  ピックアップ確率が低すぎる。  そもそもモンスターのみのガチャが無いため育てられる種類が少なすぎる。  モンスターを小出しにしすぎてアップデートする価値がない。  新モンスターもピクシーやキュウビ、マーメイドなど女キャラが圧倒的に多くもはや美少女ゲームとかしていてなにがコンセプトなのかわからない。 ・育成でのストレスが豊富 ・バトルが機能していない  技の確率がおかしい  自分の技は70%なら5回に1回当たればいい方  相手の技は30%あれば全部当たります。 ・パラメーターが意味をなしていない  力、または賢さ以外は上記の技の確率のバグにより意味をなしません。  ライフ、回避、丈夫さ、命中、はあげても意味がない。 上記以外にも理不尽が多くアップデート頻度も極遅、極小。 またレビューもいじっていると思います。 色々と人間の汚さが詰まったゲームに仕上がっております。

もう辞めます 23/10/30

ガチャが全てを台無しにしてるゲーム タイトルは思い入れもあって好きなゲームでしたがもう無理 100連回してもピックアップ0とかは当たり前で限定モンスターに至っては複数当てないと現状星5にすることすら敵わない欠陥システム。 アシストはある程度凸しないと育成もきつく正直廃課金する方以外はキツイゲームかと。 おまけに過去の限定モンスターもスタフェスではラインナップされない謎仕様。 バトルは楽しいが育成は馬ゲームのパクリが目立つ。 ある程度育成して好きなモンスター育てて楽しんでましたが星3限定モンスター増えすぎで好きなモンスターもそっちに多くなってきました。 やってるうちは懲りずにジェム貯めて回してましたがここ最近の200連近くでピックアップ0 星3モンスター0で無課金排除の意向を感じたので無課金でやろうとしてる方はおすすめできるゲームじゃありません。 モンスターファーム好きな方なら尚のことお勧め出来ないゲームなので大人しくモンスターファーム2を買ってそっちを楽しみましょう。 私はもうやりません。

賛否両論 23/10/16

無課金でやってるが普通に楽しめているし、キャラもカードも3凸が何枚かモンスターも潜在四くらいはかなり出来てきた。 ガチャ確率は他の人が言うほど酷くはないです。提供割合くらいに収束します。ただし他の方が言うようにピックアップは酷い気がします 他のソシャゲと比べてもそんなにピックアップの確率に差はそんなにないが体感差はすごいです まぁ自分は当たったらラッキーくらいの気持ちでやれてます 後、バグの多さは酷いですね。そしてゲーム内メールで現在確認されている不具合が送られてくるが、いつまでも治らないのが多い 限定キャラなどのメダル交換出来ないのは皆の言う通り改善して欲しい 育成中の命中率はたしかに不満しかないが、リリース初期からなのでもぉ気にしてないです。低い確率を連続で当てられるとムカつくが、こちらの10%が3発連続で当たったりもするから、偏りがすごい事には違いないです。割り切りましょう 最後にPvPなどの機能があればもっと人気が出ると思う。頑張ってキャラを育てても対戦相手はCPだし、正直飽きがきます

長く続けるのは厳しいゲームですが、応援してます。 23/10/16

シンプルにいうと やる事が決まりきっている、 ひたすら育成を繰り返し運良く高い評価のモンスターを作ってもそれだけ ↑これは過去作でも同じですが、過去作は自分の持っているCDを無制限に再生してどんなモンスターが出てくるのかを楽しむという大きな魅力がありましたが、 その魅力を無くしてしまった為にモンスター1匹育成するのに30分程費やす作業ゲーとなっています。 (※LINE友達の再生は1日3回まで、しかも同じフレンドでも再生されるモンスターが毎回変わるのでCD再生とは完全に別物です) 据え置きゲームでもいずれは遊ばなくなる時は来ますが、アプリゲームでずっと遊び続けたいと思える内容ではないので正直モンファとアプリにするのはちょっと相性が宜しくなかったんじゃないかな…と現状では思います。 似たゲーム性のウ◯娘は女の子ゲーでもあり、それぞれのキャラストーリーもありで売り方や魅せ方に多様性があるので同じ様に長く愛されるのは難しいとは思いますので モンスターファームならではの再生に関連した部分に焦点をあてるなりしてより魅力的なゲームになる事を願っています。 (今はLINE友達再生、言霊再生が主ですが他にも再生できる対象を増やすとか) あとシンプルにデイリー作業をもう少しショートカットできるようにして欲しいです 遠征の一括機能はありがたかったので対戦でも5試合分一気に終わらせたいです

おまかせバグ 23/10/15

育成でアシストカードでお任せを選ぶとフリーズする。 ただ、キャンセルなどのボタンは押してSEが鳴るので完全なフリーズではないと思う。 AIの思考中かと思い1分ほど待っても選ばれる気配なし。 同症状が出てる人が居るか分からないけど、以下に至った経緯を記載します。 選択シナリオ チャンピオンズクラシック 選択モンスター ウィッチ 選択継承 1:自ウィッチ 2:フォロードラゴン アシストカードお任せ選択時 イベントチェックをオンにして決定 結果:フリーズバグ。

旧作からの動員率が高いと思われる 23/10/11

まず初めに言っておきます。 私はクラシルリワードというポイ活アプリでこのゲームを見つけて、そのアプリからSafariに飛び、ダウンロードしました。 なので、旧作を一切知りません。偏見の塊でものを言うのをお許しください。 まず初めに、上記でも書いた通り、ダウンロードしたまではよかったものの、中々インストールできませんでした。いつまで待っても、読み込み中の表示のまま…。結局、ダウンロード完了したのは小1時間ほど経ってからでした。途中、起動していたアプリ(タブ)を全て終了させて、モバイル通信でも試したりしてみたのですが、それでも読み込みの速さは一向に変わらず…。と言うか、1ミリも動かず。何故でしょう? そして、やっと終わってゲームをプレイできると思ったら予想より長ったらしいチュートリアル……。こんなこといったら、コアプレイヤーの方に怒られるかもしれませんが、覚えることやること、多すぎませんか??ただ育成して、バトるだけじゃないんですか???それにめっちゃ思ったのが、バトルで勝った時の、「WON」ってなんですか…?「WIN」じゃなく…?(winnerの略称だったらWINのはず…違ったらごめんなさい) まあ、そんなこんなでチュートリアルが終わってやっと解放されたわ〜って思ってた矢先、この先はデータをダウンロードしないとプレイできないと表示が出てきて…。この時点で嫌な予感はしていました。ですが、さすがにLINEのゲームだし、そんなことはないだろうと願いながらダウンロードを始めたら…。 これまためっちゃ時間かかるってオチ!!! やってられるかーーーーーッ!!! これがまだ、1分で1%進むくらいだったらわかります。けど、2分くらいで1%って…。ねえ?コアプレイヤーさんたちはこれに耐えてきたってことでしょうか…。お家のことなりなんなりをして、テレビでもみて、時間を潰していたのでしょうか…。だとしても、私はこれ以上このゲームに時間を費やしたくない…。 もっと他に、ポイ活できそうなゲームを探します。少なくとも、このゲームは性に合わなかった…。(チュートリアル時点で) これから始めるプレイヤーさんたちは、ダウンロード待ちに耐えれる方にお勧めします。 ゲーム内容に関しては…。チュートリアルしかプレイしてないので、ノーコメントです。

確率を小学校で習いませんでしたか? 23/10/11

まずこのゲームは何も考えずにやれば面白いです。 ただ闇に気付く瞬間があります。 そうです!確率の計算がおかしいのです。 おそらく開発者は確率と言う概念の外からきています。 このゲームに確率の常識を持ち込んではいけません。 自分の確率は表示の-20%相手の確率は表示されている確率の+20%で考えてください。

見たことあるゲーム性だけど 23/9/30

モンスターファーム2を小さい頃にプレイしてから、ずっとファンの1ユーザーとしての意見です。 ある程度の贔屓目があることを前提として見てください。 まず、ゲーム性についてですが、某野球ゲームや某擬人化競馬ゲームに似た育成システムと、モンスターファームならではのバトルが融合したものとなっています。 アプリゲームということもあり、コンシューマーのものよりも断然1プレイの所要時間は短いです。 そこが微妙だと感じる人もいるようですが、私は概ね満足しています。やることがルーティン化しているのはコンシューマー版も同じで、それがギュッと凝縮されたような感覚でプレイできます。 ステータスを伸ばすトレーニングしかないのが個人的には超尖ったモンスター作りができなくて残念ではありますが…。 次に、ゲーム性の中でもバトルに関わる部分です。 習得した能力の影響があるのかわかりませんが、技の命中率が当てにならないことが不満ポイントです。 本家もそうだったといえばそうだったのですが、本アプリはよりひどい気がします。 相手の20〜30%の命中率の技は平気で当たるくせに、こちらの50〜60%の技は簡単に回避される。それが何度も続くことが当たり前に起きます。コンティニューできることで相殺できないレベルだな、と思います。 そして何より言いたいのが、ガチャの排出確率についてです。 まず無課金で目当てのものを引き当てるのはあまりにも無謀だと思いました。 表記よりずっと当たらないなと思っています。当たらなすぎてびっくりします。天井まで回してようやくゲットできると思った方が良いです。特にモンスター。 一度ゲットしてしまえば、アイテムを利用して最大まで覚醒できますが、まずゲットできない。ピックアップも大して仕事しないので、星3確定演出が出てもダブりモンスターが出る。 アプリゲームとしては1番の萎えポイントだな、と思います。 「ゲーム自体は楽しくプレイできるが、ゲーム内の確率表記は虚偽記載レベルで当てにならないゲーム」です。 好きなシリーズのゲームだからこそ、長く続いて欲しい気持ちを込めての星3評価です。

ガチャのピックアップが悪辣すぎる 23/9/29

ダイヤは一万円で約5000個。10連ガチャには1500必要となりますが 天井は200or250です。 つまり250の天井は37500個=およそ八万円です。 また、このガチャはモンスター2体、サポートカード2枚のピックアップのガチャです。単体狙いができません。 しかもそれだけでなく、これに加えて、既存のモンスターやサポートを1〜2枚ピックアップに入っています。 つまり、新規カードを狙っているのに新規じゃないカードが「ピックアップで」出てくる可能性があるのです。 これにより、天井以外何も信用できません。 わたしは前回のハーフフェスで八万円分の石を使い、狙いのカードを一枚入手しました。 そして今回のガチャピックアップで4万五千円分の石を使ったのですが、ピックアップのハズレ枠しかこなくて星3モンスターはゼロでした。 このゲームはもうダメです。私は心が折れました。 皆さんもお気をつけて。

%表示はあってるの? 23/9/25

たいがいイラついてる人も多いとは思いますが、今日またあったので書きました。 対戦では相手の30%台の技が2回連続で当たる。こちらの66%の技は3回連続かわされる。なんなの?あってるわけないよね。コンピューター有利な設定なんですか? あとは92%の修行が失敗し、82%も失敗する。さすがに92%はないよね。技を7コもってるモンスター育成で最大8回しか修行はできない。2回失敗してるので、最大でも技は6コしか習得できない。 トレーニング失敗率2%で失敗した時はスマホ投げましたよ。あんまりすぎる。 このガッカリさはどうにかならないもんかね。他にはトレーニング失敗率19%ってことは成功率81%ってことですよね。で、高確率で失敗する。50%はあるはず。このへんどうにかならんか

やればやるほどつまらなくなるゲーム 23/9/23

確率おかしい。 最後の数秒で命中率10%くらい(相手命中率300くらい、こちら回避600)の高威力の攻撃が当たり逆転。こっちの攻撃まず当たらない。 やったらわかると思います。「確率とは。」っていう感想しか出てこないです。 ここまで多数のレビューにて命中確率について言及されてるのに、改善が一向に見られないのは「本当に運営が無能なんだなぁ、勉強できない集団なんだなぁ」と率直に思ってしまう。 騙されて搾取されるユーザーが可哀想😌

ガチャ率は基本詐欺 23/9/22

20%と書いてあるがそんなわけはない 試しに今まで貯めた石全部溶かして回してみたが 500連(モンスターは最低50回分)で星3は0だった。 5分の1で当たるガチャを50回スルーは普通はありえない ゲームとしては面白かったからやってたものの 続ける気が今回の件で無くなったので引退 交換チケとか石盤貰ったけどそれももはややる気にならん。 書いてある通りのガチャ率じゃ無いのはゲームとしてよくある事だけど、ここまで露骨な確立では1ユーザーとして続けられないと感じた 一部の運の良い人か廃課金の方だけでやればいいと思います

攻撃当たらなすぎガチャ当たらなすぎ 23/9/19

良い点を挙げると、                いつものモンスターファームでいてくれたことですね。特にキャラの見た目を変えることも無く、あーモンスターファームやってんなーと思わせてくれます。それに、ピクシーなどの一部モンスターは見た目が現代に最適化されていたり、キュウビのような魅力的なモンスターを生みだしたのも大きいです。                               悪い点を挙げると、                まず、バトルの命中率が当てにならない点です。   こちらの命中率70%80%は連続で外れるのに、相手の命中率30%20%は平気で当ててきます。     これから分かる通り、確率の他に乱数のような隠れた数値が邪魔してるのだと思います。         これが本当に要らない要素で、せっかく命中回避上げまくったモンスターも、この仕様のせいで全く攻撃が当たらなかったり、相手の攻撃に当たりまくったりするので、結局ライフ上げてワンチャン攻撃当てれれば良いやみたいな育成に落ち着くんですよね。     なので、この仕様を廃止して、ちゃんと数字通りに命中率を計算して欲しいです。                                     次に、色々とレスポンスが悪いところです。     遠征だったり対抗戦だったり、とにかく画面遷移の遅さが目立ち、ボタン押してもすぐにいどうしなかったりと、レスポンスの悪さを感じます。        遠征なんて、全部遠征させるのに1分以上もかかります。                      絶対大事な要素なのに、このレスポンスの悪さのせいで、いちいち遠征させるのが億劫になってきます。  なので、このレスポンスの悪さを改善して欲しいです。あと、デイリーコロシアムで、一度モンスターを選んで「あ、間違えた、これ弱いやつだった」と思って違うモンスターに変えようとしても、もう選んでしまったモンスターでしか出撃できない仕様を直して欲しいです。                                             次に、ホーム画面にコインなどの表記が無いことです。地味に重要な要素なので、これはすぐにでも実装して欲しいです。                 行商v人が来たり、デイリーコロシアムで、コインにするかライセンスにするか選ぶ時も、現在の所持数が分からないと困ります。いちいち強化画面に行くのもかなり面倒ですし、ここは何としてでもすぐに実装してください。                                             一部端末には見づらい文章になりましたが(AppStoreのバグで改行が反映されないので、空白で無理矢理改行させています)、今後もよろしくお願いします。モンスターファーム大好きです。 追記:遠征はアプデで改良されて、一括で行うことができるようになりました。まあ、一番直して欲しい命中率やガチャ確率やらは改良されてないんですけどね… 追加でバグ報告です。Bluetoothを使う製品(ワイヤレスイヤホンなど)を接続した状態でモンスターファームを起動すると、フレームレートがガックガクになり、ロード時間が倍以上に増えて、まともにプレイできなくなります。これは他にも同じ症状の方がいるので、こちら側の問題ではないかもしれません。調査をお願いしたいです

確率演算が異常 23/9/17

MFシリーズはオンライン以外全て遊んできたが、その中でも命中率の確率演算が極めて雑で酷い。 自モンスターの89%の技が外れて、相手の7%の技が当たるのは些か意味がわからない。 なんの為の命中率で、なんの為の回避率かわからない。 育成においても、体力量によって失敗する確率がパーセンテージで表示されるが、それも信用できない。 アップデートの度にフレームレートや確認表示のOFFをわざわざしなきゃいけないのも疑問。 応援しようと思ったがこれは無理だ。

モンスター集めが… 23/9/15

せっかく大会やログインボーナスなどで貯めた石で10連しても星3モンスターがダブってちゃ意味ないでしょ…(そのモンスターの強化にはつながるけどさ)あんなに星3モンスター増やしてきてるのに今、アニバーサリーとやらでヒノトリ種やキュービ種なんかピックアップされてても全然(笑)ガチャが当たらないの、なけなしのマネーで有償で回してみたけどこれもスカ。こんなに当たらないんだから円盤石再生制限なくしてほしい。

確率とは… 23/9/13

思い入れのあるヒノトリが実装されたものの元々のアカウントで100連ぐらいでは出ず。 どうしても諦めきれず、アカウントを作り直そうと一から始めようと思いましたが、かれこれ300連以上引いたのに、ピックアップはヒノトリ以外のモンスターやアシストカードは複数回出て、ピックアップ以外の星3モンスターもまんべんなく引くのに、ヒノトリだけは出ず。 自分の携帯にはヒノトリは実装されていないと思う程ヒノトリだけ出ない。 モンスターファーム2に昔ハマり、このゲーム自体は好きなので残念という想いを込め、星2つにさせていただきました。

やればやるほどつまらなくなる素晴らしいゲーム 23/9/11

レビュー総括としては「過去売れたゲームの消え損ない」「古参・懐古の方向けの情弱ゲーム」 バトルの際、移動キーが小さく非常に操作しづらいので改善していただきたいです。 デバック情報でありますが、「移動の矢印キーを押しながら別の指で空白、攻撃ボタンを押すと前進後退が止まり棒立ちになる。」という症状確認させていただいております。修正のほど頂ければ幸いです。 バトルの際に攻撃が当たるパーセント表示が正しく表示されるようにお願いします。 だいたい30%〜40%表示では5%くらい体感で、(まぁ、当たらない)50%の攻撃を2バトル(10連続ちょっと?)外されました。70〜80%で2分の1くらいの命中度です。 驚くほどバトルがつまらない。60秒間攻撃が当たるのを祈って見てるだけ。蓋を開けてみればどちらかが攻撃を一回当てれば勝ち。みたいな。 参考にならない飾りの数値は要らないので、正しい表示を表示して欲しく思います。 もしくは可能ならば命中の確率を算出できる能力か技術がないなら表示を消していただけますか?努力してください。

詐欺運転です 23/9/9

高評価は改竄されたものになります。本来の評価はブラウザ検索すると確認出来ます。 リリース当初から告知せずユーザーが不利になるアップデートを繰り返しており、今からゲームをはじめる人はかなりの不利を背負っています。 ウ◯娘のアシストカードの限界突破を更に酷くしたゲームシステムで、ガチャの確率は低いどころかそもそもピックアップが排出されないようにされたりしています。運営曰くただの不具合なのでダイヤは返しませんとか日常です。 消費者庁やAppleに通報が続出しているため、サービス終了も時間の問題です。 一人でも被害者が減ることを祈っています。

問題が多いゲーム 23/9/8

この様なレビューは、過去一度もしたことがありませんが、あまりに酷すぎるので記載します。 まず、他の方が記載している命中率は、仕様上、表記数値と異なるのはやむを得ないと思っています。 プレイヤーより相手AIが有利なのは、どんなゲームも同じだと思います。ただし、非常にストレスを感じる場面があります。 問題はガチャで、ガチャの確率は相当異常です。数万回に一回あるかないかの様なことが、頻繁に起こります。 一回二回であれば、確率だからしょうがないと思えますが、何度も起こります。 確率上、下振れもあれば上振れもあるものだと思いますが、下振ればかりで上振れはありません。 上振れかも?と思われている方、経験されている方は、冷静になって考えて欲しいです。 それは、確率通りに排出されただけです。 確率通りに排出されることが滅多に起こらないので、上振れと勘違いしてしまいます。 加えて謎なのは、連続して何度も同じSSRサポカや、モンスターが出ることです。 確率計算すると、宝くじに当選するような数値ですが、何度も起こります。 これは、恣意的な何かがないと、到底この事象は理解できないです。 いったい、世にいう奇跡を何度体験したら良いのでしょうか。 今後はこれを機に、このゲームではなく宝くじに課金したいと思います。 ゲームの仕様上、モンスターがいないと技登録できないので、ガチャをしないと楽しみが広がらないようになっていることも踏まえると、このガチャシステムは欠陥があるとしか言えません。 更に加えて、アップデートがある度に大小様々バグが発生し、運営からのお詫びのオンパレードです。 致命的なバグもありますが、もはや驚きませんし、今日はどんな不具合の通知があるのか、わくわくが止まりません。 少ない人数で運営開発しているんだと思いますが、きちんとテストないし、品質管理しているのか疑問です。 運営会社は、設立間も無くベンチャー企業に近いので、キャッシュやそれに伴うスケジュールを優先しているんだと思います。 リリースを急かされ、現場の方や現場のマネージャー方は、非常に苦労しているんだと思います。 長文になりましたが、現場サイドの方を陰ながら応援しています。

最近嫌いになってきた 23/9/8

最初はめちゃくちゃ楽しかったけど、欲しいキャラが登場しても100連しようが当たらない。星3キャラ来た!と思ったら全く関係ないキャラばかり。毎日頑張ってもダイヤはちょっとずつしか増えないから課金しないと当たりませんよー!感が凄い。周りもみんなそこが不満で放置やアンストが増えたので私もほぼログイン勢になりました。ガチャ確率だけが残念です。Anniversaryであろうが何も得がありません。

確率が… 23/9/5

思い入れのあるヒノトリが実装されたものの元々のアカウントで100連ぐらいでは出ず。 どうしても諦めきれず、アカウントを作り直そうと一から始めようと思いましたが、かれこれ300連以上引いたのに、ピックアップはヒノトリ以外のモンスターやアシストカードは複数回出て、ピックアップ以外の星3モンスターもまんべんなく引くのにヒノトリだけ出ず。 自分の携帯にはヒノトリは実装されていないと思う程ヒノトリだけ出ない。 モンスターファーム二に昔ハマり、このゲーム自体は好きなんですが…

動作がおもすぎる 23/9/4

ハーフアニバーサリーが始まるまでは問題なかったものの、 ハーフアニバーサリーが始まってからアプリを立ち上げると動作が重すぎて最悪落ちるときがあります。 キャッシュクリア、アプリ入れ直しを試しても治らず 端末本体の再起動をかけてようやく治ります。 端末の容量には余裕もあり、実際他アプリゲームを起動時にはサクサク動きます。 わざわざアプリ立ち上げるために本体再起動をかけるのも手間すぎてやる気がなくなってしまいます。 モンスターファーム自体好きで、こちらのアプリも楽しくやっていただけに残念です。

非常に面白いです 23/9/3

バトルの際、移動キーが小さく非常に操作しづらいので改善していただきたいです。 デバック情報でありますが、「移動の矢印キーを押しながら別の指で空白、攻撃ボタンを押すと前進後退が止まり棒立ちになる。」という症状確認させていただいております。修正のほど頂ければ幸いです。 あと、バトルの際に攻撃が当たるパーセント表示が正しく表示されるように修正お願いします。 だいたい30%〜40%表示では5%くらい体感で、(まぁ、当たらない)50%の攻撃を2バトル(10連続ちょっと?)外されました。70〜80%で2分の1くらいの命中度です。 参考にならない飾りの数値は要らないので、正しい表示を表示して欲しく思います。 もしくは可能ならば命中の確率を算出できる能力か技術がないなら表示を消していただけますか? そうするとおそらく今の状況よりは、ストレスフリーでバトルシステムが楽しめると思われますので1つの感想として寄稿させていただきます。

半年プレイしましたので再レビュー 23/9/2

半年経ち、新しい派生モンスターが増えてきました。正直、新派生モンスターのデザインやネーミングはとてもいいと思います。 PS時代、「コイツとコイツが混ざったらこんな感じになるのかな?」と妄想してたりもしましたが、その想像よりいい感じの形で実装してくれています。 順次新しいモンスターを追加できるのはソシャゲ形式ならではのメリットかと思います。 しかしながら、それを無に返すレベルの運営のやる気の無さ、アップデートの度に不具合が出る開発の杜撰さなど本当に勿体ないと思います。 特に命中率表記に関してもはや改善する気概を感じません。 「それがMFだ。」と擁護している人もいますが、勘違いをしてはいけません。「特定の行動を行った際に瞬間的に発動する能力効果が命中率表示に反映されない仕様なので今後改善していく。」と公式自らお知らせを出しています。実際の命中率にはなっていないということです。現に技をタップした一瞬だけ命中率が下がるのを確認できます。 このお知らせが出たのが5/12なので、4ヶ月近く何もしていないことになります。 命中率やガチャの排出率などの『確率』に関する不審さは、そのまま運営の不審さに直結しますので、こまめに対応の途中経過を報告すべきです。裏でコソコソ何かしてるようにしか思えません。 キャラのデザインやモデリングは本当にいいので、今後の期待も込めて星3としておきます。

好きだからこそ 23/9/2

モンスターファームシリーズが大好きで期待して始めました。育成についてはこのくらいなら…ですが、自分は以下の理由でやらなくなりました。 ・デイリーが重い デイリーにかかる時間がソシャゲとして重すぎる。もう少しまとめてスキップができるようにしてほしい。 ・ログボなどが散らばり過ぎていて回収がストレス ログインボーナス、デイリーボーナス、イベントタスクボーナス(イベントごとに分かれている上1イベントにつき2種類)、ビンゴ、ブリーダーパス…全て回って受け取るだけでかなり時間を食われる。しかも受け取りにタイムラグが発生する。せめて全てまとめて受け取れる箱などを実装してほしい。ログボ回収ゲーか? ・ガチャが渋い というかモンスターが手に入りにくすぎる。ガチャ10連に対して一体はひどい。モンスターごとに性格で分かれているので余計新しいモンスターが手に入らない。 ゲームは好きなので今でもたまにやっていますが、久々にログインしたら上記ログボ関連が更にボリュームアップしていてたまげました。とにかくメインの育成以外にかかる雑事の時間が無駄すぎて…毎日少しずつやるゲームとしては義務部分が大き過ぎます。どうにかならないでしょうか…。

ユーザー憎し 23/8/31

所々に開発能力の無さ、運営能力の無さ、基本的確認能力の無さがありその上で設定に対し多くの隠蔽体質があり今までにも虚偽の内容で変更を加えるなどしておりそれを即座に見破りおかしいと気付くユーザーを憎んだ対応が全く隠せてない運営です皆さんお気をつけ下さい。 アプリそのものはまともな運営が提供していれば悪くない物ではありますが如何せん運営が酷い。