バーチャルライブが最高!でも回数が減るのが残念 24/5/1

3Dキャラによるトーク配信やストーリーに2Dのカードゲームなど、どのコンテンツもボリュームがあって楽しいです。 特にクオリティが高いのがバーチャルライブです! キャストのダンスをモーションキャプチャしてライブとして披露するのですが、毎回技術力が上がっていて驚いています。 ですが、毎月開催のバーチャルライブが今後は3か月ごとになるそうです。とても楽しみにしていたのに残念です。噂によると負担が大きかったとか? その点以外は良いアプリなので、星5のところを星3にさせてもらいます。

問い合わせ有)ガチャが記載通りの仕様ではないのでは 24/4/30

よく練られて伏線の張り巡らされたストーリー、新規加入も含めて魅力的なメンバー、3Dモデルの表情やクオリティ等、コンテンツのベースの部分は非の打ち所がなく最高です。 このコンテンツの大ファンであり運営の方には感謝の念が尽きませんが、ガチャについてはかなりの回数引いていますが記載の確率を大幅に下回っており、少なくとも私のアカウントについては何らかの制限が加えられていると思えるレベルです。 というのも、あまりにも確率から掛け離れた状況が続いたため丁寧な文面で問い合わせを行いましたが、その問い合わせ以降、約400連でUR2枚、ピックアップ無しという惨状だからです。 大好きなコンテンツですが、新規URが出るたびにひたすらハズレ画面を見続ける苦痛からこの評価とさせて頂いています。

説明不足、救済措置全くなし 24/04/17現在 24/4/16

このゲームも相変わらずゲームの説明が足らない。 リリースから約1年経過したがどのようにゲームをプレイするかの最低限の説明が未だに存在しないのはあり得ない。 ユーザーが作ったwikiで確認しろという態度が見え見え。 配信見逃しの救済が未だにない。 当日昼から配信画面にログインするしかない。 改善する気も全く感じられない。 2024/04/17現在インストールは推奨できません。

一群天才策划! 24/4/10

Garden Live!你们是脑子里进了多少史才能做出这种东西?你看看你们要求的分,那他妈是给人打的吗?合着真就不让新人玩了是吧?你们自己脑子里有史能不能不要让玩家吃?你们自己玩过这个模式吗?哦 或者你以为所有玩家拿的都是顶配卡组?我2000的个战水平到5关都得头疼好久 第六关更是不让人玩了!你们应该赶快把数值调整了——至少不要这么逆天好不好?

説明不足、救済措置全くなし 24/3/25

このゲームも相変わらずゲームの説明が足らない。 リリースから約1年経過したがどのようにゲームをプレイするかの最低限の説明が未だに存在しないのはあり得ない。 ユーザーが作ったwikiで確認しろという態度が見え見え。 配信見逃しの救済ガラガラ未だにない。 当日昼から配信画面にログインするしかない。 改善する気も全く感じられない。 インストールは推奨できません。

新規ユーザーは非常に肩身の狭い思いをします。 24/1/31

リアルタイムでの進行が故にいきなり生配信のFes LiveやWith Meetsを見ると話のネタについていけないこと、Fes LiveのAfterへの参加条件が以前のイベントへの参加が必須であること等で疎外感を感じます。アーカイブはある程度ありますが、一から追うのは年月を重ねる毎に厳しくなることは当然です。 ゲームで使用するカードの効果について細かく理解するのは非常に難しく、ヘルプを見ても分かりません。 メインストーリーはとても面白いため欲を欠かず、細かい背景等は気にせず、淡々とメインストーリーを読むだけなら良いゲームだと思います。

勿体ない 23/12/16

ゲームとして単純に面白くない。 これは誰がやっても同じで、なんのゲーム性のないステージを、サイドストーリー的な付加価値も付けずにどうモチベを保てばいいんだって話。 蓮が好きでたまらない人は押し切れるかもしれないが、蓮のことを興味を持った人が離れていくのが勿体なさすぎる。 ラブライブという特大コンテンツさながらに、曲もストーリーもキャラもクオリティを上げてきて、その全てがこの稚拙なシステムに乗っかってるのが意味不明。 いい作品なんだ、こんな所で終わらないでくれ頼むよ。 放置ゲーとかにした方がよっぽどマシだった。 金を巻き上げる為に作ったガチャ機能と、それを正当化するための謎ステージとゴミにも劣るゲーム性。 蓮は本当にこのアプリ以外は全部もれなくいい。 何度でも言う勿体ない、こんな無駄な努力してる暇あんならアニメ展開してくれ

初心者が入り込む余地ほぼ無し! 23/10/8

必携とされるカードは季節限定で入手困難。 イベントは対人戦のみ、その対人も必携カードなければ相手にならず。 サークル対抗戦は上位のみでガチガチに固まっちゃって入り込む余地無し。 インフレは止まらず、石がいくつあっても足りないくらい更新頻度ヤバい。 アクティブ増えるどころか、減りますよ、今のままでは。 壊れ性能のカードを矢継ぎ早に入れて一気に過疎化したゲーム、結構ありますよね?同じ轍を踏みそうで怖いです。 蓮ノ空スクールアイドルクラブを応援したい人を増やすのがこのアプリの目的じゃないんですか?運営さん??

音ゲーじゃないから 23/9/25

素晴らしい。 ラブライブ好きなのに、音ゲー苦手民がようやくたどり着いた場所。 勿論、配信や2.4次元あたりを突っ走るスタイルも素晴らしく、スクールアイドルはもしかするとアバターとキャラクタメイクを通じて、 本当に現実の世界へと移植されるかもしれないと、密かな期待を寄せております。 満点をつけさせて頂きました、よろしくお願いします。

みんなが見られるアプリにしてほしい 23/9/4

まず蓮ノ空女学院の内容は最高 ストーリー、キャラ、パフォーマンス、ライブ全てが高水準で素晴らしいです。 しかし、アプリで生放送やライブを見るには高いスペックの端末が必要になるのが問題 特に月末のライブはiPadですら落ちたり、発熱したり、カクつくなどまともに見れなくなってきた YouTubeにはライブのアーカイブも無いし、対処のしようがない もうここまでくると対応のPC版をだすか、YouTubeで良くない?と言いたい 他の高スペックゲームは動くのにこのアプリだけ落ちるのは、もうちょっとなんとかして欲しい あとアフターは後からポイント払えば見れるようにして・・・

スクールアイドルコネクトについて 23/9/1

チャプター機能は使いやすくて便利な機能ですがシークバーも必須だと思います。MCパートなどチャプターが長いとそのチャプターの後半部分を見るのが大変です。 あと音量調節だけではなく画質の調節機能も必須だと思います。高画質から低画質まで選んで見られるようになるとアプリで視聴される方も増えると思います。 小さな会社で大変なのは承知ですが今後もサービスを継続していくためにこの辺りはぜひよろしくお願いします。

チュートリアルつけて欲しいです 23/8/14

いきなりダウンロードしてホーム画面に投げ出され、色々なボタンをタップしながら模索するしかないわけですが、ガチャがどのタブなのかもわかりづらいですし、編成や育成画面もホームから直接いけないですし、肝心のゲーム(ライブ)も何が起きてるのかよくわからない、、、とりあえずUR入れて編成してみたけど特に爽快感も無く、今時珍しい迄に初心者泣かせのアプリです。 (おまけに攻略サイトのリセマラ当たりURも2023年8月現在ばらばらで判断に迷います) YouTubeのストーリー配信で蓮のアイドルが可愛かったからアプリに来たんですけど、アプリの中のアーカイブ配信やストーリーは倍速で見れないので結局YouTubeで見てます、普段1.25倍や1.5倍で動画を見ているとアプリの方が不便に感じます。 せめてアーカイブもチャプターだけでなく動画下部にスクロールバーを付けて欲しいです。 サークルもあるみたいですがゲーム部分が面白くないと報酬(ライブの視聴席)にまで興味が湧かず...。 他の方が仰っているようにラブライブ!シリーズだから、蓮の空だからこのアプリを入れています。 良い点はキャラデザが可愛い、各々のキャラ(性格)も魅力的、ストーリーの作りが丁寧で良い。 わかりづらいけどUIがシンプルでおしゃれ、わかりづらいから改善して欲しいけど。 随所のデザインは良いのです。 とりあえず好きなキャラのPU URガチャが来たら仕切り直して頑張ろうかなぁと思いますが、それまでは最新ストーリー視聴用に入れておくだけになるのか、アンストしてしまうのかなぁと思います。 とりあえず様子見です。

これまで出てきたラブライブ!シリーズのアプリの様な楽しみ方が出来るとは思わない方がいい 23/8/1

リアルタイムでのストーリー展開をメインとしたアプリなのは分かるけど、一応でもゲーム要素がある以上はもう少し頑張ってほしい。一番気になったのは、アプリ内でゲームのチュートリアルが無い事。YouTubeの公式チャンネルで、一応遊び方解説動画が上がってはいるものの正直分かりにくい。非公式の解説動画を見ないとゲーム部分が分からない設計になってるのは開発者として情けなく無いのか?ゲーム部分の導入が全くもって成ってないのは、ソシャゲとしては有るまじき事だと思うんで改善をお願いしたい。 プラスアルファになるけど、ストーリーでライブに向けて様々な葛藤を乗り越えて、というラブライブ!シリーズならではの流れがあるのはいいけど、ストーリーを見ていったそのままの流れでライブシーンが見れずに終わってしまうのも気になった。フォロワーからYouTubeにアーカイブが上がってるからと言われたけど、初見勢でそれに気付ける人なんて早々いないと思いますよ?せめて1曲くらい歌唱するシーンを流したうえでライブ後の下りに入って頂きたかった。ストーリーのライブ感を意識しすぎて後から追うユーザーが楽しめるのか怪しい設計になってるのも改善して頂きたい。あ、それを除けばストーリーは良かったと思います。アニメ化にも期待。 YouTubeで展開される企画も本アプリそのものも基本無料で蓮ノ空という今年から始まった新たなコンテンツを追う事の出来るよう参入ハードルを低く設定した事には評価しますが、蓋を開けてみたらイマイチだと感じた部分が多かったので、一個人としての評価は辛口に設定させて頂きました。

一通り出揃ったものの… 23/7/24

前回のレビューにて、『ゲーム部分は賛否あるでしょうけれど、キャラデザや雰囲気も良いため、サークルやアフターなど残りの機能が実装されてからが本当のスタートでしょう』と締めくくりました。 そして、現在はそれらが出揃った訳ですが… 杞憂に終われば良いと思ってはいたのですが、やはりサークル機能の仕様は現状では大きなマイナスと言わざるを得ませんでした…。 アプリの構成から何からあらゆる面で絶望的に相性が悪いと言わざるを得ません。 簡単に言えば、アフターやライブの動作などの機能を完全に楽しむことは、一人では不可能です。 必ずサークルというコミュニティに所属したうえで一定の投資をしなくてはなりません。 私がそうですが一人で応援したい人だったり、あとは、そもそもコミュニティの強制というもの自体に抵抗を感じる方は少なくないでしょう。 さらにサークル対抗戦も存在するため、ますますウェイトが重くなってしまい、スクールアイドルを応援するゲームなのか?札束で殴り合うゲームなのか?何をしたいゲームなのやらブレてしまっています。 ある意味リアリティはあるのかもしれませんが…。 そもそもアーリーアクセス版から言われていたことですが…、このアプリがもしラブライブ!という名を冠していなかったならば、既存の界隈の中に埋もれてしまったかもしれません。 そこをラブライブ!であることで一定の話題性を確保できたはずが…。 今までのシリーズとあまりにも毛色が違うこと(ストーリーはまだしも)による間口の狭さや、そもそもラブライブ!とVtuber的要素のどちらも支持している層の母数が圧倒的に少ないであろうことなどから、厳しい立ち位置にいると感じます。 そこに冒頭のサークル機能で追い討ちをかけてしまっている形であり、可能性の幅を自ら狭めてしまったのではないでしょうか。 サークル周りについては不安の声はなかったとは思えませんので、今からでも仕様の見直しをしなくては、ますますブランドの失墜を手助けするばかりではないでしょうか…。 繰り返しますが、クリティカルな面を除けば良いアプリなのです。 よって、どうにか、持ち直して欲しいものです。

イベントで事実上サークル強制はまずいと思います。 23/6/29

基本的には配信もあるしゲームも育成に深みがあるのでいいゲームだと思ってます。 それでも表題にした理由はイベントです。 このイベント、このアプリ最大の売りと思われるライブ配信のカメラアングルやアフター視聴(アンコールMC)や結構な報酬(25連相当の石やURカードやなかなか入手が難しい素材など)と魅力的なのですが、 参加条件が ・イベント開始までにどこぞのサークル(ギルド)に加入している人 という事なので ・それまでに加入しなかった人 ・開始後に新規で入った人(厳密に言えば12LVに達していない人) は門前払いになってます。 SNSを見ると結構な人が参加できずに終わっているようですし(お知らせには書いてありますが、新規のお知らせでポップアップするわけでなく、かつ注意事項として特に強調されているわけでも無く、読み飛ばす人が多数出そうなレベルです)これから入る新規の人をいきなり除外すると考えると、何故サークル限定にしてしまったのか、全く腑に落ちません。 せっかくいい構成のアプリなのに、入ってすぐに「イベントには参加できません、よってライブも視点変えたりアフターライブは見られません」となったら、楽しみに入った人たちは果たして残ってくれるでしょうか?売上的に裾野を広げなければならないのに、逆のことをしている運営さんは少し考えるべきでは無いでしょうか? 既存のユーザーさんにもサークル制は弊害がありそうです。 ・イベント開始24時間前以降に「解散」「追い出され」「誤操作などでの脱退」(サークルを出るとそこから24時間再加入不可の制約あり) ・悪意のあるサークルがあれば、わざと解散して参加ユーザーを減らす ・各ユーザーのプレイデータも見られるので、サークル主は恣意的に追い出すことが可能 この辺りが差しあたって考えられる部分です。 解決策としては、 ・個人戦とサークル戦を同時開催(報酬はどちらかいい方でも)(正直サークル対抗戦のみ、というのは多様な遊び方を否定してるように感じますし、個人戦ならばさほど弊害がないし、個人ランキングも集計していたのでできるはず) 新規で間もない人や育成も程々の人向けにサークルはあってもいいと思いますが、事実上必須になるのはユーザー離れを起こしそうです。 ・サークルの加入だけはロックしない。(平均ではなく期間中のプレイの累計なので、途中参加を認めるデメリットはほとんど無いと思います) 一貫性のある作りで私も面白いと思ってますので、こういうことでミソがついてしまうのは、と思ってあえて苦言を書きました。 アプリの出来そのものは★5をつけても良いのですが、この件で熟慮して欲しいので、厳しいですが★1つにしました。(改善されれば5にします)

今(~6/30)まで新規で始めるのはお勧めしません。 23/6/21

基本的には配信もあるしゲームも育成に深みがあるのでいいゲームだと思ってます。 それでも表題にした理由はイベントです。 このイベント、6/29のライブ配信のカメラアングルやアフター視聴(アンコールのような感じになるのだと思います。)や結構な報酬(10連相当の石やURカードなど)と魅力的なのですが、参加条件が ・6/21の10時までにどこぞのサークル(ギルド)に加入している人 という事なので ・それまでに加入しなかった人 ・以降新規で入った人(厳密に言えば12LVに達していない人) は門前払いになってます。 SNSを見ると結構な人が参加できずに終わっているようですし(お知らせにはありましたが小さく書いてあって注意喚起としては弱過ぎです。)、これから入る新規の人もこうなることを考えると、何故サークル限定にしてしまったのか、全く腑に落ちません。 特に24,25日は感謝祭があって新規ユーザーを獲得する絶好のチャンスなのに入った途端「お呼びでない」とわかれば、せっかくゲーム性はいいのに定着させるきっかけを運営そのものが台無しにしているとしか思えず、大変残念です。 (ついでに言えば、締切24時間前以降にサークルの解散や追い出され、誤操作による事故などでサークルを出た人も参加できないのも問題です) 解決策としては、個人戦とサークル戦を同時開催(報酬はどちらかいい方でも)や、加入だけはロックしない(平均ではなく合計スコアのようなので途中加入のデメリットはあまりないと思われます)にした方がいいのではないでしょうか? (正直サークル対抗戦のみ、というのは多様な遊び方を否定してるように感じますし、悪意のあるサークル主に当たって直前追い出しなどの妨害行為も考えられますので、個人戦で十分な気がします、まったりで育成も程々の人向けにサークルはあってもいいと思いますが、事実上必須になるのはユーザー離れを起こしそうです。) せっかくいい出来になって来ているし、私も面白いと思ってますので、こういうことでミソがついてしまうのは、と思ってあえて苦言を書きました。 ゲーム性は★5をつけても良いのですが、改善への期待を込めて★-3にしました。(改善されれば5にします)

With ✕ MEETS 23/6/15

I can’t claim my【6/15】With ✕ MEETSプライス from my プレセントボックス my prize is stuck there and I tried collecting it is not responding and doesn’t let me collect it from the present box to raise my member fan level from the With ✕ MEETS

( ˙꒳​˙) 23/6/11

育成素材が、どこで集められるのかをアイテムの詳細に書いて欲しい(何に使うのか、集められる場所等)マジでカード育成がしづらい カード一覧のUR等レアリティが見にくい URどれ?(まじ 覚醒前のイラスト見えるようにして欲しい カード一覧の左のキャラアイコンは何順なの?育成度によって、変わるのは何故? カードの並び替え順の種類増やして欲しい。上記にも書いたがレアリティが見づらく分からないので、どのキャラまで育成したのか分からない。育成表記お願いします。

キャラデザは可愛い 23/5/28

キャラデザ可愛くて初めてラブライブ系のゲームをダウンロードしましたが、チュートリアルもなく何をすればいいかわからず、即アンストしました。 YouTubeで調べてみてと言うコメントもありますが、こちら側が調べなきゃやりた方が分からないのはシンプルにゴミゲーでは??それを狙ってるんですかね?どんな効果があるか知りませんけど。

It’s a difficult game. 23/5/20

On May 20th, a function to receive a login bonus has finally been added. The feature is still only half working and I don't understand it. What should we do to get many users to play? Also, I would like the transfer process to be easier. Please best regards.

何をするゲームなのかわからない 23/5/20

ゲームデザインが悪い。興味があったので触ってみたものの、何を目的とするゲームなのか直感的にわかりずらくゲームパートに辿り着いてもオートでカードゲームみたいなものが始まり何がなんだかさっぱりわからないアプリだった。 ストーリーパートみたいなところは、折角の3Dの良さが活かせておらず、顔のアップばかりで画面がずっと単調で途中で飽きてしまった。 厳しい意見かもしれないが最近のラブライブのゲームは正直出来が悪いので正直な意見を書いた。頑張ってほしい。 あと、最近のラブライブのゲームは文字で説明しすぎる悪い癖があるので直感的でわかりやすいゲームデザインを目指してほしい

正式版になってからが勝負 23/5/4

アーリーアクセス版では完全な評価は難しいものの、既存のコンテンツではストーリーは割と良く仕上がっていると言う印象です。 配信に関しては、キャラが配信をしていると言う設定上、台本があって拾われるコメントも決まっているのが分かってしまうため配信というよりストーリーの延長線上と捉えるべきでしょう。 そしてなにより、正式版になりゲーム部分が追加された際の課金要素がどれほどのものなのか、それにより配信時に影響が出るのか(=間接的な投げ銭状態を引き起こすのか)により大きく今後を左右されるアプリだと思われます。