今日までの感想 24/3/14

最低限のスキルを獲得するだけでもドロップさせるのは非現実的。 英雄級の変身MDはイベント等でまだチャンスはあるかもですが相当な確率の悪さです。 武器防具に至っては希少級をOEするのが現実的。 要は課金しないと人権ないです。 数十万程度の課金では無課金と大差ないレベルなので覚悟しましょう。 ひとつひとつの課金が高く確率が低く目的の物を手に入れるにはかなりの運が必要です。 冷静さを欠くと確実にリアルに影響が出る金額です。 それといい大人の煽りは気持ちが悪く引くレベルです。 PC時代の月額制リネージュは完全に消滅しました。

運営の品位が感じられない 23/8/1

今現在対立している2連合があるが、その一方に運営会社員Sのキャラクターが所属していると公式で認めている。 多大な金銭が掛かるコンテンツの一端に運営が関わっているが、リークや贔屓をしていないという言葉を信じる人のみにお勧めしたい。 さらに、SNS上での運営の態度や言葉使いが悪く、成りすましにあっているのかと疑われたほどである。つまりまともな運営が出来ているとは到底思えない。

課金集金ゲーム&民度最底辺 23/7/28

ゲームは完全に課金ゲーム 課金で追加ダメージ、防御など全てのステータスうぃアップできます。 課金で最強装備が揃います。 数千万入れればオレつえーできます。 民度も最底辺 リネージュは人生という真面目にリネージュを生きている マジでやっている人類を超越した民度です。 人間がやって良いゲームではない

これからの参加は難しい 23/6/26

金銭に影響するバグの対応は早いが、ユーザー利便に関するバグは情報発信が薄く非常にマイペースで対応への意気込みが感じられません。 ユーザーが困っている中、公式Twitterはスタッフの懇親会の写真を流す始末。更に批判が出ると、上から目線でキレ気味な応対。この会社はユーザーへの敬意はなく、単に鬱陶しい存在との認識のようです。 ゲームとしては、サービス開始から4年が経ち今からでは既存ユーザーとの差がありすぎるので、相当な課金力がなければ溶け込んで楽しむことは難しいでしょう。毎月10万円以上の課金を想定しておくと良いでしょう。

メモリの少ないモデルはすぐ落ちます。 23/6/1

特に最近はデータ量が膨大になってきてメモリは多いけどかなり古いA10XのiPad Pro(RAM 4GB)ではあまり問題無いのですが、最近の安価iPadでも1世代以上前(RAM 〜3GB)のモデルではメモリのオーバーフローで数十分〜数時間で落ちます。 やるのであればRAMが4GBは最低基準になって来てますので最新の第10世代iPad以降が必須だと思います。 何も開かずじっと同じマップで狩り続けてると長く持ちます。 例えばマウスカーソル座標をXYとしてX=Y=で数値を更新していくなら何億回繰り返そうと使用量は変わらないですがx(1)=y(1)=、x(2)=y(2)=と増やしていってはいずれメモリオーバーになりますよね。 キャラやUIは常に置いておくとして今いないマップや同時に表示しない画面(雑貨屋と買取屋やショップなど)は毎回読み込みになってしまうけどいっそメモリから捨ててはどうでしょうか。 そういうリセットする範囲を決めてそこに新規読み込みさせていく様な。 どうも地図開いたりしてると落ちるのが早くなるのはそのせいだと思います。 まあiOSの仕様など知らない私ですけど、最近は特にノーマルiPadじゃまともにプレイ出来ない状態になって来てますので改修して欲しいと思ってます。ゲーム内容は好きですよ。

メモリの少ないモデルはすぐ落ちます。 23/4/7

特に最近はデータ量が膨大になってきてメモリは多いけど古いA10XのiPad Proではあまり問題無いのですが最近のA13の安価iPad等ではメモリのオーバーフローで数十分〜数時間で落ちます。何も開かずじっと同じマップで狩り続けてると長く持ちます。 例えばマウスカーソル座標をXYとしてX=Y=で数値を更新していくなら何億回繰り返そうと使用量は変わらないですがx(1)=y(1)=、x(2)=y(2)=と増やしていってはいずれメモリオーバーになりますよね。 キャラやUIは常に置いておくとして今いないマップや同時に表示しない画面(雑貨屋と買取屋やショップなど)は毎回読み込みになってしまうけどいっそメモリから捨ててはどうでしょうか。 そういうリセットする範囲を決めてそこに新規読み込みさせていく様な。 どうも地図開いたりしてると落ちるのが早くなるのはそのせいだと思います。 まあiOSの仕様など知らない私ですけど、最近は特にノーマルiPadじゃまともにプレイ出来ない状態になって来てますので改修して欲しいと思ってます。ゲーム内容は好きですよ。

ついにまともに遊べなくなりました 22/12/24

11月下旬のアップデート後から 強制終了が頻発 修正パッチ当たるも改善なし お詫びアイテムが配られるも 使用期限のついた死亡時復旧アイテムのみ いまだに謎の強制終了が頻発している その間も課金で入手した経験値potはどんどん消費されていく こんないい加減で誠意のない運営は初めてですね mmo黎明期を支えた NCというゲーム企業はすでになくなってしまったのでしょうね

ついにまともに遊べなくなりました 22/12/24

11月下旬のアップデート後から 強制終了が頻発 修正パッチ当たるも改善なし お詫びアイテムが配られるも 使用期限のついた死亡時復旧アイテムのみ いまだに謎の強制終了が頻発している その間も課金で入手した経験値potはどんどん消費されていく こんないい加減で誠意のない運営は初めてですね mmo黎明期を支えた NCというゲーム企業はすでになくなってしまったのでしょうね

んー 22/11/23

確かにリネ1よりも楽だけど、まずお金かかりすぎる。継続キャラ増やした方が廃課金大事だけど、それはそれこれはこれで、お得な継続課金増やした方が良いと思う。特に葉っぱ定額は必須だし、素材が高くてチムレイドの鍵作るのも大変だし、血盟倉庫実装して欲しい。あと2pcとかでできた、キャラ追従システム復活して欲しいし、pt上限も4人は少なすぎです!せめて8人にしてよー高レヴェル狩場には廃課金しか行けないとか、キツすぎますw未来が見えないから、微課金勢は引退するのですよ?人数増やしたいなら根本的に課金額の見直ししないとダメですよねー

嫌がらせが好きな人向け 22/7/18

人に嫌がらせをするのが楽しい人向けのゲーム。 人が懸命に育成しているのを妨害したり、弱い者イジメや嫌がらせをして怒った相手を血盟単位で粘着をしてそのキャラでのゲームの継続を不可能にする。 そんな陰湿な遊び方で溢れかえったゲーム。 無差別PKプレイヤーが多すぎてプレイはとても面倒ですし、廃課金をしたりしないと反撃もろくにできないのでただただサンドバッグにされるだけのゲーム。 運営の公式開発者の方が要望を募った際に無差別PKに対する意見やNON PvP鯖の要望も出ましたが、レベル差があるのに対抗できる方がおかしい。ノーマナープレイヤーを倒せない方が問題があると完全に無差別優遇の考えですし、声の大きなユーザーは好戦的なのでそういった意見は容赦なく叩かれます。 血盟の仲間、敵対血盟との争い。 なんて言えば聞こえはいいですが、実際にやっていることといえば身内での馴れ合いやマウント合戦、相手へのリアル、ゲーム内問わずの稚拙な嫌がらせなどしょーもない内容ばかりです。 ゲーム開発者曰く「争いを加熱させるためのゲーム設計、および運営方針」のため相手に対する煽り発言やリアルに対する侮辱的な発言などはあまり規制されませんが、下ネタ等は何故か規制されます。 またBOTやツールも多くかなりの人が運営に証拠付きで訴えていますが対処はほとんどされたことがありません。 サイレント修正もかなり多く、初心者向け、ライト層向けの狩場は常に改悪されたり削除され、まともに狩りができる場所がどんどん減らされます。 例)ボスがアクティブに変更、オートプレイ時にボスに斬りかかる仕様に変更、スケジュールで進行できる時間制ダンジョンの敵にキャンセルやスタンなどの追加、自動狩中にスタンやキャンセルなどされた際にPOTの自動補充がされなくなる仕様。セーフティで狩りができるMAPの敵を強化、強モンスターを設置。ライト層が狩るのに向いていた時間制ダンジョンや金銭的に黒字になる狩場へのボス設置や削除etcetc。 とにかく昔からやっていたプレイヤーであれば恩恵を受け、育成に役立つコンテンツは容赦なく潰され、新規の方は資金もまともに稼げず金策と無差別に追い回されながら、苦労に苦労を重ねてキャラを育て、そのキャラも嫌がらせでプレイ継続不可能にされる地獄のようなシステムでとにかく課金をしないといけない方向に促されます。 人に陰湿な嫌がらせをしたい人には楽しいゲームなのでしょうが、そういったノーモラルな行為に対してストレスを感じる人には向きません。 ただただ大量の課金や時間を注いで他人に嫌がらせをするだけのゲームです。

もういい加減 21/10/22

やっとドラゴンの宝玉の販売形式が変更されて無課金勢もそれなりに1キャラを集中して課金勢に追いつき易くはなりました。 でももういい加減「アインハザードの祝福」システム自体を廃止して欲しいです。管理が面倒なだけです。 それにMなのに基本画面の前にいるプレイスタイルに設計されている為、まだ外出によるログアウトプレイ勢は絶対追いつけません。 ログアウト中のスケジュールの有効、ログイン毎に6時間までログアウト可能みたいにして欲しいです(伴ってアインハザードのシステムが弊害) 例えば朝6時にログアウトして、昼頃入ればまた6時間ログアウト可能みたいに。 そうすればより多くの人が上手く回せばあまり廃人の方と差が付きにくくなるのかなーと思います。 課金者に有利にするのは当たり前の営業ですが、昔から祝福システムは無駄だなーと思ってました。 廃人も放置もログアウト勢も、常にゲーム内に居られる状態が過疎化防止も含めて最良では無いでしょうか。

勝ちたければ札束どころではない 21/9/8

他人を気にせずプレイするにはいいでしょう。他人に妨害されたり、煽られたり、何をされてもマイペースを貫けるならおすすめできます。 また、キャラクターを中級レベルにしたいなら月5000円の固定課金を覚悟しましょう。 他プレイヤーと戦って勝ちたいなら札束で殴るなんてなまぬるい。札束でバリケードを築き、バリケードが傷付けば札束で修復し、札束を弾丸に変えて撃ちまくり、アップデートのたびに札束のバリケードと武器を強固にしていく必要があります。

お勧めできません 21/9/4

インストールして2年ほどやりました。 20年近く前pcでハマってましたので懐かしかったです。音楽などは当時から素晴らしく本当に良いですがおすすめはできません、まず当時は月課金2000円ぐらいでした。 このアプリは無料ですが、対人がとても多くnon-pk鯖もありません、そして課金してるキャラに無課金では絶対勝てません 月2万ぐらいの課金だとランキングでは中の中程度、完全にやられキャラです。 というかこの程度は課金しないとまともに対人は出来ず人権もありません、pkされ、ザコwww。 さっさと引退しろカスwwwwwww。 課金しろ貧乏人www みたいな煽りが毎回あります。 みんな30過ぎの大人なのに民度はやばいぐらい低いです。 あと曜日や時間が決められているクエストが多くゲームに凄く時間を縛られます。 いつでも手軽にできるスマホゲームなのに土日平日関係なく12時から1時間毎にイベントやインターの対戦があり時間が固定されていて参加しないと肩身が狭くなります。 流石に疲れました。 こんなの続けてたらリアルが崩壊します。 無差別pkが多いのでストレスもすごいです。 はっきり言って昔のpc版のがずっと良かった。 non-pk鯖があったし、インが長い人や効率の良い立ち回りをする人が強かった。 アプリ版は課金が何より強い、1億課金してる人もいるし1千万以上はざらにいます。 お金欲しいのは分かるけど流石にここまで課金させたらダメですよ。 こんなのバランス崩れすぎてて新規や微課金がやるわけないです。 あと不親切です。 クラスチェンジやスキルが期間限定でしか買えなかったりするのでその期間を逃したりコイン足りなかったりしたらもう手に入りません 次回いつ売るかもギリギリにしか発表されません 単純にいつでもできるようにしたらいいんじゃないですか? チェンジするだけで3万近く課金必要なのにそれほど渋るのは何故? 情報を先に知ってる海外勢が有利すぎます。 しかも元々そのクラスで育てるより別のクラスで育ててクラスチェンジした方が好きなスキルを選べる特典付きっておかしくない? 元々そのクラスの人は必要なスキルを出るまで覚えられないし、物によっては手に入りません 不公平すぎます。